X



【速報】慶應丸田、プロ志望届提出へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:03:12.01ID:pd1j7m+w0
あるやろ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:41:49.76ID:REyRxsOg0
>>471
アッー!
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:41:50.04ID:yKmylushd
>>417
未だにメガバンにこういうイメージ抱いてる人いるんやな
メガバンなんてMARCHレベルでも大量におるのに
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:41:56.08ID:soxFjv1dr
>>471
大学就活で高校のことメインで話したらドン引きされるやろ
0487それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:42:00.38ID:B0uEhVUu0
>>470
してません
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:42:04.72ID:i8gKtCdJd
>>443
まあプロ入り後の金に関しては大学行っても多分変わらんからな
高卒4年分の年俸とか鼻くそみたいなもんやし契約金も大卒のが若干高くなりがちだし


高卒3年以内に頭角現してメジャーいけるレベルなら高卒のが稼げるけど
0489それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:42:05.08ID:ifaBs2Q/M
素人だからこの人よりオヤケみたいな投手を持ち上げるべきじゃね?
もっと言うとワイはサングラスかけたオタクみたいな選手のほうがすごく見えたわ
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:42:15.35ID:60bmQyLxM
>>480
まあ自分の子供なら慶應大蹴るなんてアホなこと絶対させないわな…々
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:42:17.85ID:ws+8uuvip
大学で女食いまくるんやろ?
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:42:22.45ID:hnvHyD390
>>457
ソースはなんG
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:42:22.84ID:4uwSQG390
11球団OKや
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:42:24.98ID:uDW9W1o90
ワイは丸太くんより地味にセカンドのキャップが気になってる
あの子顔も身長も静岡高校のサッカー部の子にそっくりや
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:42:30.62ID:8KUJyXID0
>>489
投手は高2やからまあ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:42:37.39ID:soxFjv1dr
>>485
MARCHレベルが大量にいるメガバンですら1000万行くってだけやで
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:42:53.06ID:PQu4oL3od
てょ化しそう
0501それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:43:00.41ID:Eirge3MM0
>>495
あの子久保建英に声も喋り方もそっくりやったな
0502それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:43:00.51ID:REyRxsOg0
>>492
甲子園出場ってだけでモテモテや
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:43:03.83ID:JF4rH4UGa
総合商社も外銀も慶應卒なら野球部じゃなくても普通に行けるやろ
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:43:13.49ID:V8/Uvid/M
>>486
されないだろこんなレベルだと
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:43:17.28ID:3rgQnGWH0
正木は高卒で行った方がええかもおもたけどこの子は進学やろ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:43:30.02ID:inqKsrSMd
>>489
延末はええ野手やけどな
左投左打のファースト専やから無理や
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:43:34.51ID:DGIL4Ie50
>>502
ホビキャプもモテるの?
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:43:50.91ID:EER1Kjf6M
慶大行けばプロになれなくても三菱商事とか入れるし進学しない選択肢は無い
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:43:59.24ID:ifaBs2Q/M
甲子園出たからモテモテ言うけど多分女の人甲子園とか知らんやろ
恐ろしく興味ないぞあいつら
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:43:59.81ID:aJgsN0uv0
>>479
奥川は根尾なんかと比べものにらんくらい主人公やったやろ
根尾は大阪桐蔭軍団の一人であって主人公ではなかったし
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:44:06.13ID:ZXzn3mSZM
いい就職をしていい収入を得ている人間にはプロ野球選手の労働条件はよく見えないって事やろ
そうでない人とは話が噛み合わない
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:44:07.45ID:REyRxsOg0
>>508
😁…
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:44:15.37ID:aL6xoPIUM
>>499
せやから30前半で支店長クラスになれるのは東大エリート行員の中でもトップクラスだけや
普通は40オーバー
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:44:24.32ID:yPGC7BQPd
一個上の横地に勝てるのか?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:44:35.80ID:WSD6Ckdu0
>>483
野球選手は税金をがっぽりもってかれるからな
レギュラーに座り続けて30後半で引退するまでガッツリ稼いでないと就職組に負ける
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:44:42.82ID:Eirge3MM0
>>511
奥川とか白球の記憶にならないし高校野球総選挙とかにもおらんかった気がするわ
能力はおいといて大して話題になってない
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:44:56.31ID:uFD6lTZYd
>>442
そうなんか?神戸大卒なんだけどメガバン行った奴らの話聞くとそんなに出世してなくても30前半で1000万は届いてるような感じだけど
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:45:00.56ID:UA7t6vpJ0
>>441
親会社がお菓子会社やからな
小林至もコロンビアMBAからソフバン取締役やし
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:45:03.34ID:qb9odAPQa
慶応高校卒とか内部進学するに決まってるやろ
趣味で六大学やりながらドラフト上位行けそうになって初めてプロを進路の一つとして検討するレベル
プロ入りしか見ないような生き方はしない
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:45:05.36ID:NyCwaO2x0
>>485
大量採用のソルジャーはほとんどがリテールとかいう光通信みたいな仕事しとって
そこで結局収益上がらんから全部クビになりそうやのにね
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:45:06.16ID:aDEDzBrRp
挑戦するならガッツあるなと思うけど安定を捨ててまで目指す意味は薄いやろな
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:45:15.70ID:vD8pKSAA0
>>479
根尾言うほどスター性あるか?
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:45:20.56ID:OIIsLgL+r
甲子園でいくら活躍しようがプロで全く通用せず育成上がりの大竹茶野どころか野球未経験の盗塁王和田がプロで活躍するからな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:45:24.06ID:beF/P+D8d
育成ならワンチャンあ…いやねーな
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:45:42.11ID:uDW9W1o90
>>501
わかる
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:45:46.64ID:NeUwnI860
慶應に限らず野球やってると就活に有利よな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:45:49.30ID:B0uEhVUu0
契約金1億近くもらってて推定生涯年俸がプラスで2億ある伊藤隼太さんが負け組として名前が上がる理由が謎
単純に成績がうんちだっただけなのに
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:45:53.62ID:REyRxsOg0
>>527
なにこの子
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:45:58.07ID:8KUJyXID0
佐々木とか丸田とかなんかメディアが頑張ってスターに仕立て上げようとしてるけど全然物足りないよな
ハンカチ王子に比べたらカスやな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:46:06.48ID:xRBMB7F/0
泉中央ボーイズ出身だろ
立場の近くにある通信隊で練習してたんやなあ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:46:11.11ID:3GB3HJsM0
慶應のメガネと仙台育英のメガネを両獲りしたい
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:46:25.26ID:BC3rzDsS0
それこそメジャー目指せるレベルじゃない限り大卒のがええやろ
慶應なら尚更
プロ野球が凄いのは上は青天井な事なんやから
逆に言えば上に行けなきゃ微妙やし
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:46:26.59ID:Rd7VrJKTM
>>517
意外としょぼいよな
もっとトップオブトップのイメージやったのに
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:46:44.50ID:+huoiXqtM
丸田のホームランがあったから応援のボルテージも上がってたと思うしほんと試合を決めた一発やったな
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:46:53.15ID:mtieghcAM
>>526
高校野球のときは間違いなくあったわ
逆に山田浅野奥川なんて来田にも劣る
あいつの動画再生数も半端なかった
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:46:56.47ID:EKqxJ+N30
慶応高校から即プロとかなるやついたら相当な変わり者やろ
みんな明らかに大学進学前提で入学してんのに
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:47:01.05ID:HnFjNTKL0
このレベルのスーパーエリートでも一般企業就職だとどんだけ成功しても年収4、5000万って考えるとプロ野球選手って給料貰いすぎやろ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:47:12.49ID:aL6xoPIUM
>>520
日系バンクならだいぶ背伸びしとるな
残業しまくりで高く見えてるだけやろ
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:47:21.76ID:IeO2Scvu0
>>517
思ったより微妙やな
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:47:27.35ID:shXNZOT4a
超一流大企業で部長レベルまで行って退職までしたら生涯年収10億ぐらいだからプロでギャンブルするより進学した方がええやろ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:47:32.80ID:DGIL4Ie50
>>517
コンサル多いな
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:47:40.31ID:xHgG79SK0
>>489
小宅はアマチュア専門でプロは無理感ある
大学進学後であまり伸びずに就職かな
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:47:41.99ID:aJgsN0uv0
顔採用でハムが4位くらいで指名しそう
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:47:44.31ID:o2e38c4z0
>>547
ホンマな伊藤隼太より稼いでるやんな
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:47:53.77ID:EKqxJ+N30
>>534
良くも悪くも特定の1人に頼るチームが少なくなったわ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:48:04.81ID:PCwNswAcx
まあ慶應なら進学するわなあ
丸田がドラ1競合レベルならともかく現状は中位から下位指名が現実だろうし
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:48:11.01ID:B0uEhVUu0
>>518
がっぽり取られるやつってそれもうスター選手だしエリートサラリーマン程度じゃ勝てないやろ
1億レベルの契約金は税金優遇されるしドラ1になって数年飼われて堅実に生きることができれば人生あがりだよ
野球選手はそれができないけどね
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:48:11.48ID:BC3rzDsS0
>>544
その代わりリスクがそれらよりダンチやから
ハイリスクハイリターンで釣り合い取れとるわ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:48:16.23ID:pE1z7IRr0
慶応最高傑作は由伸か?
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:48:18.54ID:vD8pKSAA0
>>520
これは信頼できるソース
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:48:21.90ID:6RYCGHXX0
「プロに行くという選択は合理的じゃないですね」とか言うぞ
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:48:28.43ID:fiZgZLaOd
りんたろー色々言われてるけどこいつ来たチームが一番注目されるからな
贔屓にきたらどうせ嬉ションや
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:48:36.93ID:uDW9W1o90
>>550
谷口かな
0563それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:48:45.73ID:MKrHKF/ea
100%進学すんのにレスバする意味あんの?
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:48:55.42ID:OPk5xQS10
進学でしょ
話題性だけで言えばハム辺りが行きそうではあるが
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:49:18.71ID:EER1Kjf6M
>>544
プロで10年生き残れるのは上澄みの1割だけやろ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:49:19.57ID:o2e38c4z0
>>555
そんなんで人生上がれる訳ねえだろ
1億円の契約金に平均年俸2000万で10年飼ってもらってやっとエリートサラリーマン級だぞ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:49:21.24ID:bPkM+bf70
中日1位と慶応進学ならどっちの方が期待値高い?
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:49:25.25ID:Md4elGvra
りんたろーは慶應大卒の生涯年収より稼げそうだけどつまりこいつレベルじゃないと高卒プロは辞めた方がいい
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:49:39.07ID:+qCTSk3kM
>>544
どういうこと?
一般就職で5000万もらえる会社が日本にあるん?
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:49:39.20ID:MKrHKF/ea
>>562
谷口って異様にフロントに気に入られてるよな
現役も引退後も
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:49:56.81ID:NeUwnI860
>>547
でもプロ行ったやつに一生引け目感じるんやで?
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:50:08.46ID:8sWcoRML0
塾高から直接プロ入りしたやつ今までおるん?
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:50:12.32ID:uFD6lTZYd
>>485
MARCHからメガバンって女の一般職が大半じゃない?
総合職は狭き門だと思うわ
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:50:15.69ID:B0uEhVUu0
ロッテでドラフトひっかかって税金優遇される契約金だけがっぽり貰ったあとにプロ辞めて総合商社行った京大生が一番賢い
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:50:23.24ID:soxFjv1dr
>>569
日本エスリード知らんのか?
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:50:23.89ID:IIqHthh+d
まあ志望するなら下位か育成で手出す球団はあるわ
野球は興行だからな
でも下位じゃ慶應蹴ってまで行くのと釣り合いとれないやろ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:50:24.20ID:cSvzLj+p0
別に高卒でプロ行って駄目だったら就職とか大学行けばええやん
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:50:25.25ID:ulH0P2LN0
>>485
最近のメガは採用人数絞ってるからMARCHでも普通に落ちるぞ
今の時代に銀行来るような物好きな早慶を集めてる
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:50:30.43ID:NyCwaO2x0
>>547
大企業の部長クラスなんてゴリゴリの幹部候補でも上がり損ねることあるくらいの狭き門やのに
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:50:31.67ID:o2e38c4z0
>>572
存在しない
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:50:39.94ID:accnKqQ/0
>>517
アカンやん
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/23(水) 23:50:41.42ID:3GB3HJsM0
麟太郎も数年は作り直しだと思うんよな
その間に腐る可能性もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況