X

37歳ワイ、3700万で注文住宅を建てる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:13:03.75ID:5hSi/JhL0
こっから35年ローンって地獄やん
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:15:00.05ID:TWbazrSs0
ZEHにした?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:15:10.57ID:Diy1p89f0
すごヨ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:15:11.97ID:5hSi/JhL0
>>2
100万現金で払ったで
残り900万も着工金でぶち込むで
両方親の金や
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:15:16.36ID:w3RvCKc20
>>4
感じるんだよなぁ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:15:23.46ID:hAPvOCrH0
奥さん美人?
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:15:41.44ID:5hSi/JhL0
>>5
ZEHってようわからんけど今時の家なら余裕で超えられるやろ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:15:47.07ID:G24ep2zQ0
たいしたもんだ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:15:48.30ID:kowSt1B10
やっす、土地50坪ないんやろな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:15:52.11ID:w3RvCKc20
>>7
なら勝算あるわ
ファイト!
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:16:05.56ID:fBlh7nEsa
安いし一括ちゃうんかよ
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:16:31.61ID:CUTi2LeE0
ようやっとる
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:16:38.10ID:5hSi/JhL0
土地代は入ってないで
17【B:79 W:74 H:90 (A cup) 143cm/68kg age:35】
垢版 |
2023/08/12(土) 22:16:41.02ID:hzYkmXHP0
土地代は?
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:17:03.56ID:m0TaikWK0
ガン健診でワンチャンあるで
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:17:28.30ID:5hSi/JhL0
>>18
やっぱ団信入った方がいいかな?
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:17:43.22ID:qItifPvu0
ええなあ
上モノだけで3700あったらそこそこええの建つやろな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:18:10.75ID:5hSi/JhL0
>>9
嫁ちゃんの要望でキッチン洗面台で+200万のオプションになったで
マジで震えたわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:18:14.81ID:C5yqJo/E0
土地が親から貰ったんか?
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:18:22.94ID:w3RvCKc20
>>19
フラット以外は入らな貸してくれんやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:18:43.32ID:5hSi/JhL0
>>22
せやで
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:18:54.79ID:fl8oTG3y0
なんでみんな家建てるんや
ワイは借り上げ社宅やけど制限一杯
45歳までは寄生するぞ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:18:56.64ID:GfxE8dus0
固定?変動?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:19:24.09ID:5hSi/JhL0
>>23
そーなん?りそなの事前審査したけどがん保険とか無しで0.33%とかやったで
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:19:30.52ID:HpZVDHq00
田舎の典型的な幸せ家族やん
2023/08/12(土) 22:19:39.92ID:PY4rJkkP0
負け組やん
ワイは賃貸やけど家賃全額出る
4LDK駐車場込み
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:19:45.71ID:5hSi/JhL0
>>26
変動のつもり
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:20:23.53ID:fl8oTG3y0
ワイも家賃月1万だけ払ってる
借り上げ社宅最強や
2023/08/12(土) 22:20:26.47ID:jE28yuPK0
金利上がりそうでローン悩むよな
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:20:38.81ID:5hSi/JhL0
>>28
大阪北摂の梅田まで電車25分てとこや
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:20:43.78ID:3RVttcuy0
月にどんぐらい払うんや?
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:20:59.02ID:w3RvCKc20
>>27
団信とガン保険は話全く違うやろ
三大成人病とか今条件激アツやから詳しいやつに聞け
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:21:02.16ID:Njvpff47r
死ねばローンチャラやん
よかったか
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:21:06.11ID:5hSi/JhL0
>>34
7、8万てとこか?
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:21:46.97ID:58GelbXB0
>>32
変動一択やろ
利上げしたところで固定金利の1.4%までは絶対上がらねぇー
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:21:55.42ID:vcoS+YmE0
おれも家建てるの考えてるわ

事務所付き6LDK欲しい
2023/08/12(土) 22:22:00.44ID:Lpy+hhXh0
>>37
土地はもらったんか?
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:22:33.42ID:fUrYubP90
ワイはジッジに土地代だしてもらったわ
ジッジ名義やけど
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:22:36.92ID:58GelbXB0
>>35
三大成人病特約今安いんか、ええなぁ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:22:37.61ID:5hSi/JhL0
>>40
せやで
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:23:25.66ID:wezJ8tNV0
太陽光つけるとかアホすぎやろ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:23:27.96ID:Njvpff47r
>>38
じゃあなんで固定金利を選ぶやつおるんや?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:23:29.11ID:5hSi/JhL0
がん、脳卒中、心筋こうそくかかったらチャラで
0.575%ってお得なローンなんか?
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:23:35.89ID:bhbgA7xV0
35年は草
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:23:38.21ID:qcA8rr7UM
固定か変動で悩む
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:24:11.85ID:d9NVMuT9r
ワイなら一括や!
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:24:17.81ID:5hSi/JhL0
>>44
いや付けるだろ
ローン組めて利率6%やで?
10年でペイしたらそっからは利益しかでんし
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:24:29.90ID:w0VdtiPV0
ワイは4500万でローン組んだけどなんとかなるよな?
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:24:34.48ID:fl8oTG3y0
ワイは転勤あるから家なんてとてももてまてん
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:24:35.32ID:58GelbXB0
>>45
なんとなく不安だからとかそんな理由やろ、短期プライムレートの推移とか知らねー銀行マンも沢山いるだろうし
2023/08/12(土) 22:24:42.29ID:quSp4wwB0
太陽光は廃棄方法決まって無くて捨てる時核廃棄物並みに行き場所なくなるらしいで
2023/08/12(土) 22:24:46.10ID:HQZVHT9M0
>>50

頭ハヤブサ消防団かよ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:24:48.93ID:X7nqKFjKr
土地なしでそれってかなりでかいんか?
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:24:55.41ID:KLwctTQ60
>>44
自治体によっちゃ付けたほうがいいまであるぞ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:25:08.63ID:58GelbXB0
>>46
得に決まってんだろ…
2023/08/12(土) 22:25:09.23ID:jE28yuPK0
>>38
そんな気もするがアメリカEUを見てるとなあ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:25:10.45ID:5hSi/JhL0
35年で組むけど控除終わった13年後に一括返済するで
今の時点で一括支払えるだけの貯金あるし
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:25:12.84ID:AjQ+2Llb0
浪費で借金するのほんま理解出来ないんだが
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:25:30.88ID:w3RvCKc20
>>46
それに7大なんちゃらが付いたらまあスタ
実質生命保険として格安で機能する
2023/08/12(土) 22:25:33.61ID:quSp4wwB0
置いてあるだけで発電し続けて漏電するし、有害物質あるからもうどうしようもないものらしい
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:25:56.12ID:5hSi/JhL0
>>56
いや30坪やで
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:26:18.73ID:58GelbXB0
太陽光パネルはつけてもええと思う、自家消費するならコスパええし
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:26:27.94ID:wezJ8tNV0
>>50
営業の言う事に良く調べもせずに頷いたんやな
かわいそうに
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:26:31.96ID:w0VdtiPV0
>>60
ワイもそうしたいけどパッパが60歳で癌で亡くなったから悩むわ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:26:39.96ID:xwMT0K2P0
4500万組んだぞ
マンションやから管理費修繕積立金駐車場代も別にかかるから大変やで
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:27:16.54ID:8AN72b6W0
家って年収いくらあれば援助無しで買えるんやろか
年収650子無しやけどとてもじゃ無いけど買える気がせんぞ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:27:28.74ID:w3RvCKc20
お前ら稼いどんなぁ
ワイは荷馬車の様に嫁を働かせよる
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:27:31.14ID:58GelbXB0
>>60
一括返済するくらいなら運用した方がええぞ
死んだりなんかあったらチャラと考えたら借り続けてる方が得に決まってる
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:27:37.18ID:5hSi/JhL0
>>67
あ〜病気になること考えたら一括返済損なんか
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:27:49.51ID:bJT2ywyy0
おい
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:27:54.82ID:w0VdtiPV0
太陽光つければよかったと後悔してるワイのために太陽光の悪口もっと書いて
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:28:27.90ID:fl8oTG3y0
>>69
ワイも34歳で年収650万、奥さん400万やけどワイの金融資産だけで2300万円あるから買えなくはない
買わんけど
2023/08/12(土) 22:28:30.85ID:8zcIzLes0
死んだら得とかおかしいやろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:28:34.63ID:5hSi/JhL0
いや太陽光は完全に付けるべきだろ
ローンで投資できるようなもんやで
電気代もアホほど値上がりしてるし
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:28:40.54ID:ByxrL4L4r
変動金利むちゃくちゃ上げて自殺するやつ増えてほしいんやけどアリエール?
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:28:54.93ID:CTA8r7/z0
屋根はガリバリウムのにしたか、スレートはメンテがようけいるで
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:29:19.44ID:w3RvCKc20
>>78
その頃はもっとデカい理由で色々滅んどるやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:29:41.90ID:TWbazrSs0
>>10
そのレスだけで色々察したわ
まず超えるとかいうものじゃない
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:29:46.86ID:a6xW8/9g0
>>44
補助金とかあるならつけたほうがいい場合もある
純粋に太陽光だけでプラスにするのは難しくても
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:29:51.99ID:w0VdtiPV0
>>72
家系にもよるからなんともね
ワイの父と叔父が二人とも60歳前後で癌で亡くなったから一括返済する気にならない
けど意外と長生きするかもしれない
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:30:10.70ID:jWPVJiHD0
アメリカの金利見ると固定の方が良さそうに思える
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:30:21.28ID:WWGyR26q0
ワイも変動やけど言うて金利早々変わらんから固定で設定するヤツアホです
2023/08/12(土) 22:30:27.29ID:Lpy+hhXh0
>>69
身の丈にあった家なら買えるやろ
2023/08/12(土) 22:30:28.13ID:PaWlCPNm0
ワイ独身やけど多分一生独身やから周りに家がないエリアにこじんまりした家建ててひっそりと暮らしたいわ
仕事は在宅やからなんとかなる
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:30:44.29ID:5hSi/JhL0
>>79
当然ガルバやで
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:30:52.86ID:fl8oTG3y0
人口減少で空き家が増えそうなこの時代になぜ新築を建ててしまうんだ
新しくてなぜか売りに出されてる新古住宅でええやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:31:01.82ID:5H6/MbUN0
>>78
変動金利は短プラと連動しとるからこの国がクッソ景気回復せん限り爆上がりする事は有り得んで
なんせ住宅ローン残高なんかより中小企業の貸付残高や短期国債の償還の方が遥かに高額やからな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:31:08.07ID:3/3zekhi0
あーあ、先にワイに相談しろよ
クソみたいなこだわりの間取りしてんだろ?
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:31:08.65ID:w0VdtiPV0
>>78
変動金利上がったら中小企業も一緒に死ぬからローン組んでないお前にも大打撃やで
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:31:27.30ID:WWGyR26q0
>>69
3000〜4000万の家なら世帯年収1200万以上は欲しいところやな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:31:32.53ID:8AN72b6W0
>>75
良くそんな貯めれるな
ウチは嫁さんパートだから後5年でそんなに貯めるとか絶対無理やわ
家賃補助もゴミやし
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:31:49.31ID:OMILsz2S0
勝ち組で草
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:31:49.40ID:5hSi/JhL0
>>81
機密断熱とかの性能の話ちゃうんか?
工務店がZEHビルダーやないから無視したで
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:32:11.96ID:w0VdtiPV0
>>79
ワイは陶器瓦やでー
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:32:17.89ID:18Bc0SVV0
住宅建てるなら今なんよな
どうせこの先下がらん
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:32:35.08ID:58GelbXB0
>>90
短プラなんて短期債1%とかの時から変わってねーからな
マイナス金利脱却したところでそこまで上げられるはずがない
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:32:41.52ID:fl8oTG3y0
>>94
貯めてない
増やしたんや
株で
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:33:03.46ID:w0VdtiPV0
>>98
今でも遅い
5年前に建てた人たちが羨ましい
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:33:04.95ID:5hSi/JhL0
>>98
つうか家たてるの考えてる奴って30〜40やろ?
5年待つの痛手過ぎるだろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:33:14.98ID:wezJ8tNV0
イッチはもう手遅れやがマジで太陽光はやめたほうがええで
補助金ありきで考えても維持費諸々考えたら余裕でマイナス
ただ手間が増えるだけ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/12(土) 22:33:21.46ID:8AN72b6W0
>>100
種銭用意できるのが凄いわ
生活費でカツカツやわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況