「慶応の応援」は、仙台育英の攻撃のときでもストライクが入るたびに、アウトを一つとるたびに歓声が上がる場面があり、一部から批判的な声も上がっていた。
これらの意見について、井上アナは「批判も多く出ているのは…」と語り、「高校野球って、自分たちが守備の時は“声を出さないでやりましょう”っていうのはあった。そういうのは、私が学生コーチをやっているときは応援指導部と一緒に徹底していたんですけど、昨日はちょっと人数が多すぎて…」とコメント。「そこが徹底していなかった部分っていうのは、今後の課題なのかな、と強く感じました」と、今後への課題だと主張した。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4435126afa57cb226e7e5f2d9518d75a6075297d&preview=auto
【朗報】慶應OBさん、応援やり過ぎを認める「人数多過ぎました。次の課題です。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:00:00.39ID:CeBh+6Bzr2それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:01:34.28 次の話じゃなくて今回の責任の話をしろよ
3それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:01:50.93ID:yCeouADxa なお次はまた100年後の模様
4それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:03:24.05ID:K8N14oF8p 弱男はこれで満足か?
5それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:04:59.26ID:K1c/3hOEd >>4
弱男はお前じゃん
弱男はお前じゃん
6それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:06:08.54ID:NhFYCoaAr 出禁にしてええぞ
2023/08/26(土) 07:06:57.03ID:Kw2JxsTO0
慶応の問題じゃなくて主催側の問題では
2023/08/26(土) 07:09:47.25ID:LsbhD3eF0
慶應の話して弱男発狂させる手法はバレバレだからもう効かないよ
9それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:11:27.90ID:r6J41HKQ0 ナチュラルカッペ煽り
10それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:14:21.08ID:HihXXPsY0 じゃあ常時罵倒され続けるサッカー選手は?
11それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:14:27.37ID:3HNkFFinr >>1
TBSはキー局の中では1番マトモな局ではあるが、それでも「スポンサーやステークホルダー(主に秋○グループ)とのパワーゲーム」の関係でチョクチョクやらかすこともある。営利法人だしな。
それでも反省が早く具体的な行動で示すのは非常によろしい☺
あくまでもイチOBの私見だが、こういう姿勢は「信頼度UP」に地道に繋がるんで良いんじゃないかな?
TBSはキー局の中では1番マトモな局ではあるが、それでも「スポンサーやステークホルダー(主に秋○グループ)とのパワーゲーム」の関係でチョクチョクやらかすこともある。営利法人だしな。
それでも反省が早く具体的な行動で示すのは非常によろしい☺
あくまでもイチOBの私見だが、こういう姿勢は「信頼度UP」に地道に繋がるんで良いんじゃないかな?
2023/08/26(土) 07:15:04.29ID:ev+S4+fc0
今までは球場を味方にした大応援やったけど
今回は味方を球場に詰め込んだ応援やからな
今回は味方を球場に詰め込んだ応援やからな
13それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:18:42.79ID:3HNkFFinr >>7
慶應にも問題はあるのだよ
無論良いところもある
同窓意識が強いのは決して悪いことじゃない。同窓意識が希薄なよりは全然いい
ただ、闇雲に「どんな悪事でもワルモノでも」同窓だから肩を持つ、OB・在校生・学園一体となって隠蔽するようなムーブはせっかく慶應の一体感に光が当たったこの
ビッグ・チャンスに改めていただきたい
「正しい方向のみ」一致団結出来る慶應であって欲しい
慶應にも問題はあるのだよ
無論良いところもある
同窓意識が強いのは決して悪いことじゃない。同窓意識が希薄なよりは全然いい
ただ、闇雲に「どんな悪事でもワルモノでも」同窓だから肩を持つ、OB・在校生・学園一体となって隠蔽するようなムーブはせっかく慶應の一体感に光が当たったこの
ビッグ・チャンスに改めていただきたい
「正しい方向のみ」一致団結出来る慶應であって欲しい
14それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:20:59.20ID:uMeFzYLs0 ほんとこれのせいで後味の悪い大会になったな
15それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:21:08.99ID:3HNkFFinr >>12
表現が草
まあ確かに的を射ているけど、応援したいOBを追い返すわけにもいくまいよ
大事なのは「道理」から著しく外れないこと。今後は大学のリーダー(応援部)にキッチリ仕切らせて❎守備時の応援は厳に慎むよう指導を強化すれば良いと思われ
表現が草
まあ確かに的を射ているけど、応援したいOBを追い返すわけにもいくまいよ
大事なのは「道理」から著しく外れないこと。今後は大学のリーダー(応援部)にキッチリ仕切らせて❎守備時の応援は厳に慎むよう指導を強化すれば良いと思われ
16それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:22:04.76ID:WLk6RNeQd そもそも野球推薦で取ってきた奴と内部組はなんも関係ないじゃん
なんの一体感だよ
なんの一体感だよ
17それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:22:08.85ID:VRgfXHO50 >>15
どういう意味や?
どういう意味や?
18それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:24:33.26ID:iroq9gSCd 嫉妬民さん…
19それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:26:46.25ID:Rxm+cZIwd 関係ない阪神タオル掲げてたさっぶい奴らもいたしな
20それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:27:06.79ID:3HNkFFinr >>17
ワカランの?
要は性弱説
慶應OBだから人格が優れてるというわけでなく、皆が顔見知りというわけでもなく、球場に詰めかけて興奮すれば守備時にストライク一球入る度に大拍手や大声援しちゃったりする
大学野球⚾見に行った事があれば知ってると思うが、リーダー(男の応援団)やチアリーダーが応援のルールやタイミングを
指導し仕切るのだよ
今回はそういう仕切り役が不在で暴走した感はある
ワカランの?
要は性弱説
慶應OBだから人格が優れてるというわけでなく、皆が顔見知りというわけでもなく、球場に詰めかけて興奮すれば守備時にストライク一球入る度に大拍手や大声援しちゃったりする
大学野球⚾見に行った事があれば知ってると思うが、リーダー(男の応援団)やチアリーダーが応援のルールやタイミングを
指導し仕切るのだよ
今回はそういう仕切り役が不在で暴走した感はある
21それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:27:55.11ID:3HNkFFinr22それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:30:58.98 大会終わっても収束しないなんて前代未聞やぞ
2023/08/26(土) 07:33:22.51ID:UHWqxbqcd
慶応とか早稲田みたいなデカイところにはこれからも声援でガンガン盛り上げてほしいわ
ほんで他の高校も負けじと徒党でも組んで盛り上げてほしい
あんなんみとるだけで楽しいの伝わってくるやん
ほんで他の高校も負けじと徒党でも組んで盛り上げてほしい
あんなんみとるだけで楽しいの伝わってくるやん
2023/08/26(土) 07:34:55.62ID:ggHknKen0
これ叩くなら応援ルールを定義しない運営なのに慶應叩くとか嫉妬丸見えでしょw
2023/08/26(土) 07:36:07.24ID:UHWqxbqcd
問題があるんやとしたら慶応が凄すぎたってことやな
普段のしょっぱい応援団では許されることもあの人数になると問題視されてしもたってだけや
普段のしょっぱい応援団では許されることもあの人数になると問題視されてしもたってだけや
26それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:39:07.67 創価よりタチが悪い
27それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:39:13.09ID:+IgRRBp00 運営叩くべきなのに慶應叩いてるよわおたちって頭まで弱すぎて心配になるわ
28それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:40:10.35ID:3+kicFLh0 次があると思ってんのか?
29それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:42:26.02ID:R4nlc3f9a ヤフコメずっと炎上してるの草
30それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:43:05.252023/08/26(土) 07:46:07.73ID:U5bZmgWI0
甲子園の阪神戦なんか毎回そんなんもんだけどプロってメンタルすごいよな
32それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:50:12.11ID:ryCyK+BTr33それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:50:46.84ID:eYyQmP2M0 慶應ってほんまキショいなと思った
34それでも動く名無し
2023/08/26(土) 07:52:06.75ID:ryCyK+BTr >>33
余計な一言言う必要ある?
余計な一言言う必要ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 「在日クルド人差別」罰則伴う撤廃法の制定を 共同通信記者 角南圭祐氏 [少考さん★]
- 倉田真由美さん 高騰続くコメ価格、政府の対応に 「勘違いしていた。こんなに価格の制御ができないとは」 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- ANN世論調査 消費税の減税「賛成」が6割 内閣支持率はやや回復し31.4% [煮卵★]
- 大阪万博さん、初日以外一般入場者が10万人を下回り続ける非常事態・・・😩 [931948549]
- 【悲報】大阪万博➕92000(関係者含める) [616817505]
- 【速報】万博8日目(日)、来場者数76000人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】パルワールド、裁判で猛反論!!「任天堂の特許って他のゲームで既に使われてる技術ばかりじゃね??」 [839150984]
- Chatgptが発表「無駄な丁寧語のプロンプトが毎日数百万ドルの電気代を浪費している」 [159091185]
- 練馬区👈どんな印象?? [242521385]