X



【悲報】野球、ガチで日本と台湾でしか人気がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:00:21.74ID:CHk4HBTma
あっ、よく見たらキューバもあったわ!
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:01:33.91ID:CHk4HBTma
日本!台湾!キューバ!


これらが世界唯一の野球大国や
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:01:41.46ID:aF6wnn5Va
北朝鮮定期
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:02:41.34ID:CHk4HBTma
>>4
ネットが無いのかしらんが無色定期
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:03:44.04ID:CHk4HBTma
調べたら北朝鮮はインターネット普及率0.07%で世界最下位やったわ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:04:43.67ID:jmQmEk2m0
でもそれで言ったらアメフトも競技人口的にアメリカ人しかやってないマイナー競技や
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:05:35.11ID:4pSisluyd
アメリカがサッカーは嘘やろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:05:57.83ID:dQMIBZJdM
甲子園に台湾代表を呼んでKANOを再現しよう
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:06:03.36ID:CHk4HBTma
>>8
ガチやぞ
メッシも来たしな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:06:23.71ID:EvbsdgtX0
アメリカがサッカーで草
やきう…
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:06:48.55ID:CHk4HBTma
>>7
確かにアメフトはマイナー競技やもんなあ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:07:34.24ID:eG34x0Gx0
ネット世代と野球世代が被ってないというだけ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:08:16.58ID:wluVoWEd0
>>2
ドミニカやぞ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:09:23.12ID:CHk4HBTma
>>14
ん~?
ま、そうとも言えるかもな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:09:53.31ID:QFpfwFMjd
何がやばいんだ?その国で盛り上がってて娯楽として定着してるなら何も問題ない
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:10:05.22ID:TSuG7cAkD
台湾のプロ野球ガラガラやんけ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:10:23.62ID:NixuxV4Cd
台湾はバスケやろ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:11:35.69ID:SfUO1ufF0
アメリカはサッカーにがっつり力入れ始めてるからな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:12:07.59ID:Ol5iVW1r0
これ英語で入力しなくていいの?
あとsoccerとfootballの揺れとか
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:12:54.79ID:jmQmEk2m0
>>17
台湾人は日本やメジャーの試合をよう見とって野球自体は人気なんや
自国のリーグを見てないだけ
日本でいうJリーグみたいなもんや
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:13:10.61ID:SfUO1ufF0
>>21
カテゴリだから必要ない
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:13:55.77ID:cOhOUIb20
中国と韓国に野球が根付かなかったのはなんでなん?
昔はアジアのスポーツだったのに
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:14:31.62ID:AL4RSgHWd
アメリカはしゃーない
国民性的にずっと動いてるスポーツが好きに決まってるわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:14:36.52ID:Z/8/MEwOM
>>20
こう言うバカまだいるんだ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:14:57.77ID:CHk4HBTma
アメリカはもう完全にフットボールの手に落ちたくさい


https://i.imgur.com/BLYcPCo.png
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:15:49.41ID:cOhOUIb20
>>21
「スポーツ サッカー」のタグなのでfootballもsoccerもサッカーも含みます
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:16:21.34ID:PzHdeLpC0
ク、クリケットはアラブ首長国で流行り始めたし

オイルマネーで年棒爆上げするから
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:17:49.91ID:missMbrt0
でもJリーグは赤字だよね?
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:18:20.75ID:7cRRCPs6a
メッシ定期
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:18:30.38ID:CHk4HBTma
>>31
独立国でドミニカと日本だけサッカー人気無いからしゃーない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:20:58.75ID:8y1ffFlca
世界中で大人気もちろん日本でも大人気な競技サッカーを使って超絶不人気のJリーグってやばくね?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:21:38.67ID:cOhOUIb20
>>35
たまに40000人動員して育成で大成功してるとか化け物やろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:22:46.34ID:su1jLqYhd
バカ「野球は金持ちにしかできない!サッカーは貧乏人のスポーツ!」

野球が盛んな国
キューバ
ドミニカ
ベネズエラ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:23:37.92ID:cOhOUIb20
>>37
キューバとベネズエラはサッカーに抜かれたんちゃうっけ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:23:58.45ID:2aiS4UCQd
>>37
サウジアラビアの国技がサッカーな時点でねw
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:24:20.16ID:jt84UGt8a
ベネズエラとキューバも野球人気もう終わってる定期
アメリカもサッカーに完全に抜かれて終わりかけてるし残るは日本と台湾だけやね
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:24:37.99ID:CHk4HBTma
マジでどうすんねんこれ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:25:11.15ID:D6gLmnYZ0
焼豚とサカ豚は集団自決した方がいい
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:25:13.66ID:D6gLmnYZ0
焼豚とサカ豚は集団自決した方がいい
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:25:43.62ID:Kil20cc70
>>1
いやいやここは日本、日本で人気あればそれでいいよね
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:25:58.67ID:D6gLmnYZ0
そりゃあ世界陸上も見ずにプロ野球見てる知的障害焼豚は発狂するわな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:26:34.78ID:cOhOUIb20
>>44
甲子園ベスト8監督「サッカーのように世界に普及できなければ野球は滅びる。」
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:27:03.03ID:mWSAOdwm0
やっぱ日本っておかしいんやなって
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:27:17.24ID:sEEFuSUlM
だからさーやきうの人気を疑うならプレミアリーガーに大谷知ってるか聞いてみようよ
哀れなサカ豚乙w
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:27:32.51ID:yoVxopgYd
>>44
社会人野球やセミプロ集団呼んでWBCなんて開くくらいにはコンプレックスあるのに?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:28:14.60ID:D6gLmnYZ0
>>47
そりゃあ野球とサッカーしか興味無い土人国家だしな
球技ごときでキャッキャしてるの本当に恥ずかしい
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:28:36.84ID:t6qtk7gQa
>>44
野球の何がなんG民を惹きつけるんやろな…
なんG民って野球大好きサッカー等他スポーツ大嫌いやが
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:29:20.29ID:RLIZkd6/0
情弱ばっかで草
野球は普通に中米、南米、ヨーロッパで大人気やぞ
試算では10年後にはサッカーの市場規模を越えるからな
その他にアラブのオイルマネーが流入するからどこまで伸びるか検討もつかんレベルや
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:29:50.77ID:Kil20cc70
>>49
コンプレックス?興行だろ興行ただの
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:30:30.36ID:D6gLmnYZ0
>>51
なんG民は野球とサッカーが好きな発達障害の集まりだろ
生きてて恥ずかしくないのかな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:31:15.42ID:x1CS1n//a
もうすぐ白人が少数派になるアメリカはもう無理や
白人の人口は減少してるし増えてるのほぼヒスパニックや
野球は消滅するしアメリカがサッカーの国になることはもう確定事項なんや
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:31:26.01ID:94pmJrjOa
世界的には断然サッカー
日本国内では断然野球

これだけの話なのに揉める意味がわからない
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:31:52.33ID:D6gLmnYZ0
発達障害ってなんであんなに球技好きなんだろう
学生時代体育弱者だったコンプレックスが要因かもな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:32:08.16ID:Kil20cc70
>>57
その通り
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:32:16.09ID:U09Fpoh7d
残念
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:32:20.08ID:yoVxopgYd
>>57
じゃあチェコなんて呼んで世界大会開くの惨めだからやめろよ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:32:55.66ID:cgmLh/+v0
>>61
意味不明で草
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:33:33.99ID:+xpLSit50
野球こそ世界に頼ろうとしてやったのがWBCだろ
母国アメリカでは人気が落ち
日本でも毎日のようにやっていた地上波放送がなくなり
五輪からも削除され
野球をやる子供も減ってるから藁にも縋ったのがナショナリズム
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:33:44.62ID:Kil20cc70
サカ豚が発狂してんのか?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:33:50.05ID:U09Fpoh7d
アメリカは移民の国やからな
世界的にサッカー人気あるならそらサッカーに侵食されてくやろ
アメフトやバスケも時間の問題や
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:34:02.76ID:x1CS1n//a
おかやま山陽の監督が言う通りマジでアフリカの国に無理矢理やらせる以外野球存続の方法ないよな
まあアフリカって欧州の文化の影響強いからそんなの不可能なんだけど
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:34:25.49ID:RLIZkd6/0
>>56
ないないw
想像力豊かな子やねえ
アメリカは野球の国やこれは確定事項、な?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:35:09.14ID:U09Fpoh7d
>>63
ナショナリズムだと国粋主義にならへんか?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:35:43.04ID:Kil20cc70
よくわからななくなったらなくなったでしゃーないだろどんな競技も難しく考えすぎだろw
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:35:54.78ID:+xpLSit50
>>69
なってるやん
他国なんかお構いなしの大会運営しとるんやから
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:35:58.74ID:3soYEo/Wa
>>57
ほんまやで
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:36:07.23ID:GOGbg0+Bd
韓国って代表負けてボロクソに叩かれてるしガチで野球人気落ちたんやな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:36:11.41ID:x1CS1n//a
>>68
その辺って独裁者が無理矢理野球やらせてただけやからな
何でも出来るようなったらそりゃサッカーやるよ
誰も自由に選べるのに野球とか選ばん
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:36:26.59ID:U09Fpoh7d
>>71
話の流れ的にインターナショナリズム、国際主義やと思ったけど違うのね
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:36:29.38ID:NiPeKIpz0
別に世界で知られてなかろうが大谷の記録を追ってるだけなのでセーフ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:36:45.18ID:RLIZkd6/0
>>66
そんなことをしなくてもアフリカの若者はバットやグローブを手に取り始めとるで
WBCの試合に心を動かされたんやろな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:36:47.89ID:mWSAOdwm0
ヤンキースさえインスタフォロワー300万しかいなくて草生えた
ほんま野球ってマイナースポーツなんやなって
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:37:31.19ID:+xpLSit50
>>75
違うよ
公平性のないホルホル大会だから
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:37:48.97ID:Hg57t1lJa
野球は観戦にはもってこいの競技だと思うで
ただ正直プレーするのはくっそつまらんと思う
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:38:01.57ID:U09Fpoh7d
>>44
そらそうやけど基盤となってるアメリカには維持してもらわないと困るんや
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:38:36.70ID:2s6N2+Yrd
>>79
WBC参加国でメジャーリーガー0人の国

中国(日本ラウンド)
チェコ(日本ラウンド)
オーストラリア(日本ラウンド)




ええんか‥
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:38:43.42ID:U09Fpoh7d
>>80
何も考えずにキャッチボールしたりバッセンで打ち込むのはすげー楽しいけどなあ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:39:15.85ID:cOhOUIb20
>>77
https://i.imgur.com/0k8KKAp.jpeg

これが現実や
アフリカの甲子園の記事見たんやろうがアレは一部の日本人が普及活動でごく狭い地域でやったものや
グラフが動くほどの成果は全くない
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:40:29.11ID:C9QZrqIB0
いずれ日本の野球を白人に見せてホルホルしだすかもな
こんなスポーツ見たことないとか言わせて
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:41:08.20ID:IHjQqV45a
サカ豚ってセカイガーしか言えんよなw
日本では海外サッカーもMLB以下の人気やしなw
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:41:09.68ID:0NhemxiCd
>>80
逆だろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:41:15.29ID:U09Fpoh7d
アメリカでの人気が終わって日本が主体の国技と化しても構わないんやけど
相撲の現状見てると日本人だけでスポーツの運営やあり方決めるのって無理臭いんだよな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:43:18.31ID:5muxgWxca
当たり前やん
日本が異常なだけで野球が他スポーツより圧倒的人気な国なんて存在しないよw
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:43:28.20ID:qfEC5H4Jd
あーあ焼き豚壊れちゃった😅
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:44:31.34ID:jvebZFhU0
毎日毎日やきう関連のニュースどうでもいいのに鬱陶しいわ 
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:44:40.06ID:B/FmvGq6r
>>90
日本スポーツとしての野球は甲子園が既にある
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:44:48.02ID:EhtnRWcf0
>>55
これはサカ豚もだんまり・・・w
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:45:15.10ID:fxUm60fta
>>35
わざわざレベル低い試合見るよりは海外の方が面白いからな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:45:15.81ID:cgmLh/+v0
>>93
サッカーの需要無いねんw
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:45:34.03ID:6fLIqWykd
赤は何や
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:46:13.61ID:EhtnRWcf0
高校野球準々決勝視聴率12%>>>>>>>>>>>>>サッカーW杯準々決勝視聴率11%


高校生の部活>>>>>>>>>>>世界のスポーツイベント


これは草
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 13:46:48.68ID:tuSFYMzKd
やきうって本気でサッカーに対抗意識持ってるのすごいよな
どこも真面目にやってる国ないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況