X

北海道のこの地域、なにがあるか誰にもわからない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 21:46:05.97ID:T4po788v0
赤線で囲った地域
https://i.imgur.com/lMhbh5i.jpg
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:07:20.93ID:uG59nVLl0
ポリオもんがやってるロケット落としの会社がある大樹町がある
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:07:22.10ID:I5K7638ba
>>57
ハーゲンダッツの牛乳作ってる浜中町や牡蠣の厚岸があるぞ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:07:22.48ID:t1ubXIJe0
大都市帯広あるやん
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:07:30.79ID:jLsyqVoQ0
言うほど千葉の真ん中って何もないか?
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:07:52.13ID:I5K7638ba
>>66
ないぞ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:08:02.31ID:8cmDly0i0
苫小牧じゃないっけ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:08:02.54ID:jgvbDZeX0
>>67
まず真ん中ってどこやねん
久留里のあたりか?
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:08:24.24ID:f3PXrtfsp
道民やがワイもいまいちわからん
苫小牧や室蘭がある地域って感じやな
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:08:24.93ID:Vqy5za73d
>>57
モンキーパンチの産地
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:09:23.91ID:H2pHd6Qa0
ぶっちゃけ道民も札幌(千歳)小樽函館室蘭(苫小牧)旭川稚内帯広根室網走以外の中間の地域になにがあるか知らないから
まあ何もないんやが
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:10:13.59ID:pF9FTM7K0
北海道の東西南北端の市町村名が解ってればもう十分よ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:10:21.20ID:aBVlkjfR0
>>71
イメージ的にはこれやな
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:10:33.11ID:GqcA8YS10
>>62
過疎化はすんごい
でもJRの宗谷本線通ってるからあんま悲壮感は感じない
JR通ってない北海道の田舎町見るとブルッとくるわ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:10:35.21ID:H2pHd6Qa0
>>71
ないぞ
室蘭苫小牧はもっと←の小さい出っ張りだぞ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:10:54.61ID:rbIrbYZR0
帯広のインデアンがおいしいって聞いたことある
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:10:59.34ID:U3YN2hcE0
>>71
よく見ろそんなもんないぞ
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:11:00.53ID:jgvbDZeX0
道民って意外と道内旅行とか行かへんのかな
ツーリングしてて札幌の奴と話したんやけど、北海道にずっと住んでて札幌近辺から出たことないって言ってたし
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:11:06.88ID:Lr7OYMyop
北海道で一番闇深いのは後志の日本海沿いだろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:11:56.84ID:woaCdh2v0
>>67
千葉の真ん中って千葉市やん
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:11:59.46ID:AHdAwFwp0
北海道って何気に四国くらいの大きさあるよな
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:12:02.07ID:KbR7BHGWa
実際どうなん?
道南だけにw
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:12:32.78ID:woaCdh2v0
このまま温暖化が進むと過疎化の進行がやや緩和される可能性はあるよな
もともと平野は広いし
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:13:42.26ID:f3PXrtfsp
>>81
まさにワイが住んでる地域やな
京極町に来たらワイがあるからおいでよ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:13:50.90ID:1n+dV7Yka
>>57
厚岸とかモンキーパンチあるやんか
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:14:20.71ID:wlzpSxrG0
豚丼があるぞ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:14:40.61ID:woaCdh2v0
>>83
四国の5倍定期
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:15:04.67ID:jgvbDZeX0
>>78
美味いけど所詮チェーン店のカレーやし、何か特別なものを想像してたら肩透かし食らうで
「普通に美味いな」くらいのもんや
91うんち
垢版 |
2023/08/27(日) 22:15:28.12ID:GakF/pWIM
北海道って地味に温泉多いよな
言ってみたいわ
92うんち
垢版 |
2023/08/27(日) 22:16:01.57ID:GakF/pWIM
>>85
ガチで開発すべきやわ
国境近いから補助金出るやろし
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:16:36.47ID:L65gRa0p0
北海道は日本人の手に余る大きさやな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:16:56.26ID:GqcA8YS10
>>80
北海道ってだだっ広い土地に碁盤の目状に区画整備された家が立ち並んでるっていう初心者が作るシムシティみたいな町並みばっかりやから、基本のっぺりしてて面白みとか無いもん…
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:17:36.68ID:+6YEdpog0
北海道の右端から左端ってどれくらいなんや?
東京から静岡くらいか?
2023/08/27(日) 22:17:55.47ID:mKaI9YCxa
>>20
美深か?
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:18:06.78ID:1IelIgKia
どこかの国道で帯広まで200キロの標識見たことあるわ
北海道は異次元すぎる
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:18:51.57ID:t28wOlH7d
春と夏は濃霧(海霧)が発生しやすいため、8月(最暖月)の平均最高気温が19.9°Cと、富士山頂を除く日本全国の気象官署・アメダスでは釧路町知方学と並び最も低い。さらに、観測史上最高気温ですら27.2°C(2023年8月11日)と、真夏日はおろか夏日の観測すら稀であり、北海道の中でも特に夏の気温が低い地域のひとつである。一方で、冬は北海道にしては珍しく-10°C以下の気温を一度も観測しない年が多々あることから、北海道の中でも年較差の小さい地域である。

ええやん
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:19:10.03ID:mBHueaPt0
カード売り場だろ?
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:19:27.91ID:jRKtiNuaa
そもそも道路あるんか?
2023/08/27(日) 22:19:36.20ID:hW5mooVO0
>>76
JRって止まらん?
札幌すんごい止まるんやけど
学園都市線なんか強風で止まっとる
102うんち
垢版 |
2023/08/27(日) 22:19:47.30ID:GakF/pWIM
>>98
避暑地やん
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:20:13.78ID:rbIrbYZR0
>>90
そうなんや
札幌から帯広遠すぎるし肩透かしくらうのつらいな
2023/08/27(日) 22:20:45.76ID:2gRYaAxb0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
2023/08/27(日) 22:20:48.68ID:lY3Xg+dw0
むしろ東の方やろ
ずっと平野が続いてる
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:21:03.77ID:1IelIgKia
>>100
>>1に行ける樹海ロードとかいう山道が永遠に続く恐ろしい道路ある模様
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:21:18.83ID:U3YN2hcE0
実家帯広で週末の遠出が広尾のシーサイドパークとかやったけど道中ほんまに何もない
忠類のナウマン博物館くらい
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:21:36.75ID:t28wOlH7d
>>104
九州どんだけおんねんと毎回思うわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:21:40.44ID:3Y2PiOgh0
ジジババがよく死んでしまう幌尻岳あるやん
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:21:51.86ID:AHdAwFwp0
>>89
5倍なんてあるわけないやろw
そんな広いならもう本州やんw
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:21:52.98ID:CI8bF47Gp
>>95
松前町から知床岬なら直線距離で4〜500kmくらいかね
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:21:58.05ID:ShwppYUza
こないだ射殺されたヒグマがこの辺なんだっけ?
ウマが食べられたとかあんま聞かんな
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:22:10.47ID:xrB6yLz60
>>98
これ赤線で囲ってる地域の話?
ええなあ過ごしやすそう
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:22:43.45ID:iyWWORhT0
ホリエモンロケットのあたり
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:22:56.17ID:++aGmwYsM
日本全体が東京一極化しとるけど北海道もこんな土地余ってんのに札幌に集中しすぎやし困りもんやね
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:23:07.45ID:L65gRa0p0
こんなとこのど真ん中で置いてけぼりされたら
大人の俺でも余裕で死ねるな
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:23:08.95ID:N/b74lKfa
>>94
観光地として自然はあっても歴史ある史跡がほぼ無いんだよな
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:23:12.68ID:+6YEdpog0
>>111
ええ…東京から大阪くらいあるやんけ…
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:23:17.97ID:GqcA8YS10
>>96
士別近隣

>>101
たまに止まるけどそこまで頻繁に止まる記憶もないな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:23:30.19ID:t28wOlH7d
>>113
先端のえりも町ってとこ
121うんち
垢版 |
2023/08/27(日) 22:23:46.45ID:GakF/pWIM
>>108
9も国があるんやぞ?
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:24:19.21ID:UrH5yqhdH
日高本線哀しいなぁ...
2023/08/27(日) 22:24:57.43ID:/lbdEk6hd
>>81
寿司が糞うまいぞ
124うんち
垢版 |
2023/08/27(日) 22:25:03.24ID:GakF/pWIM
>>111
違う文化圏やん
日本は西日本東日本で文化ちゃうのに
2023/08/27(日) 22:25:07.22ID:8phtvaxf0
>>113
風が強くて地震が多い
過ごしやすさとは無縁の土地
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:25:15.47ID:GqcA8YS10
>>117
ウキウキでIngress始めてもただのコンビニ巡りになって1日で辞めたわ
地蔵とかないもん…
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:25:20.40ID:yCD8hFUoM
一応それなりに人いる地域でも町から町に移動する道のりは植物と道路しかない地域とかほんまザラやからなぁ
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:25:52.43ID:U3YN2hcE0
JRは札幌始点のほうが止まってるな
特に札幌旭川間がよく止まるイメージあるわ
東のほうは動物と衝突してたまに止まるくらい
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:26:02.99ID:H2pHd6Qa0
帯広と日高を繋ぐ道道が40年500億円投入して半分しか完成しなかった
残り40年500億投入して開通させる予定だったけど計画見直しで放棄された
うんちみてーな地域だよ
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:26:19.51ID:3o2FV6F/d
熊がそこらへんにおるの怖いよな北海道って
九州は殺人ダニがおるけど
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:26:41.36ID:O0/2Kl600
>>21
名寄、昔住んでたけどその頃でも人口3万人ぐらいだったなぁ
今グーグルマップで見ると寂れまくってて悲しい
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:26:51.58ID:U2cDWDOMa
>>90
牛丼屋的な立ち位置だからな
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:26:52.72ID:xrB6yLz60
>>120
サンガツ
ええとこやなあ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:26:58.43ID:EZlb2vIwp
ラベンダーが咲いとるんやろ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:26:58.90ID:rbIrbYZR0
百姓貴族って割と事実なの?
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:27:12.43ID:yCD8hFUoM
人がいないから開発が進まない、開発が進まないから人の流出が止まらない
どこの田舎も抱える問題やけど北海道の場合広いから余計にな
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:27:23.03ID:xrB6yLz60
>>125
地震多いんか…
そういえば十勝沖地震とか結構聞く気がするわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:27:28.93ID:z8hnfC+Z0
>>127
精々観光で行く町であって住む場所ではないよな
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:28:14.44ID:rJzzNrlH0
オホーツクとかいうクソノロ特急
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:28:18.43ID:jFS8Jpg70
>>80
札幌奴らだけだろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:28:21.54ID:VSE7Z0xXd
>>11
すぐ飽きるぞ

北の国からのコスプレしてるオジサンがたくさんいるぞ

住むなら道東(北東)だろ
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:28:25.00ID:s/PiK7NM0
>>81
親の実家がまさにそれやけどガチで海以外何もなかったわ🤮
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:28:43.03ID:U2cDWDOMa
>>135
多少大袈裟にやってる部分はあるがまあ
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:28:51.28ID:LmtAszZZ0
釧路と旭川の間には何があるんや
2023/08/27(日) 22:28:55.04ID:TFs/xQAt0
逆に何あるか分かる土地が少ない
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:28:56.94ID:QBpSukCu0
ワイ道民やけど鉄道も全部廃止されてるしなにがあるのかイマイチ分からんな
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:29:23.19ID:VSE7Z0xXd
>>57
コンクリートジャングラーにとって
そういうのが新鮮なんや
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:29:34.43ID:hyHKasF10
そういえば北海道って酷道はガチでないよな
道路整備はちゃんとされてるんやな
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:29:35.80ID:mD4dXTZma
>>144
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:29:41.18ID:nvKrUFJia
山しかなさそう
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:29:46.19ID:woaCdh2v0
>>115
まあロシアカナダが土地余りまくっとるのと似たようなもんやし…
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:30:02.61ID:z8hnfC+Z0
>>136
もうインフラが致命的なんよね
自治体も金が無いしそもそも人が居ないから直せない
道路や橋がぶっ壊れても放置するしかない
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:30:49.44ID:CI8bF47Gp
陸別行った時はここには住めないと思ったな時期が冬だったせいもあるが
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:31:10.35ID:SNJajeUcM
北海道 5,228,885人 ←うん

1位 札幌市 1,975,065人 ←ん?

その他地域 325万人 ←えっ?!
(2位旭川市 329,513人 3位函館市 251,271人 4位苫小牧市 170,234人) ←えっ?!

札幌以外のよくわからんところに人いすぎじゃね?…
あんな広大な土地に点在されたらインフラ維持出来なくね?…
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:31:16.78ID:QBpSukCu0
>>139 オホーツクは距離が長いのと停車駅がくそ多いから着くの遅いで
宗谷とかサロベツの方がまだ速いわ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:31:30.27ID:VSE7Z0xXd
北海道は海沿いを70kmくらいでゆっくり廻るのが醍醐味の1つ
2023/08/27(日) 22:31:34.52ID:lY3Xg+dw0
地球温暖化で人類は北上するんかな?

グリーンランドとか雪なくなったら住みやすそうやん
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:31:45.95ID:GqcA8YS10
>>141
Googleマップで見た限りだと飲食店多くてスーパーとか家電量販店一通りありつつかなりコンパクトにまとまってる感じだから住みやすそうって思ってんけど
今札幌民やけどぶっちゃけ札幌も住んでるだけでほぼ遊んでないからたまに行くぐらいでええ
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:31:48.54ID:PE5BtKLN0
北海道ってまだ未開の地がありそつ
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:32:13.89ID:woaCdh2v0
>>81
積丹とか一度行ってみたいわ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:32:16.78ID:jRKtiNuaa
>>106
ほぉええやん
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:32:44.97ID:16WgGsG00
そりゃ何もないよ
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/27(日) 22:32:56.45ID:U3YN2hcE0
電車が急に遅くなってふぁーんふぁーんってうるさくなったら線路にシカが5匹くらいおる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況