X



いい加減東京ドームと甲子園と千葉マリンとナゴドは新球場作れよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 03:10:13.34ID:tr8y01iyd
いつまで欠陥球場使ってんだよ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 03:42:07.75ID:4ECF5mupa
>>5
バンテリンは売店に並ぶと歩けなくなるからな…
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 03:43:01.47ID:NUYlQPJ5a
>>44
土でイレギュラーしやすいから内野守備の難易度がレベチ
あと左打者のホームランバッターは基本死ぬ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 03:47:13.13ID:VsERvb4y0
阪神こそ金あるならドーム作るべきでは?
匙加減でコールドや中止にしたりするし天候に左右されずに日程消化するようにしてや
あと野手は中距離、投手は加護の本物が産まれない球場なんやから早急にやったほうがええで
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 03:50:23.77ID:uzhFM5tA0
東京ドームは同じ場所に音響強化して6万人収容とかで建て直したらええ

東京ど真ん中の全天候型大型スタジアムて万能すぎるからね
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 03:50:30.21ID:VsERvb4y0
あと東京ドームはいうて国際試合が行われる球場な
国際試合で選ばれない野手と戦犯になる投手を生み出しちまう本物がいないところが新球場作るべきだよね
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 03:50:56.23ID:I0EouJH6p
甲子園って何処管理なのよほぼ無料で高校野球貸してるし
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 03:54:07.25ID:f91rkTwQ0
逆に理想の球場てなんや
マツダくらいの広さとフェンスで阪神園芸ばりの整備と天然芝のドームでエスコンみたいに開閉してベルドくらい飯が美味くてモバパみたいに観覧車あってハマスタくらいイベントやってベルみたいにマスコット可愛くて名古屋くらいの位置でのぞみが停まってペイドくらい空港近くてマリンくらい海近くて東京くらい栄えとるとこか
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 03:55:40.80ID:2ZCHiDTBM
メジャーなんてnpbの比にならんくらい多種多様だよな
詰まる所npbの差のレベルで苛ついてるようじゃ
いつまでもそのレベルの選手しか育たないよね
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 03:56:22.22ID:B4E3RpaH0
>>51
ドームなら阪神園芸なんて要らんやろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 03:57:48.26ID:VsERvb4y0
>>51
そりゃメジャーで一定の成績おさめる選手がいるところが理想的なんやろ
札ド、合格や
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 03:58:07.86ID:KT9dYTFb0
坂本のホームラン動画見たらデジャブかってくらい毎回同じ映像
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 03:58:21.66ID:f91rkTwQ0
>>53
イニング間の整備にはいらんやろけどドームで天然芝管理するのは大変やし…
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:00:28.77ID:f91rkTwQ0
>>54
ほもフィー「えっワイも良いんですか!?」
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:01:09.11ID:aKN2uV+H0
野球にわかのワイよくわからんが
東京ドームだめなんか
丸も秋広もブソソソソも、打ってもドームランってバカにされ続けとる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:02:09.14ID:VsERvb4y0
甲子園は球児にくれてやれ

阪神はドームで新球場つくって今度こそバックネット裏本物のメジャー仕様にするんや

https://i.imgur.com/YJIAiaW.jpg
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:03:21.85ID:KIH9pRBd0
https://i.imgur.com/t68Wd2K.jpg

ドーム球場ができる前、各球団にとって雨天中止はずっと死活問題だった。
特に1970年代までは、多い年には4試合に1回の割合で試合が流れている。
少ない年でも6試合に1回、つまり平均すれば週1ペースで中止が発生する計算である。

「野球は青空の下でやるもの」
しかし残念なことに、日本の「青空」は青空じゃなかった。
日本の野球は猛暑と雨の中で行われるものだったのである。

https://www.ltfrankc.net/entry/2020/02/29/170000
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:03:59.96ID:JaK0XjeR0
普通に座っただけで前の席に膝が当たる欠陥球場は爆破して良い
お前のことだよハマスタ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:04:48.17ID:zDoVSXg70
アメリカは結構建て替えのサイクル早いよね。
日本はオンボロ球場を後生大事に使っててほんまこの貧乏国家恨めしいと思うわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:05:07.61ID:5QOH/rhVr
阪神は8万ぐらい収容の新球場作っていいぐらいやわ
すぐ満員なるしな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:05:56.59ID:aKj0FnSLa
神宮とかいう資材置き場許されてて草
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:05:59.45ID:fNTM5fY0M
甲子園ZOZOマリン「海が近くて浜風強すぎて試合にならねえよw」(キャッキャ

MLB球場「海の真横にビタ付けドーン!!!!!!!!!!」
https://i.imgur.com/LfEAZVR.jpg

甲子園ZOZOマリン「あっ…、あっ…」
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:06:15.06ID:JaK0XjeR0
>>62
リグレー「せやせや」
フェンウェイ「ホンマやで」
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:07:56.57ID:/rZU046ea
>>65
おしゃれすぎる
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:08:20.06ID:uDJBe4KS0
甲子園はラッキーゾーン復活
バンテはテラスか昔の甲子園みたいにラッキーゾーン作る
これで良くね?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:21:11.00ID:tfu3OgDGp
>>65
よく土地確保できたな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:25:06.82ID:WjWPZC1/0
>>21
土地はアメリカ並じゃないからね
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:26:40.03ID:eD2eRcWKp
>>65
ホームランボールを船で拾いに行くのすこ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:27:14.22ID:L5H4UbiWp
巨人って築地に新球場作るんじゃねえの
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:28:49.07ID:JaK0XjeR0
>>72
それはポシャりました
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:30:22.94ID:wJuc2z+sr
>>72
小池が邪魔したから頓挫しました
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:31:52.31ID:lqkXssAg0
>>65
おしゃれやなあ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:33:45.64ID:HRaymt+Op
>>73
なんか築地新球場計画再浮上しとるみたいやぞ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:36:42.71ID:5G3uCTmu0
マリンは改築か新球場どっちになるか不明だが計画あるだろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:38:01.05ID:SdJCBPOCa
バンテリンって隣のイオンで買ったの持ち込める?
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:45:59.11ID:a6Hr5/a40
>>65
維持費ヤバそう
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:49:34.96ID:JJe7+lWr0
>>77
まあ改築やろな
千葉で駅にアクセスそれなりによくてまとまった土地取得となると結構な金かかるし無理やろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 04:54:42.23ID:2Cjfyz7q0
ワイ甲子園って行ったことないんやけど内野席やったら狭いとかなく快適に観戦できるのか?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 05:13:09.21ID:nKISxxsKM
野球場建設費

760億円 福岡ドーム
600億円 ES CON FIELD HOKKAIDO
498億円 大阪ドーム
422億円 札幌ドーム
405億円 ナゴヤドーム
350億円 東京ドーム
133億円 千葉マリンスタジアム
100億円 西武ドーム(ドーム化費用)
 90億円 広島市民球場
 70億円 宮城球場(改修費用)
 49億円 横浜スタジアム
250万円 阪神甲子園球場
 53万円 明治神宮野球場
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 05:22:05.52ID:JaK0XjeR0
>>83
ブリーズシートとかはテーブルもついてて快適やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況