X



野球サッカーバスケの中で観戦してて全然面白さがわからないのって
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:21:32.74ID:p74yIr8G0
>>856
バレーボールっていう競技を勘違いしてそう
0901それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:21:35.28ID:9OVot8h10
>>877
>>886
スピーディすぎてね
あんなん顔面当たったら脳震盪起こすやろ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:21:36.69ID:ztt0zICwp
そもそもバスケは何であんなに日本が弱いんや?
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:21:54.01ID:KY5E5cqh0
>>895
塩だけど定期的にド派手なやらかしが起きるエンタメやから…
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:22:05.05ID:HAy1Mazqd
>>880
食事にせよ芸能にせよその国の嗜好があって、そこにグローバルスタンダードなんて何の意味も持たんのやけど

君は自分自身の趣味や嗜好を多数決で選ぶんか?やばいやろ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:22:12.14ID:/fB2Fo10a
正直プロ野球は選手の必死さというか熱量が足らん
WBCとかCS日シリとかは熱いなって思う
0908それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:22:21.46ID:QpOsXOnNr
>>902
体格も技術も指導者も全て劣ってるからや
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:22:22.04ID:73Rw4lsH0
>>879
もともと学生が体育でやるために考案されたスポーツなので…
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:22:29.57ID:VBnV84Db0
>>898
キーパーは普通に先発投手以外よりは動くぞ
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:22:40.83ID:TJfuqJjT0
>>865
素人に戦術的な狙いなんか分からんからしゃーない
大谷すごい!で盛り上がれるBBAも大谷の何が凄いのかはさっぱり分かってないが顔が良ければそれで良しの人もおるし競技としての面白さと一時的な人気は別物やと思う
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:22:41.97ID:Tf78Ab430
見るのもやるのも面白くない競技は野球くらいだわ
ゴルフですらやるのは楽しいのに
0914それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:22:42.44ID:r85uffdk0
サッカー位の日本代表の強さが1番見てておもろいわ、まあワールドカップ以外は微妙やけど
バスケぐらい弱くてもおもんないし、野球くらい強くて決勝辺り以外圧勝なのもおもんない
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:22:45.11ID:Pxf3L4tx0
真ん中にネット設置されてる競技(テニス卓球とか)の平均ラリー数ってどうなんだろう?
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:22:49.85ID:9OVot8h10
>>900
どういう風に?
勘違いしようがあるんか?
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:23:09.47ID:wpqZAnTz0
>>909
誰でも楽しめるように作ったら超人が無双するのアメリカっぽいわ
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:23:26.91ID:9OVot8h10
>>913
キャッチボールは面白いやろ
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:23:34.09ID:0W4vshwSa
サッカーはガチでつまらん
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:23:36.74ID:B3l6freoM
カーリング
スケボー
スノボー

ここら辺はなんGだと評価低いけどオリンピックで見た時普通に面白かったわ
0922それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:23:41.81ID:E6RE7E7Od
>>912
ハンドボールと水球はルールが分かっても面白く見れる気がしない
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:23:47.02ID:2trtKe6Id
>>902
育成環境が最近までろくでもなかったからな
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:23:49.24ID:JKFsSCdhd
>>910
守備位置ってことならやきうも常に動いてるな
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:23:53.52ID:nNK/pZ/I0
>>898
最近のキーパーは平均3〜4km走るんやで
ずっとゴール前に張り付いてるやつなんて絶滅危惧種や
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:23:54.88ID:HAy1Mazqd
>>864
まあわかる
これに勝てるのは贔屓の日シリか何か特別な意味を持つ試合だけやわ
稀勢の里の優勝決定戦とか
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:23:59.43ID:ordLa/p3r
>>903
兼任してカウントするならもっとおるように思えるけどな
アメリカなんかアメスポなんでも好きやろ
うし
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:24:02.86ID:m5EkzqVB0
>>879
サッカー部とバスケやるとめちゃくちゃファールしてきて草生える
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:24:11.48ID:TJfuqJjT0
>>912
戦術的にはフットサルに非常に似ていて崩しのロジックはほぼペップサッカーなチーム多いぐらいしか分からんわ
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:24:13.20ID:TYfI1wXcM
サッカーはコート半分にしろよ
何もしてない時間とか味方が上がるの待ったりしてる無駄な時間が多すぎる
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:24:15.39ID:OZRB+mOG0
>>919
どこがやねん・・・
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:24:25.52ID:2ucgyK350
>>921
カーリングだけは面白さマジで分からん
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:24:29.86ID:HBwlFPOWd
>>6
クリケットの方が知っている人多いよな?
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:24:39.48ID:C0hukiVF0
見るのもやるのも面白くない競技は野球くらいだわ
ゴルフですらやるのは楽しいのに
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:24:46.45ID:Gq9yv8N9d
バスケファンってブースターって言葉に誇りあるんか
サポーターって言われたら怒る?
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:24:47.57ID:MuVovp96a
スクリプトかと思いきや丸っきり>>93の理由でスレ完走しそうになってんだから流石国民的スポーツやな笑
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:24:54.23ID:kpvfEIvya
バスケもサッカーもファウル貰うための演技やオーバーリアクションをリプレイで見た瞬間冷めるわ
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:24:54.92ID:0W4vshwSa
>>931
やる相手居らんやろお前w
0939それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:24:57.86ID:ordLa/p3r
>>931
ええ
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:25:03.57ID:X13I9Qh40
サッカーはボール3個ぐらい増やせや
見ててまじつまらん
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:25:05.67ID:73Rw4lsH0
>>912
みんな手でやるサッカーというレベルの認識しかないからしゃーない
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:25:11.63ID:VBnV84Db0
>>924
ベンチで休む間あるじゃん…
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:25:14.86ID:TJfuqJjT0
>>930
そこでフットサルなんやけどな
日本ではフットサルは観る競技じゃなくて自分がプレーするスポーツ娯楽だからほとんど試合の放送がないっていう
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:25:26.19ID:kZ7IwITK0
>>915
卓球がダントツで多いやろな
普通はサーブレシーブで決まる率が圧倒的に高い
0945それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:25:27.02ID:Xt4WqT6rd
野球もずっと見てたら退屈やけど下位打線とか相手の攻撃は見ないとかできるからまだマシ
サッカーはずっと見とかなあかんのがきつい
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:25:28.35ID:B3l6freoM
>>932
カーリングは深いぞ
一度で攻撃と守備が出来るから戦術面が分かれば面白い
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:25:42.81ID:6n56YTBL0
>>940
いつまで経っても不人気マイナースポーツ野球の方がルール変えた方がええやろw
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:25:47.46ID:U3n6riPtp
>>928
野球部やったけどわいもファール取られまくったわ
結局ボールを取りに行くって意識じゃあかんのやろな
シュートコースをなるべく塞いであとは外してくれるようにお祈りや
0950それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:25:49.22ID:E6RE7E7Od
>>921
スノボーのハーフパイプは冬競技でもトップクラスに面白いわ
この技決めたら金メダルやってのがあると分かりやすいし
0951それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:25:54.97ID:NKbFJBzrd
野球はシンプルに糞長過ぎる
0952それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:25:59.77ID:2trtKe6Id
>>910
よくキーパーでも一試合で何キロ動いてる!みたいなん出るけど90分散歩するのと同じぐらいの距離でしかなかったわ
0953それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:26:05.08ID:mwv082vMa
>>946
でかいおはじきみたいな印象
0955それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:26:21.87ID:73Rw4lsH0
>>943
まともにプロとして成り立ってるチームが1つか2つしかないレベルやからなぁ
0956それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:26:36.14ID:QFjkVP5R0
>>925
そんなん野手でも動くレベルの距離やん
守備中はボールが自分のとこに飛んでこない限りずっと突っ立ってるだけやと思ってるんか
0957それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:26:38.43ID:HAy1Mazqd
でも野球を長くてつまらん言うてる奴は7回制にした所でつまらん言うから、長さ関係ないわ
0958それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:26:38.79ID:Yz07pqEP0
野球はいつまで経ってもマイナースポーツやねあ
0959それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:27:03.76ID:Pxf3L4tx0
クライミング観戦の楽しみ方がまだ分かっとらんわ
0960それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:27:15.69ID:+0dbACrV0
>>957
すごろく自体面白くないし・・・
0961それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:27:34.57ID:VBnV84Db0
>>952
なんで距離の話してるんや
0962それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:27:38.27ID:+QT1MHuHd
>>957
常にタイブレークでやってほしいわ
0963それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:27:38.47ID:2ucgyK350
ショートストップ、スモールフォワード、サイドバック、オポジット、ランニングバック

これ位置と役割全部言えるやつおる?
0964それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:27:39.05ID:0W4vshwSa
サッカーのおもんなさはガチ
0965それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:27:40.70ID:73Rw4lsH0
>>959
早く登ったらええんやろ、陸上と同じ感覚で観たらあかんのか?
0966それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:27:45.66ID:KY5E5cqh0
>>943
フットサルは競技として完成度高いと思うけど見るの疲れるんだよね
目を離せなさ過ぎる
0967それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:27:51.34ID:TYfI1wXcM
>>943
自陣でボール回ししてても時間もタッチ回数もパス方向の制限もないからダラダラ回して整うのを待つって他のスポーツと比べてどうなのって気がするわ
0968それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:27:52.34ID:4e+wIoZG0
不人気マイナースポーツの野球はいつになったら人類に面白さをわかってもらえるんや?
0969それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:28:14.26ID:Xt4WqT6rd
>>957
長さというか質やろ
メジャーみたいに無駄な時間を減らせばいい
0970それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:28:17.40ID:HAy1Mazqd
>>956
そもそも走行距離って年間試合数とか試合間隔込で考えられるべきやけどな
一試合辺りで考えるの結構アホやろ
0971それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:28:17.92ID:9OVot8h10
>>957
イニング数よりダラダラやりすぎなのはある
高校野球の早さにビビるわ
0972それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:28:19.57ID:zyePaxRc0
>>968
つまらんから無理やで
0973それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:28:34.03ID:8wq1NC3g0
サッカーが世界中で人気なのって、単にかつて帝国主義時代の欧州諸国が植民地に広めて根付いたってだけだよな
しかも植民地になるような国って貧乏だからなおさらボールさえありゃ出来るサッカーが根付いた
0974それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:28:50.98ID:gYXvYfMQM
野球もスピード感だすために工夫してるみたいやし流行るとええな
とにかく見ててつまらんから最低でもサクサク試合進めなあかんわ
0975それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:28:53.73ID:VBnV84Db0
やっぱピッチクロックって神やね
0976それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:28:57.17ID:srZp82HNd
>>564
小学生までラグビーは逆なんやけどな
0977それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:28:59.50ID:r85uffdk0
バスケは強いとこなら面白いんやろなぁって感じ
弱いとジリジリ差つけられるだけやん
弱いなら戦術と運次第で1点差とかハラハラできるサッカーのがおもろい
0978それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:29:01.31ID:E6RE7E7Od
地味やけど棒高跳び走り高跳びみたいなクリア系種目は贔屓関係無く見てて面白い
0979それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:29:02.33ID:DRQ3sods0
そもそも野球ってろくな娯楽がない昭和のスポーツやん
そら娯楽が溢れてる現代だと野球見てもつまらんわな
0980それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:29:31.11ID:HAy1Mazqd
>>962
タイをブレイクして試合短くする為のものなのに
あれを毎回やったら点が入るだけで余計試合長くなるやんけ草
0981それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:29:34.69ID:2jcq+GPk0
>>979
アメリカですら野球人気は戦前がピークでそれ以降オワコンやしな
0982それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:29:36.38ID:veg0oogZd
>>963
役割どころか競技すらわかんねえのあるわ
オポジットってなんやねん
0983それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:29:40.30ID:0W4vshwSa
>>979
今でも人気やんw
0984それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:29:45.69ID:kZ7IwITK0
>>973
言うて競技人口はバレーバスケ卓球に負けてるで
0985それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:29:58.03ID:alUE6mHza
サッカーゴール裏で見たら向こうの方で何してるのかサッパリやった
0986それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:30:00.68ID:irXsLmfh0
飯とかスマホ無しに観戦だけに集中したとしたら一番キツいのは野球やな
0987それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:30:06.08ID:AlCNOyY+d
昔のなんJとかやとサッカーは90分間で10kmしか動かないし
大半は歩いてるから楽なスポーツとかガチで言ってる奴おったな
0988それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:30:06.87ID:HAy1Mazqd
>>971
横浜みたいに毎回イベントやるのマジでやめてほしい
ランニングしてキャッチングして写真とって何やねんあれ
0989それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:30:14.59ID:G+swRQjO0
>>983
日本シリーズの視聴率からして完全に閉じコンやね
0990それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:30:15.54ID:fs2G0FESM
野球も甲子園くらいサクサクならおもろいぞ
0991それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:30:19.84ID:8wq1NC3g0
>>979
ほななんで現代の日本で人気なんや
しかも10代20代にも
0992それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:30:23.78ID:TJfuqJjT0
>>956
新庄や亀山が活躍していた頃に球場に観に行ったら内野のスローイングミスに備えて左右に走り回ってフォローしててビックリしたわ
亀山は特に凄くてサード方向にボールが転がった瞬間にファースト後方へ猛ダッシュしてサードが投げた球がファーストから外野方向に流れてしまった次の瞬間にキャッチしとったな
0993それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:30:30.16ID:tBK2svIna
>>986
投球間隔やイニング間が退屈やな
0994それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:30:34.01ID:VBnV84Db0
>>985
ゴール裏は応援ガチ勢しかおらんからしゃーない
0995それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:31:01.26ID:2ucgyK350
>>982
バレーの対角エースやったかな?
0996それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:31:08.22ID:1A0WBDhE0
>>973
野球が面白かったらヨーロッパではやってるやろ
つまらんから流行らないだけw
0997それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:31:13.61ID:nNK/pZ/I0
サッカーに勝てるスポーツなんか無いやろうな
0998それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:31:17.53ID:0W4vshwSa
>>989
サッカーも人気無くなったしなw
0999それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:31:31.85ID:m7qJC+GT0
>>997
少なくとも野球じゃあ足元にも及ばないw
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/30(水) 12:31:36.71ID:73Rw4lsH0
>>986
途中で便所に行きやすいというメリットは意外とデカいで
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況