X



煽り抜きで「今読んでもクソ面白い」漫画wwwwwwwwwwwwww ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:52:33.68ID:9lgCTRyN0
こんなもんベルサイユのばらとガラスの仮面やろ
アクタージュとか言えなくなる矢で
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:52:41.78ID:jszIzyoL0
アイシールド、ドクスト、トリリオンゲーム

リーチロー、地味にすごい
主人公ヒルマみたいなのばっかやけど
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:52:42.08ID:wRECA6Lfd
昔巨人の重信がおすすめにあげてた漫画なんやったかな復讐の何とかってやつ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:52:49.12ID:9XqsB9PR0
>>776
中国故事系はどれもめっちゃおもろいよな
でもワイはマッドメン暗黒神話孔子暗黒伝がやっぱ好き
あとは栞と紙魚子シリーズも好き
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:52:52.38ID:O+GPwjcrM
>>803
瞬間最大風速はからくり
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:52:54.28ID:ZvTvQ4zlM
クレスケンス
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:52:56.25ID:Gs4oHER0p
アニメでなんかいらんマイナス入ったけどさみだれは面白い、戦国妖狐も面白いけどアニメどうなるかな
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:05.31ID:9PWQoAODd
>>816
YAWARA
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:06.93ID:X3LwEkH90
諸星大二郎好きな奴って星野之宣も好きなイメージ
ワイはどっちも好き
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:12.65ID:46TOJ28z0
>>820
北斗の拳は絵柄キツくて読む気しなかったけど読み始めたらめちゃくちゃおもろかった
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:13.46ID:oCnSL5P10
>>769
友達で小6になってもコロコロコミック卒業できず
そのまま少年誌に触れることなく高校でようやくコロコロ卒業してそのまま漫画と無縁になった知り合いならいる
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:13.64ID:D9nFX/RO0
>>848
よく考えたら200冊近く箱に入れるのダルそう😭
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:13.82ID:NEyjBzt00
>>840
描く女描く女ことごとく太いよなw
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:16.60ID:tHDNnS6B0
ドラベースとか世代やからめちゃくちゃ好きやったけど世代じゃないG民にオススメしたらハマるのかどうかは気になってる
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:19.05ID:+4gz8G5e0
天然コケッコー一択
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:23.44ID:gOfznxJ3p
>>802
最近売り上げ爆上げしてるアメリカでは若年層に紙が売れてるって記事読んだけど
その理由が決済手段ないからってのは盲点でなるほどーと思ったわ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:24.50ID:mh4kglwx0
>>838
断片的に口頭で聞いてた話なぞるだけだから期待せん方がええで
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:29.82ID:+9sJYEjT0
>>846
GTOとか地味に合間に挟まるちょっとしたギャグ好き
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:35.56ID:u2rEvDxrp
>>845
まじか
単行本出たら買ってみるわサンガツ
0873それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:37.64ID:34E0Z68Xa
>>769
ワイが漫画読むようになったの25歳あたりからや
親は読まなかったしガキの頃は小遣いも少なかったから買う習慣がなかった
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:37.83ID:8fHHR/8+a
>>816
めぞん、スキップとローファー
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:39.02ID:4Bfmn5Uz0
それ町は出たか?
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:41.25ID:wRECA6Lfd
半グレレクイエムってなんか訴えかけてくるよな 会社で働いてるのがやんなっちゃうよな
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:41.40ID:frYCtVw+H
>>827
あの時代にあのクオリティで連載何本もやってたマジで化け物やと思うわ
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:41.55ID:gxQwWwHfa
エリア88は少し前にスレが伸びてたな
0879それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:48.98ID:TIdI2MZC0
>>829
今連載中の全漫画の中でK2が一番面白いのに
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:54.19ID:CazCPXvJa
>>828
まあ寄生獣は過大評価作品やで 別にそんな面白くはない
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:55.75ID:WUs+jJ0f0
ドカベンのプロ野球編も1年目まではめっちゃ面白いやろ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:53:56.65ID:prd7HOjw0
>>840
ムチムチ巨女が好きなだけや
時々行きすぎるだけ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:01.06ID:X+rLm80W0
斉木楠雄のΨ難は意外と歳取ってても笑える
ギャグ漫画ってやっぱすげえよ
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:01.64ID:wRECA6Lfd
>>828
ああいう系のタッチが苦手なんよ なんか昔って感じで
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:02.49ID:NSacutdW0
>>826
鬼を見る能力の少年が謎のおつかい旅に出て途中で終わってるんよなあ
もやもやするわ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:04.03ID:YLBhSo5+0
>>836
コマ割りの差はまーじででかいわ
というか今の雑誌でも差でかいしジャンプはその辺が安定しとる
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:05.32ID:VzKpdx8E0
モンタージュやろ
ワイの好きな漫画トップ5には入るわ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:05.55ID:3n1Bevuca
最近読んだ結界師が良かったな
異能バトルが面白くて台詞やキャラの関係性にも引き込まれたわ
もっと評価されてええと思う
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:08.49ID:5wchcQ31M
>>846
純愛組のほうがすき
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:09.46ID:So74t1YYa
>>785
電子で買ってよっぽど気に入ったのは紙でも買うわ
最近は「ビバリウムで朝食を」を両方で買ったで
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:10.43ID:mh4kglwx0
>>881
オールスターまでやな
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:15.95ID:HJrQFCus0
水島新司はあの時代に野球狂とかでいわゆる邪道系まで網羅してんのが凄えよ
野球に関する大概の設定・シチュエーションを漫画にしてんじゃねえの
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:24.24ID:5wchcQ31M
>>847
いつきちゃんかわいい
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:24.78ID:i8ZT7ESP0
こいつら100%伝説
パトレイバー
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:31.80ID:qHJGYvLM0
>>888
終盤がね...
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:35.55ID:y9Fu4+0Q0
>>785
ワイも所有欲から紙派閥やったけど一回電子落ちしたらもう戻れなくなるで😅
セールやってるから買い込めるしな
紙のときは1000冊超えたら所蔵できなかったけど電子にしてから3000冊近く持ってるわ(笑)

https://i.imgur.com/hFonWwt.jpg
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:37.21ID:EXu3FBUJ0
手塚治虫も時期によって読みにくいかどうかわかるよな
BJとかすらすら読める
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:39.09ID:mR08ihLd0
>>861
星野之宣すこやけど
どれも似たストーリーやからどの作品もごっちゃにな
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:40.29ID:GQctkxh4a
最近の漫画で30年後先も語られそうなのは
進撃の巨人
チェンソーマン
五等分の花嫁
メイドインアビス



これぐらいやろな
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:40.53ID:ur6x57Go0
>>847
桂正和はあの頃がピークやね
実写ドラマも面白かったわ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:44.38ID:UBYemVkO0
惑星のさみだれとかいうネットではやたら持ち上げられるけどリアルで読んだことがある人を見たことがない謎の漫画
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:44.74ID:WpyoPFHK0
>>678
賛否両論というのが正しいと思う
少なくともフリーザ編の超サイヤ人覚醒みたいに「誰もが認める名シーン!」ではない
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:45.80ID:wRECA6Lfd
>>893
ドカベンの解説動画ですらおもろいもんな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:49.10ID:CDBzf/a20
>>888
結界師の設定がいまかんがえても斬新で唯一無二や
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:53.68ID:qkXjoykm0
稲中はコメディ多めのラブコメと思ってる
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:55.01ID:XPdVAOAk0
ヒカ碁、スラダン
それ以外に無いわ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:54:55.15ID:WI4EVRRrd
>>888
19時台にアニメ貰っておいてアレだからしゃーない
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:05.11ID:7TpB6N/A0
古い漫画家はコマ割りが下手って手塚見たらとても言えんわ
https://i.imgur.com/i5rL7wl.jpg
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:07.72ID:wRECA6Lfd
>>888
くっそ懐かしくて草 アニメのOP最高に好き
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:10.47ID:DvQIAguZ0
電子版は見開きページとかがゴミなのが最大の欠点なんや
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:14.05ID:bIY5LVL7d
>>828
面白いけど、これを1番と語ってるやつには、ほんまにそう思ってる?ってつい思っちゃうレベル
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:20.15ID:gLeBubcYM
ねこぢる
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:23.01ID:NSacutdW0
>>861
好き
星野は諸星コンプ作品よりSFがええね
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:23.89ID:TMj00Ani0
いなちゅうは今読んでもおもろいんだろうか?
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:26.03ID:+9sJYEjT0
こち亀は両津のキャラが強すぎる あいつがやらかして汗垂らしてるだけでおもろい
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:30.41ID:CDBzf/a20
>>897
飯中でも風呂でも読めるのがデカいわ
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:31.33ID:PUdEEGDv0
美味しんぼの3巻くらいまで
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:33.64ID:46TOJ28z0
ドカベンは絵は時代感じるけど少年漫画はこういうのでいいんだよを地で行ってるわ
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:36.37ID:X3LwEkH90
>>866
ドラベースはなんやかんや言って読んでる奴は多いやろ
定期的に話題になるし
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:36.80ID:oCnSL5P10
>>802
中国の知り合いは電子で読んでるけど1話ずつ購入して読んでるから最初から最後まで一気に読まず
刃牙ならこのバウトおもろいでって言われたとこだけ買って読んでて勿体ない読み方してたわ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:38.88ID:EXu3FBUJ0
>>888
年上ヒロインは色々と刺さる
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:39.06ID:kTPO5wux0
ブラックジャックは絵も話もどんなに時代が進んでもずっと通用しそうやなぁ
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:42.76ID:7+1jPggV0
ハンチョウはこれからもずっと面白いやろな
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:45.36ID:nk97i6GW0
>>888
作者の本名が黄色やから田辺イエロウってペンネームって話はほんまなんやろかね
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:45.91ID:LJfdIQ180
古いマンガでもドカベンやらキャプ翼なんかはすごいコマ割りしとるぞ
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:46.95ID:3haccQmv0
ブラックジャック面白いけどたまにあるヒョウタンツギが鬱陶しい
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:47.41ID:CDBzf/a20
>>900
チェー牛と五等分はないから😅
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:55.07ID:gxQwWwHfa
青春少年マガジンを読んだけど昔の漫画家って無茶な仕事しすぎやろ
そら早死するわな
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:55.59ID:wRECA6Lfd
>>919
全てのスポーツ漫画の原点言われてるしな
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:55:59.19ID:DkK1RQg70
頂上戦争当時のバレスレとかエースの死を早売り出るまで皆嘘バレだと思ってた程度やぞ
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:06.85ID:D9nFX/RO0
>>897
ebookjapanか
背表紙見えるのいいよね
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:10.41ID:NEyjBzt00
>>928
わかる
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:12.37ID:GQctkxh4a
>>900
チェンソーぐらいやろな
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:16.62ID:1PH6/HUt0
>>909
手塚は火の鳥も斬新なコマ割り多くて楽しめたわ
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:19.21ID:4+mfNClI0
>>883
曽山一寿の漫画とか今見ても笑えるの凄いわ
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:21.74ID:NSacutdW0
>>909
火の鳥ですごいコマ割り多かったような気がする
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:21.99ID:tnNqfpnqa
>>909
独特なコマ割りなのにスラスラ読み進めることができる
下手くそなやつってマジで迷うからな
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:26.61ID:UBYemVkO0
>>897
AIの遺伝子なかなかおもろいわ
何番煎じの題材だよって感じだけどよく掘り下げられてる
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:30.79ID:KnXXeAp+p
寄生獣はよく出来てる漫画だけど1番好きな漫画にはならない
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:30.83ID:9XqsB9PR0
>>902
ワイは高校生の頃さみだれと作者違うけどG線上ヘブンズドアって漫画を崇拝してた…
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:31.73ID:LJfdIQ180
>>893
ストッパーもそれやしな
やっぱ知識量がダンチよ
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:37.77ID:X2ePw6P60
それ町はガチでワイにとって渾身の最強漫画や
ロスが凄かった
おすすめは全くせん、序盤おもんないし人によってはずっとおもんない
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:41.70ID:NEyjBzt00
>>799
ダグラムか
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:46.24ID:xo7RIWWE0
シャーマンキングすこ
完全版の終わり方もよかったわ
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:48.56ID:DvQIAguZ0
あれも面白いこれも面白いで一番面白い漫画とか存在しないわ
マジで自分の好みで一番とかあるんか?
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:54.02ID:QHDt3LuRM
>>902
さみだれは微妙
同じ作者ならスピリットサークルの方が断然ええ
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:54.58ID:gxQwWwHfa
>>927
ヒョウタンツギのせいで事故が起こるのきらい
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 23:56:58.89ID:CazCPXvJa
とりあえずなんGで濃いオタクがついてる作品はマイナーでも一通り読んじゃうよな

クレイモアとか狂四郎語ってんのここだけやで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。