X



麟太郎(140本)「BIG3で甲子園でもHR量産するぞ」真鍋(62本)「うおお!」佐倉(31本)「うおお!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 03:56:23.21ID:Vi8uUzDBa
BIG3(0本)「…」

なぜなのか
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:50:11.23ID:/wODlYwl0
練習試合はレガシーの金属バット使ってそう
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:50:16.26ID:G4a3acGHa
>>15
大島だけしょぼすぎる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:50:42.52ID:1QaAQE0j0
高卒獲って育成しても全盛期にFAやポスで出ていかれるから旨味少ないよな
大卒や社会人なら出ていく頃には大体30超えてるから安心
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:50:59.97ID:tOlI9taZx
>>96
U18は有力選手の比較が出来るから楽しみなのに佐々木辞退はほんと残念
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:51:00.14ID:ejwNuSk/p
>>92
菅野が劣化した巨人、今永が消える横浜、単純に人がいないヤクルト、涌井が11敗するまで回った中日は明確に先発に苦労してると言えると思うけどな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:51:11.91ID:jSX5cqwM0
鈍足守備難のドラ1指名はかなり危険だろ
パリーグなら良いが
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:52:27.86ID:sIfDTvvjM
結局今年は1位は大卒投手ばかりになるんちゃう
大卒投手は豊作言われてるしどこも投手は欲しいもんな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:52:39.67ID:tOlI9taZx
>>106
今年は大卒の即戦力投手が豊富と言われてるから大卒投手を1位で指名する球団多そうね
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:52:55.48ID:/wODlYwl0
佐々木麟太郎の親父は 
なぜ麟太郎をあんなに太らせたw
高校から怪我だらけで可哀想だな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:54:29.56ID:pkVkgGWc0
野手はポジション決まってたら渋滞することもあるけど投手はほんまいくらおってもええからな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:54:54.69ID:lo5oUjX50
先発候補もドラ1で取れば成功するわけじゃないからな
よほど突き抜けた奴なら取る価値あるけど
需要的には主砲候補獲得の方が重要
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:55:00.84ID:Y0zWSh7jM
もしかして今年って即戦力ぽい投手行った方が勝ち組なのか
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:55:39.17ID:Iip1X6Dw0
u18出ないのか
ドラ1で消えると思うけど結構ギャンブルやね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:56:28.70ID:Irbp9YHxM
投手は最悪敗戦処理なりイニングイーターなりいくらでも使い道はあるからな
一塁専の野手なんか壁にもならん
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:56:51.17ID:ELfsp97ma
まあリスク高いのは間違いないな
清宮は痩せたおかげかサード守れるようになって価値上がったけど
やっぱ太り過ぎやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:57:25.77ID:lo5oUjX50
ファーストしか出来ない言われるけど
ファーストが主砲でキッチリ埋まるならそれはメリットデカいからな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:57:26.87ID:kej+WW1Md
高校通算本塁打数なんて練習試合組みまくれるところが圧倒的に有利やからな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:57:27.58ID:u3WfsqqDd
高校生であんだけ太れるの才能やろ
清宮でももうちょっとシュッとしてたて
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:57:56.61ID:f4Je/mZs0
https://i.imgur.com/Suqssrp.png
一部を除けばまあまあ信頼できる指標ではあるよな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:58:42.81ID:8Pfwvu9Ud
麟太郎クソデブやなかったか?
ガタイがいいかと思ったら腹はおっさんみたいやったやん
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:58:44.45ID:IozPiY4VM
>>119
だからそのレベルなら高校レベルなら圧倒的に無双して欲しかったのよ
140本とか言ってたのにこの夏予選から長打なしはさすがに想定してなかったで
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:58:48.50ID:lo5oUjX50
日ハムは清宮がサードしっかり守れるなら佐々木突っ込むだろな
というか佐々木取りたいから清宮サード練習させてるのかもしれん
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:58:58.09ID:Iip1X6Dw0
でもファースト専って言われてた奴なんやかんやサードとか守ってるよな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:59:44.70ID:jSX5cqwM0
こういう体型はもう西武に任せとけば良いよな
中村山川渡部と実績あるし
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 04:59:58.39ID:GoUtccO00
育英のよくわかんないやつがポコポコ打ってる事実
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:00:23.96ID:O9ZTf1oxM
>>126
りんたろーだけはガチのファースト専やろ
サードやれるフットワークしてないで
前は就活捕手やったり気にしてるんやろな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:01:06.95ID:hFUvYSLU0
>>118
清宮はプロ水準でも脚と肩は一定のレベルにはあったからな
高校レベルで鈍足肩弱なのはかなりの不安材料やね
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:01:11.41ID:ELfsp97ma
まあ最悪レフトに置いときゃええしな
打てればポジションなんかどうとでもなるよ
打てれば
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:01:25.70ID:Irbp9YHxM
捕手やればいいのに
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:02:23.60ID:NWSdX+Tv0
>>122
ドラフトかからなかった・クビになった人間がその表の3倍ぐらいいるっぽいんやけどランクインの基準はなんなんやろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:02:25.79ID:pkVkgGWc0
>>126
まず高卒ファースト専でプロ行った野手のサンプルが少なくないか?
村上はキャッチャー、岡本はピッチャーだったし
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:02:26.98ID:E52uOd1Td
通算140本やけど甲子園だけやと何本なんやろ
というか通算本塁打数に練習試合含めるのなんか違うわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:02:33.24ID:hnt89o4Jp
>>122
悪質なランキングやな52本で20位なわけないやろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:02:46.04ID:cb4A+v5Sa
ちな佐々木麟太郎の完成系

プリンス・フィルダー
一塁手
183cm 124kg
50m走8.3秒
通算成績 
.283(6853-1645)319本1028打点18盗塁OPS.888
本塁打王1回、打点王1回

https://i.imgur.com/oq8Eh6o.jpg

ぐうロマンある
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:02:51.90ID:G+61Lfk9d
>>126
そういうのは高校では他のポジションを守った経験もあるみたいだけどプロでは一塁専やろねって選手やろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:03:27.64ID:Hc/UJZIv0
>>15
下3人が強すぎるやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:04:36.06ID:KZE3/YWTM
>>133
実はちょっとやってたで
全然動けてないし膝の負担やばいからすぐやめた
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:04:48.65ID:eBMlx5TI0
>>104
いや高卒即一軍の戦力になってる超一流ならそれだけ貢献してるし
一流になる選手でもプロに馴染むまで3年4年かかるのが当たり前やからFA取得時期は大卒即戦力の選手とそこまで変わらん
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:05:55.46ID:TPtiw1uAa
そもそも佐々木麟太郎はなんであんな体重増やしたの?

自然な流れであの体型になったのか?
だとしたら食う量がとてつもないんだろうなということは想像つく
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:06:23.89ID:tJ0+tz7EM
>>138
フィルダーも旬短かったしやっぱ太すぎはアカンで
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:06:50.08ID:pZYF6LKra
筒香って高校時代どやったん?
麟太郎みたいな体型なイメージやが地雷扱いされてた?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:06:51.90ID:Irbp9YHxM
>>141

鈍足一塁専とかどうすりゃええねん
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:07:02.19ID:A442nlGhd
>>43
石川雄洋って舐められてるけどポジション別WARリーグトップだった年あるからな
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:07:08.31ID:EbSXdIaq0
>>90
全員高卒でプロ入りしてるんやな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:07:24.76ID:l1biz46uM
>>143
食トレと打撃練習しかしてないんちゃう
まともに走ってなさそう
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:07:25.18ID:C2bvqkDTa
このスレ全員で高橋周平を無視してるな…
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:07:30.78ID:oi9oKC8Id
おまえらの言うスペるがわからん
要するに怪我のことなんやろうけどどっから持ってきた言葉?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:08:28.53ID:mFG7tWzUp
>>151
ゲームのスペランカー
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:08:28.86ID:hFUvYSLU0
>>144
フィルダーは首やって引退したけど
太り過ぎやと首にもよくないんかな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:08:30.58ID:g5p+aaVZ0
>>5
立浪「麟太郎、合格やで」
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:08:59.41ID:Iip1X6Dw0
>>150
まあでも周平も育った方向性が違ったけど活躍した年もあったし
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:09:13.31ID:nvrn0nmwM
>>151
スペランカーって昔のゲームのネタからや
ちょっとした段差でも死ぬゲーム
すぐ怪我するやつのことを言うネットスラングになった
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:12:31.92ID:PFfDH5rLM
>>153
デブは少し走るだけでも色々他にダメージがあるからな
スポーツ全般向いてないのよ
何となく見た目でパワーあるように見えるだけしかメリットがない
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:13:02.91ID:jIPENp/Oa
周平はプロ1年目まではほんまにロマン溢れる鋭いスイングしてたからな
何かのインタビューで言ってた「毎日1本でもヒットを打てば試合で使ってもらえるからバットを短く持つようになった」が全てだろうな
アへ単を評価する中日と、なんとしてもプロで生き残りたい周平さんの思惑が一致した結果ああなった
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:13:23.06ID:oi9oKC8Id
>>156-7
あぁ、それか
おっさんやからゲームは知ってたわ。なるほど、“すぐ”の要素があったんか。教えてくれてありがとう
つか“昔のゲーム”ってなんやねん😡
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:13:37.52ID:8HQKxCc20
浅野って身長低いけどどうなんやろ
身体出来上がってるし伸び代はそんなに無いように感じるんやが
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:14:02.59ID:g5p+aaVZ0
チュニドラ入ったら高校でセコセコ稼いできたホームランなど無意味になるからノーカン
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:14:33.38ID:mikc2ixja
ちょっと前までは「守備はセンスがなくても努力でカバーできるからどんな奴でもみっちり練習すればある程度マシになる」ってよく言われてたけど、清宮や村上の惨状が目立ってからはさっぱり聞かなくなった
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:15:26.67ID:pkVkgGWc0
>>163
村上はなんかどんどん下手になってる気がする
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:15:46.79ID:ELfsp97ma
高橋周平はほんま年々しょぼくなっていくのが悲しかった
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:16:02.71ID:dpjAeg/L0
前田入れて四天王やぞ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:16:06.20ID:zEtJCH2c0
野球の守備って対人ちゃうしパターン少なそうなのになんであんなエラーするんや
単純に試行回数多いからか?
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:16:21.28ID:p8XA+0xbd
>>161
変化球あんだけ飛ばしてホームランにできるのにあれ以上のパワーなんていらんくね?
バランス調整のために左で打っても柵越えするんだぞ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:16:46.25ID:VPQj5VTYp
佐倉なんかよりは履正社の森田の方が上やろ
高校通算32本やけど去年の秋から今年の夏の間で30本ホームラン打ってるからな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:17:38.40ID:v6oIBPW+0
ちょうど伸びる時期にコロナでレベルが低いらしいな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:17:39.48ID:pkVkgGWc0
>>167
単純に全く同じ打球は絶対来ないからな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:17:58.40ID:3jbAP00z0
甲子園ですら1本も打てないなら中村とかより下でしかないわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:18:11.63ID:pYH1tPEaa
清宮が高校生の頃って「清宮のことを鈍足守備難とか言ってる奴らはイメージだけで語ってるエアプ。ちゃんと試合を見てれば足も遅くないし守備も悪くない」とか言ってる奴が大勢おったなぁ
記者すらそんな記事出してたし
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:18:50.77ID:3jbAP00z0
>>170
一番活動規制がひどかった2020年は高校生ちゃうやんか
コロナのせいにしてたけど実はそうでもないんじゃ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:19:42.93ID:pkVkgGWc0
>>173
てか高校で守備上手い評価の奴もプロ入ると普通でしたってこと多いからなぁ
打球がまるで違うんやろな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:19:45.31ID:z/xwR0WFa
来年から低反発バットになるのどう影響するかね
高校野球→プロですんなり対応できる打者が増えるのか、それとも端から長打を捨てたアへ単が増えるのか
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:19:45.52ID:MEF4II4gM
>>167
規則正しい打球が来ないからだよ
打球の速度も違うバウンド変わったり打者によってはゴロでも変な回転かかってたりイレギュラーもあるしそれぞれの打球の質に対応しなければいけない
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:20:33.05ID:4c2cebOq0
清宮はプロ入り後も鈍臭い守備連発してたけど
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:20:36.36ID:p8XA+0xbd
佐々木は予選からって優しく言われてるけど
2023年の公式戦でのホームラン1本だけだぞ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:20:40.83ID:ndc2cfVTp
>>128
あいつこそ典型的な金属打ちやしな
もうただ軽く撫でるように振っても金属やからそれなりに飛んでいくし
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:21:04.53ID:3jbAP00z0
野球の守備ってほとんどノーミスでやらんと話にならん扱いうけるしな
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:21:41.88ID:tpvwZpDoa
>>175
高校時代の龍空は上手いイメージあったけどプロではどうなん?
たまにスレ立ってるの見るけど中日だからネタなのかガチなのか分からん
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:22:44.90ID:gCzaQpWb0
佐々木くん流石に太り過ぎじゃない?
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:22:51.89ID:w5CuW7coa
清宮は小学生のリトル時代が一番怪物感あった
一人だけ体格バグってるし憧れの選手はNPBじゃなくてエロとかどんな選手になるのかと思った
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:23:45.51ID:pkVkgGWc0
>>182
上手い方だと思うけど凡ミスするイメージもあるなぁ
レギュラーじゃないからよくわからんわ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:25:19.44ID:z/xwR0WFa
清宮って小6から1cmしか伸びてないんやろ
身体的に早熟な子はようおるけどこのレベルは見たことないわ
ホルモンの分泌止まったんか
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:27:10.32ID:rVKff+W40
大して打てず最後はドスドスゴロゴロで残念だわ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:27:10.75ID:lo5oUjX50
清宮は守備下手だからDHあるパリーグじゃないと無理とか当時言われてなかったっけ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:27:27.35ID:Iip1X6Dw0
清宮の一年目は怪物感あったけどな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:28:24.06ID:Gz9qQvbn0
>>15
これ当たりだけ抽出してるだけやん
当たり率高いってのは否定しないけど
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:28:24.32ID:Bs7MxDDT0
>>189
高校レベルで外野失格やからな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:28:39.79ID:bGfqf/ox0
テイクバックと体型からしてプロ入りしても苦労しそう
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:28:46.83ID:pl7U/70C0
大阪桐蔭のエース前田さんすっかり忘れられる
指名順位どうなるんや
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:29:33.83ID:E04+hAiB0
りんたろーは140の真っ直ぐにさえ振り遅れてたし進学したほうがええな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:30:14.61ID:Gz9qQvbn0
現段階で1年目の村上より身体大きいけど上半身がだらしないわ
完全にプロレスラー体型やけど下半身は既に岡本くらいある
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:30:27.39ID:p8XA+0xbd
>>189
低学年からの有名候補は粗探しの減点方式になるのは仕方ない
浅野だってイチローが褒めた時は大絶賛の嵐だったのにドラフト前になるとチビの外野手専だから地雷言われてたし
根尾は逆にスキーと医学部で大人気だったわ笑
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:30:33.85ID:8PRotE480
引き付けて打つ割に選球眼が悪いよな
高校でこれだとどんでもない三振マシンになるんじゃないかと思ってしまうわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:30:48.95ID:Iip1X6Dw0
>>194
3位か4位くらいちゃう
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:31:02.51ID:enHm/ork0
浅野はイチローに化け物って言われるほどだったのに
体格と、麟太郎とか真鍋が翌年にいるからって過小評価されてたな
あれは右の吉田になるわ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/20(日) 05:31:17.68ID:Bs7MxDDT0
NPBももう最低限の守備無いとスタメン無理くらいにはレベル上がってるよな
守備下手はもう厳しいかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況