X



【画像】60代「若い頃は残業当たり前、今の若者は弱すぎる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:14:18.90ID:nzxusE/n0
そりゃ残業が祟って死んだやつはインタビュー受けれないからな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:14:46.38ID:twxL33H7M
インターネットすらなかった奴らの生産性の低さよ
奴らが一週間かかってた業務を今は数時間でやるんだから絶対量がダンチやわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:14:50.58ID:nBvIF+ov0
>>117
60代は、バブルの時は新人で大して良い思いできてない
同期多すぎて出世厳しいから独立→バブル崩壊で廃業 っていう世代やぞ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:15:14.11ID:XFGU61NO0
でもいつも思うけどMAXの集中力で行けたら仕事って5時間ぐらいで終わるよな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:15:19.04ID:Oh1X1Y3B0
>>113
全部手作業やったんやろ
人手もある程度必要で単純作業だけやるやつも多いけどそれでも勝手に景気が上がって売上が増えやすい時代
https://i.imgur.com/PI6ma85.jpg
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:15:26.59ID:YrHpWhMG0
死ぬほど経済成長してた頃やから無能自慢ではないやろ
経済低迷してる今なら無能自慢やけど
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:15:35.81ID:6dObcEEt0
まぁでもこいつらが働いてた頃は日本はトップクラスの国だったからな
なんG民みたいなのが増えすぎて終わった
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:15:46.29ID:uhzmsHMIp
ブルーカラーワイ、残業0で手取り17万低みの見物
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:15:48.41ID:uchY0CEm0
>>112
まあ長くなりそうな仕事振るたびに「これ残業代でるんすか?」とか言われたらウザいやろなとは思う
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:16:00.79ID:2k9JDke0a
自分が無能なのは団塊世代のせいだー
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:16:06.81ID:zK8u5BF20
アフターファイブなんて死語があったのはどういうことや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:16:17.27ID:6jOyp0xS0
へー残業が増えればまた日本復活するんだ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:16:19.06ID:Gangf7oxd
昔は働いただけお金もらえたからね

今はいくら働いてもお金は貰えないんだからやる気なんて出ないよ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:16:53.00ID:1GzkKiQx0
>>127
なんにも邪魔されなかったら行けるかもしれんけど
現実は客や取引先から連絡きたりでバタバタや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:16:54.08ID:nBvIF+ov0
>>129
成長してたのは団塊世代より上だからほぼ70歳〜だぞ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:17:50.12ID:xWBxaQ0wa
ダラダラ仕事してんなよ無能
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:18:27.46ID:BrbieOCDM
武勇伝語ってるやつの顔ってこうなるんやな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:18:32.84ID:nBvIF+ov0
>>143
だらだら仕事して食いっぱぐれないなんてええ社会やん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:18:48.94ID:EdpYT7+W0
働けば働くだけ昇給できた時代ならそら残業する気にもなるやろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:19:00.24ID:sAfhbfnex
逆にうちのZ世代新人が無限に仕事したい奴で平日22時とか土曜とかにチャット飛んでくるんやけどどないしたらええんや?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:19:12.92ID:x1ghDSPA0
仕事が成果に結びつく時代だったからだろう
今でも結びつけばやる人は多い
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:19:37.31ID:EpLy891Q0
今は残業代出ないんだよなぁ
やっぱ老人って雑魚やな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:19:48.11ID:xLmMq1nM0
そりゃこんな時代なら頑張るわ
しかも銀行の利息が数%あるんだろ
https://i.imgur.com/l6iS9R9.jpg
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:19:51.87ID:uF5ZZVkqd
実際今の若者は弱すぎだろ
残業したらすぐ体調崩すし失敗したらすぐメンタル壊すし
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:20:06.39ID:2OOnaCf4a
だらけてさぁ残業代つくし仕事するか!
てのが昔の働き方効率化求められてる今ははじめから全力でいかなあかんから単純に比較できん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:20:25.03ID:nywdhOBH0
>>112
ん?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:20:28.82ID:s+GOwb+l0
GDP世界2位の時代やな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:20:40.15ID:TgNGBEEna
価値観違うわ
昔は人の倍働いて倍もらって土地買って一戸建て建てる時代や
まあ今は倍働いて倍もらっても物価高過ぎ働いた分だけ税金取りすぎてやる気なくすわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:20:44.69ID:LJoMzpD/0
>>6
逆定期
こういうニートの社会人ごっこ惨めすぎるやろ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:20:57.94ID:mLraAG+SM
言い訳だらけのこのスレ見てるとおじいちゃんの言うことも分からんでもない
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:21:12.97ID:yE119Cema
仕事中に酒のんで女子社員のケツ触りまくってた時代の話をされてもね
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:21:14.43ID:sHBmPy020
情報の伝達速度も何もかも違うのに一緒にするのは違うやろ
作業密度が違いすぎる
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:21:22.38ID:90A7o+SG0
サビ残で平気なやつなんておらんやろ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:21:23.97ID:TEC9lJ1Wd
ひ弱っていうか、メンタル激弱なんだよな
これは環境によるところが大きいしこんな環境で強くあれというのが無理あるけども
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:22:03.42ID:E/Bqk1+tr
>>150
冗談抜きで当時のドライバーって週休1日かつ1日14時間勤務の時代やで
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:22:36.39ID:6dObcEEt0
お前ら普段は社会的な問題を無視して自己責任だの努力不足だの言いまくってんのに
こういう全員が自分事として捉えられる話になるとめちゃくちゃ言い訳まみれになるから面白いよな
自分自身にも努力論を貫くか、他者の他責論も認めるかのどちらかにすればいいのに
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:22:46.49ID:h4SRtOXka
60代とかいう70〜80代の貯金で楽してた癖にあたかも自分らが開拓者であるかのように振る舞ってるガチのゴミ世代、それでいて80代と同じ水準のモラルしか教わってないから態度も横柄
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:22:46.83ID:Af+h+CQh0
お前らの社会保険料で可処分所得が減ってるんだが
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:22:52.18ID:3GOtPtlRa
こうやって世代間を分断し、政治家に矛先が向かないようにしているらしい
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:22:53.33ID:Zdx/HegCM
老害の特徴
・苦労の強要
・武勇伝を語る
・若年層を見下す
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:22:56.23ID:PM4wMvzJ0
そりゃ金もないんやからメンタルは弱るだろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:22:58.68ID:1GzkKiQx0
今なんて仕事量多いのにできるだけ残業するなだからな
矛盾することを平気で言ってくる
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:23:02.48ID:yZEagm5+0
もう定時に終わらんのは納期伸ばすようにしてる
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:23:09.14ID:Gangf7oxd
昭和の仕事→手書きで地図書いたり、営業先に手紙書いたりしてるだけで1日終わる、パソコンなんてない

今の仕事→パソコンと一日にらめっこ

どっちのがやりたい?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:23:10.87ID:T6zeWqoG0
そりゃアナログなら苦労もない
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:23:11.88ID:TqQAwKNC0
男も家事育児するのが当たり前の世の中でどうやって残業100時間もしながら夜ご飯作って子供を風呂にいれんねん
本当に残業した方がいいなら女の認識を変えさせろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:23:15.60ID:nBvIF+ov0
金持ちが分配を渋るから労働者は金がもらえないんだぞ
世代対立しても何も意味がない
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:23:17.83ID:rBJ4Mfd40
普通に考えたら仕事量に勝るものはないからな
効率化()とか言って誤魔化してきたからこの国は衰退した
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:23:50.42ID:2w2NJil70
きっちり金貰えるなら100やるでしょ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:24:07.18ID:FCgToKh30
なんでそんな残業したくないんや?
正直1時間で2000円くらいもらえるから美味しくね?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:23:57.26ID:X/EhzEGu0
残業規制が悪いわ
何で月60時間までしか残業代出ないんや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:24:34.31ID:yZEagm5+0
>>179
働きたくない
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:24:11.92ID:LJoMzpD/0
>>178
やらねえよ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:24:42.36ID:LJoMzpD/0
>>178
やらねえよ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:24:45.04ID:nBvIF+ov0
>>167
そりゃ憶単位で稼いでも納付額上限が100万強だから下々から集めるしかなくなる
文句はジジババじゃなくて金持ちに言ってどうぞ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:24:51.05ID:DwTMnMlV0
未だに残業代出てない奴はさっさと転職しろよ
経営者にタダ働きで搾取されてる労働者とか労働者の敵だぞ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:25:08.20ID:vP4unwTw0
国レベルで衰退してるのに個人レベルで頑張ろうって
現実見えてない情弱か上級だけやろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:24:38.26ID:uRzVIG/W0
そういう宗教にハマってたからな
残業すれば効率よくなるわけじゃないし
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:25:10.27ID:Xlj/3JqMr
正直50代と20代の間の世代やからどっちの気持ちも分かるわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:25:11.87ID:SGHv0+86a
>>58
なったやろ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:25:15.82ID:uF5ZZVkqd
>>169
そりゃ自分が同年代だった時より圧倒的に使えないのがワラワラ来たらマウント取るのも仕方ないやろ
嫌なら若者側が早く使えるようになるしかない
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:25:35.28ID:oiCG91IP0
残業40時間ぐらいでも結構キツイって思うんやがみんなどの辺がラインなんや?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:26:02.69ID:66+ndw9E0
バブル崩壊後人件費削りまくって一人あたりの仕事量が激増したからな
今と昔じゃ全然仕事量も内容も違う
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:26:05.58ID:bmZX8e5w0
戦前の若者は過酷な労働環境でもっと働いてたんだが?
甘ったれんなカス
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:26:06.71ID:F3epj0dc0
そらコイツラみたいな世代は書類も手書きでのんびり書いて脳みそ使ってないからな
今みたいに脳みそフル回転とは全然違うやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:26:27.07ID:IZapoOMba
ゼッチョンミニミニガキンチョうぜぇな
お前らカマホモのせいで日本が衰退してんだよ自覚しろゴミ世代
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:26:29.97ID:nBvIF+ov0
>>177
効率化()した経営陣と投資家はウハウハだけどな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:26:32.44ID:LJoMzpD/0
残業100って土曜出勤抜きで考えたら1日5時間やぞ
いくらもらってもやらねえわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:26:32.71ID:6dObcEEt0
>>187
自分の書いた他4レスにもそれ言ってあげて
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:26:43.21ID:zK8u5BF20
老害が積み上げたぐちゃぐちゃのノウハウとチェックシートのせいで労働生産性が落ちてる
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:26:45.95ID:Y+XEPpx60
手当て全部つくならやったるけど
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:27:00.95ID:grXTOm8z0
言うて日中グダグダ仕事して夜残業することで手当と“やってる感”を得ていただけやろ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:27:04.18ID:EzkZxksqa
割と本当にやりがいがあれば働ける
ゴミ老害上司の介護が大半なら壊れる
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:27:07.71ID:yZEagm5+0
コロナ入ってからマジで年合計で10時間くらいやわ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:27:08.69ID:1GzkKiQx0
>>192
30が限界や
それ以上は身体がきつい
0207それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:27:23.45ID:CebmkMuU0
サボってたやろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:27:24.73ID:DI1c00Df0
パソコンあるから作業の密度きつすぎる
リモート会議できるようになったせいでちょっとした隙間時間にも会議ねじ込まれるようになって実作業時間圧迫されるし
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:27:32.39ID:4DIto7h2M
>>19
あ、ホモだ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:27:40.70ID:nBvIF+ov0
>>194
ワイのジッジ仕事中サボってタバコ吸いまくりって言ってたぞ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:28:02.25ID:oiCG91IP0
>>198
残業100は土日のどっちか休日出勤して平日2.3時間残業って感じやろ
残業200あたりから考えられんことになっとる
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:28:05.99ID:SW2eExAma
ワイは残業代付くなら月60時間ぐらいでもやりたいけどな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:28:10.04ID:uF5ZZVkqd
>>198
残業100程度でヒーヒー言ってたら馬鹿にされるで
上の世代は残業200を普通にやってたし
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:29:02.19ID:Y3gbIkmGF
そんな馬鹿みてえな働き方してるからしわ寄せ来てんのよ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:29:17.93ID:E/Bqk1+tr
>>213
仕事できないやつだけが時間を誇る
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:29:27.07ID:MDPyZ1H7a
>>163
ここでやってる1時間の仕事量と現代サラリーマンが1時間でやる仕事量って何倍差があるんやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:29:31.10ID:Gangf7oxd
昭和の爺ちゃんたちはガチで書類や企画書を手書きで書いてた

だから1枚書くのに午前全部使うとか当たり前
今なら30分とかで終わるようなのを3時間とか4時間とか時間かけられたのよ
そんな時代のお爺ちゃん達がワシ達の頃は残業当たり前で~とか言うてるんや
そもそもやっと仕事の量が3倍4倍とかになっとるのによくそんな事言えるなといえるよな
1985年ですらこんな事しとるんや

https://i.imgur.com/t8SHZRM.jpg
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:29:41.09ID:DI1c00Df0
昔の人のマウント話や武勇伝で「はえ~、すっごい」ってなったの手書きで設計図面引いてた話くらいかな
それ以外は別に俺でも頑張ればできそうくらいの話しか聞かない
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:29:42.52ID:eIwlz/rM0
パソコンもスマホもないのにデスクワークで残業とか何やってんだろうな
どうせ相手からの電話待ってるだけとかじゃないの
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:30:00.48ID:nBvIF+ov0
経営陣と株主の取り分を減らせば仕事量減って給料上がるんだから金持ちだけターゲットにしておけばええぞ
男女対立・世代対立ほど不毛な喧嘩はない
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:30:11.83ID:PWr6s7q7d
新卒itやがみなし40ってヤバいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています