X



ふるさと納税とかいう田舎から都会への最後の逆襲wwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:49:29.36ID:WAUFmIgx0
猛威を奮ってる模様

寄付した人は翌年度に居住地に納める住民税が軽減される。自治体にとってはその分減収となるが、その減収総額(流出総額)も約6798億円(6月1日時点の推計値)と過去最多を記録。
全国上位20自治体のうち、横浜市、東京都世田谷区など首都圏自治体が12を占めた。(岩田仲弘)

全国トップは横浜市で市民税の流出額は272億4200万円。川崎市(121億1500万円)が4位で、5位の東京都世田谷区は98億2300万円の区民税が流出した。6位にさいたま市(89億6900万円)が続いた。
このほか千葉市(55億4100万円)が12位。11位から20位までに東京の港、大田、杉並、江東、渋谷、品川、練馬の7区が名を連ねた。
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:52:46.64ID:6tCXzm3Id
これルールがガバガバなのがあかんわ
素直に出身県に税金払えるで良かったのに
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:53:12.16ID:/Z/HssGm0
税金が楽天などの企業に流れるクソ制度
毎年お肉ありがとう🤗
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:53:30.74ID:3iPpY3EXp
ワイもずっと都城に収めてるわ
宮崎牛美味すぎ草
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:53:42.67ID:xvyshF3Bd
探せば都会にも特産品ってなんかあるやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:54:09.67ID:582A7OX80
生まれも育ちも東京ワイ、行ったこともないなんの思い入れもない地域に納税してしまう
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:54:25.01ID:0zvLqnVb0
東京都民特別税みたいなの取ってそれ地方に還元したらええねん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:54:29.96ID:WAUFmIgx0
>>10
せやな
全国の自治体一律で同じスタートラインなのは間違いない
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:54:35.67ID:eGEEMOR9a
流出っていう考えがおかしいよな
そのためのもんなのに
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:54:42.57ID:4JVyr4O5d
>>10
そんなとこは遅かれ早かれ死ぬんやからええやろ
活性化頑張ろうって気にさせるだけマシや
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:54:51.29ID:5qsvPff9a
都会ばっかええ思いしてるんやしええやん
ワイの自治体は何かの違反で問題になってたけど
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:54:55.41ID:2W4e8CrmM
田舎が育てた子を都市部が吸い取ってるんだからしょうがないよね
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:55:02.02ID:+NHSlMfVd
>>11
出身県の定義はどうするん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:55:04.50ID:8+n59LvA0
その分自分らの居住地の行政業務の質が下がるってことやろ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:55:14.95ID:t5iJQXge0
都会の税収から地方へ現金で回してやればええやん
返礼品の分目減りして税金の無駄
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:55:25.73ID:4CkqZSJa0
ただの仕送りだよね
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:56:07.26ID:R2fhT7jKp
>>5
東京に近いだけがウリで特産物がないのが悪いよね😅
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:56:12.90ID:A6kQU070d
>>9
世田谷区は重い腰をようやくあげたな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:56:31.65ID:jA5bq6bgd
>>24
地域経済へ還元されてるならええと思う
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:56:50.73ID:Nxkyignva
やらなきゃ損するんだからやるしかないでしょ
馬鹿みたいな制度だよ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:57:13.62ID:R2fhT7jKp
ふるさと納税はいろいろ文句もあるようやがワイは現状満足や
嫌な思いしてるの都会の自治体だけやし
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:57:18.89ID:pgS28uj80
文句言ってる都市部がゴミみたいな返礼品なのは流石に努力してないと思う
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:57:31.64ID:TaN7Mx45d
>>29
さとふるという巨大中抜き屋は誰も指摘せんよな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:57:32.52ID:XL+QwPaG0
こんなクソみたいな制度で誤魔化すくらいならちゃんと分権せーよ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:57:43.98ID:KNg8MpcG0
お肉うまいからしゃーなし
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:57:45.35ID:l+ZrNjiGa
ワイもハチペイで地域に貢献してるで
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:57:54.20ID:ALLkeM780
地方から出てきた人が、育った自治体にふるさと納税なんか使わんで
特産品なんか帰省したらいくらでも買えるんやし
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:58:27.88ID:I0JWwZby0
>>19
いかんでそ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:59:18.14ID:ZOShwrF80
なんか日本という国がおもちゃみたいになってるわな
こんな税金の集め方ないって
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:59:23.62ID:t5iJQXge0
やったら損するけどやらなきゃ自分だけもっと損するクソ制度
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:59:23.74ID:p4UQEdKop
山梨市シャインマスカット
紋別町オホーツク産ホタテ
境町コシヒカリ
都城市宮崎牛切り落とし
淡路市新玉ねぎ

これに都会が勝つ方法あるんか
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:59:31.38ID:QjCxxzRV0
ワンストップ特例とかいう国が得する制度
お前らふるさと納税したら確定申告しろ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:59:38.76ID:flf1JDNtd
楽天お買い物マラソンとかいう錬金術
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 13:59:55.28ID:whZMEds50
泉佐野とかいう返礼品競走で勝っただけなのに悪者扱いされたかわいそうな自治体
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:00:20.19ID:B08bRRdWd
>>40
やらなきゃ損だから自分も自分もと皆やったら皆最終的に損する制度なんだよなあ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:00:34.08ID:RIUSxost0
>>43
なんでや?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:00:50.52ID:cCRCPc5N0
高校卒業するまで地方のインフラで育てた人材を吸っていい思いをしとるんやからグチグチ文句言うなやって話よな
それこそ返礼品に力を入れて関東圏の自治体は関西人を、関西圏は関東人をターゲットにすればええだけの話やん
都市部自治体は今までの地方自治体を努力不足扱いしてたんやから文句を言える立場じゃないで
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:01:34.93ID:VEad7aWJ0
ビール返礼品にするだけでいいのに都会はガイジ職員しかいないんか?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:01:41.78ID:S9IswWl6M
ふるさと要素ある?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:01:43.93ID:RIUSxost0
ワンストップオンライン対応してない自治体はやる気なさすぎや
今時封筒十何通も送ってられんわ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:01:58.90ID:/g+VZvy9p
ゴミ制度
はよ撤廃しろカッペのカス共が
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:02:01.27ID:OLHWZxq4a
田舎で育ち、都会で働き、老後は田舎に戻る
そりゃ地方は死ぬわな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:02:35.19ID:TaN7Mx45d
>>40
ワイもふるさと納税は悪だと思うけど損しないように寄付してるから悪人や
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:02:52.23ID:XA3Mtooa0
>>41
難しいこと考えんでもホログラムが封入されてるカードとかでええんやで😋
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:02:53.75ID:/g+VZvy9p
>>22
1年以上居住証明とか?
クソ難しそう
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:03:28.03ID:G31SGizJr
こんなもん無くして普通に地方出身の東京在勤者から所得税に上乗せで税金とりゃいいじゃん
成人するまでにかけた金返せって名目で筋通るやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:03:55.57ID:2rnclmp10
>>22
18歳までに1年以上住んだことがあるとかでええやろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:04:19.87ID:Y8Ag0mgu0
>>45
泉佐野市の本読んだけどめっちゃ圧力かけられてたんやな
ふるさと納税発案の経緯に関する書類も読んだけど自治体間競争の激化とか何も考えてなくて草生えるわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:04:26.45ID:5h65P5wQp
>>5
あんだけ広くて何の産業もないの?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:04:47.59ID:QjCxxzRV0
>>47
https://i.imgur.com/ESMqNpY.png
ワンストップ特例はふるさと納税額−2000円が住民税が控除されるんやが
所得税控除分が住民税から控除されてるから結果的に国の税収が増えるんや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:06:13.05ID:Ys9XFhEcp
東京てぶっちゃけもう貧民が住めるとこやないで
はよ引き上げればいいのにますます苦しくなるばっかり
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:06:19.82ID:gvz3bcQKF
ワイは限度額までふるさと納税やってるけど
政策としては最悪のクソ制度だと思う
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:07:23.26ID:PeCl5sfV0
ふるさと納税って返礼品はおまけでポイント回収して金増やす制度やろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:07:32.39ID:uUi1oY+up
>>28
これで死んだのがワイの出身村🥲
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:07:59.42ID:t5iJQXge0
>>62
国や自治体で取り合いして目減りしてたら意味ないやん
国税も地方税も公金という一つの財布に入るという考え方がなぜできないのか
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:08:01.83ID:2rnclmp10
>>63
地方はさらに貧民が住める場所ちゃうんや
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:08:02.32ID:XLF5+9vHa
サンキューガースー
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:09:09.21ID:ToYfqIlNr
世田谷区「ボディブロー定期」
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:09:37.80ID:A6kQU070d
災害があった地域の物を選ぶようにはしてる
だから文句を言われる筋合いもない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:09:42.60ID:pd1OWrXGM
超高年収上級以外はこんな制度無い方がいいよな
あるから仕方なくやっとるけど
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:10:06.94ID:UCZfZtb0p
なんや?
最底辺のトンキン土人が文句言ってんのか?
殺すぞ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:10:12.78ID:WAUFmIgx0
>>70
>東京23区で最も人口が多い世田谷区は、過去最多の98億2300万円の減収見通しになりました。昨年度から10億円以上の減収となっています。
区民の暮らしに直結する事業への影響も懸念され、保坂展人区長は、「悪夢のような事態」「黄色信号から赤信号にさしかかった」と強い危機感を示しています。

0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:10:30.44ID:t6VCuP6l0
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:10:35.73ID:+02/kfh4M
>>72
言うても年収400万くらいの独身ですら枠4万くらいあるやろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:10:57.44ID:ADXlBRPb0
逆襲やめろ
東京23区はノーダメや、都税を多摩地区から吸って補填されるだけやちな多摩
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:11:34.69ID:pd1OWrXGM
>>76
その程度じゃ回り回って損やろ
こんな制度ありがたがっとるガイジは頭悪いで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:11:34.92ID:zQSgtr0y0
田舎から人吸い取ってんだから別にええやろ
トンキンなんて吸い取ってるくせに出生率も経済成長率もド底辺
ジャップを衰退させているのはトンキン
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:11:39.81ID:t6VCuP6l0
政府「地方創生を」
地方「ふるさと納税でウハウハ」
政府「規制します」

昭和大坂「工業のおかげで東京のGDP抜いてもうた」
政府「規制します。はい、工場三法」
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:11:42.25ID:2rnclmp10
>>77
畑持ってる時点で貧民ちゃうやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:12:07.40ID:B08bRRdWd
とっととマイナンバーカードを主体にして、納税記録含めて紐付ければええねん
居住自治体の行政サービス受けながら、納税は返礼品目当ての自治体へとかおかしいやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:12:23.52ID:rtuJr3Q30
ふるさと納税のおかげでやっぱり高級牛肉は美味いと再認識してたまに自分でも買うようになった
ふるさと納税ありがとう
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:12:24.09ID:UCZfZtb0p
>>80
ほんこれ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:12:30.74ID:gk1+ED6j0
地方の人材吸うだけの都市が損するだけやしええことよ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:12:59.74ID:llbkrxtH0
なお地方交付税交付金

自民は都会から金取って田舎に配る政党だぞ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:13:26.99ID:pd1OWrXGM
財政力低くて地方交付税交付金もらって存続しとるような地方は潰すべきや
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:13:37.57ID:HIYSVexlp
コロナがもう少し重い病気でもう少し長い期間フィーバーしたら田舎への移住も進んだやろうけどな
惜しかったなカッペ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:13:39.19ID:sVScPT0pM
ほなら18歳までに一番住んでいた期間が長い自治体に住民税は全額納めるってルールにしようや
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:14:01.95ID:J6HlP2Fka
>>88
これプラスふるさと納税で地方に金ばらまいとんのに出生率上がらんとか何やっとんねん田舎の猿どもは🤣
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:14:41.16ID:WAUFmIgx0
>>90
何をそんなイライラしてるんや🥲
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:14:51.36ID:KXP+muQb0
魅力のある返礼品用意すればええだけやな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:14:56.40ID:Y8Ag0mgu0
>>88
都会から金とって地方に配るなら健全じゃないですかね
てか一極集中解決する気絶対ないやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:15:26.47ID:vIySBT5Tp
カッペ死ね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:15:31.22ID:vIySBT5Tp
カッペ死ね
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:15:36.22ID:vIySBT5Tp
カッペ死ね
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:15:52.58ID:sPzOz1n3p
カッペ死ね
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:15:57.35ID:sPzOz1n3p
カッペ死ね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:02.35ID:sPzOz1n3p
カッペ死ね
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:06.16ID:NkNFVMIvM
競争もちゃんと起きるしワイはええ制度やと思うで
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:06.33ID:67DFsGmA0
泉佐野市とかいう謎の市
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:12.78ID:W+ic4JU5d
ようやっとる自治体と怠けてる自治体がはっきり分かる神制度
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:13.82ID:IQ0aaIXEp
カッペ死ね
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:19.57ID:IQ0aaIXEp
カッペ死ね
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:25.37ID:IQ0aaIXEp
カッペ死ね
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:30.37ID:YUzxlZ7nr
>>79
金持ちほど節税効果が高く返礼品関連に税金を多く使う制度なのに、鰻とかステーキ一切れもらえただけで喜ぶ庶民はホンマ救いようが無いよな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:40.56ID:OS0tO4Wy0
金だしてるの都会の金持ちだから都会の人は納得してる
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:47.51ID:P927SOn4p
カッペは日本の寄生虫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況