X



有識者「AIの発展で動画に価値はなくなり無編集が前提のライブ配信の価値が増す」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 20:39:13.70ID:3M994yzK0
ネットで稼ごうとしてる弱者男性は参考にするように
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 20:39:30.72ID:BOAFNgLta
最悪の風潮だな
ライブ大嫌い
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 20:39:33.04ID:GcUBAcvn0
https://al.dmm.co.jp/?lurl=https%3A%2F%2Fdlsoft.dmm.co.jp%2Fdetail%2Ffanzagames_0074select%2F&af_id=454dom-002&ch=toolbar_sp&ch_id=link
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 20:39:52.94ID:oq6L+BfoM
根拠は?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 20:40:08.79ID:oq6L+BfoM
まあチー牛は元から人権ないし関係ないやろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 20:40:30.54ID:3M994yzK0
>>4
AI発展→フェイク動画が氾濫するから
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 20:44:15.71ID:yo7MTypCM
まぁ何でもかんでも生成できるようになるからな
映画でも全編できるようになるやろう
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 20:44:38.41ID:F5YCyfU30
>>6
フェイク動画が増えると何があかんの?別に嘘だろうが面白ければなんでもよくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況