X



【悲報】ワインドアップの投手何故か完全に消えてしまうWWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:18:06.18ID:f01swlAa0
マエケンと大瀬良しかいなくなった
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:46:21.52ID:MVF2Up3UM
>>97
サッカーのポゼッションみたいな立ち位置やな
漫画で大流行したせいで現実と剥離しとる
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:47:03.61ID:1uQRd5cX0
あれは投球動作の前に体を伸ばしてリラックスをするという効果がある
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:47:56.73ID:+UHFfKp90
球界のエースがワインドアップとかになったらまた流行りだしそうな気がする
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:48:19.29ID:0BSoi9srr
ノウミさんは打者の間に合わせて投げてまうクセあったんでワインドアップで自分の間を保つようにした
とか言ってた記憶
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:48:56.79ID:fdsOs3bZ0
能見と内海のフォームすこ。左のワインドかっこええよな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:49:14.73ID:xN3je+3pd
>>102
たぶん、「かいり」って言いたいんやで(小声)
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:49:19.78ID:jqMdv3rIa
今はなんでも映像で解析されるからクセ出やすいワインドアップはやらん
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:50:00.49ID:4y7pw2SJ0
広島はなぜかワインド多いよな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:50:18.08ID:N3lZWRaf0
打席で小刻みにバット震わすスタイルも廃れたよな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:50:22.13ID:UWHipLWhd
ピッチャー感あってええのに
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:50:42.02ID:vaosWg3fd
投球の進化が行き着くところまで行くと
軽いキャッチボールみたいなフォームで
160キロポンポン出す感じになるんやろうな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:51:04.36ID:fkPvuM9LM
ランナーがいるのにワインドアップ!?が出来なくなるやん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:52:06.63ID:23aYCCrp0
ノウミサンがすきや😳
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:53:41.55ID:56Y7Ctogd
勢い付けるために腕振りかぶって身体捻っても
足上げた段階で一旦停止するからあんま意味無いのかな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:53:54.62ID:RBYkK10Ld
フォームが大きいとノーコンの原因になる
だからセットにしたりショートアームにする
動画が出回って新しいフォームを学びやすくなってるし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:54:20.07ID:0fc3g3+50
今の動作も未来には変わってるんだろうな
野球だけでなく
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:54:57.67ID:ha1opRhFa
アンチ乙
打者に『威圧感』与えられるから
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:55:57.06ID:Gpc/KnXBd
50年後には肘壊れるからってピッチャー無くなってマシンが投げてるかもな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:57:21.97ID:cDZZhgi+0
松坂に憧れた
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:58:37.62ID:rUglQ2ae0
>>25
そもそもあいつ自体がノーコンやし参考にしようってならんやろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:59:43.76ID:2c3Gu2/U0
ワインドアップが無駄動作なのはわかるけど常時セットアップでクイック織り交ぜながぽんぽんとミットに放り込むのもなんか物足りないねん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:00:52.94ID:0AkU0UPTa
菅野って違ったっけ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:00:54.48ID:riCe08HT0
ピンチでやけくそで振りかぶって球威あげようとするの好き
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:00:58.00ID:aTc9RFa/a
むしろ全部セットポジションでいいよね
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:01:04.99ID:nRTXKAjR0
>>120
コブラであったなめちゃくちゃな野球もどき
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:01:28.24ID:wMSrtYMFd
>>102
末尾Mってちゃんと理由があって末尾Mなんやなって分かったわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:03:11.60ID:CSKsVyLQp
マウンド上ピッチャー〇〇、振りかぶって 投げた

この実況聞かなくなったな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:03:33.83ID:4NybBxeVd
>>29
全然間違ってて草
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:04:11.16ID:RZVXkm2b0
>>27
青柳めっちゃやる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:04:40.58ID:e/m99iVMM
>>29
むしろ三浦大輔だけなの草
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:06:03.60ID:CSKsVyLQp
大谷田中ダル前田能見昌野茂
やっぱワインドアップの方がかっこいい
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:06:31.48ID:32r7fg0ad
みんな最適化して何がおもろいねん
メジャーみたいにいろんな投げ方あってええやろ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:07:17.61ID:Ud2ZtJEfM
アイライクノウミサン
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:10:34.83ID:rUl6tSGkd
能見は本人スタイルいいのもあるけど腕ビシッと伸ばすしホントカッコいい
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:12:04.82ID:PEMm7QKrM
マエケンってかなり前からワインドアップじゃないだろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:13:22.38ID:QWP3XTJka
ワインドアップは体への負担が凄いからね
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:19:26.26ID:G1JrkS9J0
かっこええやん
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:19:38.57ID:lGZVA/LS0
コントロール乱すだけや
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:24:43.88ID:An/HIlBPM
ワインドアップって腕を振りかぶる動作じゃなくて脚の動きって聞いたけど
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:24:53.74ID:iLrpylLNa
松坂のがすきや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:25:35.19ID:INiDplm90
体のブレが少ない投球フォームの方が当然良いからな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:25:41.81ID:VdCi4eUOM
効率化求めるなら全部クイックでええし
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:26:37.95ID:G1JrkS9J0
>>144
まじやん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:29:00.38ID:LPSHnFYpa
打者側はクイックされてもタイミング狂ったりはしねえよって誰かが解説でいってた
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:30:09.47ID:6sulLCSe0
反動使ってちょっと球速上がるだけでコントロール悪くなるし
今やる意味はかっこよさだけだな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:31:30.51ID:2c3Gu2/U0
>>149
オールスターで新人にやられて怒ってたベテランがおったけど狂わない人もおるんやね
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:32:08.14ID:S3QW4aF1d
パワプロの昔の選手の下向きにグワってやるやつなんて言うんやろ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:33:54.21ID:7/EyMopia
ランナーいるのにワインドアップは
タッチの最後の達也vs新田でやったな
燃えたわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:35:20.33ID:58cB1nL+p
この辺はロマンだよな
フォームを複数作るよりセットの方が練習しやすいのはその通りやと思う
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:37:21.84ID:nneA9ezmd
ワインドアップが無くなる直前に、かっこいいワインドアップできる投手がおらんくなった時期があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況