【報知】慶應義塾高校、野球推薦なし、スカウトなし、一体なぜ選手が集まるのか…?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:15:38.78ID:8pcBAeVEa
慶応やかつての早実の快進撃で学んだのが
スタメン全員賄えそうなくらいの人数を中三の世代トップ100以内から調達しないとまず甲子園決勝進出は不可能

だけど、高卒ドラフトにかかりそうな素材は野手に関しては1人たりとも必要なくて、かつ投手だけは甲子園補整なくとも高卒下位指名ありえるくらいの人材がいないと無理
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:16:44.85ID:bt5Eyj2y0
根尾はスカウトされたやろ蹴ったけど
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:18:15.22ID:EIMsZv/tp
野球推薦じゃなくてAOみたいなことやってます!って話やろ
中学の段階で強豪シニアから人入りまくってるしな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:18:15.96ID:Owy+Ej/tr
>>8
仙台育英すげー
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:18:38.83ID:XY42Izpt0
ドラフト1位候補の高橋宏人ですら慶応に入れなかったのに
慶應高校に入ればベンチ外でも慶應生になれるんやろ?
こんな有利な高校は他にないやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:18:41.14ID:ZwslWcpyM
実際はアホよりちょっとだけマシな野球バカばっかやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:18:50.95ID:XmRNAYgMM
シニアの手伝いやってるけど、坊主なら高校で野球やらないって言う奴結構いるし
そういう奴らが集ってきたんやな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:19:56.67ID:uKWIgss6x
>>10
郡司は塾高落ちて仙台育英
郡司は千葉ロッテジュニアだから学力がアカンかった
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:20:39.11ID:GUV0vaiB0
誰でも慶應行けるなら慶應行きたいやろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:21:57.27ID:NFgZCxLi0
他「ちょっとパワハラと体罰と坊主と水は飲むな!があるだけでヤリガイあるのに どぼじで来ないのおおおおおおおおおおお!!!!」
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:22:18.27ID:kktPGr3N0
勉強ついてけないとこに行ったって不幸せになるだけだよ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:22:30.42ID:IX8tX+NZa
岩見とかも浪人して慶應やしな
最低限の頭がないと入れないのがキツイのかな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:22:50.04ID:94lZod7ia
>>13
結局高橋宏斗はアホだから実績引っ提げたAOですら大学受からんかっただけじゃん
高校から慶応入れるやつと何を比較して何が有利なのかよくわからんが
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:23:17.00ID:q49tPub9d
>>8
こんなん見てすげーってなるんか...
トレーニングにしても施設にしても他の強豪校もこんなとこ普通にあるの見てるし
今まで高校野球見てりゃこんなんビックリするもんでもなくね
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:23:59.16ID:CO/B51A0r
>>22
ねえよ
仙台育英ほど整ってるのこねえよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:24:17.72ID:yGyvcjLVa
たまたまで集まるわけないやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:24:45.46ID:q49tPub9d
>>8
ああこれ育英か
とりわけビックリするもんでもないよな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:25:31.60ID:lUBjDO8Kd
小宅と加藤のボーイズ日本一チームの3番エースと4番が秀才とかありえるんか
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:25:37.05ID:JuUWGcla0
優秀な中学生がスカウトされてるって事は確かやろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:25:46.26ID:q49tPub9d
>>23
慶應の施設すげーって言ってるのか思ったんよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:26:11.74ID:MxjMtoDA0
集まらないから推薦の条件緩くしたんじゃね
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:27:42.84ID:JCocxS6B0
>>8
二枚目にハンカチおるやん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:28:29.94ID:te9dbYIar
>>25
ガイジかな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:29:54.44ID:Jo2bsrvLd
105年に1回の奇跡が来ただけやろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:30:54.75ID:mSBu4SEu0
強豪中学硬式クラブから集めまくってるから慶應高校の文武両道は幻想や

お得意様で有名なのは蓬莱スイングの世田谷西シニア
阪神山本泰もSB正木も世田谷西→慶應高→慶應大
今話題の清原次男も世田谷西
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:31:20.79ID:ZG7Vw6Ija
>>21
内部進学って概念を理解できない貧乏人くんか、ほなしゃーない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:31:32.62ID:HXaKgwKV0
>>29
2004ぐらいから緩くして
2008に何十年かぶりにベスト8行った時にはもうこんなメンツ

内藤賢志郎 浮羽ボーイズ 05'ボーイズ世界大会日本代表
鈴木裕司 越谷シニア 05'シニア全関東選抜選手
田村圭 中本牧シニア 05'ジャイアンツカップ優秀選手
溝口透麻 調布シニア 05'シニア世界選手権日本代表
只野尚彦 武蔵狭山ボーイズ 05'ボーイズ世界大会日本代表
白村明弘 岐阜ビクトリーズ
田中豪一 福井中学ボーイズ 05'ボーイズ世界大会日本代表
郡司拓也 千葉市シニア 05'シニア全関東選抜選手
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:32:20.96ID:4iLJNTvi0
優勝してないのにこれだけ大はしゃぎ
奇跡的に優勝したらどうなるんや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:32:37.03ID:6hgmtmGca
上原の雑草魂に通ずるもんがあるよなここ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:32:43.56ID:qicbIE8n0
内申クリアすればAOやしどうとでもなりそうやな
>内申点の満点45のうち、38が慶応の最低ラインだが「ギリギリ38でした」。作文や面接の準備を経て、合格

【甲子園】慶応・小宅雅己、完封で決勝進出 中学時代日本一「60校の誘い」から「自由に憧れ」入学
https://hochi.news/articles/20230821-OHT1T51179.html
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:32:58.10ID:nTXqkIrYd
頑張ってイメージ上げようとして悪くなってってるの草
早稲田と違って下手くそすぎる
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:33:00.38ID:IgKrt1DL0
>>26
秀才言うても中学の35人のクラスで10〜12番目ぐらいの成績あれば慶應入れるよ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:33:22.18ID:DaDzEcPq0
クソみてーな建前だよな
一般入試で野球しかしてないやつがはいれるわけないやん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:33:23.96ID:Mmp77qcua
慶應が練習時間極端に短いという風潮VS仙台育英が旧態依然な野球をしているという風潮
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:33:37.91ID:IgKrt1DL0
桐光学園の方がよほど文武両道だし、いつもはその桐光学園に負けてるんですけどね
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:34:09.63ID:vBQa/G0Za
世田谷西とかいう最強チーム
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:34:45.59ID:kvPuO+W5a
>>38
正直3.8ってかなり緩いよな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:35:13.53ID:IgKrt1DL0
>>44
プロで活躍しないと言うか高校野球で既に怪しいよね世田谷西出身勢
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:35:35.39ID:B/FmvGq6r
スカウトしてません特待ありませんなんて言っても慶応ブランドだけで人集められるわな
マスゴミ慶応閥の印象操作やばいわ早実が決勝行っても大して騒がんしよっぽどフラストレーション溜まってたんやろな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:35:51.53ID:94lZod7ia
>>34
??
慶応高校に入れば慶応大学に進めることに
元から高校入試クリアできる時頭あることや、野球部のベンチ外とか高橋宏斗を絡めてくることがわからん言う取るんやが
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:36:33.92ID:k9+W70Wfd
慶應と日大はいくらイメージアップしようとしても犯罪のイメージしかないから無理
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:36:41.24ID:V2lHigLQH
>>2
世田谷西けっこうおるな
地元一緒やけどここ馬鹿強かったで
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:36:50.46ID:usWYAywba
集まらねえから決勝行くまで107年かかってるんやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:36:55.79ID:b05hpnlQa
>>48
早実の時もやばかったやろ…
駒大苫小牧完全ヒールに仕立て上げてたし
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:37:20.29ID:yGyvcjLVa
>>33
てかみんな当たり前のように部活じゃなくてクラブに入ってるのな
金持ちやん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:37:21.77ID:94lZod7ia
>>48
マスコミは早稲田閥の方が多い定期
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:37:51.30ID:lUBjDO8Kd
根尾世代の桐蔭が100回大会優勝目指してスカウトいつになくガチったように
清原息子で優勝するためにガチったんやないんか
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:38:08.79ID:D+Ht9a/kd
エンジョイベースボールって定期的にマスコミのエサになるよな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:38:08.92ID:yGyvcjLVa
>>35
はえ~
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:38:09.51ID:B2NMg/9+0
普通の学校は3年の夏とか大学受験の勉強に追い回されて部活との両立に苦労するやん
慶応はそれがなくて部活全振りできるんやからそら強いよ
はっきり言ってチートなポイントはここ
坊主とかあんまり関係ない
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:38:13.62ID:usWYAywba
>>48
はいエアプ
清宮の頃すら見てないにわか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:38:16.46ID:bt5Eyj2y0
>>35
郡司拓也は日ハム郡司の兄なんよな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:38:21.55ID:8pcBAeVEa
>>43
桐光は推薦の学力もっと低いだろ
スタメンの進路見たら分かる
一般学習院や武蔵いてOBが「すごいだろ」って胸張ってるレベル
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:38:22.09ID:T0nT1MDBr
冷静に考えて野球でいける最上位の大学に進めることが確定してるんやから一番人気でおかしくないやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:38:25.61ID:OmIEERsl0
マネーイズパワー
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:38:29.62ID:V2lHigLQH
>>48
斎藤佑樹のときは中田翔の大阪桐蔭も倒してるし大正義田中マーもおったからこんなもんじゃなかったが
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:38:32.43ID:IgKrt1DL0
ちな春の甲子園優勝キャプテンならヤンキー系でも慶應大推薦で行ける
高橋宏斗は化け物だけどセンバツ中止になったから高校の実績足りなくて行けなかった
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:38:39.11ID:3vhD4thka
>>54
酸素カプセル使ってたのバレて即報道規制してたよなw
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:39:40.90ID:k9+W70Wfd
>>57
その結果清原息子出られないって意味ないやん
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:39:44.08ID:50VaTggva
>>68
これに関しては慶應なんていって劣化したら困るからほんまええ判断やわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:40:04.49ID:TmPM+6HZr
>>69
今も酸素カプセルって禁止されてへんぞ…?
わずかな期間だけや
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:40:18.39ID:V2lHigLQH
>>55
ワイ世田谷区出身やけど、世田谷西とかいう金持ちかつ超強いチームおったが、あれがそのまま慶應とか行くんやと>>1見て知ったわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:40:21.53ID:yGyvcjLVa
>>57
今回は明らかに違うよな
なんなら審判の様子も違う
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:40:25.54ID:FLoJZzW1d
高校が強さだけじゃなくてその後の大学社会人のリクルートも重視されてることを考えたらほぼ無条件で慶應大学入れる塾高目指すのはある意味当然と言える
慶大出身プロ野球選手がしょぼいだけで練習設備かなり充実してるし環境もめちゃくちゃ良い
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:40:33.96ID:7scWa3ML0
優秀な人間がi環境に憧れて集まるのか
髪の毛伸ばせて強くてモテるなら中学の上澄みが入ってくるわな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:40:51.92ID:1QLdxXVO0
>>42
仙台育英は野球部の不祥事のせいやろ
マトモに教育できてないからあんな事が起きるんや
放任主義も間違えれば不良を生みだす
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:41:00.19ID:wXAWZzlm0
けっこう勉強頑張ってて評定よくないと入れないんやろ
今の中学は絶対評価だからそこまでハードル高くなさそうやけど
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:41:47.57ID:4eNVRl/oM
20年前に野球推薦始めてから白村、山本、谷田、矢崎、柳町、津留崎、木澤、正木とコンスタントにプロ入りしてるからなぁ
もうマジで普通の超強豪校よ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:41:56.26ID:V2lHigLQH
慶應って大学から入るのより中学や高校から入るほうがラクとかある?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:41:58.85ID:UQs2iQ5wa
仙台育英は野球除けばただのヤンキー高だからな
野球しかない
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:42:12.54ID:IgKrt1DL0
>>76
慶應は男子校だから学校生活は耐える方やで
健大高崎とか弱い、育成下手、進路悪いの三重苦でも女子率高いだけで中学JAPANが大漁や
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:42:50.51ID:mKbvkDxV0
>>69
酸素カプセルは別にええんやで
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:42:52.03ID:xBvWyORdM
甲子園優勝投手を「ここでは野球以外の話をしてください」で面接始めて落とします
國學院栃木のプロ上位指名確実、学力トップクラスのエース4番を落とします
関大一の成績優秀甲子園準優勝プロ注目投手を落とします
横浜、広陵、PLは戦後にAO合格の野球部員いません


東北育英高松商雪谷城東北海男鹿工中京上宮東邦大阪桐蔭智辯は合格出します

基準を教えてくれや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:42:52.09ID:m+mLxeYcd
部活の軟式出身じゃなければ毎日チームでの練習があるわけでもないし勉強する時間は十分にある
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:43:13.83ID:vBQa/G0Za
慶應大学に入った桐蔭の別所くん140前半しか投げない凡Pなっとるから高橋入れんくてよかったよ
日体大行った関戸は桐蔭時代よりパワーアップしとる
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:44:04.48ID:DaDzEcPq0
なんでかき集めたこと否定するんやろな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:44:57.71ID:8pcBAeVEa
>>79
クソ笑われるけど

一軍帯同できるレベルのプロ野球選手輩出率は近年の相模横浜並みかそれ以上
甲子園出場時の上位進出率は明白に近年の横浜以上

だったんだよな慶応は
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:45:42.45ID:uKWIgss6x
>>81
今は300人くらいいる進学コースの3割くらいの特待生でかさ上げしてる
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:45:53.48ID:082otXWTa
普通に推薦しまくりスカウトしまくりなんですが
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:45:56.98ID:J+6WyS/A0
>>48
ブランドの正しい活用方法やな
勝手に人が集まってここまで勝ち進めることに何が不満なん?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:46:22.24ID:aUSnonYHa
進級できたら大学行けますって餌が強すぎるから集まりが良いんだろうか
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:46:53.29ID:D4s2jy+Hr
湯田って無名の軟式中出身なんやなあ
慶応の選手のが実績ある
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:47:39.64ID:XLdaBGe2a
>>79
この谷田って人知らないな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:47:46.93ID:KSkeFt5O0
春と夏出てるから近年は強豪校の一つやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:47:48.87ID:01CcZL+Ka
今の世代に関しては強かった世代の世田谷西シニアの奴らが沢山きたから強いんちゃうの
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:47:50.40ID:IgKrt1DL0
高野連ってそもそも文武両道嫌いやからな
偏差値57くらいの公立の県ベスト8でも文武両道とか言って21性格枠に選んで持ち上げるのに
たまに偏差値70超えてる県No.1公立進学校とかが勝ち進むとなぜか選考で落とす
偏差値70超えてる推薦入学ない私立の桐朋が前年甲子園王者の日大三高に勝って21世紀枠最終候補になったときも落とす
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:47:58.37ID:MedykK/0r
>>79
谷田?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:48:22.96ID:RwxWImHB0
スカウトしまくり練習もちゃんとやってるのにそうじゃない事にしたい奴等は何者なんや
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:48:32.80ID:elI7jUiC0
>>9
清宮3年野村大樹2年になる時の早実は全国レベルの中学生投手複数が新しく入って来てエグかったわ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:48:39.63ID:yGyvcjLVa
こうみるとむしろ仙台育英の方がかき集めてるわけじゃないのな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:48:43.81ID:IgKrt1DL0
>>88
それは弱い時でも神奈川優勝できる横浜がすごい
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:49:22.29ID:IgKrt1DL0
>>101
仙台育英の方が全国からかき集めてるけど
中学時代の実績は同格
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:49:25.87ID:buN1oOgz0
>>99
慶應をスーパーマン養成学校にしたいんやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:49:48.68ID:qfcbC4Q7a
さっきモーニングショーで玉川が昨日仙台育英も試合してるのになんで慶應の映像ばっかなの?とかズバリ言ってたな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:49:59.90ID:hWKsP7FyM
神奈川県民はとにかく慶応に厳しすぎ

横浜相模以外の高校が甲子園三季連続出場とか、明治神宮優勝とか本来考えられんレベルの快挙だし
夏の甲子園ベスト8進出もありえんくらい凄いのにもかかわらず
「でも21世紀枠に負けたじゃん」
「でも南北2枠の大会だったじゃん」 
でホンマになかったことにしてるからな

慶應が日藤商大翔陵桐蔭と同格って強く主張してる奴が神奈川だと未だに死ぬほどおるのほんまホラーやわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 09:50:11.36ID:KSkeFt5O0
>>101
最近地方の強豪校は全国から人が集まらなくなってきてて
地元志向にシフトしていってるからな
今の地方は三大都市圏あたりの強豪校の草刈場がさらに加速
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況