X

Windows11とかいう最低最悪なOS

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:16:59.21ID:FYf3U3A10
WindowsMEの次にクソなOSやと思う
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:27:40.58ID:nCreXL/2a
MacはiPhoneやiPadと一緒に使うと便利なだけでそうじゃないなら別に
でもMacboockのタッチパッドはWinノートより大体良い
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:27:57.76ID:zVsaxZ/X0
>>65
どこが?
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:27:57.87ID:jFqT9w2XM
Windowsって動くソフト少なすぎやろ
ほとんどのソフトがUnixシステムで動くように設計されててWindowsで動かないことが多すぎるわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:28:00.13ID:P5VuNjjq0
GPUも刺せないMacなんか使い道がない すぐに虹グルグルさせるのやめろ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:28:13.31ID:tXlYXtwNd
どんだけOS依存の作業してるんだよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:28:19.02ID:m67NZZUFM
>>64
お前がいらん常駐ソフト入れまくるからやろ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:28:20.96ID:Q9+elXnka
OneDriveとかWindows入れた時にいちばん最初にアンインストールするアプリだろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:28:22.57ID:M9dsGdpy0
右クリックレジストリいじって10以前の仕様に戻したわ
マジで馬鹿馬鹿しい
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:28:39.25ID:jFqT9w2XM
>>73
全て
ていうかまともな感性してたらタッチパッド触った時点で気づくはずなんだけどなw
Windowsのゴミはタッチパッドまともに使えないのばっかじゃん
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:28:41.28ID:aIt3/CZh0
>>56
こいつの基準良くわからなすぎる
win7がインストール出来なくなったから渋々11買ってこれ出た時軽く絶望したわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:28:49.41ID:FYf3U3A10
Macは勝手にファイルを暗号化してセキュリティUPしましたって気になるのがクソ

暗号化されたの自由に戻せないのもクソ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:29:13.15ID:0hTjLSnQ0
レジストリいじらないとonedriveフォルダ消せないのウイルスやろ
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:29:16.57ID:zVsaxZ/X0
>>72
スマホもタブレットもandroidのが使いやすいからますますアップル製品使うメリットが分からん
宗教だろあれ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:29:19.00ID:KsMpQEr1M
macは女子大生ブロガーがショットカットキー使えるから凄いって言ってたぞ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:29:28.77ID:A2CGzvhha
>>68
OneDriveマジで邪魔だよな
アプリ消してたのにアプデで勝手に復活しやがるし
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:29:44.02ID:+TzawBcV0
腹立つからOS書き換えてやったわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:29:46.94ID:FYf3U3A10
でもやっぱりWindows11もクソなOSだわ

ストレス溜まるのにこいつしか選択肢がないのもひどい世の中だわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:29:55.86ID:A2CGzvhha
>>78
それな
なにするにも邪魔すぎる
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:30:23.44ID:jFqT9w2XM
>>83
本当ゴミだよなWindowsってw
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:30:51.44ID:jFqT9w2XM
>>78
Windowsゴミすぎて草
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:30:52.81ID:hbh4Nk/ia
Windows10って25年に切るつもりなん?
マジでキレそうなんだが!
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:30:54.20ID:FYf3U3A10
フォルダの内容を表示するときに動画が入ってるとモタつくの止めてくれない?

10の頃から思ってたけどさ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:30:58.68ID:ZPKacjHb0
右クリックで「削除」が一発目に出てこないのどうにかならん?
いちいちもう1回押さないと出てこないんだけど
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:31:01.17ID:zVsaxZ/X0
>>80
タッチパッド使わんからどうでもええわ
他にないの
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:31:02.21ID:YxIoczgHa
11にアプデしませんかって提案してくるのなんなん?
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:31:04.92ID:jFqT9w2XM
>>93
Macかえよガイジw
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:31:08.34ID:d4qwOTme0
ゴルゴ(神の耳・エシュロン)から
tps://i.imgur.cOm/TPQerXw.jpg
tps://i.imgur.cOm/m1DtsWH.jpg

・ウインドウズのプログラムの一部は、軍、しかもエシュロンのスタッフに作られてる。

・ウインドウズのソースコードには、特殊なコードが含まれている。

・そのコードによって、ウインドウズを入れてる全てのパソコンを遠隔操作できる。

2000年の時点で、
個々人のパソコンがバックドアから遠隔操作出来てたわけよ。
情報の抜き取りなんて、当たり前に出来てたわけよ。

今じゃどこまで悪さが出きるのか、想像を越えてるわな。

ちなみにエシュロンってのは、
パソコンでの個人のやりとりを「全て」記録してる、とのこと。
全人類の全作業を保存してるわけだ。
プライバシーもへったくれもあったもんじゃない。

なおエシュロンの本部、中心拠点は、イギリスにある。
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:31:18.20ID:VOLnpGbWa
>>84
iOSとAndroidは別にどっちも使い勝手変わらんなあ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:31:21.61ID:jFqT9w2XM
>>95
マウスお爺ちゃんは草w
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:31:24.28ID:Q9+elXnka
>>94
Delキーでよくないか
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:31:44.72ID:jFqT9w2XM
>>84
チードロ使ってる逆張り貧乏人は草生える
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:32:07.54ID:jFqT9w2XM
>>94
Windows特有のガイジシステムほんと草
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:32:16.65ID:9gI9BgP8a
>>95
それは逆なんや
タッチパッドが快適すぎてマウス使わなくなった
仕事とかするなら要るやろうけど
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:32:32.45ID:9uYefjEha
切り取りとコピーがアイコン化されたのにはいまだに慣れんわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:32:47.24ID:r7bxmcvH0
つい先日試したが
クイックアクセスの並び順を入れ替えできないのクソすぎる
速攻戻したわ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:33:05.53ID:HNJm5/eV0
>>94
レジストリやコマンドプロンプトでいけるやろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:33:19.30ID:HzYJp/Qk0
10のサポート切れる前に12出るんかな?
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:33:20.00ID:FYf3U3A10
エクスプローラーとフォルダの操作関連がモタモタするときが多め

何なのこの不安定すぎるクソOSは
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:33:21.04ID:d4qwOTme0
もういい加減気づけよ

MSはわざとストレスがたまるような仕様にしてんだよ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:33:54.48ID:jFqT9w2XM
なんでエクスプローラーってあんな使いにくいんや?
ファイルの検索もまともにできないやん

Macのファインダーならすべてのファイルの内容まで検索一瞬でかけられるのに
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:34:24.04ID:m3bKxgir0
>>94
ゴミ箱アイコンあるのに気が付かないジジイ
右クリックメニューは6つのアイコンがメインであとはおまけやぞ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:34:29.41ID:jFqT9w2XM
>>109
エクスプローラーって元々ゴミやろ
ファインダーと比べたら使いにくすぎ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:34:34.50ID:VFHXE/vQM
11そんな不満ないけどな
10よりなんか現代的なデザインになったし10と使い勝手大して変わらんし
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:34:49.60ID:jFqT9w2XM
>>114
現代的なデザインっていうかMacの猿真似やん
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:35:09.52ID:Owd3oz+n0
Windowsはまだ頑張ってる方やけどそれでも有能フリーソフトが対応しなくなるのがなぁ
Windowsってフリーソフトの対応数で成り立ってるようなものやのに
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:35:16.62ID:Ry1TvlQ2M
8シリーズとか10はデザインが芋っぽすぎてゴミ
タイルとかいうゴミから脱却しただけでも11評価できる
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:35:18.77ID:t4KTgNdwM
フォルダのアイコン表示方法って変更できない?
上半分だけ中身の画像が出る形に変更されてしまって
何が入ってるのか中身が良くわからないんだが
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:35:21.89ID:C6ki5uIR0
8が一番キツかった
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:35:25.83ID:FYf3U3A10
ファインダーもエクスプローラーもゴミすぎるだろ どっちもどっちや 現状だとな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:35:28.33ID:Rv29nZmd0
OneDriveとかいうウイルス
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:35:43.35ID:NC1R562L0
10から11は結構ストレスやったわ 慣れたけど
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:35:45.23ID:acGsCl+D0
とにかく重い
ベンチ結果が下がる
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:35:45.65ID:zVsaxZ/X0
>>104
そんなにええのか
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:35:49.50ID:e/O208Tv0
タスクバーいじれるようにしてや
上右左にしたり細くしたり
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:35:52.52ID:Wq10Pcvq0
それよりワイはワンドライブとかいうゴミの方が許せねえよ
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:35:54.00ID:jFqT9w2XM
>>120
ファインダーがエクスプローラに負けてるところってどこ?
1つもなくね?
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:35:55.16ID:2zYvEMMLM
10も11も大差ないだろ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:36:03.41ID:aIt3/CZh0
>>116
どうせこれから増える
ソフト界隈はMSに踊らされる運命や
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:36:14.70ID:cP5Waalda
edgeとかいうゴミマジで死ねよ
簡単に消せないようにするのも最低すぎるだろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:36:38.41ID:jFqT9w2XM
>>116
Windowsで動くフリーソフトってほぼなくね?
homebrewでインストールできるソフトのほうが全然多そう
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:36:50.75ID:FYf3U3A10
ファインダーっていうかMACはOSの操作性が悪すぎて負けてるな
その時点で勝負になっとらんわ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:37:00.14ID:e0R5Z8Xca
>>124
個人差はあるやろうけどワイはそうなった
だからノートはMacでデスクトップがWinなのが今のワイや
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:37:18.87ID:aIt3/CZh0
>>130
いうてedge消して何使うん?
Chromeとか言ったら笑うぞ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:37:25.84ID:IN046JpJ0
OSなんて一番使いやすいの使いたいだけなのに新しいの押し付けてくるの本当あほくさいわ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:37:28.42ID:ZfxZMJht0
右クリックのui考えたガイジクビにしろ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:37:33.13ID:jFqT9w2XM
Windowsってまだtar.gzとかサードパーティのソフトウェア入れないと解凍できないの?w
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:37:35.83ID:nh2C7LOqd
よけいなお世話が増えてきとるのは確か
まあ無視すればよいが
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:37:37.68ID:aO1JkwDsM
右クリ直でプロパティ行けないのマジでガイジ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:37:47.94ID:x1KkQ8ID0
この間アップデートしたらちょいちょい操作が固まるようになって10に戻したわ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:38:01.59ID:FYf3U3A10
Windows11は何もかも変わったのはいいけど細かいところを見るとクソだった
それが致命的やな
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:38:03.26ID:Q9+elXnka
エクスプローラーが重いやつは設定変えろ
2023/08/19(土) 18:38:05.92ID:O9CaUoli0
タスクバー右に置けないのは頭おかしいやろ
開発者ゆとりかよ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:38:10.64ID:m3bKxgir0
>>139
だからプロパティアイコンあるやんけガイジ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:38:34.22ID:uS67Jh1Ua
スタートボタンはあんまり評判が悪いからもとに戻すって言うてるけど
いつ戻すのか全くわからんな
初期はレジストリで戻せたのにアップデートで潰しにかかるし
フリーソフトもアップデートで潰すし
嫌がらせとしか思えん
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:38:36.88ID:ZPKacjHb0
調べたら右クリは旧仕様に戻せるみたいやな
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:38:40.91ID:jFqT9w2XM
>>132
Windowsと比べてどこが劣ってんの?
ファイル検索も設定もアプリの検索もMacのほうがしやすいやん
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:38:50.56ID:yd21XIJGM
>>135
それこそ7まであった2000以前のクラシックテーマを復活させてくれたらいいんやけどな
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:38:56.22ID:t4KTgNdwM
ガイジ「レジストリ弄ればー、コマンドプロンプトでー」

いや、そんなことしなきゃ元に戻せないならアプデしないほうがマシだろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:38:57.97ID:jFqT9w2XM
>>140
ゴミで草
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:39:11.14ID:nYMwQ2J8d
vistaから明確にクソやったのタイルメニューだけやわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:39:11.18ID:Owd3oz+n0
OrchisとかQTTabBarとかつこてるやつおる?
あんな感じでフォルダ間をマウスカーソルだけでスイスイ移動させたいんやが
この機能いつになったらWindowsに実装されるねん
ダブルクリックと戻るで移動させるのほんま時代遅れ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:39:22.64ID:jFqT9w2XM
>>149
そもそも不安定なWindows使ってる時点でガイジや
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:39:31.64ID:HD07wOWIM
スタートボタンは10よりは見やすくなってると思うけど
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:39:47.57ID:zS6knijeM
macで出来てWindowsで出来ないことってなんだ?
ゲームやるなら圧倒的windowsだと思うし動画編集なんてしてる人そうおらんやろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:39:55.01ID:nh2C7LOqd
今はプロパティは直で行けるだろ
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:39:55.79ID:woALfR1ka
>>147
検索はeverythingがあるからWinも負けてないで
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:39:56.03ID:FYf3U3A10
タスクバーや右クリックしか言えない奴は100%エアプ

日々使ってるとストレスが溜まるのがWindows11よ
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:40:05.20ID:l+wsCrACM
>>151
あれはほんまゴミ
タイル脱却しただけでも11のほうがいい
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:40:15.27ID:c+Z78mkS0
ノートは11にしとるけど11が合わなくてデスクトップは10のままやわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:40:26.26ID:aO1JkwDsM
>>149
それ自体が手間だからな
まずベースとして旧式を保った上で新しいもん追加するならユーザーが任意で追加できるようにして欲しいわ
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:40:31.56ID:Owd3oz+n0
>>151
あれはキチガイやね
ガチの黒歴史やわ
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:40:39.78ID:0hTjLSnQ0
>>90
ワイはwin使うけどな
末尾Mにapple製品買えるんか?
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:40:50.04ID:Z1GXb6Ed0
>>155
Appleに貢げる
2023/08/19(土) 18:40:58.86ID:wKaMHIhw0
勝ち組のOS 98SE→XP→7→Ubuntu
負け組のOS 95→Me→Vista→8→10→11
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:41:22.48ID:obMfXj0ta
ワイwinマニアの見解

いいところ
・メモ帳がカッコよくなった
わるいところ
・タスクバーの左の部分が全体的に邪魔
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:41:23.45ID:jFqT9w2XM
マイクロソフトの社員ですらMac使ってるからな

Windowsしか使えない貧乏人のためにWindows開発してやってるから、
仕様変わっても俺は嫌な思いしてないって感じなんやろ
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:41:59.92ID:jFqT9w2XM
>>157
サードパーティのソフトウェアで草
ファイル検索のためにサードパーティのソフト入れるとかガイジすぎやろ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:42:04.40ID:aO1JkwDsM
ウィンドウ動かしてると勝手に整列させようとすんのやめーや
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:42:08.64ID:ZPKacjHb0
windows11とiPhoneの互換性ってええんか?
いつもwin10使ってるんやけど4K動画PCに移せないのほんまゴミなんやが
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:42:29.16ID:O954fIjq0
勝手に応答なしになる謎のexplore.exe
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/19(土) 18:42:31.04ID:jFqT9w2XM
>>163
おまえみたいな貧乏人と違って買えるよw
Windowsしか買えなくて可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況