X



【画像】60代「若い頃は残業当たり前、今の若者は弱すぎる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:29:27.07ID:MDPyZ1H7a
>>163
ここでやってる1時間の仕事量と現代サラリーマンが1時間でやる仕事量って何倍差があるんやろ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:29:31.10ID:Gangf7oxd
昭和の爺ちゃんたちはガチで書類や企画書を手書きで書いてた

だから1枚書くのに午前全部使うとか当たり前
今なら30分とかで終わるようなのを3時間とか4時間とか時間かけられたのよ
そんな時代のお爺ちゃん達がワシ達の頃は残業当たり前で~とか言うてるんや
そもそもやっと仕事の量が3倍4倍とかになっとるのによくそんな事言えるなといえるよな
1985年ですらこんな事しとるんや

https://i.imgur.com/t8SHZRM.jpg
0219それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:29:41.09ID:DI1c00Df0
昔の人のマウント話や武勇伝で「はえ~、すっごい」ってなったの手書きで設計図面引いてた話くらいかな
それ以外は別に俺でも頑張ればできそうくらいの話しか聞かない
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:29:42.52ID:eIwlz/rM0
パソコンもスマホもないのにデスクワークで残業とか何やってんだろうな
どうせ相手からの電話待ってるだけとかじゃないの
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:30:00.48ID:nBvIF+ov0
経営陣と株主の取り分を減らせば仕事量減って給料上がるんだから金持ちだけターゲットにしておけばええぞ
男女対立・世代対立ほど不毛な喧嘩はない
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:30:11.83ID:PWr6s7q7d
新卒itやがみなし40ってヤバいか?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:30:36.82ID:PRPRdoyGp
働けば暮らしが良くなる実感があった時代と一緒にすんなよ
今はもう馬車馬の如く働いても虚しくしかならねンだわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:31:02.14ID:uF5ZZVkqd
>>216
50代辺りの有能上司は大体皆こんな感じだぞ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:31:20.50ID:SbKdRYEa0
その残業時間中にやった事なんて
同僚と雑談
タバコスパスパ
AからB、BからA
のどーーーでも良い事だろ?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:31:30.65ID:6dObcEEt0
>>223
馬車車のように働いてから言ってくれよ
なにかあればすぐブラックだハラスメントだって喚いて働かないじゃん
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:31:30.71ID:IS1ye9B70
ポリコレに文句言ってる老害オタクみたいなもんやな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:31:36.81ID:/cJdgg8rd
給料的に40時間はやりたい気持ちもあるけど20時間が限界や
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:32:10.08ID:e717Tqf/r
言ってもこれたぶん悪意なさそうやけどな
年寄りは素直に応援できん生き物やから
こんなのにいちいち腹立ててたらハゲるで
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:32:15.98ID:rvqngteg0
仕事内容ガバガバ定期
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:32:18.52ID:1eiU2hLL0
平気じゃない奴は死んでるから見えないだけやろ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:32:22.55ID:E/Bqk1+tr
>>224
若者のために減らされる…?
納めてきた…?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:32:38.29ID:SbKdRYEa0
>>224
死ねよ、老害(火の玉ストレート)
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:32:39.05ID:6dObcEEt0
>>216
こういう漫画の中のフィクション的な価値観を真に受けた人間が多いのも現代の問題やな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:32:54.26ID:nBvIF+ov0
貧困スレだと「努力すれば稼げる」がワラワラ湧いてくるのに
世代対立スレでは「頑張っても稼げないから努力しない」が湧いてくるの何?w
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:32:56.49ID:uF5ZZVkqd
>>227
働かないならそら貧乏になるのを受け入れるしかないのにな
本来子供でも分かる理屈なはずなんだが
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:33:00.85ID:EzkZxksqa
この時代なんて上がいないから皆好き勝手やってたんだろ
そら楽しいよ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:33:31.36ID:rk72YnIGM
>>194
ざっこ
中世の若者には社会保障すら無かったんだが
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:33:36.03ID:F3epj0dc0
てか自分が年齢重ねた時にこんな老害には絶対になりたくないって反面教師にはなったわ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:33:37.28ID:zGKGy8y6d
でもこいつらのせいで日本衰退したよね
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:33:39.25ID:Hnspq8N7M
>>218
脳ミソ使わない単純作業はOA化により削減されたからな
脳ミソの使用時間と密度で言ったら雲泥の差
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:33:40.88ID:AQd1ok660
残業(お茶飲み)がほとんどやろどうせ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:33:44.84ID:YIPhEzpYa
パソコンのおかげで出来る仕事量が増えてるから同じ残業でもやること増えてんだよな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:33:45.58ID:SbKdRYEa0
>>233
出たムダ会議
笑っちゃうわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:33:59.89ID:AmtgMeWFa
なんでそこまでして働くんや?
家でクーラー浴びてたほうが楽しいのに🥺
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:34:07.76ID:GBksCyTJ0
クソ効率が悪かったから残業が必要だったんやろ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:34:15.96ID:nyMLObpY0
でも徴兵されてないよね
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:34:25.55ID:KxG6KYm1d
>>218
今こんなペラペラの企画書1枚作るのに手書きでやったら即クビやろな
こんなもん作るのに何時間かけとるねんてレベル
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:34:29.15ID:lEETBnf80
効率がどうとか言ってるやついるけど普通に定時後平均4時間拘束されるだけでもきついだろ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:34:37.40ID:StHg9Aqw0
この世代が作り上げた国がこちらになります
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:34:40.79ID:mgu1p86qp
>>227
引っ張られるだけでええならそうするで😅
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:34:53.03ID:DI1c00Df0
今の100歳前後はたしかに20前後の貴重な時期が戦争やったから「今どきの若者は~」っていうなら分かる
マジで生きるか死ぬかの極限状況下だったろうしな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:34:53.48ID:LJoMzpD/0
>>247
当時のリーマンなんて家に帰っても何一つ娯楽なんてないからな
まあある意味可哀想ではあるわ
仕事しか生きる価値を見出せないんやから
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:34:58.06ID:wqHVllA2d
働けば働いただけ金貰えた時代やからな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:35:10.29ID:nBvIF+ov0
>>238
億単位で貰ってるこいつらは労働者の数十〜数百倍働いてるのか?
https://toyokeizai.net/articles/-/620775?page=2
金を転がしてるだけの投資家は何の労働をしたんだ?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:35:11.47ID:j3HvNrES0
ジジイどもさっさと死ね
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:35:28.25ID:/GTWAdzTd
まあそれはあると思う
年々弱くなってる

街のチンピラとか見てたらなんとなく解る
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:36:16.67ID:nyMLObpY0
苦労したのにこんな国になってしまうとは残念やねえ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:36:18.93ID:LJoMzpD/0
>>260
弱くなってるやなくて大人しくなってるな
昭和や平成初期と違って犯罪率とか激減してマナーも劇的に良くなってる
今でも店員やらに横柄な態度取ってるの昭和生まれしかおらんし
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:36:32.16ID:YIPhEzpYa
>>221
ほーんまこれ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:36:34.49ID:K2r3MPd70
>>257
今も働けばその分は貰えるだろ
貰えないとか言ってる無能は昔に戻った所で大して稼げねえよ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:36:36.67ID:tlWtXuFBM
昭和脳はバカしかおらんからな
ただレベルの低い仕事をダラダラ長時間やってただけ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:36:49.92ID:f00IT4Ts0
その弊害で、今の日本人のサービス要求が頭おかしいことになってるんだよな
カスハラが増えるのもあたり前田のクラッカー
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:37:03.00ID:qeYbFtnD0
この世代ってサービス残業とかにビビる側なんやないの
当時は全額出たやろし
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:37:12.81ID:nBvIF+ov0
>>235
ジジイは馬鹿かもしれんが若者の生活が苦しいのはジジイじゃなくて金持ちのせいやろ
まんまとスケープゴートに引っかかってて草
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:37:13.85ID:6dObcEEt0
>>262
弱くなってるの認めたくなさそうで笑える
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:37:28.57ID:BTVT/qaD0
携帯ありませんノートPCありません

こんな環境でダラダラやってた頃とは質がちゃうんやろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:37:52.90ID:E/Bqk1+tr
働いてももらえないとか言ってるやつは1日16時間週6でウーバーでもやったらええんちゃう
単なる非正規ですら時給2千円なら60万近く月でもらえるやろ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:38:00.55ID:yZEagm5+0
残業代もらえたとて昇給ショボいとほんまやる気なくす
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:39:19.73ID:6dObcEEt0
>>271
質が違うのになぜ日本は何のイノベーションも起こせず労働生産性も上がらないんだい?
質の低い環境で世界獲ってたジジイ達はやはり現代の若者より有能なのでは?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:39:34.75ID:cAIGiJJ60
生産性極低の時代やん
こいつらが100時間残業してやってた仕事って現代やと1週間分くらいや
PCとネット携帯がないから、どんな仕事だろうが手書き伝票と固定電話でこなせる量が限界になる

逆に言うとPCとネット携帯がないおかげで、今の4-5倍、業界によっては10倍以上の利益率でやれてたんや
クソジジイどもが仕事だと思ってやってたことは現代から見たら楽勝すぎて仕事ちゃうで
屁や屁
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:39:36.91ID:IS1ye9B70
昔はパワハラもセクハラも当たり前やったもんな
女が働くにしてもお茶汲みコピー取りで、会社の真ん中で仕事を回すなんて余程のことがないとあり得なかった時代
でも今の時代もポリコレやらコンプラにすら文句を言うのがいるように、
老害なんていつの時代にも存在するものやね
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:39:54.41ID:nBvIF+ov0
>>272
大抵は1000円*7*22=154000円なんですけどね
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:40:02.47ID:OrWjjwpFM
ホワイトカラーの仕事が生き甲斐の奴ってろくなんおらんイメージ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:40:10.88ID:UncArNc30
仕事のみならず受験に関しても昔より求められる能力段違いに増えてんのに老害って自らは棚に上げて若者はカス扱いするからおもろいよな
青少年の犯罪にしたって昭和のお前らジジイババアの頃の方がやばかったやろw
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:40:12.48ID:cqO2cuEta
こいつらの時代はダラダラ残って酒盛りしてても残業だもんなw
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:40:15.49ID:R7Wc4xky0
やきうかよ
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:40:30.73ID:3eyeseVt0
これって一種の洗脳だよな
かわいそうに
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:40:33.48ID:6dObcEEt0
>>275
最初から最後までただの妄想で草
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:40:43.68ID:nBvIF+ov0
>>274
今更イノベーション起こして何かメリットある?ないよ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:41:01.28ID:JOzg6dmP0
タバコ吸いながらダラダラやってるだけ定期
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:41:04.38ID:yE119Cema
>>194
その戦前戦中世代を叩いてるのが60代から上の世代やろ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:41:14.24ID:wqHVllA2d
>>264
労働基準法って知ってる?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:41:31.43ID:yZEagm5+0
>>274
アメリカの一部以外どこも上がっとらんよ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:41:34.29ID:6PRXnNbea
時代が進めば進むほど発達陰キャが生きにくくなるという事実
そら昔でも無能はゴミやけどコミュ障でも計算がめっちゃ早いとか一芸があれば一生裏方で出世はできんでも重宝はされてた
今はコミュ障ってだけで面接で落とされる
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:41:43.77ID:GBksCyTJ0
なん爺民でもおるん?老害養護する必要ないやろ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:42:09.25ID:lbj6wfe4a
ワイ天才、定時に仕事を終わらせて帰る
能力ないんやないの?w
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:42:12.59ID:nBvIF+ov0
仕事の効率や技術革新は労使関係・労働条件と何も関係ない
ジジババの時代だろうが産業革命期のイギリスだろうが当時の仕事は当時の最先端や
金持ちが分配するかしないかだけが関係ある
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:42:27.55ID:u3Oh4Y4k0
なんで労働者が残業頑張れば企業が儲かると思ってるんや…?
まぁ上の世代程労働信仰強いんやろな
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:42:37.15ID:ycaIBxTo0
やってることの質がちゃうやろ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:42:57.13ID:D1pKA/QUd
むしろ残業代欲しいのに帰らされるから若者貧乏なんやろ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:42:59.87ID:nBvIF+ov0
>>291
まだ世代対立なんかやってる馬鹿は黙ってろ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:43:03.54ID:U/XPqS31a
個人に求められる作業量上がりすぎやろとは思う
昭和の人が1日かけてダラダラやってた仕事を午前中までに2セットくらいやらされてる感じする
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:43:09.84ID:hJjB31in0
コピー機の前でダラダラ効率悪くコピーしてそう
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:43:18.98ID:IS1ye9B70
>>290
それは逆じゃね
今の時代のほうが多様性当たり前で陰キャもネットでつるめるしそれなりに人並みに生きていける
面接で落とされる云々は時代じゃなくて日本という国が衰退してるせいやし
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:43:41.37ID:/Eo2hY/rr
なんか若いやつ発狂してて草生えるわ
なんGのGは爺のGやぞ
60以下はでてけ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:43:50.14ID:smY7l6gP0
なんで誇らしそうなんだろう
単位時間あたりに触れあう情報量が比べ物にならないでしょう、今は
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:44:09.35ID:nBvIF+ov0
>>298
つまり昭和より分配が減っているってことや
金持ちが賃金を渋るようになったってこと
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:44:24.98ID:VPR1iNdjp
今の若い人とこのジジイに殺し合いさせたらジジイが勝つんか?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:44:37.49ID:IKjU65rn0
>>291
ここで世代間対立にホイホイ乗せられてる奴なんて老害と変わらねえよ
将来若者叩きやるような連中
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:44:49.45ID:u3Oh4Y4k0
>>302
好景気は俺たち労働者が頑張ってたおかげと本気で信じとるんやろな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:44:50.52ID:6+byhqD10
残業がダメじゃなくてシンプルに
つまらない仕事を押し付けてるんだろ
やり甲斐ある仕事なら誰でも喜んで残業するじゃん
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:44:53.54ID:6+byhqD10
残業がダメじゃなくてシンプルに
つまらない仕事を押し付けてるんだろ
やり甲斐ある仕事なら誰でも喜んで残業するじゃん
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:45:01.78ID:NZjH6Wr+0
残業自体は80h毎月してるけどサビ残の概念とかオールがあったってのがすげえわ
ワイには耐えられない
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:45:21.43ID:GBksCyTJ0
>>297
こんな所でレスしまくって何したいんや??
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:45:25.66ID:rX7XlzqJ0
まぁこいつらが現役バリバリの頃は
高度経済成長期やからな
家に帰るなら仕事しろ時代
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:46:07.79ID:rBJ4Mfd40
24時間働けますかの時代が終わったら日本人はただのおサボりマンになったからな
むしろ衰退しないとおかしいわ
https://i.imgur.com/IzAivS8.jpg
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:46:17.59ID:nBvIF+ov0
>>307
やりがいがあっても給料が低ければ続かないぞ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:46:38.39ID:6dObcEEt0
ねぇお前らって普段散々自己責任だ努力不足だっつってんのになんで老人に文句言われた時だけ言い訳祭りになるの?w
現実的に努力だけでは埋められない社会的問題があるのに、それを個人の資質や根性の問題に矮小化されてしまうのがいかにストレス且つ無意味な事か少しは理解できた?
理解できたなら老害叩く前に今後は自分に関係ない話でも他者に対して優しくしようね
君たちも老害と何も変わらないからね
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/15(火) 15:47:01.54ID:nBvIF+ov0
>>310
馬鹿を論破したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況