X



150ccか250ccのスクーター欲しいんやけどってどっちがええかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:44:45.45ID:W3Cf6iwz0
値段と取り回しは150ccやけどパワーは圧倒的に250ccやから悩むわ
2023/08/14(月) 09:47:44.10ID:bIU0Xf+Sd
125やろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:48:41.80ID:fa8uZWjMH
セカンドバイクで原付二種買えばええやん
原二をバイクかスクーターにしてでかい方で補完や
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:48:48.43ID:WAD2WzmMa
パワーなんて別にいらんやん
デブか?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:48:49.49ID:W3Cf6iwz0
125は自動車道走れないからいらない
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:49:28.72ID:W3Cf6iwz0
てか今125なってるから割と不便やねん
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:49:38.60ID:WPXJt0xJd
PCX1択
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:49:53.16ID:6/0hJvhmd
そこで悩むなら150でええやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:50:17.94ID:W3Cf6iwz0
>>7
150のくせに高すぎやろ
40万超えとるぞ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:51:42.05ID:Mk/ovisX0
たまにしか高速乗らないなら150
頻繁に乗るなら250
てか400買えよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:51:47.91ID:n8rltPX20
250が選択肢にある状態でパワー気にしてるなら
今150買ったとしても250欲しなるかもしれんし最初から250買っとけば?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:51:56.36ID:6/0hJvhmd
ちなワイは160や
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:52:16.47ID:vNYwKXQxr
ウダウダ言ってねーで400買えやチンカスが
テメー蹴りいれんぞコラ
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:52:23.23ID:W3Cf6iwz0
>>10
高速は全く乗らんけど自動車道乗るねん
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:52:51.14ID:WPXJt0xJd
>>9
性能考えれば妥当やろ
ガチでええバイクやぞ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:52:57.43ID:n8rltPX20
400は車検がネックで嫌なんちゃうか
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:53:03.05ID:K8jtxRIK0
150シーシーでもションベンちびるくらい速い
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:53:13.13ID:W3Cf6iwz0
>>11
でも250ってデカイ重いのしかないんよな
どっちも一長一短や
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:53:46.81ID:dlIBC0lu0
高速乗りたいかどうかだけやん
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:53:58.65ID:8NoCcZowM
>>14
80km/hくらいしか出さんのやったら150ccで問題ないよ
車体軽い分燃費もいいし

でも100km/h以上出すならやめとけ
振動で手とケツが痺れる
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:54:15.36ID:LF6gt2yW0
ヤマハの3輪車に興味あるんやけど
街中で見かけんな
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:54:29.69ID:8hJKbQdX0
250ってでかいだけでメリットなくない?
自専道走りたいだけなら150でよくない
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:54:35.00ID:W3Cf6iwz0
>>17
125ccに毛が生えた程度やん
峠とかは絶対きついわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:54:46.05ID:9tG6f9Vy0
ベスパGTS150なんかどう?🥺
可愛いよ🥺
https://i.imgur.com/7FmeRs3.png
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:54:55.23ID:n8rltPX20
>>18
変な大型やと重さが面倒になるのはあるあるやけど
250くらいなら慣れりゃ気にならんのやないかなめちゃくちゃチビとかなら知らんけど
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:57:08.38ID:W3Cf6iwz0
>>20
125cc乗ってるからもっとパワーがあればって場面何度も経験しててパワーに魅力を感じてまうねん
150でも街乗りなら十分なのは理解してる
トータルで見たら150cc買うのが正解なのは分かってんねんけどパワーの魅力がね
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:57:08.58ID:fa8uZWjMH
名阪国道とかPCXで走ってええんか?
いや、走って良いんやけど原二と同じ車格の人やし付いていけるんか
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:57:17.52ID:fa8uZWjMH
名阪国道とかPCXで走ってええんか?
いや、走って良いんやけど原二と同じ車格の人やし付いていけるんか
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:57:28.28ID:W3Cf6iwz0
>>24
高すぎておしっこチビるわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:57:50.08ID:RrifgaWRa
>>24
値段が可愛くない😡
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:57:56.81ID:Mk/ovisX0
>>16
車検は受けた方がええぞ
命かけて乗ってるんだから
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:58:42.44ID:Mk/ovisX0
>>24
たっか
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:58:44.30ID:EkDpOcsKd
せめて400
250ってイマイチ需要がわからん
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 09:59:05.88ID:n8rltPX20
>>31
仰るとおりやと思うしワイのは400やけどイッチは選択肢にも入ってないからな
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 10:00:20.93ID:W3Cf6iwz0
>>25
近所の足がメインやから小回りって大事やねん
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 10:00:28.48ID:9tG6f9Vy0
>>29
乗ってたら外車バイク好きに声掛けられるよ😳
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 10:01:13.68ID:W3Cf6iwz0
>>36
そういうのいらない
話しかけられたくない
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 10:01:33.08ID:c+Sp90td0
250ってだいたい自分で整備してんのに高速乗っていいの地味に狂ってるよな
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 10:02:04.32ID:+bQO9rFm0
125は使い所ないやろ
せめて150
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 10:03:07.68ID:IFE8F228d
PCX160にしとけ 250は車体でかすぎ
2023/08/14(月) 10:03:44.63ID:rxSHfCoCM
スカイウェイブ250が最強
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 10:03:47.25ID:n8rltPX20
>>35
ほな150にしときゃええやん
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 10:03:50.16ID:nU5+0TcN0
150って何か利点あるの?
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 10:04:38.13ID:n8rltPX20
>>43
小さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況