X



【急募】「日本で一番観光地化されてない県」←どこだと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:02:01.77ID:1AHFwUBs0
観光地観光地してる場所苦手なんや
素朴な観光スポットはあるけど露骨に観光地化されてない場所が多い県ってどこや?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:02:36.35ID:ZWVlPVt4d
佐賀
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:02:47.31ID:oCnSL5P10
茨城群馬
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:02:52.83ID:zOASX+tda
千葉
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:02:53.10ID:qFR8X/iYa
福井
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:04:01.26ID:MmMndnhsM
奴隷の暮らす埼玉
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:04:09.56ID:KAYXtzFh0
佐賀県とかなんか行く用事思いつくか?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:04:37.02ID:nZNHlSNF0
北海道
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:05:17.30ID:9ojxzaO0d
和歌山
単なる陸の孤島
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:05:18.63ID:shF68tUx0
茨城
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:05:30.52ID:oang7H9M0
埼玉滋賀
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:05:52.30ID:KAYXtzFh0
>>9
パンダおるやん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:06:25.35ID:ipCbjTbf0
四国全部
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:06:25.49ID:yTKICDEh0
富山と福井は?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:06:43.26ID:/R3/4foba
四国って観光地ある?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:06:54.53ID:fuRb44/C0
徳島
大塚国際美術館と渦潮だけのゴミ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:07:18.76ID:XH+vu/1Zp
余裕で茨城
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:07:30.22ID:icvyUEM10
茨城かな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:07:47.46ID:CTGOHXRVp
佐賀県って有田焼と唐津焼と肥前びーどろと嬉野温泉と小城羊羹と丸ぼうろと
吉野ヶ里遺跡とサガン鳥栖と鹿島ガタリンピックしかないつまらない所なんだっけ?

それ以外にはどんぐり村と多久の孔子廟と呼子イカと神埼そうめんと佐賀牛とブラックモンブランと
佐賀錦とバルーンフェスタとバルーンミュージアムと玄海原発とカッパのミイラぐらいしかないんだっけ?

あとは、強いて言えば
綾部のぼたもちとか田代の栗まんじゅうとか唐津バーガーとか魚ロッケとかシシリアンライスとか
竹崎カニと牡蠣小屋とか小城の清水の滝と鯉の洗いとか有明海苔とか
嬉野茶とか松露饅頭とか肥前夢街道とか武雄温泉とか筑後川昇開橋とか
神埼の九年庵とか能古見人形とか有田ポーセリンパークとか大和町巨石パークとか
ど田舎から宇宙に思いをはせる宇宙科学館ゆめぎんがとか武雄嬉野メルヘン村とか
唐津神社の秋祭り唐津くんちとか虹の松原とか三重津海軍所跡とか古湯温泉とか
唐津城とか名護屋城址とか佐賀城本丸歴史館とか佐嘉神社のアームストロング砲とか
祐徳稲荷神社とか殉職警官祀った増田神社とか
ぼっさん聖地の干潟よか公園のシチメンソウとか多久聖廟ぐらいしか無いよなぁ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:07:48.86ID:KAYXtzFh0
>>17
岐阜は観光で食ってる飛騨高山あるからな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:07:54.29ID:ad1blU5gd
結局北海道と沖縄やろ
観光地化されてる場所はされてるけど手付かずの場所も多い
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:07:57.43ID:icvyUEM10
>>15
4県で年間1290万人来るくらいには観光地だぞ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:08:16.85ID:VHsOMYcY0
徳島定期
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:08:31.56ID:eXEeiCCF0
三重とかなんかあるか?
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:08:38.69ID:icvyUEM10
>>22
観光客トップ3の地域上げるのはガイジだろ
ラーメンはうまいけどまだ完全に完成されたものじゃないって言ってる奴と同レベルじゃんそれ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:08:39.17ID:aNhAuDbh0
島根って出雲大社がただそこにあるだけやん
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:08:49.04ID:qHkcA9NHr
観光地化はされてないけど観光しかする事ない
って県は結構あるんちゃう
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:08:51.16ID:pdgJ6r1D0
>>25
伊勢神宮
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:09:10.97ID:Qr9j/x3hd
徳島やろ
強いて挙げても大歩危とか祖谷やぞ?
何やそれ知らんってならんか
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:09:18.98ID:DRcRb3VXd
千葉ちゃうの
TDRは観光やっていう主張もありやけど
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:09:23.77ID:pdgJ6r1D0
新潟ってなんなある?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:09:25.31ID:OGexyzrF0
鳥取て砂丘以外何があるん?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:09:34.78ID:yTKICDEh0
>>28
この時期はBBQやらキャンプやらで結構人おるで
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:09:34.80ID:Qz3SS3A4d
>>29
北海道かな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:09:40.09ID:icvyUEM10
>>31
阿波踊りに年間300万人来るし徳島県自体の年間観光客も600万人だぞ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:09:42.52ID:5yZTFt05d
>>25
伊勢神宮、近所の人間は何もしなくても観光客来るからおかげ横丁って名前が付いてるぐらいの観光地や
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:09:45.61ID:hSEhhErs0
さが
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:09:46.74ID:eXEeiCCF0
>>30
あーあったな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:09:52.68ID:BY+hH9oj0
岡山
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:10:55.12ID:ffdXn0nG0
安倍晋三
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:10:55.21ID:RVJ/BhVWM
>>34
スキーちゃう?
観光客の半分はガーラ湯沢行ってそう
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:11:08.00ID:n76idWzIa
>>34
日本三大花火大会があり、夏の観光は激強県
越後湯沢があり冬の観光は激強県
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:11:08.74ID:WgZx1e0t0
>>41
伊勢神宮は神社で別格の聖地やからな
三重とかどうでもええけど忘れてたらやばいやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:11:13.03ID:pG5SV5xaa
埼玉
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:11:18.43ID:BY+hH9oj0
群馬
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:11:19.74ID:aDOTxzkNM
北関東やろ
観光地ではあるけど観光地化はしてないやろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:11:26.72ID:UlTybGogd
高知やな龍馬の銅像あるだけ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:12:00.86ID:tFSV4vW80
高知やない?
単純にアクセスが悪すぎる
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:12:05.38ID:QOkwqBIk0
岐阜は飛騨高山無かったらマジで何もないヤバいところ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:12:15.26ID:icvyUEM10
ニワカ多すぎてシャレならんな
なんG民って金なさ過ぎて家族旅行とか友達とかの旅行もした事ないのかねえ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:12:20.06ID:YmIAPMaK0
埼玉
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:12:24.13ID:o7+2Oqz90
ほんまにやばいところはこういうスレですら名前が上がらんとこやで
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:12:50.71ID:cPTXVD2id
>>58
ガイジ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:13:08.21ID:bXRgAB0D0
マジレスすると福岡やね
観光地じゃない
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:13:16.05ID:vzWTbhLup
>>28
ディズニーランドある時点で上位です
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:13:26.19ID:1AHFwUBs0
昔ベトナムの田舎行った時にな、ベトナム戦争で鹵獲した米軍の戦車やら飛行機が大量に保管されてる広場に行ったんやが
ほんとにそこらへんの空き地に置いときましたってだけなんや、雨ざらしやし勝手に戦車触って中に入っても文句言う人もいない
観光地化したら有料にして外人から2~3000円くらい取れそうなクオリティなのに現地人がそれの魅力に気づいてなかったんやな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:13:56.20ID:aDOTxzkNM
>>53
日光も草津も江戸時代から観光地やん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:14:04.99ID:xU0OzJ7k0
ガチでなにもないのは山口やろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:14:12.62ID:CVzrkdGda
宮崎とかじゃね?
俺も行ったことないし
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:14:30.77ID:xo3/AHu1d
>>58
じゃあ京都でええな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:14:38.28ID:icvyUEM10
>>55
下呂温泉とか郡上温泉とか長良川温泉とか超メジャーな温泉地一杯あるやん
日本中央温泉総本拠って言われとるやろ明治から
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:14:57.68ID:n76idWzIa
>>55
妻籠宿馬籠宿
金華山岐阜城
長良川鵜飼(無形文化遺産)
モネの池
美濃うだつの上がる街並み
根尾谷淡墨桜
養老の滝

むしろ観光最強県やろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:15:05.41ID:vzWTbhLup
>>55
下呂温泉、白川郷の合掌造り、養老の滝
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:15:06.64ID:1hKhv0iuM
>>55
鵜飼と金津園でウッハウハやった時代もあったんやけどな
今はもうあかん
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:15:15.99ID:rbnuVrgg0
旅行ってメシが楽しみなのに沖縄行くやつの気がしれんわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:15:50.17ID:BY+hH9oj0
>>71
ミミガーとかソーキそばは美味くない?
まあメインにするには寂しいんやけど
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:15:56.38ID:YC0E8CRYd
岡山定期
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:16:08.18ID:hSEhhErs0
>>68
長野混じっとるやん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:16:09.78ID:Fyl0MMz1d
さっきから他人にケチつけるしか能がない奴なんなん?死んでほしい
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:16:23.03ID:SkrvHOCw0
岩手
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:16:29.77ID:GQyY2Zhc0
埼玉だろ
秩父とかただの山だし川越もショボいぞ
西武園ゆうえんちも昭和通りだけだし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:16:30.93ID:X/Ynyco70
佐賀って入れるん?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:16:31.48ID:mn7LN92FM
岐阜は宿がなあ、高級系がない
高山はぼった宿激増しとるし
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:16:48.00ID:Cl4BJcXa0
関西は観光強いな
兵庫が最弱候補レベルや
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:16:50.09ID:rtBLBtt8d
>>71
異国の文化に触れるだけでも楽しいだろ
お前の感性が貧相なだけ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:16:50.34ID:82hlYgzEd
>>64
安倍晋三も奈良に取られたしな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:16:51.09ID:OqACZiJY0
愛知
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:17:00.59ID:zOASX+tda
>>36
露骨に観光感あるエリアはないやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:17:11.81ID:yTKICDEh0
>>71
飯はアレやけど離島巡り楽しそうやん
奄美でやったけどケーブダイビングとか楽しかったで
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:17:47.07ID:vXo0QySJ0
まずはそれぞれの最弱をきめたらええんちゃう?
近畿は滋賀やろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:17:49.30ID:icvyUEM10
○○って何もなくねって言ってる奴が総じて旅行とか行ってなさそうな奴しかおらんのがヤバいわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:18:00.49ID:EXu3FBUJ0
秋田やな
森吉山周辺とか自然の宝庫かつクマの宝庫や
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:18:06.44ID:66ylJTtx0
佐賀バルーンフェスタいくと外国人の多さにビビるで
あれ国際大会やからな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:18:10.38ID:mlgRB5U0x
実は宮崎
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:18:11.35ID:Qwg0yF7u0
茨城、福井、宮崎
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:18:11.65ID:gP8jSs02M
岐阜県は自治体合併ブームの度に領地増える謎のチートもっとる
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:18:24.40ID:27geOhYNd
>>71
ワイ一週間宮古島おったけど食事で不快な思いしたことないで
ろくに下調べしてないんちゃう
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:18:36.99ID:yTKICDEh0
>>79
なんでか知らんけど観光客数ランキング東京に次ぐ2位らしいで
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 18:18:47.88ID:TVzw+fak0
クリーンナップどうにかしてくれ

観光地の無い政令市で打線組んだ結果

(遊)千葉市
(二)岡山市
(中)福岡市
(捕)札幌市
(DH)仙台市
(一)さいたま市
(三)川崎市
(左)静岡市
(右)新潟市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況