X



エアコンってすぐカビが生えないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:23:00.02ID:+5jhqtOh0
清掃業者を頼むの辛いで
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:23:33.33ID:+5jhqtOh0
自分で洗えたら良いんやがやり方わからひん
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:26:09.49ID:xKCxD3hg0
内部乾燥機能とかないんか?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:26:34.71ID:+5jhqtOh0
>>3
ない
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:26:58.93ID:hC6uciMnM
ワイは自分で水洗いしとるで
2023/08/15(火) 10:28:04.43ID:bNgk5peZ0
松居棒みたいなの作って拭くんや
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:28:24.15ID:+5jhqtOh0
>>5
難しくない?
なんか壊しそうやわ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:29:09.76ID:xKCxD3hg0
>>4
なら、2、3年に1回清掃業者に頼むしかないな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:29:35.48ID:G5f16lru0
内部クリーンやっとるやろ
電源切ってる時でも急に動き出すからびっくりする
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:29:43.86ID:GH78r+Nsr
消すとき毎回送風4時間やれ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:31:02.52ID:xKCxD3hg0
>>7
壊れる原因は濯ぎが不十分だからだけど
壊れるリスクを考えたら業者にたのむほうが正解
2023/08/15(火) 10:31:41.96ID:rBZcrMOLd
最初から生えてるで
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:31:51.47ID:xKCxD3hg0
>>9
主のは無い
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:32:45.84ID:IIbT7joOa
>>13
主ってお前どっから来たんや
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:33:40.74ID:hC6uciMnM
>>7
最初はカバーはずすのが難しかったし壊しそうで心配やったけど
ユーチューブでやり方説明してる動画参考にしてまあ出来たわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 10:35:41.79ID:+5jhqtOh0
ユーチューブ見たけど何であんな複雑なんや…
すぐ汚れるんやから掃除機くらいに簡単設計にして欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況