X



【悲報】仙台育英の決勝点となったホームイン、誤審と確定へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/21(月) 21:48:20.19ID:1+pI5vJSa
https://imgur.com/ShwsoAL.gif
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:43:28.02ID:ti1KDzCJ0
>>583
埼玉大会てこんな超ど満員になるのか
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:43:30.96ID:hUTKLu6j0
野球史上最悪の誤審っていったいどれや?
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:43:49.95ID:wu3pI87c0
一点返したときもクロスプレイだったんだけど審判アウトにしそうで草やったわ
2023/08/21(月) 23:45:16.08ID:2+43TTgQ0
誤審は必ず起きるものだからチャレンジ制度が必要なんじゃないかね
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:45:19.54ID:2xupazWix
高校野球なんて本当にタッチしたかどうかよりタイミングで判定するのに
これはどうしてセーフにしてしまったのか?
完璧なアウトのタイミングなのに
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:45:20.92ID:tE+r379ad
審判って常に正しいジャッジをして初めて100点って世界やろ?ほんま厳しい世界やで
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:45:22.91ID:sK4NNFvt0
>>590
まじでこれよな
知らないやつはスポーツしてこなかったやつや
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:45:41.18ID:eHwdrj4q0
でもなんで甲子園審判だけこんなに言われるんやろうか
インターハイとかでも誤審あるけどこんな騒がんで…

里崎も言うてたが甲子園だけ言うのは何か違うやろ
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:45:57.40ID:vbfmAnJZ0
>>592
ねずみ返しと広陵のアレ
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:45:58.99ID:eofEy99Xa
というか奥川って馬鹿にされてるけど、あの時代の高校野球って今と比べると相当レベル高かったんだな、と思う

今の高校野球は140km出るだけで好投手扱いだけど、
それこそ奥川の時代は佐々木、西、及川、宮城など150km超えがゴロゴロといたけど、これからはそれが当たり前になって行くんだと思ってた
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:46:46.92ID:sK4NNFvt0
>>598
テレビ中継あるからね
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:48:10.80ID:vbfmAnJZ0
ぶっちゃけ審判に全部任せるのキツいと思う
自分誤審したかなあでセルフビデオ判定できるようになる精度は必要やなと思うで
あの暑い中で厚着してパイアやるの正気やないよ
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:48:17.64ID:+PcZ26yza
>>583
昭和の高校野球の映像って坊主じゃないチーム多いよな
なにがどうしてこうなったんや?
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:48:27.63ID:kko1Pe470
>>595
そらオナニージャッジよ
高校野球の審判は試合作りたがるやつが一定数いるからね
神奈川の決勝で話題になったのもそう
2023/08/21(月) 23:48:32.79ID:CJJ7rqEH0
仙台育英って泥棒だけじゃなくて一塁手にキックもしてたからなw
こういうことあった時に叩かれる当然と言える
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:48:35.92ID:hUTKLu6j0
>>599
あれって単純に向こうに落ちればホームランでグラウンド側に落ちたらインプレーでええんやろ?
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:48:45.06ID:DMHUUUdT0
>>150
あの根尾も球速は150km出てたよな
それでもプロでは通用せんかったけど
2023/08/21(月) 23:49:05.69ID:q5EPwUTr0
アウト確信してるのにこれセーフにされるとか
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:49:23.02ID:Kk/xuovzd
そもそもNPBのプロ審判ですらしょっちゅうビデオ判定で判定覆ってるしなあ
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:49:25.50ID:EzEzSLLk0
>>600
高校時代の奥川は馬鹿にされてないと思うけど
2023/08/21(月) 23:50:09.50ID:mxCmoMNv0
たう
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:50:24.73ID:fixFOrZ60
無給やボランティアなら間違ってても謝らなくていいという風潮
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:50:24.99ID:PpQkMPVT0
>>600
分かる
その前年は吉田光星とか根尾、柿木が150km出してたし
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:50:28.19ID:hUTKLu6j0
実際私情挟む審判って居るんかね
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:50:34.58ID:iifXIzO30
ビデオ判定導入してもいいけどそれも限界あるからね
それこそ凄い球投げられたらストライクボールとかマジでわからんからな
瞬時の判断を連続で迫られる立場はキツすぎる
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:50:46.20ID:sK4NNFvt0
>>612
ほならね
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:50:58.17ID:9zKg0dvza
マスコミは慶應を勝たせたくて仕方ないもんな
そうやってプレッシャー掛けまくればええよ
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:51:07.26ID:R/NYhh+l0
バスケの特にNBAの審判はやばい
常にコートを走り回ってあの瞬時なる選手のプレイの全てを見ていなきゃならないから相当の負担がある
誤審も出るし、そうなれば選手からもファンからも容赦なく叩かれる
実際、審判の質の低下と八百長疑惑は常だが昨今では判定も難しいし監督によるビデオ判定も導入されてる
野球でも全面的に導入されるといいな
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:51:17.50ID:ti1KDzCJ0
>>614
まあ母校とかでない限り思い浮かびもせんやろな
2023/08/21(月) 23:51:36.73ID:bBCpQzOjd
プロですら審判のストライクゾーンに癖あるとかおかしな話なんですよ
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:51:37.03ID:fixFOrZ60
試合開始前は一番楽勝な相手って育英オタが馬鹿にしまくってたの忘れんからな
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:51:47.03ID:4vWUo1qbM
どんでんならブチ切れとったやろこれ
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:51:56.92ID:+PcZ26yza
なんで昭和の高校野球は坊主じゃないことも多いのに平成にああなったんやって思ってPL学園の影響か?って調べたら立浪とか全然坊主じゃなかったわ

わかる有識者おるか?
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:52:03.36ID:JAYPgu470
甲子園はプロ野球でもビデオ判定できてるしそれを高校野球にも回せばええやん
そう簡単にはいかない大人の事情でもあるのかな🤔
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:52:29.55ID:eHwdrj4q0
>>612
別に間違えても謝るのが必要ないかも
球児もプレーよくミスるけど謝らないしな
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:52:34.65ID:0cBpA3mkd
じゃんけんでええやろ
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:53:07.71ID:fixFOrZ60
>>619
大昔の松山商と三沢高校のそれで審判が松山商の監督と同じ大学の出身ってことで
そういうバイアスがかかったジャッジみたいなのがあったみたいやけどな
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:53:19.02ID:lqMfNxjVx
甲子園てVARないの?
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:53:25.09ID:eHwdrj4q0
>>620
ハーフスイングの基準も違うとか聞いたことある
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:53:28.46ID:hUTKLu6j0
死球は絶対謝ったほうがいいと思うけど絶対謝らないマンおるよなあれなんで
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:54:12.54ID:Ap4ZTvy+d
奇跡のバックホームも雰囲気アウトやしな
あれはセーフだがセーフにしたら審判が叩かれるわ
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:54:12.88ID:iifXIzO30
正直、ストライクかボールがわからないけど何となくどっちか言っちゃう場面めちゃくちゃあると思う
わからなくても答えを出さないといけない
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:54:34.58ID:hxfMfSSLd
甲子園はもうプロ雇えよ
誹謗中傷最盛期の今ボランティアでやる綺麗事通すのは無理や
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:55:05.35ID:fHoXhtHsr
>>618
アメリカは学生大会にも導入されてるんか?
それともNBAがアマやと思ってるんか?
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:55:20.55ID:G/udlOSZ0
リクエスト導入して審判の責任軽くしたれよ
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:55:23.26ID:fEbhPV2r0
>>605
根性焼きイジメもしてたぞ
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:55:34.57ID:6/imukmb0
審判は低報酬で頑張ってやってくれてるんやから誤審は許せみたいな風潮が意味不明すぎる
審判のレベルが低くなりすぎてもうまともに機能しとらんのやから
さっさとビデオ判定を導入せーや
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:55:35.32ID:t1d6wTF40
流石にこれで審判叩くやつおっても育英叩くやつおらんやろうけど両チームの選手がただただ可哀想や
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:55:57.80ID:1PadSyeA0
まあこれのおかげでお前らの望んでいた育英対慶応になったわけやな
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:56:36.50ID:+wg+tGrJ0
>>637
審判は許されてええけど儲けといてなんの対策もせん高野連は叩かれて当然やね
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:56:37.51ID:6/imukmb0
低報酬で働く奴はそれなりの仕事しかできんという原則を無視しすぎやわこの国は
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:56:38.83ID:ti1KDzCJ0
>>636
もう今更言うけど不祥事フルコンプしてるよな
643それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:56:50.57ID:CXM2Jdp10
逆に頑なにボランティア審判でやってるのは費用の問題なん?人員確保の問題なん?
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:56:52.79ID:fHoXhtHsr
たかが学生の大会で騒ぎすぎやろ
他の大会でもお前ら騒いでるんか?
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:57:02.96ID:iifXIzO30
誤審で負けたんじゃなくて実力が無かったんでしょ
誤審は平等
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:57:31.48ID:UU6hea+30
これに関してはタッチが審判から全く見えない位置やからプロが審判したところで判定は変わらんやろな
結局リクエスト制度が必要やわ
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:57:35.66ID:ncEoqNGS0
>>624
さっぱり理解できんけど高校野球でそういうのは「無粋」らしい
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:57:51.08ID:LLIoxK1C0
>>640
高校スポーツでビデオ判定まで導入する必要ある?
2023/08/21(月) 23:57:52.28ID:GCInnsL50
プロの審判でもまぁあれだけ誤審あるのに高校野球の方でやらかさんわけないよな
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:58:02.55ID:fixFOrZ60
>>642
未成年の売春斡旋をした拓大紅陵というレジェンド
まあその実行犯は自主退学したらしいけどな
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:58:22.41ID:vIqDaBAc0
誤審に罰金つけようや
1ミス1000万くらい払うようになれば真面目に審判やるやろ
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:58:34.40ID:eHwdrj4q0
>>644
里崎が苦言呈してたよな
甲子園大会にだけ文句言うなと
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:58:43.50ID:UU6hea+30
>>651
誰も審判やらなくなる定期
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:58:44.50ID:+wg+tGrJ0
まあ時間の問題や
数年後にはビデオ判定どころかDHもピッチクロックも導入されてそう
申告敬遠も簡単に導入されたし
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:59:01.04ID:6/imukmb0
ボランティアのド素人低能審判連中を守るためにもビデオ判定は必要やと思う
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:59:05.02ID:mKvFZjGE0
>>596
いうて80点取ってたら誰も攻めんやろ
一発大幅原点がある
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/21(月) 23:59:52.83ID:mKvFZjGE0
よくよく考えたらビデオ判定自体、別の高校の部活の大会でビデオ判定なんてねーのに野球だけビデオ判定の優遇しろっていうのはお門違いな気がしてきた
商業じゃないんだから足並み揃えるべきだろ
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:00:07.85ID:vslcdqmB0
>>643
高野連って利権とか高校球児を金儲けに使ってるってアホなヤフコメ民は叩くけど
むしろ営利的な活動については異様に清廉潔白を求めてると思うわ
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:00:09.56ID:LXHkNeifr
>>653
その代わり報償金1000万やったら?
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:00:17.53ID:OopYWZffa
ボランティアじゃなくて金貰ってるんちゃうの
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:01:11.38ID:jycDGyzL0
>>659
誰が払うんや
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:01:26.79ID:ysoG/cXj0
>>658
所詮先生の集まりやからな
金儲けしようなんて想像もしてない
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:01:47.65ID:mHRUvN4t0
>>658
理事だって無給やしな
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:01:49.01ID:1xdtQ9040
まず高野連は全然儲けてないからな
むしろ非商業主義すぎて批判されてる
その気になったらもの凄い放映権料稼げるのに無料なんでしょ
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:01:50.91ID:LXHkNeifr
>>661
しらん
そもそも罰金があり得んしテキトーでええやろ
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:03:43.67ID:mHRUvN4t0
三田紀房の漫画やったか高校野球で金儲けしろと有識者達()が対談してるのあったな

高野連に任せるなみたいな事言うてたけど
高校野球の人気をここまで押し上げたのは高野連なのに何で評価しないんやろか
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:03:47.28ID:qjyDcv8Q0
>>9
あの高さは一貫してとってなかった
小林がミットずらしして勝手に悔しがってただけ

で結論出てるからな
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:04:04.83ID:oQimIWKv0
リクエストないのほんま草
2023/08/22(火) 00:04:24.07ID:tBA5JHFe0
やきう民<ボランティアだから実質無罪!
2023/08/22(火) 00:04:43.77ID:nR0GwMnJa
>>469
愛知晒すな
2023/08/22(火) 00:05:06.59ID:52dIUcc90
もろアウトで草
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:05:16.10ID:PAp0v3xj0
>>651
相撲の行司みたいに差し違えしたら切腹でええやろ
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:05:40.71ID:oMixfF6U0
全体的にゾーンもおかしかったのはすごい気になったな
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:05:45.13ID:H44pn6cK0
点に直で絡んでんのがあかんわ
2回も
2023/08/22(火) 00:06:05.02ID:PT9vy3Gn0
完全な誤審が決勝点になってるの酷過ぎやろ
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:06:20.73ID:zIyEu6Ekd
まだやっとんか
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:06:26.07ID:zCR5xWzj0
しかしすげえ中途半端なスライディングやな
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:06:48.68ID:1xdtQ904H
アメリカの大学バスケとか15年契約で1兆円とかだったかな
そういうアマチュアスポーツを望むならそうすればいいんじゃないの
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:06:51.24ID:1xdtQ904H
アメリカの大学バスケとか15年契約で1兆円とかだったかな
そういうアマチュアスポーツを望むならそうすればいいんじゃないの
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:07:08.52ID:LXHkNeifr
>>657
甲子園でやりだしたら地方大会ガーとかなるし
テニスにもホークアイ、サッカーにもVAR導入みたいに騒ぐの出てくるし負担が大きすぎるわな
681それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:07:23.41ID:I1bLHIfK0
この距離で誤審😅
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:07:27.09ID:vslcdqmB0
高野連が金儲けとか言ってるけどユニに企業広告つけたり大会にアイドルよんでハーフタイム中に
ライブとかやってる高校サッカーとかバスケの方がもっと商業主義に走ってるよな
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:09:23.99ID:j+PpPxy1a
甲子園いくような高校生でも明らかな誤審ってメンタルくるもんなんかね?
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:09:51.48ID:c9lU8w5T0
2人ガッツポーズしてて草。セーフなんやで
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:10:16.32ID:IDypQsgja
()内は旧料金
中央指定席 4200円(2800円)
1塁・3塁指定席 大人3700円(2000円)、子ども1200円(800円)
アルプス席 1400円(800円)
外野指定席 大人1000円(500円)、子ども500円(100円)

こんな取ってるのに学生大会だから〜はナンセンス
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:10:30.55ID:91gYJRvxd
誤審でも審判に文句言わん高校球児は偉いわ
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:11:04.47ID:PeRKFjf60
どこが決勝点やねん
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:11:10.19ID:+5nXfoO50
>>682
高野連が金儲けしてるとはおもわないけど高体連も別に商業主義ちゃうやろ
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:11:16.46ID:15jHlB0Q0
>>686
別に偉くはない
スポーツしたことあるか?
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 00:11:35.90ID:15jHlB0Q0
>>682
そんなことしとらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況