X



【画像】Twitter民「Z世代の就活生へ、会社員と公務員を比較してみました」→2.8万いいね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:35:03.61ID:O60arduP0
はえー
https://i.imgur.com/Fmc5UtA.png
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:44:54.45ID:Zfjn0wmh0
チェリーピッキングやな
2023/08/18(金) 21:45:08.04ID:zWgGxrvJ0
安定志向なら絶対公務員やし無能ならなおさら
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:45:21.29ID:Y8Ag0mgu0
>>25
国家一般受けるよりは断然簡単、ワイも本気出したのは3回の冬くらいからやし、でも舐めてたら普通に落ちる
あと採用面接あるから最終合格しても普通に落ちることある
会計学はギリギリでもええからやっとけよ👍
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:45:31.36ID:52O+NV0S0
ソフト事業やる部署だと社会の役に立ってると思えない業務担当させられることはたまにあるかな
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:45:43.23ID:Zfjn0wmh0
工場勤務で何が身につくのか言ってみろや
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:46:04.06ID:IbEA/bRAM
>>41
資金運用程度なら
ガチでトレーダーとして儲け始めたらアウト
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:46:12.45ID:jn9X4zc90
公務員の人はほんと頑張ってると思うで
感謝しとるわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:46:15.38ID:fBNcH0+R0
高校生が想像で作ってそう
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:46:43.20ID:8Zkp5YpRa
同族企業が地雷だってことを教えろ
中小は宏一くんだらけや
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:46:50.88ID:ktgln3d70
国家公務員はそうやと思う
少なくともワイのところは
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:46:58.37ID:X+WYKgrv0
無職が作ったの?
2023/08/18(金) 21:47:13.59ID:b+d5gP4Vd
民間に就職できるときは民間に行った方がええ
公務員なんかなるもんじゃない
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:47:19.50ID:Y8Ag0mgu0
>>33
比較的転居の必要はないとこらしいけどどうなんやろな
地方公務員のOBいわく税関系の部署は不人気って聞いたけどどうなんや
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:47:27.06ID:8YJ3SsPHM
とりあえず8時半までエアコン入れないとか地獄やぞ
汗だくや
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:47:31.27ID:JOoJZRXM0
>>47
年300とかはアウツか
やっぱ公務員ないわー
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:47:52.05ID:wEXOVPNR0
無職の妄想やろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:48:04.05ID:qWPVi9/p0
ホワイト企業に確実に入社する方法はプロフ欄にとか一緒に呟いてそう
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:48:06.37ID:w6qJN17O0
これレベル
https://i.imgur.com/zExJNGv.jpg
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:48:35.06ID:8YJ3SsPHM
逆に公務員のいいところ教えてくれや!
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:49:06.05ID:JOoJZRXM0
大手優良企業入れば会社員の方もワンチャン正しいんかな
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:49:35.68ID:52O+NV0S0
「スキル」って言葉「公務員」と同じくらい幅広いよな
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:49:37.90ID:nhBs6F+xd
公務員と民間の両方を経験したワイが教えたる

公務員はクソ
民間もクソ

これが真理や
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:49:44.54ID:1qGUbPBt0
>>59
飲みと浮気しても23時に帰ってきて0時には寝るとか凄いな
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:50:01.66ID:ULkMrLbLd
え、公務員って残業あるの?
残業無いのが一番ええとこやと思ってたんやが
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:50:17.71ID:8YJ3SsPHM
>>61
昔、大企業にいてたけど1〜4は違うな
5は知らん
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:50:30.74ID:rR++cAX80
>>65
福祉部を見ればわかるで🙃
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:50:51.59ID:aY8S2x5A0
どっちもエアプだろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:50:52.59ID:1qGUbPBt0
>>16
ビッグモーターは一部の社員得してるからええやん?
中小とか下手したら経営者一族しか得してないからね
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:51:04.13ID:Y3aVW4tj0
何なら公務員の方が「アットホーム」なんだよなぁ
2023/08/18(金) 21:51:13.81ID:R6tLm5Pia
>>65
ワイは転勤あるとかふざけたもんあると知って悲しいで
2023/08/18(金) 21:51:17.29ID:xBW98bZl0
”民間従業員”な?
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:51:20.55ID:GoQWHaR50
>>54
場所による
自治体によっては大人気
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:51:22.73ID:w6qJN17O0
>>65
部署ガチャや

17時15分に全員帰る課もあれば不夜城の課もある
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:51:27.19ID:IbEA/bRAM
>>60
WordやExcelで作った資料をPDFにするときに
一旦印刷してスキャンするやつでも年収700万くらいもらえること
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:51:36.95ID:z6/mN8cPM
>>60
権力や
これだけは民間人は逆立しても勝てない

なお自分に決裁権はない模様
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:51:54.06ID:c/Bp9kA+0
公務員はガチで身内に優しいからな
険悪なる理由も必要性もない
2023/08/18(金) 21:52:13.20ID:yH24Zy650
>>67
あそこはホンマ激務らしいな
代わりに残業代や手当てで高級取りやけど
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:52:15.09ID:aJn51nMT0
これ>>1が作ったらしい
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:52:21.37ID:MKq3tGTs0
一口にプロ野球選手と言ったってソフトバンクと中日では雲泥の差ってことくらいわかるだろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:52:23.15ID:Y8Ag0mgu0
>>67
福祉関係に異動した市公務員オッジお盆吹っ飛んでて草
逆に残業一回もないみたいな部署もあるらしいし運ゲーがすぎるやろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:52:31.67ID:8YJ3SsPHM
>>75
うちはそもそもPDFにしないからそんなことすら起こらんわ…
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:52:41.03ID:BjbrKwYid
>>72
"民間使用人"な?
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:52:44.80ID:KRixRdq2r
世間「公務員は高給取りだろ!俺たちの給与も上げろ!」
ワイ「えぇ…公務員試験受けろや…(ドン引き」
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:53:03.09ID:IbEA/bRAM
>>70
ワイの部署は周りと雑談すらしないぞ
どこがアットホームなんや
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:53:04.06ID:8YJ3SsPHM
>>76
ワイに権力なんかないぞ!
決裁権をくれ
2023/08/18(金) 21:53:07.95ID:yH24Zy650
>>81
代わりに3年くらいで異動あるから外れてもちゃんとガチャ引ける
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:53:15.52ID:52O+NV0S0
>>60
底辺から上級まで多様な人間がいることを身を以て知ることができるで
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:53:28.39ID:bYHStuxs0
https://i.imgur.com/tQtZhqO.jpeg
2023/08/18(金) 21:53:30.42ID:ga8MxRN80
その会社員は上場大手のやろ
それと比べれば公務員より会社員の方が良いのは当然やで
中小なんかの会社員ならお察しやけど
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:53:35.71ID:8YJ3SsPHM
>>88
上級なんかおらんぞ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:53:35.95ID:BBEz6eq00
>>65
福祉系の部署は地獄や
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:54:04.23ID:JyT0SMDi0
ワイ来年から社会人やけど業務でスキルなんてほんまに身に付くのか不安でしゃーないわ
しかも斜陽産業行くし
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:54:09.83ID:VpHs8Kl1M
実際にはどちらも両方の悪いとこどりや
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:54:29.77ID:Y+PtMDWd0
>>85
お前がおかしいだけや
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:54:33.80ID:Q2wDQJlh0
>>35
おはデブ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:54:55.15ID:z6/mN8cPM
>>86
お前が作った一枚紙(ただし10ページの別紙がある)をもとに権力のあるやつが決裁するんやから実質権力やろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:55:05.73ID:HJ2Gz1QA0
会社員も会社によってちゃうやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:55:08.67ID:4DzIRACV0
ワイ公務員、仕事無くて時々居眠りしとるわ
あかん寝てもうた、と思ったら上司も寝てて草生える
あと多少の遅刻や早上がりはノーカンや

これでちゃんと給料出るんだからありがたい
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:56:01.89ID:IbEA/bRAM
>>95
県庁やけど他の部署もこんなんやぞ
全く仕事に関連性ないから喋るネタすらない
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:56:11.51ID:Y+PtMDWd0
>>99
地方行くとマジで寝てる奴おるわ
まあ知能公務員の給料びっくりするぐらい安いけど
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:56:12.71ID:+jyZh5MW0
>>65
市民税課はひどいで
2月から5月までは週6でボケ老人や能無しフリーランス共の書いた収入と所得が同じ額になってる確定申告書の解読作業をする
朝から晩までや
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:56:19.97ID:Y8Ag0mgu0
官庁訪問とかいうクソシステムそろそろ無くした方がええやろ
受かってるかわからん中いろんな官庁に第一志望です!って言いに行くあのクソイベントほんまなんやねん
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:57:04.01ID:IbEA/bRAM
公務員の権力って北の黒電話みたいに好き勝手できるわけちゃうからな
行使しなかったら叩かれるし行使したら叩かれるし
2023/08/18(金) 21:57:09.07ID:ZpvJZSJgd
社会の役に立たない仕事とスキルが付かない仕事してても在籍増えれば自動的に給料増えるんやろ?
最高やん
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:57:15.69ID:52O+NV0S0
>>86
言うて公文書の内容の8割くらいは担当者が作るわけやし実質権力行使してるようなもんやろ
ワイ前例参考にして30分くらいで作った起案ほとんどそのまま通って行政処分したことあるで
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:57:38.22ID:ladyXf/Lr
開示請求ガイジの相手しなくちゃいけないとこきつそうやな
一人で100件とか
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:57:44.09ID:xMii+7jJr
>>90
中小こそ有能な奴多いんだよなぁ
ワイの会社に大手から転職してきた奴おるけど狭く深くで知らんことばっかやからマジで使えねぇ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:58:13.57ID:tGF7CAur0
自分が仕事できると思い込んでる大学生ってなんなん?
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:58:14.51ID:2cPIFrAA0
会社員は「ある」で公務員は「ない」の時点で恣意的すぎてね
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:58:45.05ID:QuOC7N9qd
>>103
民間の就活も似たようなもんやし別にあってもええやろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:58:48.49ID:8EyPwt8qM
>>107
公開済み情報も請求したら1ページ1万円にして欲しいよな
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:58:55.76ID:c/Bp9kA+0
>>86
決裁権の方が権力()やな
担当者の方が実権握っとるわ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:59:03.33ID:52O+NV0S0
>>107
1500ページ分くらいの公開請求対応したときは流石に堪えたわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:59:32.08ID:8YJ3SsPHM
>>97
ワイが権力者の命令で権力者の言うとおり作った文書を上司が決裁するけどワイに権力あるか?
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 21:59:42.90ID:IbEA/bRAM
>>108
日本の古い大企業って役所みたいなとこあるよな
明文化されてないルールを覚えて社内政治をこなすのが仕事的な
2023/08/18(金) 21:59:48.24ID:VO+1ngEHd
2.は自分次第やろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:00:14.70ID:JOoJZRXM0
完全な想像やけど
公務員てマクロとかgas自分で組んで業務自動化して余った時間居眠りに当てるとかできちゃったりする?
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:00:20.92ID:IYRX7mF80
好景気の時は見下され不景気の時は妬まれる公務員ちょっと可哀そう
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:00:42.34ID:8YJ3SsPHM
>>106
ワイ国税は復命レク地獄や
ワイの意思なんかない
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:00:52.82ID:51J4Q4fAM
>>115
あるで
そもそも権力者の命令は無かった
事実関係を整理しただけだ
いいね?
2023/08/18(金) 22:01:15.94ID:EOFUiUND0
結局職場次第としか言えんわ公務員の知り合いは上司も同僚もロジハラパワハラしまくりクソみたいな性格の人間だらけ残業だらけで病んでるぞ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:01:26.54ID:PPwAQlS9a
>>118
余った時間で地域住民なり関係機関なりとの打ち合わせが入るから業務短縮したほうが結果忙しくなる
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:01:28.47ID:yYPfeHOMF
社会貢献っていうけど社会に貢献しない仕事なんて反社くらいや
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:01:34.31ID:8YJ3SsPHM
>>121
はい!私が私の意思で改ざんしました!
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:01:59.50ID:52O+NV0S0
>>121
反社かな?
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:02:10.90ID:JOoJZRXM0
>>123
民間とおんなじかいな
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:02:17.85ID:X9AWTf8H0
公務員が隣の席のやつ何やってるか知らないはガチ
ソースはワイ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:02:19.09ID:Y8Ag0mgu0
国税ニキに聞きたいんやが簿記の勉強ってやっぱ入るまでに終わらしとかなヤバいんか?
ネットはともかく対面式の試験あと2回しかないんやが
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:02:20.97ID:eSZq2XIKr
>>74
生活課とかやばそう(偏見)
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:02:22.78ID:UFOk5Wav0
>>124
いうてそういう関連いなかったら日本の治安やばいで
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:02:23.86ID:IbEA/bRAM
>>118
そういう有能は仕事を人より多く割り当てられるから暇なんかできないぞ
仕事を2倍速でできる人は仕事が2倍になるんや
なお給料は1倍の模様
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:02:29.97ID:hf3XCiZHa
公務員はほんま激務ブラックや
民間の人とプライベートで話してるととにかくゆるくて羨ましい
コンプラうるさすぎる
当たり前なんやけど
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:02:33.23ID:JyT0SMDi0
ワイは公務員良いなって思うわ
だって納めた税金のいくらか給料として返ってくるし
2023/08/18(金) 22:02:40.36ID:ga8MxRN80
>>108
中小は何から何まで自分でやらなあかんし薄利多売な仕事はそりゃ中小やろ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:03:08.60ID:Qx2Ojso7a
民間も公務員よりマシなだけで優秀なやつも無能の数割増し程度しか貰ってへんわ
日本は有能に冷たく無能に優しすぎる
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:03:13.22ID:c/Bp9kA+0
>>118
受け身の部署行って山場越えたら暇な時間あるで
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:03:35.00ID:eeEaLRFx0
頑張って仕事覚えても2、3年で異動!
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:03:35.30ID:8YJ3SsPHM
>>129
そんなもんてめーが何したいかやろ!
こちとら国税やぞ!そんな舐めたこと言ったらパワハラで1年間詰められ続けるぞ!!!
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:03:36.57ID:v2Hnqjmgr
ワイ技能職の公務員やけど現場数年働かないとあかんとかいう謎縛りのせいでワイのあとに誰もいない模様
マジで法律作った奴頭おかしい
未経験NGの民間に存在しない業務とかさ
ワイの補助として数年使ってやればそいつも認定されるけどそれも却下される模様
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/18(金) 22:03:56.82ID:MwOzz+l30
こういう風潮には全力でのっかって公務員の倍率低くしたい
そして自分は公務員目指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。