X



【朗報】清原の息子「プロ野球選手になって活躍したい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 16:03:04.53ID:7FGBuknd0
「プロ野球選手になって、活躍したい。もちろん、大学を経由することにはなりますが……」

 思わず聞き流しそうになってしまったが、これまで勝児が具体的にプロの夢に言及したことはなかったはず。いつも勝児を囲む記者は甲子園で通算13本塁打を放った父の話題に終始するから、意外と本人の夢を訊ねる機会はなかったのかもしれない。それとも甲子園という舞台に春夏と立ったことで、父の背を追うことが現実的な目標となったのだろうか。

しかし、高校1年生から進級する際に留年を経験している勝児は、現在高校2年生とはいえ、日本高等学校野球連盟の規定によってこの夏を最後に高校野球は引退しなければならない。大学入学までの残り1年半の時間はどう過ごすのだろうか。

「まだ決まっていません」

その点に関して、同校の森林貴彦監督は昨秋、こう話していた。

「大学まで穴埋めできない1年半の空白ができてしまいますが、野球部に残ったり、クラブチームの練習に参加したりするなど色々な選択肢がある。そこは今後、本人とご家族で話し合っていくことになりますね」
0457それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:37:42.40ID:FJDGZomB0
mattもワンチャンあるか?
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:37:44.24ID:SNfr6Qyhd
試合には出れないから何かしら必要だけど高校の練習に参加は出来るやろ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:37:49.91ID:ghdmZkD4H
>>27
無い
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:38:02.16ID:DML9VgWV0
留年しなかったら兄貴とチームメイトになれた時期あったのにそれが駄目なのは残念やね
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:38:04.96ID:iQwZoRKGd
高校で留年とか不登校とかヤンチャしない限り先生がよろしくやってくれるからあり得ないやつやないんか?
0462それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:38:11.38ID:1Lkq79cP0
二世だの何かの拍子とかで持ち上げられたら周りからのやっかみが一番大変そうやな
てょの早稲田の同級生は野球部大変やったらしいなてょに直接やるわけにもいかんから同級生に矛先が全部いったとか
0463それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:38:16.91ID:4fEccGTt0
大谷の息子とか世間の目ヤバそう
0464それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:38:18.20ID:+x2hrcbjr
日本のボクサーとかも2世世界チャンピオンとかおらんな
有名な選手は一般人がビシバシ鍛えたパターン
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:38:18.81ID:RTCGAHlIa
実力カスでもどっかが遊んで育成枠で取りそう
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:38:43.09ID:BKmJrYbDd
高校で留年するとクラスに馴染めず退学てのが多いからそこが心配やな
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:38:54.58ID:85ckLwVbd
>>450
野手は身体能力
投手はセンスやからなあ
でも上原みたいに高校は外野で大学で投手とかもあるし
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:39:02.26ID:rqZ0DIWIr
>>462
それソース全く見たこと無いんやけどなんJの情報とかやろ?
インタビューとかみてもそんなんは全く見たこと無い
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:39:18.08ID:1Lkq79cP0
>>450
ボールに当てるのって才能やもん下手なやつが劇的に上手くなることはまずない
0470それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:39:49.52ID:xH8nMd3v0
>>462
菅野も大変やったって言ってたな
息子じゃないけどさ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:40:10.04ID:+wW6/kIla
>>461
慶應やしな
大学やけど高橋宏斗すら落とすからな
0473それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:40:15.69ID:jE5f8lIJ0
>>447
度会→社会人経由したけどプロ入れそう
小野→退部
椎木→来年次第

なかなか親の思う通りには行かないねぇ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:40:58.59ID:TLRjWvwIa
慶應ってすげぇなホンマに勉強で留年させるんやな
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:41:04.16ID:Zn1A5AYH0
※アメリカではスポーツ部活動はシーズン制で行われていて、高校までは複数のスポーツを経験することが一般的

てことはメジャー1世は野球あんまりせずにプロになったと
その子供を野球漬けにしたらそりゃ親超えるの出てくるわな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:41:32.83ID:B+4ZMZ6da
>>464
辰吉息子どうなんや
強いらしいけど
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:41:37.01ID:Zz9z+UKrp
滑り止め中日ほんま草
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:41:51.63ID:1Lkq79cP0
>>468
ワイは雑誌で読んだでネットでそもそもこの話は見たこともないけどな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:42:17.76ID:e+NCJ3QVd
>>461
慶応は赤点回避の追試とかしてくれんからな
下から上がってきてるのは留年しないとか部活の名前書けば成績くれるとか嘘やで
塾高だと学年で20人くらいは留年生おるやろ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:42:19.19ID:22YibuDdp
>>334
ノムケンは大学日本代表だし大スターやもんそら親の七光坊ちゃんとは格が違うわな
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:42:30.25ID:+ql9XJ4u0
>>480
室伏もマンガみたいなもんやしな
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:42:56.54ID:xH8nMd3v0
>>438
00年あたりにマット君を新百合ヶ丘でよう見かけたけどおまえの親父いつも打たれてるよなって言ったら
マット君「いつも父がお世話になっております」
わい高校生「そうじゃなくておまえの親父いつも打たれてるよな?」
泣きながらマット君「いつも父がお世話になっております…」
マット君ほんまええこやったわ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:44:14.90ID:1Lkq79cP0
>>476
ガッツのその話は有名やけど信憑性わからん当時のドラフト特集では一応候補にガッツの名前あったしなもちろん一番低いランクの評価ではあったけど
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:44:24.09ID:NNJHFDiRd
>>474
言うて一般で入るよりは大学に入るの楽やろ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:44:40.26ID:embDPmRCa
慶応にエスカレーター進学できれば留年とか何年してようがノーダメやろ
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:45:40.08ID:xH8nMd3v0
>>485
これやな
1991年の日刊スポーツのドラフト選手評価(高校生)

・特A
 石井一(東京学館浦安)、松岡正樹(平安)、萩原誠(大阪桐蔭)

・A 
 北川(暁星国際)、品田(花咲徳栄)、樋渡(市川)、上田(松商学園)
 小林幹英(新潟明訓)、斉藤肇(星陵)、井手元(四日市工)、谷口(天理)
 高木大成(桐蔭)、野村克則(堀越)、萩原(東海大甲府)

・B(主な選手)
 鈴木一朗(名電)、薮田(上之宮)、中村紀(渋谷)、礒部(西条農)、城石(春日部共栄)
塩崎(熊本工)

・C(主な選手)
 三井(足寄)、川越(学法石川)、富岡(高崎工)、三浦(高田商)、岡本(三田学園)
益田大介(滝川ニ)、水田(清教)、岡本克(柳ヶ浦)、小笠原(暁星国際)、川中(東山)
中村豊(上宮)、松中(八代一)

※鈴木一朗、益田大介、中村紀は投手、野村克則は内野手
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:45:45.92ID:ysoG/cXj0
>>485
まあ高卒で社会人は全くのど無名てわけちゃうで
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:46:42.40ID:HtYJ+ngzd
>>485
才能は確実にあったけど環境や運で実績に恵まれなかったパターンやね
獲ったハムと育てた上田監督(加藤英司)のおかげ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:46:47.48ID:PPaagh+5d
>>471
>>481
慶応ある意味真面目なんやな
世間一般で言えば大学留年レベルの難易度っぽそうやね
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:47:00.64ID:bi3MMPOH0
>>488
ここのリストに載る時点で普通の高校球児からしたらとんでもないレベルやしな
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:47:14.13ID:xH8nMd3v0
>>489
この当時のアマチュアはノンプロやからな
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:48:24.35ID:3SApaa9F0
追試なしの一発勝負なのにテスト一週間前にならんと部活休みにならない中々厳しい環境やな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:48:44.35ID:MQGM3DVOM
大学で首位打者打点王の二冠なのに指名されなかったカツノリとかいう存在
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:48:48.20ID:U/gmSkK5r
まあ5年もあれば人なんて変わるからな
今のままじゃ厳しいだろうけど目指すのは自由やし頑張れ
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:48:51.25ID:3FlW7PZkM
才能が並なら真面目に努力できるかどうかやけど
留年するくらいやしな
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:49:02.30ID:BuAGhIrJa
留年するようなレベルの清原ジュニアは内部進学できるの?
最終的に慶応大に入れなきゃ今までのエスカレーター全部無意味やろ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:49:13.83ID:uQ8G5yUi0
まぁ同学年二留で退学らしいし野球部引退後は勉強に力入れた方がええやろうな
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:50:28.08ID:DML9VgWV0
体格とか見ると才能ありそうなのは兄貴の方なんだよな
1番伸びる時期に野球全くやってないのが1番のネックだけど
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:51:07.96ID:/yIvlvSnM
>>488
Cランクから特Aレベルが3人も育つとはね
この時代ほんま豊作やったんやな
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:51:38.33ID:AeIBzASCa
>>488
中日の二軍コーチが3人もおるわw
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:51:47.07ID:1Lkq79cP0
慶應やとそこまで珍しい話では無いみたいやけど高校を留年ってまあまあな事よな
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:51:49.78ID:YY9ApkBl0
>>481
そもそも慶応は赤点の基準が低いやん
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:51:53.88ID:QTd+V1a0H
親父(182cm)「ワイは将来オレを抜くなw」母親(168cm)「190くらい行くんじゃない?w」小6ワイ(168cm)「フン…!」

成人ワイ(172cm)「…ァ…ア」親父「ま、まぁ身長で人間の価値は決まらないからな!」母親「平均くらいあるから十分よ!!」


こんなんあんまりやろ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:52:10.51ID:Azf0Pjv40
進学してからのほうがええやろ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:52:44.07ID:U/gmSkK5r
>>508
実際平均あるなら十分やろ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:52:56.10ID:QN9kGF/wH
>>508
ワイ逆やわ
高1の時150くらいやったけど今167あるで?
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:53:11.46ID:ysoG/cXj0
>>504
特Aあと一人誰か分からん
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:53:23.82ID:EIqqaJWwa
慶応大学卒で親父が清原だとプロに入れなくても一流大企業には就職できる?
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:53:29.67ID:YY9ApkBl0
>>508
一般人の清宮やん
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:53:30.84ID:grWFzlO60
巨人が育成で取ればええやんw坂本勇人とかネタで取ってんだから
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:53:39.15ID:2LSMjPbd0
>>511
何が逆なんだよ人権なし
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:54:37.15ID:uQ8G5yUi0
>>508
まぁよくある早熟型やな
体型が早熟だった清宮も麟太郎も180超えてるからええけど72はきついな
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:54:51.94ID:2LSMjPbd0
>>508
逆に言えば親がデカイと育成失敗しても170は超えると考えると悪くないよな
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:55:07.89ID:TzgL3INpa
>>511
170ないゴミがレスするなよ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:55:12.13ID:AqbWJgGVM
カツノリや一茂ってわりと成功例やんな
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:55:12.59ID:AvHQFq9+M
落合「お前の事は正直凄いと思ってるよ」
長嶋一茂「あ、ありがとうございます」

ネタ枠でも2世がプロになるのは困難なんだろうとなった会話
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:55:32.62ID:Kh+8eORxp
>>485
仮にドラフト下位でもプロに入るやつらってバケモンだってことを知らない人多いよな
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:56:23.17ID:DML9VgWV0
>>522
ネタと言ってもドラ1だからな
それに才能はあったとみんな言ってるし
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:56:25.24ID:m/SqTFTza
>>508
母親の遺伝が強いらしいからな
子供のこと考えたらバレー選手と結婚が1番いいわ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:57:04.35ID:MQGM3DVOM
二世でプロなれそうな選手おらんの?
0527それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:57:11.97ID:xH8nMd3v0
>>488見たらわかるけど
高木大成、野村克則は打てる捕手として評価高かったからな
小関先生は高木の捕手評価に対してボロクソ書いてたけど
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:57:25.55ID:ysoG/cXj0
>>523
育成でも県内なら何度か記事にもなって大体皆知ってるレベルやからな
テスト受けて入ってきたとかはともかく
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:58:26.17ID:n/q+ukV00
人数が毎年数人とかなら進級自体はよそと比べて全然きつくはなさそう
ただ引っかかった時の救済措置がないから本当に駄目やと助からんて感じやろ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:58:35.47ID:cpjlpIf5a
>>523
なんなら上位独立リーグに入るのも簡単じゃない
そこで圧倒的に無双してもNPBに育成で入れたら御の字レベルだし
本指名もらえる選手はガチの化物
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:58:53.02ID:UL3feI0OM
今活躍してる二世って太田ぐらいか?
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:59:08.29ID:ysoG/cXj0
関東で慶應入れるノリで関西のプロの息子は関学行きよる
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:59:10.33ID:xH8nMd3v0
池山も長嶋一茂の飛距離に関しては超一流って言ってたな
当たれば超一流って
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 17:59:11.73ID:n+vHZDB40
一茂って六大学ホームラン記録だろ
普通に長嶋の息子じゃなくてもプロになるレベルだし
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:00:32.36ID:m8toNAz10
>>21
稲葉をドラフトで獲得しようと大学の試合を見に行ったら
稲葉より一茂がすげーってなって急遽ドラフトで獲得することにしたくらいやからな
日本のジュニア勢では最強よ
頭も良いから今じゃ日本の朝のご意見番になったし
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:00:40.72ID:MQGM3DVOM
>>531
関本2世が1番プロに近かったか?
ただ日大進学して辞めてしまったんよな
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:00:40.76ID:/jYBkp8h0
>>534
同立は遠いし関一はちょっとね
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:01:03.42ID:g3GfPuo60
高校でパッとしなくても大学で化ける柳田みたいなのもいるし遺伝子的には当たりなんやから頑張って欲しい
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:01:10.65ID:XOxkBmuQ0
>>512
三浦松中ガッツちゃうの?
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:01:18.65ID:4CzMo/mGa
>>488
ジョニー黒木はプロ注ちゃうかったんやな
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:01:28.92ID:0tggmSuNM
>>508
お前の話なんて聞いてないぞ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:01:48.36ID:MQGM3DVOM
>>534
今ちょうど調べたら関本長男は履正社で次男は天理や!
野球エリートならそれなりの名門に進学するんやな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:01:49.43ID:xH8nMd3v0
>>523
新井弟プロ入る前ジム一緒やったけど化け物やったわ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:01:59.31ID:9m9AZ2cq0
富永 父 211cm
富永 188cm
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:02:23.16ID:KSkeFt5O0
>>536
普通に六大学スターやからな
ドラ一は父親のネームバリューもあるが
そうでなくとも普通にドラフト上位人材や

長嶋の息子
六大学スター
イケメン

やからな
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:05:33.04ID:JGCFAucS0
>>537
色々混ざりすぎやろ
カツノリ観に行ったら稲葉がおって急遽指名したんや
一茂と稲葉て年齢的に無理やろ
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:05:35.08ID:uPFq1Zaea
今は育成枠ってもんがあるんだからプロレベルに遥かに届いてなくてもどっかが取りそう
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:06:51.16ID:F4by+G4rM
慶応留年→三年次はクラブチームで練習→大学デビューってのはダメなん?
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:07:14.11ID:KSkeFt5O0
>>553
問題ないで
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:08:25.95ID:NqpELfWx0
>>549
そんな逸材がなんで失敗したんやフィジカル面も問題ないのに
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:09:04.07ID:ysoG/cXj0
>>553
ホークス高谷これで一年大学リーグ出場停止なってたやろ
クラブチームはええんかな
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/22(火) 18:09:10.39ID:bi3MMPOH0
>>555
本人のやる気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況