X



Jリーグの1年目の契約の上限 年俸670万円 支度金500万円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:38:27.78ID:Gy+mxTdla
安すぎん?
特に支度金
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:39:44.66ID:sbkV8IdTM
大企業でもこんなもらえるとこ中々ないやろうし安くはないやん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:40:03.68ID:ddsc+fwoa
Jリーガーなんて億越えのプレーヤーも10人とかだしそりゃそんなもんやろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:41:03.71ID:Bj1dSNnwr
1年目の契約揃えないと、ドラフトないから金満のJ1チームにしか選手はいらんようになるからしゃーない
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:42:09.36ID:I6nqSgen0
夢なさすぎやろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:42:10.14ID:wpJS9JjlM
支度金おおすぎ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:42:46.42ID:uYkMrez60
自由獲得競争だからこそマネーゲームにならないように厳しい制限というわけか
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:43:24.69ID:aHcK7jS4a
>>11
なら自由競争やめりゃいいのに
上限決めてる段階で自由競争じゃないやん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:43:58.68ID:0LnEzD6r0
上限の無いMLBの最高年俸はサッカーの三分の一
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:44:18.02ID:xTGWwQr8M
球団数減らせばいいのでは…?
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:44:20.70ID:KKe8GEkna
金の事だけ考えて日本人がスポーツやるなら野球一択やわ
年俸に加えてグッズ収入とかもあるし
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:44:47.35ID:ZkWvNBHL0
イニエスタも1000万円で一年プレイしたのかよ漢気あるなあいつ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:45:30.04ID:bo7isGgXr
J3とかバイトの方が稼いでそう
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:46:02.94ID:0LnEzD6r0
>>18
選手に金が行かないなら意味ないね

2023年平均年俸
プレミアリーグ 7億2300万円
MLB 5億7500万円
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:47:29.70ID:Bj1dSNnwr
>>13
自由競争やめたい(ドラフト導入したい)でもできないんや
J1~J3でチームの格も資金力もまるで違うから
せやから契約満了してから海外含めてステップアップ移籍が普通になってる
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:48:02.87ID:pqRxt+g80
っぱ棒振りよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:48:34.43ID:Bj1dSNnwr
>>20
もう今ならその前に海渡るやろ
金もそうだが海外所属しなきゃほぼほぼ代表になれないんやし
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:48:49.24ID:LVkL4mBL0
下限じゃなくて上限かよ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:48:49.96ID:w9/jOz3Q0
>>21
石油王の札束ゲーなのはどうなん
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:50:05.90ID:Bj1dSNnwr
>>25
信じられないやろうけどJには下限がないんだわ
実際J3とかはバイトしないと生活できない半プロ契約もいる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:50:42.48ID:YhgI9aXk0
>>17
🤔
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:51:25.40ID:0LnEzD6r0
プレミア年俸中央値($2,760,578)
メジャー年俸中央値($1,200,000)

中央値で勝ってから選手数の言い訳しろよ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:51:34.94ID:YXQwMISRd
Jリーグってお偉いさんのせいでもうどうしようもない気がする
大改革して10年使ってどうなるかレベル
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:52:50.52ID:Qp3gyFqN0
>>29
いるっていうかJ3なんてほぼバイトやぞ
サッカーで食えるのはJ2まで
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:53:11.89ID:viNP09w9a
Jリーグの億プレーヤー
大迫勇也 3.5億
武藤嘉紀 1.8億
酒井高徳 1.8億
長友佑都 1.5億
山口蛍 1.5億
宇佐美貴史 1.25億
西川周作 1.2億
酒井宏樹 1.2億
家長昭博 1.2億
香川真司 1.15億
昌子源 1億
森重真人 1億

全員30オーバーのロートル
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:53:57.59ID:ZmR8YGcV0
>>37
中村憲剛
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:54:42.38ID:Bj1dSNnwr
>>33
あれはどっかの大口スポンサー降りて選手年俸捻出できなかったケースだから今回のとは無関係のような
どちらかというと収支発表させて身の丈にあった総年俸でやれよって方針はFの悲劇を受けてのことやろうけど
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:55:03.82ID:LM0LM4xf0
友達がアルディージャに入ってたけどどのぐらいもらってんだろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:55:31.40ID:NfvZ6Ak/a
>>31
選手数が違えば中央値も動くだろ
アホかお前
総額がMLBの方が多いという話してるのになんで平均値中央値の話し始めるんや
『トップ層が引き上げてるだけだろ』って主張に対する反論ならわかるけど
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:55:32.87ID:cr9NT6M5d
NPBって恵まれてるよな
上目指す選手には物たりへんけど
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:56:11.93ID:gpIizsrxd
>>31
統計とか勉強したこと無さそう
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:56:14.37ID:0LnEzD6r0
>>41
🤔

プレミア総年俸($4,156,855,000)
メジャー総年俸($3,397,175,082)
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:56:26.03ID:g6ywnPd20
>>31
うーんこの
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:57:21.70ID:ATArNPgY0
ドラフトにして自分とこのユースから選ばれたら金が入るとかにすりゃええんちゃうもう
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:57:27.09ID:zndoFRyna
J2とか専業無理らしいしな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:57:59.83ID:WszGlgMpd
いつものサカ豚が発狂してるの草
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:58:33.12ID:Bj1dSNnwr
>>42
NPBは12球団しかないから入る(支配下契約)がまず難易度激ムズやからな
支配下で入れたらとりあえずは所属してる間の金は心配いらない
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:58:59.16ID:NwBe196B0
支度金ってようは契約金みたいな感じなのか?
それとはまた別?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:59:02.30ID:8xI7QWX2a
こんな年俸でファンとの“ミーティング”までしないといけないとか可哀想
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:59:15.42ID:0LnEzD6r0
>>52

World Sports Network「What is the Highest Paid Sport in the World?」

情報は少し古いから平均年俸は少し変わってるで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 01:59:38.81ID:cr9NT6M5d
>>56
あの茶番楽しそうやけどな
ワイもやりたい
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:00:02.79ID:lybHwXTI0
小林誠司でも1億
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:00:17.39ID:Bj1dSNnwr
>>49
J3に指名されたら年俸200万提示で選手に拒否権なくなるんやが大丈夫か?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:00:26.16ID:HRYWDp6da
>>58
選手からしたらクソめんどくせぇだろ
黙れ素人が
ってリアルに言うと思うわ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:00:53.18ID:zm4hTS800
自由獲得競争で制限付きって大都市優遇なのわからんのかな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:00:55.52ID:0LnEzD6r0
>>58
ガシマンレイプのがしてみたいなぁ
やきう選手特有の
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:01:25.08ID:ATArNPgY0
>>36
サイドバックにチーム最高年俸払うとか正気じゃないだろ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:02:11.87ID:4qoa0eq/a
>>56
あのクソダサい文化やめりゃいいのにな
ファンは戦ってない
戦ってるなら一方的に罵倒するんじゃなくて責任取れよと言う話だし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:02:53.65ID:Y797GTfTa
年俸は安い癖にファンはめんどくせえとかそりゃ海外行くわ
罵倒されようがどうせ言葉わからんし年俸は貰えるからな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:03:07.63ID:duhYPxQb0
Jリーグスレでなんで海外サッカー&海外野球を比較するのか
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:03:35.19ID:efc1roJP0
>>55
契約金はないから単純にプロ生活を始める準備に使ってねって金や
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:03:38.22ID:rhzo68gVa
>>66
ついでに飲み食いもいないからゴミのような客単価という
あんなのがファミリー層に敬遠される原因になるとかアホくさすぎるわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:03:48.26ID:Sgv/siwid
サッカーなんて日本人は知らんししゃーない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:04:45.87ID:g/gc4o3H0
視聴人数 

NPBオールスター 841万人
(CM時間30分・放映権5000万円)

サッカーペルー戦 746万人
(CM時間5分・放映権1億円)

サッカーエルサルバドル戦 663万人
(CM時間5分・放映権1億円)

なでしこノルウェー戦 672万人
(CM時間0分・放映権10億)

サカ豚ちゃんはこれ視スレに貼られてオコなんや許してやってほしい
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:04:47.99ID:Bj1dSNnwr
>>36
億超えるのは基本的に一度海外を経由した選手が日本に戻るときに提示する金額になるからしゃーない

大体はその前に日本の何倍も稼げる海外移籍する
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:04:48.67ID:4yB8x8ava
ついでに野球はグッズインセンティブが5%だか入るからな
ドラ1指名されたらそれだけでグッズ作ってもらえるから大きいわ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:04:52.28ID:EaIdALWM0
元代表で30超えて知名度無いと億行かないもんな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:04:59.96ID:NwBe196B0
>>69
サンガツ
ドラフトとかあるわけじゃないからJリーグは契約金とかないんけ?
海外とかは有望株に莫大な契約金くらいありそうやが…
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:05:03.75ID:gdu16OxRd
そもそもサッカーってどうやって入団してるのかよくわからん
全部野球の入団テストみたいな感じでスターも上がり目無さそうな数合わせも一緒に連れて来んの?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:06:00.02ID:Ny12GUd30
>>70
わいは毎度スタグルやらグッズ買っちゃうから観に行くたび一万くらい使っちゃうわ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:06:05.68ID:Vv3omaFod
>>72
NPBってそんな放映権高いのかよ
サッカーの国際戦とそこまで変わらんやん
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:06:33.03ID:0LnEzD6r0
>>72
これなんのデータ?
nPBオールスターの視聴数のデータなんてないんやが
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:07:47.26ID:NIoW5bFY0
サッカーはクソザコにも代理人つくんよな
だから移籍しまくり
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:08:06.86ID:0LnEzD6r0
>>82
ソース出して
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:08:20.11ID:EOS7MBo/a
>>36
たったの12人とか夢ねえな
それも海外から帰ってきたロートルしかいないし
中日でも億プレーヤー5人居るぞ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:08:21.08ID:Bj1dSNnwr
>>77
入団テストもあるし、野球のドラフト前みたいなスカウト来てウチ来てくれって希望出すこともある
C契約で上限決めてるから複数の選択肢があって
J1の強豪で中の争いからするか、J2とかの年俸安くても試合に出れそうなチームから始めるかは選手が選ぶ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:09:09.72ID:g8ttlC+mM
J3をJFLに組み込んだらJリーグの集客人数にどれくらいの変化があるのか気になるわ
そんな変わらんやろな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 02:09:17.47ID:0LnEzD6r0
>>87
テレビの視聴者数なん?それだけでも教えてや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況