X



【悲報】NTTドコモさん、ファーウェイ製品を取り除き国産化したところ、速度が大幅に劣化してしまう…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/16(水) 07:39:58.78ID:jz2m6Zsa0
ドコモ回線、品質低下の一因は“通信技術”か
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c793a5db9b74ebc6fa03c21b763ad0a7b748123

 先週末に東京ビッグサイトで開催された「コミケ」。
 
 個人的には「各キャリアのネットワーク品質は大丈夫かな」という心配をしながら、SNSをチェックしていた。案の定、NTTドコモのネットワーク品質がすこぶる不評なのがわかった。ダウンロード速度をチェックするアプリのキャプチャ画面が何枚も上がっており、NTTドコモのネットワークは「10年前の速度かと思った」と揶揄されているほどであった。
 
 ただ、昔と違ってネットで簡単にサブ回線を調達できるということもあり、楽天モバイルやpovoの回線で、しのいだ人も多いようだ。
 
 NTTドコモのネットワーク品質に関しては、今年に入って「ターミナル駅周辺で遅い」と指摘されていた。同社では4月に「この夏までに対策する」と発表。先日、基地局にあるアンテナの角度や出力、指向性などの調整などをして、都内の新宿、渋谷、池袋、新橋において、概ね、ネットワーク品質が改善しているとの発表があった。
 
 ネットワーク品質が低下している点について、NTTドコモでは「コロナが明け、トラフィックが増加するタイミングを見誤った」としているが、コロナ禍が明け、トラフィックが増えたのはKDDIやソフトバンクも同じことだ。
 
 この2社のネットワークが特段、低下していることはなく、NTTドコモだけが品質が落ちている点について、業界内では「Massive MIMOがあまり導入されていないからではないか」と指摘する声がある。

 Massive MIMOに関してはエリクソンやファーウェイなど海外の基地局ベンダーが積極的に展開している。そうした海外ベンダーとの取引が多いソフトバンクやKDDIなどで採用が多いため、結果として安定したネットワーク品質を実現できているようだ。一方で、NTTドコモは国内ベンダーが中心であるため、自ずとMassive MIMOの導入が遅れ、いまのネットワーク品質の低下につながっている感がある。
 
 エリクソンによれば、ミリ波に関しては100%の割合でMassive MIMOが導入されているが、Sub6という飛びやすい電波に関しては27%に留まっている。また、海外と比べると、中国、韓国、台湾ではMassive MIMOの導入割合が70%以上、特に中国では100%に近い状態にあるにも関わらず、日本では10%しかないのだ。世界的に見ると、日本は「Massive MIMO後進国」となってしまっている。
 
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:01:24.38ID:Znu27OSo0
安定の富士通NEC
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:02:16.87ID:r4084fj40
>>23
どっちにしろジャップメーカーがゴミってことやん
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:02:18.98ID:0ferIEOiM
ファーウェイ排除した結果
日本から部品を輸出してたから数千億円だったかの利益が消えたんだよな
自分の首絞めてほんま馬鹿やでこの国🤣
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:02:49.83ID:wnSIkrY00
>>43
SIが1番のゴミ定期
2023/08/16(水) 08:03:15.43ID:S+czXXBpd
auソフバンはテザリングが60GBまで
ドコモはテザリングも含めて完全データ無制限 
だからヘビーユーザーがドコモに集中してる気がする 
ワイもそう
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:03:38.41ID:r4084fj40
ジャップメーカーの通信設備って品質も悪くて価格も高いゴミだからな
世界では全く売れてない
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:03:56.20ID:HMZ0boMT0
>>81
ぜ、税収は増えてるんやが😠
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:05:16.82ID:sfUOAr8ld
ファーwwwwwwwww
ウェ~イwwwwwwwww
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:05:25.15ID:tRZerQKzd
ドコモの速度問題は急にきたよね🥺
2023/08/16(水) 08:05:28.44ID:qT2/rgKq0
神宮で売り子d払い導入したのに
試合開催するような密集してる状況だとドコモ回線はd払いすらまともに通信できないというお笑い
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:05:31.00ID:hJd2ugu30
値段もドコモが一番安いんだっけ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:05:54.60ID:N5gfCjlZM
ワイ基地局工事系の仕事してるけど
ドコモは設備の更新概ね終わったらしく
今後仕事めっちゃ減るからお前ら違う仕事して食ってけよって言われてるわ
だから今後ドコモが劇的に良くなることはないと思うから諦めたほうがええで
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:05:54.85ID:r4084fj40
日本政府がNTT株売るみたいだしやっとまともになるかも
いまは忖度して低品質の国内メーカー使わざるを得ない
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:06:17.93ID:s/IbLDwJM
マレーシアの5G速すぎてビビったわ
https://i.imgur.com/kHl6zQG.jpg
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:06:25.63ID:MEkKoqzZ0
日本が作る品質が良いものってもう職人が作るようなものしかもうないよね
工業製品に関しては海外の方が上
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:07:05.43ID:r4084fj40
>>81
ファーウェイ排除は親分アメリカ様の命令だからなぁ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:07:09.70ID:zeMMDLe3r
でも日本は5G先進国だから
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:07:12.20ID:1lL0kwer0
な?糞ジャップだろ?
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:08:10.92ID:+oRVL52w0
楽天のほうがマシや
2023/08/16(水) 08:08:55.58ID:S+czXXBpd
>>92
マレーシアすげぇな
スマホの限界まで出とる
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:09:07.43ID:MfS9X7rW0
先進国の準白人気取りのブルジョア層を悉く誅滅せねばならぬ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:09:16.23ID:+lVqq8h4M
>>90
やっぱりそうなんや
auとバンクは5Gに向けて共同基地局とか色々工事あったのにdocomoほんまに減ったもんな
2023/08/16(水) 08:09:32.42ID:kJL7VQGj0
ahamoで増えたからじゃねえの
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:09:34.41ID:ZLZdrUdk0
ドコモのアクセス系で一般基地局の無線装着側って富士通NECの装着使ってる?
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:09:43.85ID:+H9j7TPG0
>>94
これ半分植民地やろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:09:47.33ID:eKyNJreq0
大幅劣化したのがahamo導入以降な気がするんやけど偶然か?
4Gやけどここ1年近く全然あかんわ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:10:01.26ID:HMZ0boMT0
>>88
お笑いジャップ国なめるんじゃねえよ
神社は統一教会に入れ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:10:08.01ID:fEeAKeZKM
EVの充電インフラは韓国に完敗やし
通信回線は後進国って言われてるし
ほんまオワコン感凄いな
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:10:46.49ID:vLP2h99Vd
マジで最先端ひた走ってたのが嘘みたいやわ
2023/08/16(水) 08:11:26.97ID:kJL7VQGj0
通勤時間帯のターミナル駅とか大体繋がらないからな
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:11:29.76ID:HMZ0boMT0
>>106
韓国は国土が狭くて人口5000人だから速いだけ
日本人は最高民族
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:11:31.92ID:1lL0kwer0
終わりだよこの国
消去法で自民党支持を続けた結果がこれ
クソバカ国民は全員猛省するように
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:11:33.19ID:ZLZdrUdk0
>>90
それPDC時代から言われ続けてるでw
2023/08/16(水) 08:12:10.25ID:/eFlLAq10
割りと近い将来日本は先進国から脱落しそう
https://i.imgur.com/kjVeZdJ.jpg
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:12:59.78ID:5v9Z5jMfd
何いってんだドク
悪いものはみんな日本製だよ?
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:13:05.81ID:1lL0kwer0
>>112
先進国の半分の速度で草
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:13:41.64ID:jXhsyLpnr
ジャップさんさぁ…
今からでもファーウェイに謝ろうや?w
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:14:07.99ID:wDHO65t3M
5G回線って本当に入らないもんな
ほとんど使えた事ないわ
2023/08/16(水) 08:14:17.89ID:DREMzIAka
富士通のarrowsとかいうゴミスマホの恨みは忘れないわ
最新機種が半額!ってのに釣られてクアッドコア搭載機種かつ防水の奴を当時買ってみたけど

爆熱仕様…防水なもんだから熱が逃げないのか手で持てないくらい熱くなりマトモに使えず、コアの使用を制限することでようやく使えるように
搭載されても使えないとか詐欺でしか無いわ糞企業
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:14:34.30ID:btMvCtfv0
>>23
ファーウェイはガチで0になったんやな
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:14:40.92ID:IhnLbkM/M
>>112
既に衰退国定期
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:14:51.87ID:lZ8Z3+flF
home5Gはまあまあやな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:15:15.37ID:tF2K5CelM
>>117
arrows Weだけはええぞ名機や
2023/08/16(水) 08:15:17.84ID:FoB3wNFL0
国内ベンダーってNEC、富士通、東芝あたりか?
三流劣等IT企業って感じやね
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:15:19.14ID:kJn3OhCwa
ファーウェイを使うこと出来んのか?アメリカが特別に許したるわとか上から目線でやれよ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:16:27.44ID:kR5VbN2a0
意味のない国産だよ
2023/08/16(水) 08:16:42.45ID:FoB3wNFL0
>>117
docomoやないけど
情弱の親戚がiphone買いにスマホショップに行ったら
店員に丸め込まれてarrows買わされて帰ってきた事あったわ
ほんまかわいそうやった
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:16:46.09ID:ASGzHI7JM
父さんが世界の工場って言われるだけあるわな
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:16:46.35ID:AjPUOrrx0
ジャアアアアアアアアアアwwwジャッジャッジャアアアアアアアアアアwww
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:16:50.26ID:mvSBFfNCd
通勤の時に繋がらなくなるの本当にやめてほしい
2023/08/16(水) 08:17:42.49ID:kJL7VQGj0
NECと富士通はなにならできんの
官公庁相手にぼったくることしかできんのか
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:18:08.55ID:uFKA2de9d
>>112
もう衰退国定期
2023/08/16(水) 08:18:22.66ID:DREMzIAka
>>121
まともな機種が存在していたとして、後にも先にもあの2年縛りが地獄やったから他の機種手に取る訳ないからな…
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:18:48.23ID:VNhQVpM8r
>>129
税金出せばジャップ政府の無茶振りにも応える愛国企業なんやが?
2023/08/16(水) 08:18:54.17ID:DREMzIAka
>>125
ゴミを押し付けられたんやな
絶対に許すな
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:18:55.66ID:TQF9gYeOd
>>92
これもう有線やろ
135彡⃢ꙭ
垢版 |
2023/08/16(水) 08:19:30.50ID:aUN7+I6dF
製品にナショナリズム持ち込むなよ
中国かそうでないかと優秀かどうかは切り離せ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:19:33.19ID:ypV4dSsg0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwww
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:19:34.80ID:4eGf798xr
「情報抜き抜きするね?」

こんなん言われたら、どうする?
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:19:43.03ID:WHlsrRJ90
>>129
NECは一応ルータあるやん
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:19:43.55ID:menlusMY0
>>101
それやと同じようなサービスやってる他社の速度は大して落ちてない事の説明にならん
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:19:53.89ID:ypV4dSsg0
なんもできねえなこの国
2023/08/16(水) 08:19:56.40ID:SwGlpFV70
ファーウェイとか世界トップクラスなのに勝てるわけない
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:20:32.56ID:q3scLJoJM
楽天がプラチナバンド取ったら完敗しそう
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:20:36.86ID:aiw+ZqOJd
ahamoつこうとるが問題ないが
人が多いとあかんのか?
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:20:48.47ID:DF8AU6T30
>>112
今ドコモ4G計ったら下り7.8Mbps上り1.6Mbpsやったわ
ワイはタジキスタンにおるってコト?
2023/08/16(水) 08:21:53.55ID:FoB3wNFL0
各社がドコモに納品するサーバーとかルーターは
全部ドコモ側が指定した仕様で設計されとるから普通にドコモが悪いで終わりやぞ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:22:08.85ID:fCZylRLU0
docomo使ってるのは田舎もんだよな
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:22:26.43ID:yIW96nEj0
>>78
NとFの基地局無線機がゴミってのは4Gに切り替わった当初からこの界隈ではよく言われてたで
特にクソなのがFの方
NもクソやけどFはその比じゃないほど長年ボロクソ言われてる
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:22:32.57ID:FW3QpWZt0
マッシブッッッッ!!!
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:22:43.83ID:+Fja/hoi0
わーくにってなんでこんなIT関係絶望的なん?
2023/08/16(水) 08:23:26.17ID:SwGlpFV70
>>149
技術者軽視の文化だからじゃに?
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:23:28.23ID:ZSIbqSLN0
>>59
今まで設備投資進んでたのが菅政権に振り回された結果遅れだしたんちゃうん
2023/08/16(水) 08:23:47.69ID:Jarvx2WT0
楽天以下は草
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:24:16.49ID:QGytwuPC0
>>146
田舎でドコモ以外電波入らない層がメインやしな
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:24:30.92ID:FcJQcGCm0
富士通NECとかいう能無し腰巾着切れよもう
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:24:38.73ID:VtqZ2E/T0
この国NECと富士通消したらGDP結構上がるんちゃうか
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:24:49.55ID:g4dlPLwYM
>>149
絶望なのはIT関係だけじゃないやろ
インフラ全般や
2023/08/16(水) 08:24:52.77ID:qT2/rgKq0
>>151
auソフトバンク楽天は特に問題ないからその言い訳は通用しないんだよなぁ
2023/08/16(水) 08:24:53.00ID:7NLoYhw90
>>11
ジャwジャw
2023/08/16(水) 08:25:10.79ID:DREMzIAka
>>129
国がそもそもIT面で色々終わってるからな
それに合わせた殿様商売で成長して来なかったんだろうな

一般向けPCでも余計なプリインアプリが入れられて価格に上乗せされてたりするのほんまに死んで欲しい、DELLを見倣え
2023/08/16(水) 08:25:32.09ID:EtBHflUz0
>>112
所持数というか所持率多いからやろ
100パーセット超えてるの日本だけやし
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:25:43.61ID:wmeT4Q+yr
>>149
日本マーケットでしか売れない
米国は先進国、中国は新興国と世界規模で売上が見込める
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:25:46.19ID:FNv6zR4Q0
mineoのd回線使ってるんだけどマジで夕方とか使い物にならなくて泣ける
163彡⃢ꙭ
垢版 |
2023/08/16(水) 08:26:03.44ID:aUN7+I6dF
今は官公庁向けの楽な仕事しかしてない富士通NECも真面目に製品作ってた時代があったんだと思うとね
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:26:38.50ID:Li1zfnflM
>>112
韓国に大差負けとかネトウヨが泡ふきそう
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:26:41.45ID:IqXDDbQD0
3社統合とかしてるの意味なくて草
166彡⃢ꙭ
垢版 |
2023/08/16(水) 08:26:52.30ID:LXEsNXCAM
>>11
国産率高い所の方がアカンのか
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:26:52.95ID:Myi62hDsM
マレーシアそんな回線速度早いんか?
ゴールデンウィークにいった友人は全然繋がらなかったとか嘆い出たけど
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:26:56.93ID:wmeT4Q+yr
>>159
一般PCなんてIBMが中国に事業丸ごと売り渡すくらいなんやから早々に切るのが正解や
いつまでも作ってるのがおかしい
2023/08/16(水) 08:27:01.31ID:0Slgv2GHr
ワイモバイル使ってるけど都心部ではウンコやわ
2023/08/16(水) 08:27:28.68ID:0VCN1YtFr
>>112
これスピードテストアプリの測定結果まとめただけやろ
テストアプリ使う層の時点でまず環境偏ってるしあんまり参考にならんぞ
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:27:47.27ID:0BvOvRvK0
どうせアメリカの犬なんやからアメリカの通信インフラ導入して困ることあるんか?
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:27:57.43ID:jZN9qcIMM
>>170
ネトウヨイライラしてて草
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:28:06.46ID:wmeT4Q+yr
>>167
中進国の駐在員がおる上級エリアってだけやろ
平均値は日本と比べ物にならんわ
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:28:15.76ID:+Fja/hoi0
>>161
世界に目を向けられなかったのが敗因ってことか
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:28:35.31ID:TXRNwk1Ua
サムスン使うくらいならファーウェイ使えや
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:28:45.86ID:27ZsmwF40
国内だけで10億台数超える市場やもん
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:28:54.99ID:ttQLCtNgd
西宮北口で急に繋がらなくなる現象がある
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/16(水) 08:29:17.53ID:2a91gQyAd
ファーウェイとかいうガチ親日企業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況