【超画像】うまるちゃん作者が描いた平成11年の団地の居間、ガチでとんでもないことになるWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/08/19(土) 15:16:22.99ID:C8J11PrN0208それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:23:33.39ID:A6Y4cglZa211それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:24:02.68ID:D4VUNqwN0 扇風機があるってことはエアコン無いってことだからね
ありえんわね
家で勉強できねえじゃん
ありえんわね
家で勉強できねえじゃん
212それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:24:04.21ID:TWvllTmT0 >>198
うまる2部の切られ方かわいそうだった
うまる2部の切られ方かわいそうだった
214それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:24:08.45ID:xIGr+d7T0 当時団地住んでたけどファミコン持ってる奴なんていなかったぞ
64がギリ現役くらい
64がギリ現役くらい
215それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:24:16.43ID:3NqXqMec0 PS1と64ぐらいなら叩かれなかったよな多分
スーファミならまだギリギリ分かる
スーファミならまだギリギリ分かる
216それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:24:32.57ID:rQ/p4VH00 あと数年後ならどこの家庭にもPS2があるよな
DVD見れるのがデカかった
DVD見れるのがデカかった
217それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:24:52.52ID:uVx/T9nJd もう答え出てるだろ
何が理由か知らんが年代だけ4年くらいあとから変えたんだよ
それでも合わないとかいうアホいるけど合うよ
むしろ1999年に小学生だったやつがファミコンしたこと無いと思ってることがおかしい
普通にあるだろ
何が理由か知らんが年代だけ4年くらいあとから変えたんだよ
それでも合わないとかいうアホいるけど合うよ
むしろ1999年に小学生だったやつがファミコンしたこと無いと思ってることがおかしい
普通にあるだろ
218それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:25:05.81ID:Sixk59HWa これ散々ボロクソ指摘されて単行本では直したのに
結局「過去のようで実は別の世界線の平成」みたいな展開になって台無しになったんやなかった?
結局「過去のようで実は別の世界線の平成」みたいな展開になって台無しになったんやなかった?
219それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:25:07.77ID:zQQqTK1+0 昭和あたりの団地どんどん消えてるんだよなぁ…
団地オタとしては悲しい限り
団地オタとしては悲しい限り
220それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:25:09.87ID:D8iwQjg7a この作者ってなんで粘着質なやつにつきまとわれとるんや?
221それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:25:11.87ID:6QwWRfjc0 90年代末期くらいだとファミコンの中古で売ってるとこ探すの大変だったんやないの?
222それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:25:37.05ID:FcEzfmLqM >>3
今10ガムじゃなくて20円ガムなんやっけ
今10ガムじゃなくて20円ガムなんやっけ
223それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:25:39.18ID:QU02ixJJ0 消費税取らない駄菓子屋は普通にあったぞ
224それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:25:44.80ID:D4VUNqwN0225それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:26:04.30ID:uVx/T9nJd227それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:27:05.18ID:aEfDhuLsa228それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:27:05.58ID:NOrfhSxW0 >>211
???
???
229それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:27:06.03ID:D4VUNqwN0 プレステでトルネコとかやってた印象
ゲームボーイはアドバンスだったかどうか忘れた
クリアーボディのスッキリしたゲームボーイならあった気がする
ゲームボーイはアドバンスだったかどうか忘れた
クリアーボディのスッキリしたゲームボーイならあった気がする
230それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:27:15.16ID:Sixk59HWa >>221
まだ町の個人やチェーンのゲームショップが元気やった時代やから中古コーナーでアホほど買えたと思う
まだ町の個人やチェーンのゲームショップが元気やった時代やから中古コーナーでアホほど買えたと思う
231それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:27:31.87ID:fJh22TPKM >>82
なんか草
なんか草
232それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:27:32.23ID:rqK6x9su0233それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:27:32.67ID:uVx/T9nJd234それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:27:50.70ID:cuvowasla >>106
っぱジブリよ
っぱジブリよ
235それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:28:18.76ID:6QwWRfjc0 >>223
10円なら取らんとこあったやろうけど当時もう5%だから流石に50円とかだと普通に取ってたんやないの?
10円なら取らんとこあったやろうけど当時もう5%だから流石に50円とかだと普通に取ってたんやないの?
236それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:28:22.28ID:z/nl+grxp >>217
ノスタルジー漫画でありえるありえないとか議論してるのがもうおかしいんよ
ノスタルジー漫画でありえるありえないとか議論してるのがもうおかしいんよ
237それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:28:29.46ID:qeMeUnV50 >>181
作者よりちょっと年上やけど1999年にファミコンはないわ
1986年生まれやと初めてやったゲーム機がスーパーファミコンも多いやろ
レゲーブームのはしりみたいな時期やったから
近所のゲーム屋で100円位で売ってる中古ソフト買って遊ぶとかはあったけど
そういうのは高校生以上のファミコンリアタイ勢しかやってなかったで
作者よりちょっと年上やけど1999年にファミコンはないわ
1986年生まれやと初めてやったゲーム機がスーパーファミコンも多いやろ
レゲーブームのはしりみたいな時期やったから
近所のゲーム屋で100円位で売ってる中古ソフト買って遊ぶとかはあったけど
そういうのは高校生以上のファミコンリアタイ勢しかやってなかったで
238それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:28:37.48ID:D8iwQjg7a 平成元年産まれやけど
幼稚園小学生とファミコンはガンガンやってたで
兄姉おるからってのはでかいけど
幼稚園小学生とファミコンはガンガンやってたで
兄姉おるからってのはでかいけど
239それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:28:39.75ID:D4VUNqwN0240それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:28:54.08ID:NOrfhSxW0 >>106
実家の食器棚こんなんだったわ
実家の食器棚こんなんだったわ
241それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:29:22.32ID:LPlNRpKIa てかミシンって今もでかいよね
242それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:29:22.96ID:m5vJGLvu0243それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:29:23.25ID:/akufcNm0244それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:29:51.75ID:zVsaxZ/X0 >>225
昭和後期生まれなら子供のおもちゃで買ってて平成初期生まれになると親が自分のために買ったのが家にあるんだよな
昭和後期生まれなら子供のおもちゃで買ってて平成初期生まれになると親が自分のために買ったのが家にあるんだよな
245それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:30:04.27ID:zKwbAzwjH スーファミ発売から10年経って64もそろそろ末期感出てきた時期にファミコンが普通とか言うなんG民に草も生えないわ
2023/08/19(土) 16:30:11.21ID:mThFGabkM
>>238
それ兄弟がおったからやろ
それ兄弟がおったからやろ
247それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:30:20.46ID:D4VUNqwN0 団地だろうと壁にアンテナコンセントぐらい付いてただろ…
付いてたよな
付いてたよな
248それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:30:36.58ID:5KYOoUnM0 この作者生まれたことないだろ
人間としての経験がなさすぎる
人間としての経験がなさすぎる
249それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:30:53.91ID:nigSZXg40 今の日本の若い人に、一番足りないのは勇気だ
250それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:31:04.48ID:zIHaVunS0 >>226
「これが平成11年の団地だ」が余計だったんだわな
「これが平成11年の団地だ」が余計だったんだわな
251それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:31:07.17ID:nsvvc5T80 平成11年にファミコンがあることがおかしいんじゃなくてスーファミがないのがおかしい
252それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:31:09.86ID:dMVhAlalM253それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:31:12.65ID:D8iwQjg7a 同世代でファミコン触ったことないやつや
ファミコンと言っても通じずスーファミの事やと思ってる奴はいた
ファミコンと言っても通じずスーファミの事やと思ってる奴はいた
254それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:31:13.96ID:m5vJGLvu0255それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:31:18.10ID:8wKvGzW3M でもうまるちゃん作者って既婚やからお前らより陣形経験は上やぞ
256それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:31:19.58ID:uVx/T9nJd そいつの生まれ育った環境による
描写がおかしいって言ってるやつは1999年の時点ですでにオッサンだったか
一人っ子のやつくらいだろ
90年代後半ってゲームはプレステ、64に移行して団地暮らしとか歳上の兄弟がいた家はもうやらんからやるよってファミコンとスーファミのソフトが流れてきてたから
うちも誰からもらったかわからんカセットが山程あったわ
描写がおかしいって言ってるやつは1999年の時点ですでにオッサンだったか
一人っ子のやつくらいだろ
90年代後半ってゲームはプレステ、64に移行して団地暮らしとか歳上の兄弟がいた家はもうやらんからやるよってファミコンとスーファミのソフトが流れてきてたから
うちも誰からもらったかわからんカセットが山程あったわ
257それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:31:52.45ID:D8iwQjg7a258それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:32:08.64ID:R5/eeZUy0 この作者とミサワの作者が何故か被る
260それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:32:35.56ID:GNYZAyBa0 設定考証の人おらんかったのか
261それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:33:20.71ID:5cG9+g/Gp >>256
その団地暮らしの話をノスタルジー漫画で出す意味は?
その団地暮らしの話をノスタルジー漫画で出す意味は?
262それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:33:27.98ID:NOrfhSxW0 >>259
本人も編集もエアプばっかやけどな
本人も編集もエアプばっかやけどな
263それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:34:02.17ID:rqK6x9su0 一番のツッコミどころは仮面ライダーだと思うんだよなぁ
あれこそ昭和では?あんなでっかい飾り見たことないぞ
あれこそ昭和では?あんなでっかい飾り見たことないぞ
264それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:34:15.97ID:D8iwQjg7a 最初っから架空の平成風の話にしとけば面倒無いのにな
266それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:35:40.56ID:nsvvc5T80 たしかに平成中期の時代でもファミコン持ってる家庭は結構あった
ファミコンとスーファミとプレステ(64)とゲームボーイがそれぞれ横並んでるカオスな環境に生まれ育ったのがその時期
FF7の発売が1997年、FF8が1999年やぞ?
ファミコンは確かにあったけどいくらなんでも現役なわけねーだろ平成エアプども
ファミコンとスーファミとプレステ(64)とゲームボーイがそれぞれ横並んでるカオスな環境に生まれ育ったのがその時期
FF7の発売が1997年、FF8が1999年やぞ?
ファミコンは確かにあったけどいくらなんでも現役なわけねーだろ平成エアプども
267それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:35:45.25ID:JUPyoZoa0 作者帰国子女だから当時の日本詳しくない説出てたな
269それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:36:21.02ID:GNYZAyBa0 中世ヨーロッパの描写でツッコミが入るんだから、四半世紀前なら尚更やわな
270それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:36:23.93ID:zKwbAzwjH 初期設定が平成元年で後から11年に変更なったんやと思うわ
271それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:36:34.07ID:R5/eeZUy0 本末転倒やけど完全に架空の世界観で出せばいくらでもにげられるのにな
ガンダムの世界の兵器体系とかに文句言うミリオタなんて少ないだろうけど日本の自衛隊のネタを描いたらそういう輩がワラワラ湧くやろ
と思ったけどガンダムにも文句言ってるミリオタ普通におったわ
ガンダムの世界の兵器体系とかに文句言うミリオタなんて少ないだろうけど日本の自衛隊のネタを描いたらそういう輩がワラワラ湧くやろ
と思ったけどガンダムにも文句言ってるミリオタ普通におったわ
272それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:36:36.23ID:HpdubeJla >>207
アレmtgやってない人からしたらつまらんやろな
アレmtgやってない人からしたらつまらんやろな
273それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:36:42.01ID:FZAoPWDop この時代を舞台にしてるだけの漫画ならこんなんあってもいいけど「これが平成の居間だ!」っていって昭和の団地みたいなの出すなよ
275それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:36:45.88ID:zVsaxZ/X0277それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:36:57.19ID:GNYZAyBa0 別にファミコンが現役な家庭があってもいいけどそれが標準みたいに言うのは違うわな
278それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:37:23.62ID:DIbTfxCK0 >>265
作者否定されてて草
作者否定されてて草
279それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:37:30.77ID:D8iwQjg7a281それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:37:56.11ID:7J2ezeiha 平成11年の裕福な家庭のリビング ならおかしいけど団地だからさらにちょっと古い設定なんやろ
282それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:38:22.30ID:nsvvc5T80283それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:38:59.75ID:FZAoPWDop >>275
団地住み以外の読者置いてけぼりやん
団地住み以外の読者置いてけぼりやん
284それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:39:03.86ID:F9qEZfIBd ワイ昭和63年生まれで平成○年の数字=ワイの年齢になる便利な歳やったからよーく覚えとる
ワイが小学5年の時は毎日友達の家で64でスマブラとマリオカートとゴールデンアイ三昧やったから平成11年でファミコンはありえん
コントローラーが4つ揃った64とゲームボーイの通信ケーブルを持っていれば誰でもクラスの人気者になれた時代や
ゲームボーイも初代やなくゲームボーイカラー持ってテリワンとかやってたぞ
ミニ四駆なんてワイが小学5年の頃は誰もせんかった
なんで遊戯王カードが描かれてないんやろな?あの時代いくら貧乏人の団地住まいでも遊戯王カードはみんな持ってたで
ワイも誕生日とクリスマスの年2回しか遊び道具買ってもらえんかったけど64、ゲームボーイカラー、ポケモン赤、テリワン、通信ケーブル、遊戯王のスターターパックは持ってたわ
ワイが小学5年の時は毎日友達の家で64でスマブラとマリオカートとゴールデンアイ三昧やったから平成11年でファミコンはありえん
コントローラーが4つ揃った64とゲームボーイの通信ケーブルを持っていれば誰でもクラスの人気者になれた時代や
ゲームボーイも初代やなくゲームボーイカラー持ってテリワンとかやってたぞ
ミニ四駆なんてワイが小学5年の頃は誰もせんかった
なんで遊戯王カードが描かれてないんやろな?あの時代いくら貧乏人の団地住まいでも遊戯王カードはみんな持ってたで
ワイも誕生日とクリスマスの年2回しか遊び道具買ってもらえんかったけど64、ゲームボーイカラー、ポケモン赤、テリワン、通信ケーブル、遊戯王のスターターパックは持ってたわ
286それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:39:12.64ID:D8iwQjg7a ファミコンでしか出来ないゲームがあるんやから
ファミコンは普通に繋ぎっぱなしでたまにやるのは何もおかしくない
現役じゃない主張するのは別にゲーム好きじゃないんやから触れなきゃええやん
ファミコンは普通に繋ぎっぱなしでたまにやるのは何もおかしくない
現役じゃない主張するのは別にゲーム好きじゃないんやから触れなきゃええやん
287それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:39:17.00ID:zVsaxZ/X0 >>273
「これが平成11年の団地の居間だ!!」って書いてあるぞ
「これが平成11年の団地の居間だ!!」って書いてあるぞ
288それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:39:39.34ID:zIHaVunS0 >>230
1999年じゃ初期型ファミコンは扱っててもレトロゲーの骨董品扱いだけどね
そもそもRFスイッチ使えるテレビがもう入手できないんだから
RGB端子の時代でニューファミコンももう出てるし
中古の主流はビニール袋に入ったワゴンと壁掛けのSFCとメインがPS/SS/64でさ
64世代からゲームキューブ世代に交代しようって時期だしね
1999年じゃ初期型ファミコンは扱っててもレトロゲーの骨董品扱いだけどね
そもそもRFスイッチ使えるテレビがもう入手できないんだから
RGB端子の時代でニューファミコンももう出てるし
中古の主流はビニール袋に入ったワゴンと壁掛けのSFCとメインがPS/SS/64でさ
64世代からゲームキューブ世代に交代しようって時期だしね
289それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:40:27.44ID:nsvvc5T80290それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:40:27.41ID:D8iwQjg7a 通信ケーブルパクられたり飽きたソフト借りパクされたりしたりする話はあるんか?
291それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:40:31.47ID:zVsaxZ/X0 >>283
いや団地住みの友達おったら分かる話やん
いや団地住みの友達おったら分かる話やん
292それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:40:40.45ID:DIbTfxCK0 これが令和5年の団地だ!
って絵でプレステ2が描いてあるようなもんやろ
そりゃ現役のやつもおるやろけど基本は骨董品や
って絵でプレステ2が描いてあるようなもんやろ
そりゃ現役のやつもおるやろけど基本は骨董品や
293それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:40:44.11ID:iKlaoNUF0 この漫画の母ちゃんめちゃくちゃエッチンゴねぇ!!
294それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:40:46.12ID:nLbhF4Wgp 今で言えば「これが令和!」って言ってWiiとかDS出してるようなもんなんやろ?そらは?ってなるやん
295それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:40:55.06ID:GNYZAyBa0296それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:40:55.86ID:rBTx8aIJ0 >>112
草
草
297それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:40:59.86ID:zVsaxZ/X0 >>289
それ社宅じゃね?
それ社宅じゃね?
298それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:41:10.71ID:dMVhAlalM >むしろファミコンの方が高級品じゃね?
どんなガイジ理論やねん…
どんなガイジ理論やねん…
299それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:41:35.44ID:D8iwQjg7a 小さめのダンボールに裸のファミコンソフト沢山入ってワンコインみたいな時代はもうちょいあと?
300それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:42:11.24ID:nLbhF4Wgp >>291
言うほど団地の友達の話読みたいか?
言うほど団地の友達の話読みたいか?
301それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:42:25.21ID:zKwbAzwjH302それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:42:27.94ID:nsvvc5T80303それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:42:39.95ID:udlTZMqK0 >>13
ストーブ倒して死ぬ
ストーブ倒して死ぬ
304それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:42:50.28ID:rqK6x9su0 団地住み「現役だったよ」
団地住みじゃない奴「現役のはず無い!!」
何なんだろうなこの現象
外野の方が声でかいことってこれに限らずよくあるよね
何が目的なんだろうか
団地住みじゃない奴「現役のはず無い!!」
何なんだろうなこの現象
外野の方が声でかいことってこれに限らずよくあるよね
何が目的なんだろうか
305それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:43:21.76ID:6QwWRfjc0 20年後くらいに平成後期の時代の話やるのにこれが当時の当たり前だったみたいに描写されたらツッコミ入るよね?
https://i.imgur.com/NqRwosD.jpg
https://i.imgur.com/FKnwsSm.jpg
https://i.imgur.com/aFwYV7q.jpg
https://i.imgur.com/Mj2UOzn.jpg
https://i.imgur.com/NqRwosD.jpg
https://i.imgur.com/FKnwsSm.jpg
https://i.imgur.com/aFwYV7q.jpg
https://i.imgur.com/Mj2UOzn.jpg
306それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:43:39.75ID:nsvvc5T80 >>298
貧乏な家庭だとPCはウィンドウズ7か?違うやろ
貧乏な家庭だとPCはウィンドウズ7か?違うやろ
307それでも動く名無し
2023/08/19(土) 16:43:47.97ID:kwDqw/zN0 結局なんJには当時既に物心ついてた直撃世代がおおくて
ワイらの時代はこんなんじゃない!ってなってしまったんか?
ワイは幼稚園くらいだったから特に気にならんかったわ詳しい年とかあやふややし
ワイらの時代はこんなんじゃない!ってなってしまったんか?
ワイは幼稚園くらいだったから特に気にならんかったわ詳しい年とかあやふややし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは [少考さん★]
- タレント「潜在視聴率」極秘データで判明!マツコとは対照的な有吉弘行の「急落ぶり」 [ネギうどん★]
- 「空飛ぶクルマ」東京都2027年度に一部地域での商用運航開始目指す [少考さん★]
- 『フジの社員は“文春ひどい”と騒いでいる』 フジテレビの窮地に「菅田将暉もドラマ出演を断った」「CMが全く売れていない」★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★5 [Ikhtiandr★]
- 石破茂「同性婚については国民の意見を注視する」見てるだけじゃなく早くやれよ😡 [485187932]
- 最近の日本人「テレビなんて中華でいいじゃん」ハイセンスとTCLでシェア50% [678997652]
- 【安倍訃報】IT業界「未経験者は要らない、経験者はいない」の地獄絵図にwww [281145569]
- 【速報】Vチューバーバブル崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [691850561]
- 【悲報】ネトウヨ、各地で制御不能の暴走モンスターと化す。日本の紅衛兵へ [312375913]
- 星南後輩の学園アイドルマスター学マススレ