X

【朗報】プログラミング言語「Java」ガチで書きやすくなる。お前らの想像の3倍書きやすい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:00:20.81ID:nDKN1yUk0
Javaの記法を初心者向けに大幅改良、「魅力を高めて若い世代の心をつかむ」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08292/
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:00:44.17ID:nDKN1yUk0
改良前
https://i.imgur.com/6Q5Kg79.png

改良後
https://i.imgur.com/rFsROoW.png
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:01:22.02ID:QwVI7ouU0
なんでもvarで済むようになったまでは知ってるけどそこならさらに使いやすくなったん?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:01:22.76ID:PF6nVN9R0
またプログラミング知ったかぶりスレか
この弱者男性スレいつも伸びるよな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:02:02.07ID:DzmqjmW90
>>4
弱者イライラで草
仕事できないくせに
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:02:04.81ID:jBiU5LK+a
すまんPython行くわ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:02:14.35ID:TQTp2Xg1M
素直に良いじゃん
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:02:20.26ID:lwmHKLDQ0
まともな環境ならどっちみちそんなの一行以外
自動生成されるんだから意味ねーよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:02:47.69ID:SQrMoOfSr
でも他の言語使うんだよね
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:02:57.86ID:hJIdZ41d0
いい加減にしろよ言語スレ
ただの道具で知ったかしてイキるガキしか来ねえし
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:03:54.28ID:nDKN1yUk0
>>8
教育現場でまずクソデカIDEをダウンロードします以外の選択肢ができるのが大きいのでは
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:04:06.54ID:PXbAtPn6M
でもみんなpythonにいってしまう…
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:04:45.33ID:Fsr8FE1X0
Cやん
クラス宣言はファイル単位でコンパイルされるから不要になったんか?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:05:01.03ID:wRU4xrDaM
もうjavaなんて時代遅れ言語誰も使わん
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:05:35.35ID:ofjxncV7d
Cしか書けんワイが救われるんか
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:06:30.01ID:FtJhRA6t0
>>12
PythonはGUI設計が面倒くさい
VisualStudio並みにパッパと作れるやつが欲しい
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:06:33.68ID:PMehoFCy0
System.out.printってなんで?
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:06:34.95ID:UrzcHIN90
kotlinでいい定期
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:07:23.47ID:nDKN1yUk0
>>13
mainメソッドだけクラス宣言や各修飾子が暗黙的に省略可能になっただけや
初心者にはデカいんと違うか
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:07:28.33ID:l3tzk8FA0
簡単ならpython
実用的ならc言語だよな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:07:40.34ID:jFhn3CmNd
pythonでいい定期
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:07:59.52ID:YK4NHEkfM
GOやろ
2023/08/17(木) 14:08:09.95ID:I/4LgA/fr
RPGはすこか?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:08:45.27ID:2XhRrMPR0
誰も最新版なんか使ってないんだよなあ
2023/08/17(木) 14:09:11.95ID:XNWiclGZ0
(#`▽´)y-゚゚゚ ウケケ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:09:15.71ID:7tAT9vXd0
>>24
わりとマジでこれ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:09:21.05ID:o6XCqwfZ0
今のc#だったらそのメインメソッドすら無いけど
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:09:37.41ID:nDKN1yUk0
Python使いたい人はなんなん?
Julia使おうやStack Overflowのサーベイか何かで
Juliaに移行した人は二度とPythonに戻らないって結果出てるよ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:11:19.71ID:xn6IxHSK0
モジュール名自体が長い
2023/08/17(木) 14:11:32.18ID:5u8pNVd/0
ピュアjavaなんか使ってる奴おんの
springとかフレームワーク使うやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:11:51.20ID:nDKN1yUk0
>>29
たし蟹
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/17(木) 14:11:54.96ID:UrzcHIN90
そもそも直接JVMで動かないパイソンとか言い出すこと自体マヌケ
アンドロイドみたいにJVMで動く端末はたとえゴミ言語でも使わざるを得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況