X



【訃報】川に遊んでいた男子中学生、水深4メートルの川底で見つかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 01:43:25.55ID:G+6Hx4asM
19日夕方岐阜県本巣市で、川で泳いでいた中学2年の男子生徒が流され死亡しました。

 19日午後5時すぎ、本巣市を流れるの能郷橋付近で、川で泳いでいた中学生の少年から、「友人が溺れた」と消防に通報がありました。

 警察によりますと、溺れたのは、岐阜市の中学2年生、尾村悠稀さん(13)で、約1時間後に、泳ぎ始めた場所から約12メートル下流の水深4メートルほどの川底で発見され、病院に運ばれましたが、死亡しました。

 尾村さんは、中学校の同級生の友人2人と、その1人の父親と4人でバーベキューをしに来ていて、同級生3人で川で泳いでいたところ流されたということです。

 警察は、当時の状況を詳しく調べています。
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:11:01.32ID:j3hlKEyI0
>>251
身も蓋もないな
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:11:17.04ID:eSJ5SZDw0
>>83
恐ろしい深みがあるけど綺麗やから飛び込みたくなるな
綺麗な川の澱みは深さ解らなくなるんやな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:11:22.36ID:KU17NaRcd
川は泳ぐ所やない
水深もまちまちやから石で怪我する
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:11:45.94ID:M23Tta4v0
>>245
たかがレジャーで機会損失ってのもな 仕事で金稼ぐ為ならまだわかるけど
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:11:59.77ID:MwlB1V9z0
まあ水深数十センチでも溺れ死ぬ奴おるからな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:12:52.31ID:chOD91TQa
淡水は浮かないからな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:13:11.27ID:sny0e9zQx
こわ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:13:16.97ID:/+b+O8Nf0
ブチギレ岐阜県Q&Aすこ

Q3.注意看板が立っていない河川敷周辺なら泳いでも安全ですか?
A3.安全ではありません。河川は自然そのものであり、安全は一切保証されていません。

Q5.ライフジャケットを着用すれば、安全ですか?
A5.ライフジャケットを着用することで水難事故リスクを低減することができますが、河川は自然そのものであり、安全が保証されることはありません。

Q6.対岸まで泳いで渡ってもいいですか?
A6.川は絶対に泳いで渡ろうとしないでください。これまで多くの方が、川を泳いで渡ろうとして、亡くなっています。 

Q9.橋から川に飛び込んでもいいですか?
A9.橋から川に飛び込むことは絶対にやめてください。非常に危険な行為であり、重大な事故に直結します。

Q10.橋脚(橋を中間で支えている構造物)から、川に飛び込んでもいいですか?
A10.橋脚から川に飛び込むことは絶対にやめてください。非常に危険な行為であり、重大な事故に直結します。

Q11.岩から、川に飛び込んでもいいですか?
A11.岩から川に飛び込むことは絶対にやめてください。非常に危険な行為であり、重大な事故に直結します。

Q12.堰堤(えんてい)で遊んでもいいですか?
A12.堰堤で遊ぶことは絶対にやめてください。非常に危険な行為であり、重大な事故に直結します。
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:13:17.93ID:2SMQAN4i0
川なんて冷た過ぎてただの拷問だよ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:13:50.72ID:N9vPutmR0
近所で草
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:14:01.76ID:SWGIwya7d
台風のときの荒れた川は流石のワイも死ぬ気がするけど、普通〜少し荒れた川なら余裕やろ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:14:08.74ID:xgItr01f0
幼稚園児~小学生ぐらいの子は意識変わってライフジャケットつけてのが大半だけど、中学生~大人は途端に着用率下がるから大人もライフジャケットの意識上がるとええな
根尾川や板取川でよく泳いでるけどワイはライフジャケット+シュノーケリング装備で川シュノーケリングやってるけど二回も流された人助けたで
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:14:43.71ID:Gyyq8OqB0
>>265
自然に完全屈服してて草
0271それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:15:00.14ID:eSJ5SZDw0
ワイの実家の近くにブラジル人が毎年溺れ死ぬ川があるわ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:16:03.26ID:dM31A7Kgd
>>83
コメントに橋の所は水深5mあるって書かれてるな 
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:16:11.41ID:SWGIwya7d
>>269
大人がライフジャケット着て川遊びしてたら流石に爆笑するやろ、テントサウナ好きで川に結構行くけど1人も見たことないで
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:16:38.02ID:mFQ4WJJ50
4m?!エグいな…
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:17:50.44ID:SWGIwya7d
>>274
ワイは水深3000mでも溺れないが
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:17:52.75ID:Fz+3hYLq0
長良川じゃなければ大丈夫だと思うなよ
板取川でも死んでるやつ多いからな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:18:28.12ID:qoDMAJrjM
川はガチで危ないから注意な
海と同じ感覚で行くと100%溺れるし底に脚をつけようとすると脱出できない仕組みになってるんや
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:18:42.85ID:srsl07+20
なんで毎年川に溺れに行く奴が後絶たないんだ
ハリガネムシに寄生されたんかよ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:19:30.62ID:Gyyq8OqB0
>>275
ワイは海底3万マイルでも余裕や
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:19:46.96ID:xgItr01f0
>>273
死亡多発してる板取川は大人の着用率は大体20%ぐらいかな
家族連れはしてる率高いかな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:19:51.25ID:fdfVAVSK0
交通事故より確率高いんやろか
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:20:10.99ID:wnViIS8+0
>>29

ガチのアフィカス感あるわ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:20:36.79ID:5UMd8kPL0
水深10cmでも溺れるらしいしなあ
遊ぶなとは言えんから危険なのを承知するしかないよな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:20:37.42ID:Fz+3hYLq0
ACはゴミみたいなジェンダー平等CM流さなくてええから水難事故の危険性のCM流しとけやゴミ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:20:59.99ID:w0LssnsKd
>>279
タイタニック見てきて
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:21:24.61ID:U0pdXU+Y0
川って水温低いからプールや海の感覚で遊ぶと死ぬ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:21:30.36ID:5GxrfObm0
ワイカッパやから家の近くに川はいくつかあったけど危ないからって中で泳がせてもらうことは基本なかったわ
都会から来る家族はその辺のとこ詳しくないんやろうな
0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:21:57.58ID:VKhOZBFld
確かにこのクソ暑い中ライフジャケット着てまで川で遊んでんのみたら笑うな
熱中症で死にたいのかどっちなんだよ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:22:41.57ID:xgItr01f0
>>287
カッパなのに泳がせてもらえないのは辛いな
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:23:23.43ID:lvq2MUjUa
上の方と下の方で流れが違うから潜ったら一気に下に流されるで
しかも下の方が水も冷たいしパニクって水底に横たわることになる
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:23:34.41ID:fdfVAVSK0
>>287
お皿乾くんちゃうか
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:23:54.22ID:lQQb8r93M
>>288
ライフジャケットが熱中症になんか関係あるか?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:24:35.89ID:Gyyq8OqB0
>>287
カッパなのは髪型だけやん
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:24:39.80ID:eSJ5SZDw0
>>288
どゆことや
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:24:57.75ID:n1h3EwsLp
>>241
逆になんでここまで登れたんや…
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:25:24.52ID:lQQb8r93M
>>287
地上にいると捕獲されんか?
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:27:56.67ID:whFR7JfL0
>>251
そりゃ安全に泳げるなんてありえないわな
自己責任や甘ったれるな
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:28:34.65ID:s2I2kQRW0
うい
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:28:59.51ID:5y/cFeGfa
>>294
やめたれw
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:29:41.70ID:7CHLcey40
陸地でライフジャケット着てるとめちゃくちゃ暑いのは事実だけどね
川までの移動で着てると確かに熱中症のリスクになり得る
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:31:09.97ID:Fz+3hYLq0
>>265
玉川並みのブチギレで草

Q16.お盆休みに、東京の息子夫婦が孫を連れて岐阜に帰省するので、家族みんなで長良川の河川敷でデイキャンプをする予定です。川で水遊びをする予定はありませんが、それでも、ライフジャケットは必要ですか?

これの回答重すぎやろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:31:18.96ID:lQQb8r93M
>>302
流石にエアプもええとこやろ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:31:56.35ID:8gZlhfbA0
なんGで学んだ知識

・川はヤバい
・池は意外とヤバい
・離岸流に流されたら逆らわず横に泳いで抜け出せ

ありがとうなんG民
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:32:27.70ID:gF2B43jw0
川幅がちょっと狭くなって流れが少しでも集中するところって想像以上に窪んでるもんな
ちょっとしたショボい渓流みたいな坂のふもとですら1mぐらい深みになっててアユか何かがうようよいる
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:34:21.30ID:Fz+3hYLq0
今回の事故とは関係ないけど岐阜に来る鮎取りのおっさん達命掛けすぎなんよ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:34:48.33ID:mFQ4WJJ50
ライフジャケット着てたところで無意味そうだけどな…
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:34:52.57ID:CROeftxRM
石の間に足ハマると水圧のせいで足が抜けないのとかマジで絶望的すぎてやばい
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:35:28.22ID:DzRLcbmd0
4mで足つかないってまじ?
最近の子供って発育いいんじゃないんか?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:35:54.17ID:P+3Y1BsPa
なんか今年水難事故多くねーか?
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:36:36.84ID:QCdbQ9bBM
プールでおしっこするの興奮するよな
なんかめっちゃきもちええんや
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:37:15.69ID:Rq+UJqAaM
田舎育ちのワイの周りには海も川も池もあってトラップだらけだったけど
同時代の生徒が誰も命落とさなかったのは奇跡だったか
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:37:25.93ID:JLAVlkGla
水難事故って年々増えてるイメージ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:40:43.94ID:7CHLcey40
>>304
なにが?
お前がエアプにしか思えないが
説明できずに悔しいからって噛みついてくるとか見苦しいやつ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:41:49.06ID:0vOnIzbI0
>>83
この川4mあんの?
全然そんな感じに見えんな
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:42:35.22ID:xgItr01f0
>>309
無意味は100%ないわ
実際にライフジャケットあると救命率84%、無しは24%と全然違うし
ちゃんと股固定もすれば外れる可能性も激減するだろうし
0321太田光
垢版 |
2023/08/20(日) 03:43:13.86ID:kfDlxA2X0
やっぱ川ってのはさぁ全部真逆なんだよ
川で溺れたらたいていは必死であがいて水面に上がろうとしたり流れに逆らおうとするけど
滝の近くで溺れたらいったん底まで潜って石を手で伝ってはなれた方がいいし
流されたら流れに従って岩や流木にとりつく機会を伺った方がいいしさ
自然を征服した気になってる傲慢さを改めて無為自然の教えを実行した方がいいんだよなつって
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:44:54.86ID:xgItr01f0
>>317
いや逆にライフジャケットするとめちゃくちゃ暑いってのが本当にわからんわ
ワイ、ラフティングとか年2ぐらいでするけど暑いって感覚まったくないぞ
逆にライフジャケットの経験ほんまあるんか?
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:45:32.18ID:NmUPIiQB0
よく海水と比べて浮力がうんたら言うけどそれ要はプールと同じてことやん
そこらへんの危険度がいまいちピンと来てなかったけど
水面が川みたいに泡でいっぱいだと真水よりもさらに浮力がなくなるらしい
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:47:38.58ID:Y8YJwMZb0
川は本能的に怖かったから水切りで遊び続けてたワイが正しかったんやね
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:49:14.36ID:MhDFKtDja
>>288
どういうことや
大人になって新幹線移動はダサい民か?
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:49:37.10ID:eSJ5SZDw0
川で足を引かれるって怖さを味わった事ないわ
そもそも足が付かない所で遊びたくない
0327それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:49:44.50ID:HZaCEK7AM
ライフジャケットで熱中症とか暑いなんて考えたこともなかったわ
泳げる川って夏でもかなり冷たいし
ラッシュガードが暑いとか言うレベルにようわからん
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:51:10.45ID:NmUPIiQB0
水温が冷たいと思った以上に動けなくなるよな
ワイそれなりに泳げるけど川に飛び込んだら全身の筋肉が縮こまって全く普段通り泳げなくなる
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:52:08.87ID:AZAlDF5Nd
>>326
水泳10年ぐらい習ってたけど
それでも足つかない水深は本当に怖いな
沖縄の海でせっかくだからって少し沖に行ってみたけどビビって即引き返した
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:53:01.41ID:+mCV2YNa0
中学男子が溺れてるの見つけても助けよう無いだろ
川に流された時点でサヨナラや
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:53:31.30ID:faXWjd1t0
ワイは子供の頃浮き輪でプカプカしてたら気付いたら流れてて叔父さんに助けてもろたわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:53:57.47ID:ob7W4A38a
何で今年はこんなに水難事故多いんや?
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:54:10.22ID:7vLsMGS/0
ライフジャケットニキのライフが減っていく
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:55:32.45ID:xAGv+mXUa
末尾d飛行機飛ばしても丸分かりやで
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:55:42.40ID:HZaCEK7AM
先月沖縄でシュノーケルとかバナナボートした時ライフジャケットしたけど暑いとか思ったことなかったわ
ずっと釣りで陸上にいる時にライフジャケットしてたら暑いってなるんかな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:56:40.98ID:Qf9jG64v0
海と川じゃ全然違うからな

海のノリで河岸から少し足つかないとこで遊んだら、少し流されただけでアウトやで

流されかけて自力で戻ってきた人間目の前で見た時に、マジで戦慄した。

海なら高い波とかなければ、パニックならなきゃ最悪泳ぎ得意なら浮いてられるが川は無理
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:58:13.07ID:LhZEf5xXa
今年はよく子供流されて死ぬな去年までこんなニュース多くなかったやろ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:58:46.44ID:4/3BFRZS0
ふと気になったけど野性の動物って川で溺れたりするんかな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:59:24.00ID:ccrWdJE60
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:00:22.21ID:CJBfPiit0
この前、テレビで見たけど、水難事故死の半分は川らしいぞ。
川で遊ぶもんじゃないわ。本能的に川は危ないって分かってたけどな。ワイは
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:01:07.80ID:NwwiW9eXa
>>341
川は釣りしてBBQするに限る
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:01:14.01ID:H5GNc6Kj0
自然を舐めるなとゆいたいね。
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:01:37.57ID:eSJ5SZDw0
そういやたまに川を泳ぐ蛇を見るんやけど
あいつら上手く泳ぐわぁ
最初ウナギかと思った
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:01:58.25ID:3e5aaEcqa
毎日のように水難事故のニュースあるな
終わりだよこの国
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:02:11.53ID:AZAlDF5Nd
虫ってめっちゃ溺れてるけど
一生をまともに過ごせる🐝って全体の何%ぐらいなんだあれ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:03:32.20ID:7CHLcey40
>>335
ライフジャケット 暑い
で調べればわかる
腰に巻くライフジャケット?は暑くないだろうけど浮く効果はどうなんだろうな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:03:44.92ID:R66Cx5WO0
子供の頃川に落ちた時方向分からんくなって親に引っ張り挙げられたからなあ
あれ一人の時だと死んでたわ
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:05:26.58ID:gT0GMYK90
>>347
1%未満
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:05:46.68ID:TBQq0thE0
足つけるくらいにしろよ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:05:52.90ID:Qf9jG64v0
まぁ熱中症危ねぇ危ねぇゆうてるのにエアコンもつけん老人もおるし、外歩いてるリーマンで帽子かぶってる人間は1人もいないし。
命よりも大事なもんが日本人にはあるんよ、たぶん
そりゃライフジャケットやら浮き具つけんやつなんてゴマンとおるやろな
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:07:25.88ID:1QaAQE0j0
夏やなぁ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:07:48.92ID:HZaCEK7AM
>>348
そりゃ暑いで検索したらそうなるだろうけどそれでも検索ででてくるの釣人の悩みしかでてこんやん
ライフジャケット 暑いで検索ですら水中アクティビティでそんなこと悩んでるブログとか一切でてこんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況