X



来夏の甲子園の出場枠 北海道2→1、愛知1→2に ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 21:32:24.32ID:wiIRTntK0
第105回大会参加チーム数
東京  252(東129西123)
北海道 173(北73南100)
愛知  173
神奈川 167
大阪  159

来年愛知が北海道を抜くのは確実視されている

前スレ
来夏の甲子園の出場枠 北海道2→1、愛知1→2に
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692619386/l50
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 22:04:54.43ID:w65waqxH0
北海道と東京2校で49校?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 22:06:15.34ID:ti1KDzCJ0
強さは関係ない言うてもろくに勝ち抜けんのになんで枠ようさんあんねん言われて検討されるようになるわな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 22:07:01.53ID:pH0Pr5DPd
なお記念大会は福岡が2校出てくる模様
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 22:07:29.45ID:7N1RApps0
>>80
南北両方1回戦突破が何十年ぶりやって話よ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 22:08:28.97ID:PvdfDLy40
>>88
100回大会からやな、恐らく福岡県高野連が相当なロビー活動したんやろな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 22:10:24.89ID:ti1KDzCJ0
>>90
出てきても無視して試合させるな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 22:10:25.63ID:wiIRTntK0
>>85
64校の方がトーナメント綺麗になる
>>32
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 22:12:41.20ID:lA1ur8N/0
>>94
試合数激増ですやん
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 22:14:33.46ID:wiIRTntK0
>>95
その分地方大会の試合数が減るでしょ
日本全体で考えれば総試合数は変わらない
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 22:17:05.29ID:ztQDDAM+d
準決勝って2試合しかやらんのだからそら1箇所で出来るやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 22:20:09.40ID:7/y+zIrj0
>>81
勝つこと前提が甲子園で高野連の教えだから弱いとこは本来出なくて結構なんだぞ?
部活じゃなくて競争だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況