X



【朗報】大学難易度早見表ができたので発表するで!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:51:34.57ID:K8NkW45Y0
文系のランキングや
最近の受験事情に疎いニキはぜひ参考にしてクレメンス
https://i.imgur.com/ahKxScy.png
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:52:00.21ID:/5juUVqB0
はぇ~色分けが綺麗でわかりやすい
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:52:36.00ID:aVLpPuGU0
わいの母校あるかなて見たら文系か
ちな電通
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:53:07.37ID:sPyM+1ty0
今こんな感じなんか
ワイが受験したころと変わってるな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:53:08.32ID:+o4RvQY00
ワイ神戸大、関関立のコスパに嫉妬
鼻ほじりながらでも受かる大学やが、謎に評価高いからな
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:53:39.76ID:+o4RvQY00
>>3
最近難易度爆上げ大学やね
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:53:58.18ID:sPyM+1ty0
筑横はわかるんやが茶外てなんや?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:54:05.36ID:M0hgXKVhd
筑波やが早慶と同レベルなわけないやん
就活でも圧倒的格上や
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:54:40.26ID:K8NkW45Y0
>>5
最近は下の方の学部やと偏差値52.5とかまで落ちてるからかなり難易度も下がってるんよね
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:54:45.55ID:nVVkrpR70
文系で草
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:54:49.87ID:xUflfofgr
中国
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:54:49.87ID:xUflfofgr
中国
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:54:50.14ID:xUflfofgr
韓国
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:55:26.26ID:K8NkW45Y0
>>6
昔は農工大のほうが上という認識だったみたいやが今は工学系は電通大のほうが優位になりつつあるね
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:55:41.95ID:3dq4IqUM0
安倍晋三
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:55:56.97ID:K8NkW45Y0
>>7
お茶の水女子大と東京外大やで
関東の難関国立大グループや
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:56:11.35ID:aE6As3bP0
ワイ九大、理系版キボンヌ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:56:37.49ID:sPyM+1ty0
>>9
はぇ~関関同立てそんな簡単なんか
マーチくらいかと思ってたわ
2023/08/14(月) 22:56:39.49ID:8T0x9udn0
推薦同志社とか下位公立すら受からんぞ
20カニピクミン🦀
垢版 |
2023/08/14(月) 22:56:49.36ID:H4j/Y7vD0
なんで早慶如きがワイの地底と同じなんね🤓
2023/08/14(月) 22:56:57.67ID:HOiUChdK0
ワイ滋賀作やけど立命関大滑り止めのやつ多いけどなぁ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:57:15.15ID:dLQmgrk00
iSMARTてなんやろか?
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:58:00.43ID:UwyTPUiw0
金子千尋って具体的にどこなんや?
金は金沢?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:58:02.39ID:K8NkW45Y0
>>18
昔は同じくらいだったんやろうけど今は格差が大きくなってるね
都内の私立はレベルが上がってるし、地方は落ちてきてるし
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:58:36.23ID:aE6As3bP0
私立は推薦の傘増しと過去の栄光で年々コスパ上がってんの嫉妬するわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:58:48.78ID:ZyVNXKR10
幅で表現しているのが信用度高いな
早慶の上位学部と下位学部なんて天地の差やからな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:59:05.14ID:aE6As3bP0
>>23
金沢、岡山、千葉、広島
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:59:07.38ID:K8NkW45Y0
>>23
金沢、岡山、千葉、広島やね。細かくわけると
千葉…B1
広島…B2
金沢、岡山…B3

やな
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:59:51.64ID:K8NkW45Y0
>>26
そうやね
特に私大は学部学科ごとにかなり難易度差あるから
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 22:59:52.08ID:aE6As3bP0
理系版キボンヌ……
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:00:04.98ID:zKLg8A4a0
上智は?
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:00:07.30ID:M/0cVW+Y0
早慶の上位ってどこや?
政治経済法あたりか?
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:00:59.89ID:K8NkW45Y0
>>22
ICU、上智、明治、青学、立教、理科大のことやで
まぁこれは文系のランキングやから理科大は経営学部くらいしかないんやけども
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:01:08.65ID:+o4RvQY00
>>30
一を工に変えて
神戸を1つ落として、筑波と千葉を1つ上げれば完成やろ
下の方は知らん
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:01:12.43ID:rxnEgaJFa
四公大ってなんぞや
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:01:19.05ID:HUKldOa3a
>>32
少なくとも政経は数学必須になった分別格や
2023/08/14(月) 23:01:34.71ID:FIlHO1xA0
普通すぎて突っ込むところがないな
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:01:36.51ID:sWMIuYRM0
>>22
ワイもiSMART知らんかったけど直ぐにググらずに検討ついたわ
上智がSやね
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:01:38.78ID:uBA30nCyp
ワイ私立理系こういうスレでいつも話題についていけなくて悲しい悲しい
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:02:07.54ID:K8NkW45Y0
>>32
政経、法、商あたりやね
社会科学、国際教養、文化構想などが中位
教育、人間科学が下位や
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:02:15.98ID:+o4RvQY00
>>36
1A程度で別格は草しか生えないんだよなあ
数学できないやつばっか
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:02:27.89ID:dbWlqr3P0
ワイ5S、関関と同レベル扱いに怒り
同志社には負けるがリッツと同レベルくらいやぞ一応
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:02:46.21ID:K8NkW45Y0
>>35
都立大、大阪公立大、京都府立大、名古屋市立大という4つの難関公立大のグループや
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:03:04.22ID:t4LVl3+9d
ニッコマの上位ってどこや
2023/08/14(月) 23:03:08.64ID:FIlHO1xA0
神戸って筑波と比較して偏差値高いんか?
イメージどっこいかやや筑波が上かと思ってたわ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:03:12.42ID:FWFkE6XgM
わりと納得できて草
でも筑横茶外だけ過大評価やと思うわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:03:42.34ID:D/I7YKoH0
>>35
四国公立大学や
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:03:48.90ID:5uEENsTQd
>>39
私立理系って早慶理科大ぐらいしか知名度ないし難易度も高くないやん
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:03:54.08ID:K8NkW45Y0
>>42
グループとしてまとめてる中でその中でも幅がある。複数ランクに跨ってるのがわかるやろ
例えば5Sも埼玉、滋賀はB3で信州新潟静岡はC1なんや
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:04:08.60ID:+o4RvQY00
>>45
文系は神戸が上、理系は筑波が上や
ただ筑波は軽量入試の学部多いから、難関扱いされないことが多い
2023/08/14(月) 23:04:35.04ID:rp59JSqC0
ワイガイジ、下の塊がエイペックスのセンチネルに見える
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:04:42.87ID:apafgzCN0
>>46
そこらへん偏差値60~62.5あるし北大九大と変わらんで
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:05:08.95ID:FWFkE6XgM
>>42
そもそも同志社に負けるがリッツと同じってどういうこと?
同志社自体がリッツに負けてるやん
てか5Sが学歴スレ見てるの草 場違いやろ
2023/08/14(月) 23:05:18.61ID:FIlHO1xA0
>>50
あーそういやそんな方式とかあるんだったか
それでも筑波入れればご立派と言ってもらえるし 高校生は筑波くらいまで頑張った方がいいな
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:05:29.97ID:FWFkE6XgM
>>52
偏差値…?
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:05:30.18ID:gqQNnoXBp
>>36
数1できてえらいね
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:05:38.63ID:TlDEiDQx0
私立完璧やな
国立私立の比較は人によって別れそうやけど
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:05:44.67ID:K8NkW45Y0
>>44
東洋やね
日東駒専では東洋の上位学部だけがC1にランクインしてる
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:05:58.64ID:FWFkE6XgM
後期も含めてるなら後期横国は偉いと思うけど
2023/08/14(月) 23:06:10.48ID:HOiUChdK0
大阪教育
大阪公立
京都教育はどの辺り?
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:06:12.17ID:sWMIuYRM0
ワイの感想としては一橋と神戸高過ぎと
この表なら立命館アジアを別枠にする意味ないやろってぐらいやな
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:06:16.28ID:rxnEgaJFa
>>43
はえーワイの母校は当然入ってないわなぁ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:06:38.71ID:LB9rCd7SM
四公大って括りワイ得やから流行らせてな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:07:05.26ID:pRcO/Tk40
>>58
はぇ~今東洋てそんな難しいんやね
2023/08/14(月) 23:07:34.90ID:rN2ZTKfLd
愛情道理
なんての一時期流行ったな
ICU、上智、同志社、理科大
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:07:57.04ID:K8NkW45Y0
>>60
大阪教育、京都教育、奈良教育は全てC1やね
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:08:21.83ID:GDPnM9UG0
結局文系数学の有無よな
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:08:31.99ID:M0hgXKVhd
筑波の文系なんて人権ないゾ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:08:41.30ID:pRcO/Tk40
>>65
そんなかだと同志社はあきらかに格落ちやな
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:09:04.61ID:dbWlqr3P0
>>53
関西民ならまぁわかると思うけど同志社と立命には埋め難い差があるで
5Sでもええやんけ😭どうせワイ以下なんてこのスレにも割とおるやろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:09:09.89ID:TV4fV/f90
北大って旧帝大のくくりに入ってるだけで筑波より上って思ってるやつおらんよな
北大と早慶同時合格のときって多分早慶選ぶやつが多いやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:09:15.23ID:sWMIuYRM0
>>32
文系前提で
早稲田の政経法国教
慶応の経済法
やろな
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:09:33.81ID:K8NkW45Y0
>>61
西南学院と立命館APUは九州の難関私立という意味のグループやな
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:09:58.97ID:FWFkE6XgM
>>70
すまんリッツって立命館のことなんか草
ワイが全部間違ってたわほんまごめんやで
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:09:59.38ID:VsM8wRso0
A1
早稲田(政経、法)
慶應(法、経済)
A2
早稲田(商、文、社学)
慶應(商、総合政策)
A3
早稲田(教育)
慶應(文)
B1
早慶(サブキャンパス)
明治(政経)
立教(異文化)
中央(法学部法律)
B2
明治(政経以外)
青学(メインキャンパス)
立教(メインキャンパス)
中央(法学部政治)
B3
青学(サブキャンパス)
立教(サブキャンパス)
中央(非法)
法政(メインキャンパス)
学習院
C1
法政(サブキャンパス)
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:10:27.66ID:MfPi/NBn0
国公立固定にするなら早慶以外の私立は一つ右にしてもいい
2023/08/14(月) 23:10:33.34ID:FIlHO1xA0
正直自分がどういう業種で働きたいか次第だよな
女の子にキャーキャー言われるのに興味無いなら千葉大とかええ大学だと思うわ

早慶・帝大 = 飲み屋レベルでも「スゴい」と言われる

同大・四公大・金岡千広 = 会社で「キチンと勉強してた人」と言われる

関関立・西南、APU、中位国立 = 田舎で「勉強頑張ってたんだな」と言われる
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:10:45.59ID:K8NkW45Y0
ちなみに関西の>>1に載ってない他の大学だと

奈良女子…B2
神戸市外大…B2
兵庫県立…B3
和歌山…C1
大阪教育…C1
京都教育…C1
奈良教育…C1
滋賀県立…C1
大和…C2

こんな感じやな
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:10:58.19ID:FWFkE6XgM
>>71
理一落ちは後期北大受かったら早慶理工よりそっち選ぶ人も中にはおったで
文系は君の言う通りやと思う
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:11:02.12ID:i1vq0GAC0
同志社ワイ、にっこり
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:11:15.30ID:VsM8wRso0
後、理科大の経営は学習院レベル
https://i.imgur.com/ErGSTaO.jpg
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:11:36.66ID:aE6As3bP0
地方宮廷と早慶の下が揃ってるのは許せんな……上もちょっと異議あり
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:12:03.82ID:dbWlqr3P0
BKCとかいう立命館生の墓場
事前に調べたらあんなとこよう行かんわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:12:16.88ID:zPBhENN/a
なんで毎回文系のランキングなんだ?理系の陰キャしかおらんやろ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:12:31.27ID:i1vq0GAC0
APUって偏差値では本家立命館と肉薄してるよな
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:12:36.01ID:tfziCohm0
>>78
はぇ~奈良女子て聞いたことないが難しいんやな
2023/08/14(月) 23:12:44.84ID:FIlHO1xA0
同大は神戸、大阪市立、地方帝大辺りに届かなかった奴が集まるから美味しいんよな
試験問題を国立意識で作ってるっていうのが 非常にいいとかなんとか
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:13:22.11ID:K8NkW45Y0
ちなみに>>1に載ってないがかなりハイレベルな大学としては
国際教養大がA1にランクインや
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:13:45.47ID:sWMIuYRM0
>>68
その分就活で理系の分の下駄履かせてもらえるから
筑波文は得やろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:14:01.92ID:SICmG7Tc0
四工大の評価高すぎて草
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:14:29.93ID:rxnEgaJFa
>>78
ワイB2大やがまあそんなもんやわ
ただ同志社蹴って入る奴が多かったしそこだけ引っかかる
もう10年も前の話やけど
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:15:01.22ID:eyzxjM+c0
鳳凰院てかっこよすぎて草
天才的なネーミングやな
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:16:07.97ID:SICmG7Tc0
四公大と四工大って別か
ごめんなさい
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:16:13.31ID:eyzxjM+c0
>>90
それ違う大学では?
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:16:13.65ID:t4LVl3+9d
>>58
ワイの日大法はどれくらいや?😎
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:16:40.72ID:K8NkW45Y0
>>95
C3やね
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:16:51.62ID:WWlrMzOu0
>>88
阪大レベルなん?
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:17:03.24ID:CzeiaEKj0
マーチの格上がりすぎやろ
私立人気になったんか?
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:17:17.40ID:rxnEgaJFa
>>87
同志社はオーキャンでもよく言っとるぐらい良問に自信ニキやな
英語長文の量がちょっと目立つぐらいや
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:17:18.67ID:t4LVl3+9d
>>96
😢
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:17:19.38ID:i1vq0GAC0
近畿大学は偏差値では東洋大とほぼ同じやぞ
流石に産金交流でくくってニッコマイカは可哀想やわ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:17:28.44ID:gzW+cyeA0
>>88
国際教養て初めて聞いたわ
阪大早慶レベルてマジ?
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/14(月) 23:17:55.69ID:VsM8wRso0
>>98
マーチだけじゃなくて私大全般に言えるが偏差値水増ししてる所が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。