X



【悲報】バスケW杯のアジア 1勝11敗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:04:08.07ID:fReLJGpzr
●● イラン
●● 中国
●○ 日本
●● ヨルダン
●● フィリピン
●● レバノン

今日日本より世界ランク高い中国とイランが逝く
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:05:46.49ID:pINjqRld0
酷いレベルや
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:06:15.04ID:3wWloqeKa
フィリピン日本よりランク弱いんか
めっちゃバスケ国なのに
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:07:32.93ID:oIWU1p9P0
そのアジアでも5年以上前は全く勝てなかったんよな
だから日本の近年のレベルアップは本当奇跡みたいなもん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:07:48.48ID:MFOHduMk0
中東はコーカソイドだから身長も骨格も強いはずなのにな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:08:02.23ID:75SuPGE1a
中国って強いんじゃねぇのかよ
ジャップ以下w
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:08:05.55ID:CP1u21FXd
そもそもアジアアフリカが国際大会でヨーロッパに勝ったこと一度もないからな
昨日の勝利はそれぐらいには快挙だった
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:08:29.85ID:S/tzqehT0
日本ってスポーツ強いよな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:12:32.99ID:CDxaPQF90
中国はなんであんなにランキング高いんや
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:13:52.17ID:hBBt1a8P0
野球もサッカー並みに世界中がやってたら日本弱くなるとおもうけどな
ヨーロッパにガチられたら一気に勢力図変わる
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:14:32.96ID:yxHQIuf00
オーストラリアもアジアやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:15:38.42ID:js3mPhrwd
日本つよいからすき
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:15:38.82ID:3mCfVKOgM
欧州のバスケ人口とかカスみたいなものなのにそれにボロ負けしてるんだよな
終わりだよこの地域
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:15:38.97ID:PaFq3r2E0
>>14
アジアとオセアニアは共同で予選やってるだけでオセアニア地区ある
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:15:41.96ID:sUHIemt3a
>>7
北京でドイツに勝ったぞ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:15:44.59ID:8ODn/A+7r
中国もアカンのか
でかいやつたくさん居そうなのに
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:16:27.10ID:vx9tgjc/0
弱くてもそれなりに試合になるサッカー見てるとバスケって世界中に普及してる割に糞みたいな球技だなって思う
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:17:43.54ID:hjW20PJj0
多少なりともやってたワイがいうのもなんやけどバスケって相当な欠陥競技やと思う
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:18:08.72ID:T/g2SaFUr
韓国は?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:18:38.00ID:aM3MWppD0
カズとかラモスが居た昔のサッカーみたい
成長するかな?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:19:11.90ID:YDluseEJ0
>>20
ドン引きしてゴール前を固めとけば得点は見られる数字になるけどボール支配率は酷いことになるけどな
日本もドイツスペインに勝ったけどボール支配率25%くらいで酷かったハズだし
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:19:37.52ID:mJySM/xqa
ラグビーが南アフリカ倒した時のように歴史的大勝利とか抜かしてるが相手雑魚のフィンランドやんけー
ドイツに勝って歴史的ならわかるけどよ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:20:17.74ID:4H6Zw6WB0
>>7
黒人ゲーやのになんでアフリカ弱いんや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:20:38.13ID:hjW20PJj0
八村別にして不可能って言われてたMBA選手が出るくらいにはなったから成長はしてる、はず
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:20:55.36ID:iLIGOfTqd
昨日の試合マジで面白かったわ
あのレベルの接戦が次に見られるのはいつになるんだろうか……
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:21:16.16ID:4H6Zw6WB0
まあアジア弱い方がオリンピックは近づく
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:21:23.15ID:GcMWsP7zd
>>26
誰かが言ってたけどサッカーでいう02ロシア戦勝利っていう例えはしっくりきたな
あのときは海外組少なかったしな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:22:10.21ID:oIWU1p9P0
>>22
元々レクリエーションの為にアメリカ人が考えたスポーツやからな
純粋に競うよりショーエンタメ要素に寄せたルール作りになる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:22:15.07ID:hjW20PJj0
>>26
対ヨーロッパ初勝利やからな
赤ちゃんが初めて立った時みたいなもんや
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:22:21.40ID:7dVn6vk70
ただ悪いけどチャンスなんよなオーストラリア戦は負けるとして残りの2つどっちか勝てればほぼパリ行きの切符ゲットや
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:22:24.89ID:pUq/pDaYd
このまま日本以外のアジアが全敗だと日本のオリンピック出場が決定して草
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:22:36.99ID:XFdK0dNQM
ドラゴンズー
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:22:55.07ID:xk60CEgzd
>>13
層の厚さでアメリカより強い国無いで そこに勝ち負けするんやから強豪なのは変わらん
ただ前のラグビーバスケみたいに社会人がトップカテゴリやったら韓国台湾辺りと仲良く敗退繰り返してそうではある
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:23:03.27ID:c3ak3VzkM
中国は格下の南スーダンに乾杯する弱さやったな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:24:13.98ID:4H6Zw6WB0
>>34
ベネズエラかカーボベルデか
ベネズエラ結構強そうやったぞ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:24:43.76ID:VZjmhcRN0
指導者の昭和脳からの脱却度合いが高まるにつれスポーツが強くなっとるな
若者人口多い時代より今のほうが世界で通用するスポーツ選手多いの見てると根性論が無駄なのが分かる
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:24:44.69ID:xk60CEgzd
>>25
内容は似たようなもんでもサッカーの5点差負けとバスケの100点ゲームは悲惨さが違う
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:24:57.26ID:a54gwZ5ua
>>13
黒人ハーフ入れずにアジア人がアメリカとやりあえるんやから
野球という競技の神バランスがわかる
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:25:22.81ID:iLIGOfTqd
接戦バスケの4Qはスポーツの中でもトップクラスに面白いわね
日本代表でももっとこういう試合が見たい
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:25:25.19ID:+ODOgP+2M
トムホーバス有能すぎない?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:26:03.94ID:AYR+6sDg0
強い国同士の試合が見たいんだけどどの試合がおすすめ?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:26:19.75ID:RQJvQ/wL0
フランスなんて黒人の帰化が5人だぞ
笑える
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:26:37.08ID:xk60CEgzd
>>35
フィリピンちうごくが順位決定ラウンドで当たるからどちらかは一勝する 日本は3勝しとかんと不安や
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:26:57.13ID:LLDDgH3s0
世界陸上見てても黒ばっかり
バスケ見てても黒ばっかり
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:26:58.09ID:pEP9gOAOd
>>42
どこがやねん
アマチュア相手にあんなんなるのに
ヨーロッパがガチったら終わりだよ
バスケ程ではないが完全フィジカルゲーやんけ
サッカーは技術と戦術のスポーツやからまだ戦える
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:27:00.42ID:2/5anPnA0
しかも日本の組が1番鬼畜やしな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:27:37.83ID:4H6Zw6WB0
>>42
黒人がそこまで絶対的でもないからな野球
他のスポーツと比べて
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:27:52.70ID:UgoUdLlE0
女子バスケは日本結構強いんやろ?
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:28:15.36ID:cOu7eBo10
フィジカルエリートが野球からバスケに流れるからこれからや

150キロ投げられるのに野球捨ててバスケに来たのが日本代表だし
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:28:16.19ID:RQJvQ/wL0
野球は投手の出来が9割占めるからな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:28:32.90ID:c3ak3VzkM
黒人は基本的に球の小さい球技だとそこまで強くはないよな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:29:01.32ID:2zdGALvl0
【悲報】世界ランク5位のフランスさん、ラトビアとかいう
謎の国に負けてしまい1次リーグ敗退
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:29:02.59ID:VZjmhcRN0
フィンランドのNBAのやつは別格やったが他の選手はBリーグの外人以下やったな
意外にBリーグの外人レベル高いわ
そのBリーグの外人に揉まれた日本人ビッグマンが育成できればな

Bリーグは外人がセンターでPG日本人の構成のチーム多すぎ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:29:17.41ID:4H6Zw6WB0
>>47
日程的に上手くいったら他の結果見て得失点差計算しながら試合出来たりするんか
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:29:24.28ID:JtjWSsCQH
>>52
メダリストです
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:29:44.95ID:BR5YlNvj0
オリンピックチャンス近づいてナビー引退延びるやん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:29:54.26ID:Pdrxgxnwd
1次ラウンドのアジアの成績
2019 1勝17敗
2023 1勝11敗

ここ2年で2勝28敗 勝率.0667や
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:30:21.93ID:c3ak3VzkM
>>57
Bリーグは給与的には世界でもそこそこ貰える方だから来る外国人の質は割と高いんだよな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:30:24.59ID:yxHQIuf00
身長が~って言うけどチビの河村でも結構やれてたよな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:30:28.92ID:GcMWsP7zd
>>45
1次ではもうないかな
2次でスロベニア対ドイツ、オーストラリア
スペイン対カナダ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:30:56.92ID:a54gwZ5ua
>>64
ドイツ相手ではなんも出来なかったけどな
レベル低い相手なら
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:31:22.79ID:uC6Ec/NGM
南米にも勝てんやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:31:27.95ID:HS22+s0/M
アジア球技弱すぎやろ 
球技でアジア1位なっても工業高校で一番可愛い女子くらいの価値しかない
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:31:38.86ID:bOdmIWWe0
オリンピック行ける条件なんや?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:31:41.17ID:BR5YlNvj0
河村と富樫って両方入れる意味あるん?
もうちょいタッパあるPGおらんのけ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:31:43.60ID:8ODn/A+7r
>>42
黒人は精密投球が明らかに苦手だからな
野手はともかく投手は遅れを取ることはない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:31:44.50ID:yMaMR5bPd
>>27
黒人が手を使えるわけないやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:32:04.33ID:xdINMvgb0
日本はやっと初勝利したけど中国や韓国の戦績はどうなの?
これまでの日本と同じくどっちの国も0勝?それともアジア関係なく日本が特別弱かっただけ?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:32:13.13ID:RQJvQ/wL0
>>63
年俸を世界二位に押し上げると言ってるから
これからもっと選手来るようになるべ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:32:20.69ID:XpZxIAood
>>57
日本は野球もモタスポもそうやけど
世界最高リーグには届かないけど
2番手リーグにはなるんだよね……
バスケがそうかは知らんけどさ

なおサッカー
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:32:21.71ID:7dVn6vk70
>>38
南スーダンは国に縁ある選手のリクルート頑張ったなレイカーズのゲイブにNBA経験あるやつも複数のはずやし
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:32:53.54ID:daEUr6s8p
>>56
フランスってジノビリがおるんちゃうの?
バリバリのNBA選手いても勝てないのか…
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:33:21.05ID:AYR+6sDg0
>>65
👌
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:33:51.69ID:b/7ANCr70
チュニドラかよ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:34:02.09ID:bjZlERNrd
>>75
野球ってアメリカ以外本気でやってる国ないじゃん
ちなみにその唯一やってるアメリカも国内人気4位やけど
サッカーは150ヶ国以上が国内人気1位のスポーツな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:34:03.51ID:4H6Zw6WB0
これくらいさっさか日程消化するとええね
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:34:03.92ID:Jngop2y00
日本チームの外国人の人はアメリカならどのレベルなんや全く話にならんレベルなんか?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:34:27.51ID:w9zVymPL0
女は強いのに男は弱いってよく分からねえな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:34:38.25ID:T/m7YiHGa
>>70
日本に河村よりディフェンスできるPGおらんやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:34:44.83ID:UgoUdLlE0
ユーロリーグより金払えるのかBリーグ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:34:55.80ID:mSTS2CfI0
武井壮も言ってたけど正直日本はフィジカルエリートが野球に集まり過ぎなんだよな
大谷とか藤浪がバスケやってたらとっくにメダル取れてるよ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:34:56.56ID:hxTLZqC20
>>82
nbaドラフトにかからんくて日本に来たから八村渡邊以下やろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:35:07.18ID:U6SPqAfE0
日本1勝して騒いどるけど別にこの1勝でなんか変わるわけでもないのにな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:35:08.31ID:L08cz6bzp
バスケってあんなに動いてるのに毎日試合できるって何かバグってへん?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:35:09.46ID:zW6c8U9h0
>>69
アジア1位?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:35:30.39ID:oIWU1p9P0
>>52
かなり強いけど組織的に強いだけで個人では男子のほうが八村や渡邊の成績考えるとよっぽど結果出してる
まぁそれだけアメリカの大学やWNBAのレベルが高くて選手層が厚いってことやが
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:35:33.63ID:RQJvQ/wL0
>>85
払える
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:35:36.26ID:JtjWSsCQH
>>89
交代しまくってるな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:36:05.56ID:cHZTPsY/d
南スーダン対中国どうなった?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:36:12.22ID:c3ak3VzkM
>>88
二次ラウンドにはまず進めないけどアジア一位狙うにはかなり大きい勝利だったのでは
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:36:41.06ID:cHZTPsY/d
>>77
もう引退してるしアルゼンチンやし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:36:57.84ID:baYND98p0
>>88
パリ行けるかもしれんやん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:37:00.74ID:Yt+3FQxor
>>94
20点差つけられてボッコボコにされた
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:37:17.44ID:Pdrxgxnwd
>>88
世界ランクにかなり影響ある
W杯は係数が一番大きく設定されてるからな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:37:39.20ID:BHLS2//ta
>>97
行く意味ないやん
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/28(月) 21:37:44.31ID:8rx7wwxqM
河村NBA行かないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況