X

37歳ワイ、3700万で注文住宅を建てる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:13:03.75ID:5hSi/JhL0
こっから35年ローンって地獄やん
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:12:44.67ID:4/Oss3Sy0
マンション価格落ち着くのいつになるんや?
上がり続けるとかありえへんよな?
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:13:10.51ID:vOJTdetXa
こういう家の勉強とかってどこでするんや
土地の金額とか全然わからんわ
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:13:10.88ID:iQ2SImBh0
定期的に修繕しないとマンションも戸建ても悲惨よな
フルリフォーム前提で安く売るならええけど
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:13:16.49ID:58GelbXB0
>>341
ガス代15000越えてキレそうや
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:13:21.65ID:ox0K7yitM
ワイの外壁とコーキングは35年ノーメンテのやつにしたで
fuge premiumっていうやつ
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:13:37.84ID:luHP0nIy0
>>364
載せん物件が殆どやな
業者間で売買するのが一番楽やねんから一々エンドに紹介するわけない
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:13:42.42ID:LAtMyC7s0
地方都市の田舎なんて
二束三文で家あるぞ
サッサと田舎行けや
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:13:53.63ID:unHOHRqh0
>>381
バブルが異常なだけで長期的に上がってるしな
https://i.imgur.com/SZtKQkU.jpg
人手不足やし下がるのは考えにくいわ
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:14:01.64ID:5hSi/JhL0
>>382
Youtube結構勉強になるで
あとインテリアコーディネーターっていう資格も家づくりの基本が詰まってる
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:14:08.02ID:LAtMyC7s0
>>384
ワイ六千円高み
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:14:11.22ID:3XtuDJkD0
>>387
地方もみんなが欲しがる土地ってのは結局高いぞ
2023/08/12(土) 23:14:30.57ID:xwT72Ly60
>>364
物件によるとしか言いようがないな
不動産屋でこの物件レインズ見せてくださいって言えばええで
難色示すようならそこでは買わないほうがええ
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:14:33.81ID:PCiBBL+k0
>>382
無料でハウスメーカーが勉強会やっとるよ
営業とか無しで託児OKなとこもある
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:14:36.80ID:h3v1Yacop
>>372
ワイの親はジッジがたんまり出してくれてたらしいがワイは0やで
2023/08/12(土) 23:15:12.62ID:wJvYg6Al0
>>380
いや車は成人祝とかで貰うけど家は結婚して子供産まれる時とかに貰うから時期がちゃうやろ
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:15:33.02ID:h3v1Yacop
>>310
むしろ銀行がじゃあ5000万でいいすねって言われてゴリ押しされたわ
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:15:34.20ID:LAtMyC7s0
ワイはHOME'Sでクソ安い家見つけて我でリフォーム魔改造した
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:16:00.20ID:58GelbXB0
>>393
自治体が開いてたりもするよな
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:16:25.52ID:2kcTE6LS0
>>381
マンション作るのに使う材料費が高騰
マンション作る職人がクッソ足りない
世界的に見て日本のマンションは割安
どう考えても数年は下がらんから欲しいと思ったらさっさと買うんやで
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:16:28.45ID:5hSi/JhL0
あと乾太くん入れたで
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:16:28.58ID:LAtMyC7s0
新築なんか買うなw
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:16:34.41ID:vOJTdetXa
>>389
>>393
そうなんやな
賃貸でいいと思ってたけど知らんままってのもなって思ってたから色々勉強したいんや
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:17:08.86ID:8bpPXf5eM
>>365
ワイんち都会の方は中国人とかも買うからまだ勢いあるで
今も新しい家建てられまくっとるし古い家潰した土地も即売れとる
2023/08/12(土) 23:17:10.28ID:ln99aiVA0
>>261
何が最強なん?
マンションと違って価値0やし
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:17:13.28ID:luHP0nIy0
因みに相場もわからん地場の雑魚業者が楽待とかで糞安く仲介広告出してるとこあるで
そういうとこは業者が買って再販業者に横流しするだけで軽く300万は稼げる
おすすめや
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:17:20.49ID:P2UdFhuDa
女が億ションほんまに憧れるんやなと婚活しててビビったわ
億ション住み【賃貸訳あり】やのに記載したら食い付き度違いすぎたアフィ
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:17:59.89ID:iSLY77k50
>>362
NISAしかやってないわ
ワイは頭金に多く入れたから貯金自体は夫婦で800万くらいやな
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:18:18.72ID:PCiBBL+k0
>>402
建てたいなら早めがええよ

資材はもう下がらんし下がるの待ってる間の家賃は正真正銘の金ドブ
健康な内に買わんと団信通らず地獄見るで
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:18:24.35ID:luHP0nIy0
登記簿謄本全国マンションごとにとってるから有名人の住んでるところとか丸わかりやで
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:18:25.44ID:G1+tpasG0
最近どいつもこいつも離婚してるから家庭を維持する自信がないわ
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:18:27.33ID:fDoK3X+xa
>>404
価値0ってことは安く買えるやん
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:18:29.49ID:LAtMyC7s0
新築なんか買うより
安い中古見つけて自分でリフォームして住めよ
週三嫁と外食しても懐も楽
年五回は旅行行けるほど楽チンや
2023/08/12(土) 23:18:31.01ID:xwT72Ly60
>>396
「住宅」ローンやからほんまはそういうのアカンのやけどね
まあ銀行員も自分の数字になるしな
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:18:38.45ID:4/Oss3Sy0
>>399
はえー
なんG民がそう言うってことはそのうちダダ下がりしそうやな
サンガツ
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:18:39.63ID:KwiJPNk70
土地持ちは強いよな
ワイ、都内で狭小戸建建てようと思ったら余裕で1億超えて断念したわ
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:18:45.33ID:a2WZz64ZM
人口ガンガン減ってくのにどうすんだろなこの国
首都圏はいいけど地方はゴーストタウン増えまくるんちゃう
1億人維持できるのいつまでだろ
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:19:13.86ID:luHP0nIy0
>>414
賢いね
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:19:26.29ID:1JA+Ewv80
リフォームの奴しつけーな
どんだけ構って欲しいねん
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:19:35.30ID:P1DEYP/L0
ワイ土地代なしで5000万くらいの建てたんやけどこれってやっぱ高いんか?
2023/08/12(土) 23:19:37.30ID:wJvYg6Al0
>>412
リフォームって水周りとかも最初にやってもらうん?
2023/08/12(土) 23:19:53.23ID:cEvnyqN00
お前らが経済支えてるからたくさん家買ってくれよ
2023/08/12(土) 23:19:55.66ID:ozVt7h1Ad
>>416
地方の戸建て空き家はグェンのシェアハウスになってる
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:20:29.35ID:lV2OgNTn0
やっぱ今の時代家建てるなら鉄筋か?
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:20:32.13ID:luHP0nIy0
>>419
高い
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:20:42.19ID:ouxj74NNa
実感として格差社会を家買おうって決めた時に初めて感じた
萎えたのワイだけかな🤔
土地持ちホンマ喉から手が出る程にうらやましい
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:20:50.05ID:h3v1Yacop
>>413
なるほどな
全然わからんからどこで勉強すればええのかわからんし
ここで早く聞いておけばよかったわ
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:20:53.82ID:2kcTE6LS0
>>414
流石やね
その眼力でうまくマンション買えるとえな
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:21:00.88ID:LAtMyC7s0
>>418
おまえは誰にも相手にされてないコドオジやんw
実家の家とかw
子供部屋住んどけw
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:21:02.13ID:KwiJPNk70
>>419
それはお前が一番よく分かっとるやろ
相場も知らず5000万出すわけない
2023/08/12(土) 23:21:10.32ID:Lpy+hhXh0
>>416
コンパクトシティ構想とかどうなったんや
合理的ではあるけど地域全滅の危険もありそうやが
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:21:16.38ID:PCiBBL+k0
>>423
平屋なら木造でもかまわんよ
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:21:33.88ID:lRX+3AGW0
>>366
ペアローン組まないのを前提でお前さんの年収とその頭金で変わってくるやろ
ローン期間は自由や
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:21:39.27ID:HPv+V8bj0
団塊の死亡ラッシュで空き家激増するだろうけど
建物は寿命が近い古い家じゃないか?
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:21:52.47ID:P3p6Frqk0
>>423
鉄筋がええのは当然やけど新築やと湿気が抜けるまで割とだるい
それ以外は神
2023/08/12(土) 23:21:58.06ID:ozVt7h1Ad
>>425
土地の価格が上がるとかは運ゲーや
格差とはいうが皆どこかのタイミングでラッキーだっただけの話や
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:22:02.75ID:Ix0R9ZU4a
ガルバとサイディングで迷ってサイディングにしたわ
ガルバでも良かったかなといまだに思う
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:22:04.94ID:w0VdtiPV0
>>416
建築費だけじゃなく解体費の値上がりもすごい
ワイの祖父母宅の解体費見積もりとったら700万やって
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:22:08.75ID:5qSH+XC1d
>>419
自慢したいんなら家の画像くらい貼ったらどうや
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:22:21.88ID:LffPpCZS0
年収500万なら7倍の3500万が上限ぽいな
土地+建物でそこそこな家買えるんか🤔
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:22:32.87ID:LAtMyC7s0
>>420
水回りはトイレと風呂
キッチンはシール貼っただけで食洗機の蛇口来てたからそのまま使ってる
パナソニックの食洗機つけて楽チンや
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:22:44.89ID:243F/YPea
>>408
建てたいわけじゃないんやけど賃貸で駐車場込みで10万払うのもアホらしいなと思ってな
サンガツやで
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:22:58.53ID:h3v1Yacop
>>439
建売で終わりやね
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:23:02.00ID:G1+tpasG0
土地探したりがめんどくさいんやが建売買うのはギャンブルか?
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:23:05.58ID:k/nnG/HX0
正直金持ちやったら絶対新築戸建にしてるわ
こんな中古戸建にすんでるのは全部金がないワイが悪いんやけど
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:23:08.44ID:REYfABmjp
なんでゴーリキー筑摩襟待ったっんだよいるあああああねーーーーだやろう
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:23:19.63ID:LAtMyC7s0
>>420
水回りは知り合いの職人さんにたのんだ
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:23:24.32ID:1JA+Ewv80
>>439
こだわったら足りない
全然足りない
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:23:38.14ID:bh2ajOxq0
めちゃくちゃ有能ならいい買い物だと思うが今後45歳定年制になったら詰むと思う
まぁ頑張って、、
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:23:49.40ID:Ix0R9ZU4a
>>408
ウッドショック前に建てたワイ、高みの見物
車買える分上がってるって担当営業言ってたわ
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:23:54.78ID:fDoK3X+xa
ワイもそろそろ家買いたいんやけど今年転職したばっかりなのがネック
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:24:01.78ID:LffPpCZS0
>>442
>>447
(´・ω・`)ショボーン
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:24:04.48ID:KwiJPNk70
戸建は資産価値が〜とかいうけど、資産価値あるマンションなんて都心の一部やからな
しかも今はグロスも上がり過ぎてどんだけ含み益出せるかも不透明
無理して都心マンションの70平米に4人で住むなら、郊外に戸建買った方が幸福度は高いと思うで
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:24:12.85ID:w0VdtiPV0
駅徒歩10分以内で南道路で東西に長い形の土地持ちの人が羨ましい
そんなもの売りに出されん
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:24:31.98ID:iSLY77k50
>>443
ワイ建売や
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:24:32.72ID:HPv+V8bj0
>>448
日本なら80歳定年制の方があり得そう
2023/08/12(土) 23:24:33.82ID:ozVt7h1Ad
昨年中古戸建て買ったわ
家は狭いけど庭があるのがいいと思って購入した
だんだん剛毛な雑草が生えるようになって人工芝施工したいんやが
業者にいい芝で見積もりしてもらったら50万して草生えた

狭いと思ってたら50平米も庭あったわ
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:24:35.94ID:LAtMyC7s0
>>448
ならんぞ人手不足なのに
75まで働け
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:24:38.60ID:PCiBBL+k0
>>441
都会は大変やな

カッペやから200坪の土地0円の庭に65坪平屋やけど月7万の支払いやw
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:24:46.02ID:CbFLma6Oa
ワイ神戸住みなんやけど
もしかして神戸て土地クソ安い?
3000万もあれば200㎡の家建てれるんやが
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:24:59.84ID:FbmxRvvN0
>>289
新路線開通駅は大きいよ、10年前にうちが買う候補に入れた駅は開通後に125%になった
結局は買わなかったけど業者が「投資用にいかがですか?」ってのを流しちゃったのが痛い
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:25:15.40ID:Hgaogvfn0
家持ってないやつアホ?
月に3万払うだけで新築住めんねんで?
綺麗なキッチン、リビング、風呂、トイレ、全部サラや
家買わんで築何十年の中古物件住んでんのアホすぎるやろ

なんでも要領悪いやつおるよな
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:25:18.65ID:fDoK3X+xa
>>459
どうせ神戸(北区)とかだろ
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:25:18.73ID:k/nnG/HX0
>>459
やすいよ
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:25:23.56ID:LAtMyC7s0
>>458
平屋エエな
ワイは三階建て地獄
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:25:26.85ID:5qSH+XC1d
>>448
妄想してないで働け
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:25:27.73ID:UkYt7JWzd
>>453
都内でその条件に住んでけどハザード真っ赤やぞ
結局どこかを妥協するか
2023/08/12(土) 23:25:33.08ID:xwT72Ly60
>>450
最近は銀行も審査緩いし会社規模にもよるけど勤務期間1年ちょいで全然通るで
探しとる間にちょうどよくなるんちゃうか
2023/08/12(土) 23:25:37.96ID:ozVt7h1Ad
>>459
神戸でもハズレのほうなら安いんやろ知らんけど
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:26:22.45ID:1JA+Ewv80
神戸(でもイノシシが出るジャングル)
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:26:30.65ID:LAtMyC7s0
>>459
西区北区に土地空いてるでww

まぁ西区のが無難や北区はアカン
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:27:10.40ID:w0VdtiPV0
>>466
災害のこと考えるととてもじゃないが東京に住みたいとは思わん
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:27:27.35ID:lV2OgNTn0
ワイ勤務10年越えとるけど精神科かかっちゃったからローン降りないかな?
2023/08/12(土) 23:27:29.14ID:NBzxKVXwd
平屋がいいとか憧れの平屋みたいに言うけど何がいいんや…
ガキおるなら2階に自分の部屋あるほうが喜ぶやろ
限られた土地面積でもたくさんの部屋が作れるし
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:27:54.63ID:LAtMyC7s0
>>473
階段ダルいねん
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:28:06.04ID:Z8tPJyDu0
ワイは家の周りに坂道が多いことを妥協して土地買ったけどほんまに大丈夫か心配やわ
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:28:06.66ID:o85c0mvwa
リハビリ関連で働いとるんやが
階段は老後になったら登らんけど
足腰はほんまに鍛えられるからデメリットでもありメリットやで
上り下り如きでと思うかもしれんがガチや
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:28:26.92ID:INmePzc90
37歳こどおじワイ、総資産5000万あるで
ローン組まなきゃ買えないのは可哀想やね🤭
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:28:28.07ID:8bpPXf5eM
防音は新築の方がええやろな
中古リノベは歪みがあるからどうしても音が漏れる
防音に肝心な建具の性能も低い可能性が高いし
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:28:31.72ID:LAtMyC7s0
>>475
神戸なんて坂しか無いからな
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 23:28:43.22ID:1JA+Ewv80
>>473
広い土地を快適な形で使うやつやからそれは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況