マイナ保険証で新カード配布へ 利用できぬ医療機関受診時 国方針

 厚生労働省は、一部の医療機関などでマイナ保険証が利用できない状態が続くことから、氏名などが記載されたカードや文書を配布することを明らかにした。
マイナ保険証や資格確認書と異なる新たな対応策により、来年秋の切り替え当初、医療機関の窓口で混乱が生じないか懸念される。

 このカードや文書は「資格情報のお知らせ」と命名される予定で、被保険者番号や窓口での自己負担割合なども記載する。

 このカードや文書だけでは保険診療を受けることはできず、マイナ保険証と一緒に提示することが求められるという。