X

バカ「政治家の平均年収2000万円は高すぎる」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:20:07.84ID:aGaRfEp/a
どう考えても安すぎるやろ
たったの数年しか働けなくて、働く前にも数百万円の費用がかかり、働ける(当選する)かもわからん

こんなクソみたいな職場環境で、年収2000万円は優秀なやつがなりたいと思うわけないやん

平均年収3000万円のGoogleと平均年収200万円のコンビニ店員どっちが優秀な奴が多いか考えたらわかる
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:20:30.93ID:aGaRfEp/a
こういうバカが日本を終わらせる
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:20:47.59ID:po5XndS1a
政治家の年収なんか1億円で構わん
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:21:33.72ID:k/RZIsm/a
将来の夢が政治家っての見たことねぇわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:22:40.15ID:BXdSVoCu0
いくら貰ってもええから良い仕事してくれや
誰がやっても変わらない事してるから高い高い言われるんや
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:22:48.92ID:FKIChkld0
世界基準で見ると日本の政治家ってかなり年収高いんよな
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:23:16.54ID:54hkfZJna
>>5
年収が低すぎるせいで無能しか集まらんからそうなるんやろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:23:34.58ID:Tqftedne0
括りの大きい政治や政治家批判してんのはほんまに低所得者だけなんやろな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:23:50.63ID:0AGBiRaUa
>>6
なんで世界に合わせなあかんねん
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:24:52.39ID:dgvJfwa90
自民党とかに投票してそう
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:25:28.71ID:8mgnOSIqa
もうこの国終わりやで
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:25:33.77ID:SGYCH0Uxr
>>6
よく比較画像みたいなのがなんGで載せられてるけどあれ完全にデマやで
日本だけ手元に残らない全ての手当込みやもん
ただ海外の手当ゴミの金額平均知らんから正しい比較で日本がどのぐらいの位置なのか知らんけどな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:27:00.27ID:GLhsw5eaa
政治家「世界に合わせて、税金高くします!」
国民「世界に合わせるとか意味不明!」

国民「でも世界に合わせて政治家の給料は低くしろ!」


もう訳分からんて…
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:27:24.23ID:GLhsw5eaa
>>10
ちなみにお前はどこに投票してるんや?
2023/08/16(水) 05:29:13.78ID:czuqq7BQM
>>2
政治の世界を知らなすぎ
そんな年収でやっていけるかよ
2023/08/16(水) 05:29:32.14ID:LcdkmHYu0
年収だけで語るとか
2023/08/16(水) 05:29:58.56ID:GIhYgo0n0
5千万円相当って聞いたが
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:30:50.76ID:menlusMY0
政治家って貧乏人率めちゃめちゃ高いって聞くけどな
活動してるだけで出てく金が多すぎて可処分所得がそんな残らないらしい
鳩山みたいな親の持ってるブリヂストン株の配当だけで学生時代からお小遣い月100万とかなら話は別やが
2023/08/16(水) 05:35:55.36ID:uaa2pH4Ld
世襲制を続けるために新しい政治家が生まれないよう資金源を絶ってるんや
悪いのはバカじゃなくて一部の政治家定期
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:36:04.88ID:nDiSV9eZ0
給料上げていいから人数を5分の1にしろ
上級の血筋に権力与え続けてるだけじゃないか
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:37:44.96ID:F8jKKC6D0
低くてもやりたいやつにやらせたほうがよくね?
金の亡者ばっかになって壊れたんやから権力も金も持てるようにしないほうがいい
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:38:23.73ID:G/tM1Qd/0
本気で2000万だと思ってる奴おって草なわけないじゃん
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:39:18.19ID:ds14NWA10
>>21
今よりもっと汚い金横行しそう
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:39:43.36ID:EN9bp0gUa
人数が多過ぎるとは思わないのか?
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:40:47.94ID:nDiSV9eZ0
この前海外に旅行行ってた奴らが全員消えても政治に何の影響もないぞ
削れ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:42:27.70ID:UY/juk4A0
>>12
世界二位です
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:44:41.37ID:g6eqSLAWa
人数多い給料高いいうんは庶民からしたら悔しい気するけど逆にワンチャン不労所得にありつく間口広いってことでもあるよな
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:46:18.39ID:nDiSV9eZ0
>>27
悔しい?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:47:20.32ID:yzjVtkyA0
80過ぎてもできる楽な仕事ですよ😅
2023/08/16(水) 05:47:37.36ID:KM/ICTUg0
年収上げていいから少しでも賄賂受け取ったやつは永久追放しろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:49:27.05ID:nDiSV9eZ0
今の人数はただの税金の横領だよ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:49:50.14ID:2szw7j700
本当に政治家の給料が適正価格なら給料を党に上納したりしねえよ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:50:11.63ID:hMQfmtcHa
海外の政治家平均給料
5232万円
日本
1500万~2000万(先進国最下位)

民主党時代に一気に上がったけど自民党時代に最下位に戻った
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:51:04.76ID:Zealo0iO0
年収より、副業禁止なのと議会が昼間開かれるのが枷になってると思う
生まれながらの世襲政治貴族以外実質不可能やん
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:51:07.24ID:GrEygLz8a
>>33
悪夢の民主党時代と言われるだけあるな
まあ低過ぎる自民党もどうかと思うけど
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:51:44.86ID:kgOv+CFoa
>>33
自民時のが低いのか
叩かれてるイメージが先行しとるんやな
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:52:26.43ID:Br0FXWp3a
>>33
政権が民主党のままだったら青天井で6000万とかになってたろうな
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:52:47.91ID:hIvpmUZO0
どう考えても高すぎだろ
世界じゃ政治家の年収なんて民間と同じだぞ
日本だけ民間より5倍とかあたまおかしい
2023/08/16(水) 05:53:20.45ID:xV6z5r630
金以外の動機で国を良くしようって思ったら愛国心しかないからな
政治家の収入を減らそうと思ったら政治下や政治関係者、ひいてはそれになる可能性のある国民全体で愛国心を高めるしかない
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:53:21.65ID:hmC/VA/Ga
>>33
意外に自民党の方が倹約なんやな
2023/08/16(水) 05:53:45.31ID:VeurvOYx0
公金使いまくれるのはでかい
2023/08/16(水) 05:54:10.49ID:VeurvOYx0
>>33
円高は関係無いんか?
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:54:14.63ID:2KKKaezya
>>33
身銭切ってるの自民党方なんかよ
逆だと思ってた
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:54:18.85ID:nDiSV9eZ0
>>33
捏造やめろボケ
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:54:22.25ID:6xzzP6LuM
>>1
働く前に数百万円の費用がかからなければ良いのでは?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:54:35.67ID:PygQYUjb0
費用は政党から出るやん
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:55:22.96ID:nDiSV9eZ0
天下のアメリカより給料高いよ
物価も全然違うのに

本当に工作員はクズだな
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:55:57.18ID:hIvpmUZO0
世界の議員報酬

ジャップ 3014万円
アメリカ 1914万円
イタリア 1576万円
ドイツ 1466万円
イギリス 1126万円
フランス 1085万円


先進国だけでみてもジャップは以上やぞ
しかもジャップだけ平均年収クソ低い
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:57:01.17ID:bVGzMTli0
>>13
口実を一つ一つ潰すのが政治家の仕事やろ
まず政治家の給料下げるんや
そうするとまた別の何かでイチャモンつけてくる
それも頑張って応えて、また次のイチャモンも対応して
そうしてくうちに反対派の声も弱まる
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:57:05.65ID:wJWf9NhZa
>>33
こういう事実をもっとアピールすればええのにな
自民は変な所で叩かれてばっか
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:57:11.53ID:zTncBP6lM
費用下げろよ
2023/08/16(水) 05:59:07.50ID:jIWajwD30
投票率に応じて給料決めろや
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 05:59:14.96ID:HjVP0rVz0
政治家の給料カットとかいう何の意味もないのに支持だけは集めやすい愚策
2023/08/16(水) 06:00:14.39ID:4CsawVGQ0
下げんでええから人減らせ
2023/08/16(水) 06:01:07.38ID:keJYpcvzr
政治献金 文通費 引退後の講演で稼げる
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:01:31.23ID:+/cMrsP0a
>>53
支持集めやすいなら意味あるやん
パフォーマンスならこのうえない
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:02:44.72ID:/LgvOUNe0
>>15
年収200万でもいきていけるぞ?
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:03:22.57ID:/LgvOUNe0
>>7
年収高くても無能やろ
2023/08/16(水) 06:03:41.23ID:XXnVs/zR0
任期満了時点で評価低いやつには報酬を返還させよう
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:04:09.31ID:3GYOwtEZ0
経費で無駄遣いできるやん
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:05:16.24ID:Zealo0iO0
不正なくしたいなら中国の宦官みたいにちんこ切って子孫残せず一代だけにすればええと思うけど人権あるから無理やな
2023/08/16(水) 06:06:56.69ID:qUWCp+Kpa
献金されます
地元では国会行ったことで先生と呼ばれ優遇されます
一回なればだいたい次も惰性でなれるし子供も議員になれます
福利厚生でだいたい生活はタダです
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:06:59.67ID:i6f0wWzXd
イッチみたいな考えが一般的なんやろか
アホすぎるわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:07:32.78ID:HDx4Eaw50
https://toyokeizai.net/articles/-/503079?page=2

ググったら日本は各種手当を含めると世界1位なんか
その中でアベノマスクとか使途不明金とか不正五輪とかやってて国民がそれを認めてる凄い
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:08:24.04ID:jeQEFZQw0
昔は政治家になると散財するとか言われるくらいやったのにな
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:10:12.99ID:nDiSV9eZ0
>>64
政治の話をする人をキチガイ認定するように教育されてるからね
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:12:50.35ID:4GMl2/g+0
>>34
市町村レベルやったら議会が副業でもいいと思うんやけどな
議会がある時に集まってそれ以外は仕事に精を出せばええ
市町村レベルやったら年がら年中議会開かんとアカン決議なんてそうそうないんやし
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:15:51.98ID:Czq64zPwd
河野太郎が給与返納でケジメとか言うとるがそんなん良いからマイナ保険証が本当に必要なのかなぜなぜ分析して欲しい
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:16:15.66ID:SG+zW0xmr
なお日本人は倹約して治世に私財を投げ打つ政治家の石田三成や大久保利通はボコボコに叩くもよう
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:19:25.61ID:rLKxY5xR0
官僚も上澄みの優秀な人材は待遇いい外資に取られてそこそこのしかならんらしいな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:23:24.67ID:iNw0QQX20
国会議員休み全然ないからな
ほとんどの議員は年間50日も休んでないんじゃない
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:26:43.07ID:EX9WUjWn0
給料高いとは思わんけど国会議員は多すぎる
衆参ともに半分でも回るやろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:30:34.01ID:q6yolnSz0
政治家なんか全員兼業でええわ
学生主婦リーマンいろんな人がなれればええ
74坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/08/16(水) 06:31:56.71ID:NLuCv9eha
政治に文句言ってるやつ全員立候補しろや
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:32:26.40ID:I0Nq+ULL0
こんなアホが有権者やからな
ちょろすぎて笑い止まらんやろな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:32:27.46ID:+qx5Zi1fF
給料が低いと有能が来ない😤

いやもういないじゃん😁
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:33:50.02ID:+qx5Zi1fF
>>74
できないから選挙やってるんやで
義務教育を受け直してね🤗
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:35:23.27ID:Czq64zPwd
>>73
ボンボン家系の馬鹿息子やカルト教団の回し者よりマシや
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:35:25.75ID:xaHXk7Cq0
給料以外の手当や特典が多すぎるやろ
活動費出るし移動費はタダやし
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:36:15.74ID:xD+Qtg0Ud
国の規模の割に人数が多すぎんねん
後は世襲を辞めさせろ
この国の世襲率は他国に比べて異常や
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:36:25.85ID:uFKA2de9d
当たり前やろ
バカで無能しか居ないのに2000万とか高すぎる
成果出してから言えよ
成果も出さず税金で旅行して反日カルト宗教と仲良くしてってもうただの反日売国奴やん
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:36:59.84ID:eb2IRQ6z0
>>33
中抜きで肥やしてるから意味ないやん
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:42:12.86ID:iNw0QQX20
自民党は献金多いから金入るけど野党の議員の家はめちゃくちゃショボいぞ
野田とか泉の自宅とか見たら悲しくなる
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:46:25.57ID:nrdL97a/0
大金目的で政治家になるやつとか信用ならんから給料低くていいわ
2023/08/16(水) 06:48:38.01ID:rDSiSWXka
>>81
何いってんだこいつ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:50:01.80ID:xzWqKtjkF
>>80
人口あたりで日本より議員が少ないのはアメリカくらいだぼ
2023/08/16(水) 06:50:28.14ID:5BB1AmCl0
そもそも海外の政治家ってあんな給料安くてなんのためにやってんや?使命感だけでやってる感じなん?
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:50:34.15ID:jZEvCn7VM
政治家の給料下げたら別に収入ある金持ちしか政治家になれないしな
まあ今もそういうやつしかいないけど
2023/08/16(水) 06:50:48.31ID:fR2BGU1cd
>>33
末尾a
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:50:48.65ID:xzWqKtjkF
日本は普通に議員は少ない方
https://i.imgur.com/G34Usjl.jpg
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:54:20.06ID:menlusMY0
>>88
そうそう
贈収賄とかも金欠が原因だからな
2023/08/16(水) 06:54:23.34ID:5BB1AmCl0
>>90
世界はどうのこうの言って主張したい国だけ持ってくるのはちょっとズルいよね
2023/08/16(水) 06:55:17.96ID:4rU66vtS0
汚職とか職権乱用が多いからこらしめなさたくなるんよね

あと、安倍ちゃんとか麻生、進次郎なんて家の金で遊んで暮らせるヤツらは名誉職でやればええのにな
2023/08/16(水) 06:55:17.95ID:5BB1AmCl0
>>91
金あろうが賄賂貰っちゃうのがなあ
罰則デカくしたらええんかな
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 06:56:41.09ID:xzWqKtjkF
>>92
G7こそ世界やぞ
2023/08/16(水) 06:56:44.96ID:Tu+8PtmcM
>>87
海外というか欧州の政治家はそうやね給料安いけど誇りを持ってやる
ただそれでは生活できないから他の仕事もしながら短時間その分頭数も多い
アメリカは完全に政治一本のプロフェッショナルで給料も高い
日本は数が多くて給料も高い欧州アメリカのええとこどりや
2023/08/16(水) 06:58:17.61ID:ObE3i2I5a
保険や税金の大変さが分かるよう年収500万くらいでいい
2023/08/16(水) 06:59:03.88ID:4rU66vtS0
2ちゃんではこの論調やけど
一般市民て政治家のことどう思ってるんやろ

ほんでなんで自民党は第1党なんだろう
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 07:06:22.71ID:menlusMY0
>>94
罰則を自ら引き上げるような真似はしないんやろなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況