脅迫ファクス送信容疑の大学院生 国費でサイバー防衛を学んでいた
2023年8月23日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR8Q7G3VR8QUTIL03Q.html
匿名嫌がらせ 顕示欲の闇
サイバー防衛技術 国費で習得
容疑者の1人、国立法人主催のプログラム参加
捜査関係者によると、佐藤容疑者は2021年度、サイバーセキュリティー人材育成を目的とした国立法人主催のプログラムに参加。容疑者は選考を突破し、国費で知識や技術を習得していた。
「目指せ!セキュリティイノベーター」
佐藤容疑者が加わったプログラムはこんな言葉で参加者を募っていた。「SecHack365」と呼ばれ、総務省所管の国立研究開発法人「情報通信研究機構」が主催し、17年から毎年開催されている。
サイバーセキュリティー研究・開発人材の育成が目的だ。総務省の予算が充てられ、参加者は20人以上の専門家による講義や指導を無料で受けることができる。
条件は25歳以下。関連課題の提出をもとにした選考があり、毎年40人程度選出。理工学系の大学生や大学院生が多い。セキュリティー技術に関心がある若手の登竜門的なプログラムに位置づけられる。
佐藤容疑者は21年度のプログラムで選考をクリアした。約200人が応募して40人余りが合格しており、倍率は4倍を超えていた。参加者は1年かけて、専門家による指導のもと、ゼミや発表会を通じてトレーニングを受け、サイバーセキュリティーに関する作品の製作を目指す。
佐藤容疑者は五つのコースのうち、開発指導に重点を置く「開発駆動コース」に参加した。作品として公開されている文書によると、ウェブブラウザー上でプログラムをより安全に動かす手法を研究していたとみられる。
機構の関係者は「サイバーセキュリティーの課題を解決し、良い社会を作るために学んだ技術を使うよう、プログラムの中では倫理教育をしっかりやっていたのに」と驚いた様子で話した。
佐藤容疑者は東京農工大ではコンピューターネットワークなどについて学んでいた。
一方、大熊容疑者は高校卒業後、専門学校でコンピューターについて学んでいた。最近は両親と埼玉県内で暮らし、無職だったという。
探検
【悲報】警察庁長官「恒心教は社会の脅威」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5それでも動く名無し
2023/08/24(木) 13:29:27.50ID:j6VP7Ib4H■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★33 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 【野球】セ・リーグ DB 2-4 T [4/24] 阪神4連勝 中野同点打、森下2号勝ち越し2ラン! DeNA3タテくらい5連敗・森原リリーフ失敗 [鉄チーズ烏★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★4 [七波羅探題★]
- 石破総理、全国の日本人の子供たちにネットし放題・マイクラ遊び放題のChromebook LTEモデル配布 [249548894]
- 【悲報】石罵声嫌、住民税こっそり増税&来年も増税ラッシュへ [315836336]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★3
- 日本人「バラマキ給付金いりません、騙されないぞ」正直ここまで世間が賢いのビビったよな [218117314]
- 【悲報】日本のGDP、カルフォルニア州に抜かされてしまうwwwwwwwwwww万博 [705549419]
- 大阪万博、下水が溢れ出す・・・💩🤮 [931948549]