X



【兵庫】「もう一度来たくなるような施設にして」と尼崎城に1億円を匿名で寄付する人物が現るww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 10:50:52.28ID:4x9VJERaM
兵庫県尼崎市は29日、個人から1億円の寄付があったことを明らかにした。寄付者本人の意向もあり、名前や性別などは公表しない。

 市によると、今年5月に寄付があり、「尼崎城をもう一度来たくなるような施設にしてほしい」という趣旨の申し出だった。市は施設の拡充に充てる。

https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20230830-OYO1T50000/
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:37:30.67ID:I029YTnM0
>>155
そもそも薩長からしたら江戸のものとか具合悪いし
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:37:52.74ID:GAqxBT8q0
>>151
1億やし中身の拡充よな
文化財残ってるならやけど
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:37:52.95ID:dbI5JX2dd
外観どピンクの風俗施設かな?
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:38:44.58ID:INZnIdjE0
>>151
えぇ……
中って文化財とかの展示やないんか…
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:38:44.70ID:rcjYhlHm0
>>22
そもそも贈与税は貰った側が払う
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:38:46.87ID:RVTyF7BUa
阪神電車のちっちぇ奴やんw
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:38:54.04ID:pcmxeywGa
>>156
あんなとこに城あるんやちょっと見に行こうやって言うてラブホ街に女連れ込むためのシンボルや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:39:46.05ID:2NjcPa8m0
>>153
昔から阪神間は荘園なり天領なりが多いから藩の石高自体は少なくても周辺の人口なり重要度は高かったんちゃう
素人の考えやけど
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:39:51.01ID:Y7Gg7rM50
>>21
これってサイズ的には1/1なん?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:40:07.88ID:SQvt8Jvo0
>>153
大坂の隣やから
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:40:32.63ID:2NjcPa8m0
>>155
どうせ木だと残らんからしゃーないの精神や
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:41:36.87ID:1hvdBiGQH
>>89
空襲で焼けたか焼けてないか
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:42:43.47ID:0fc3g3+50
立派な城がたくさんあったけどほとんど戦争で消えた
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:43:21.42ID:kWuNnZJ3a
>>9
城から半径300mに風俗とキャバクラのある風情と情緒溢れる由緒正しき尼崎の姿や
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:43:24.09ID:wZAcf8DT0
>>170
殆どが戦争やなくて廃城令やけどな
尼崎城もそう
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:44:44.54ID:uFNOklLL0
ヤバい金だろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:44:57.66ID:b9xp1weqM
>>172
薪にされた城あったよな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:44:58.03ID:AvNS5ZqNa
尼崎城って有岡城の支城やろ?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:45:52.49ID:m4HKN/TOa
大阪城を秀吉の城だとおもって
大阪の誇りと喜んでるのちょっと知能レベルやべーよな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:46:00.99ID:0w91jjlB0
こういうのって
困ってる人には絶対あげんよな
尼崎城に1億あげるぐらいなら
100万円を100人に配れや
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:47:04.48ID:2NjcPa8m0
>>175
それは今の尼崎城とは別の城やな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:47:51.31ID:nVnGFxW80
>>176
あれが徳川の城という教育はほとんどしないからしゃーない
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:48:22.05ID:3bJMLMnL0
地方の田舎だから城くらいしか名物にできるものがないんやね
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:48:41.24ID:mECJTsmO0
>>176
外観は豊臣と徳川ミックスなのほんま草
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:49:10.52ID:m4HKN/TOa
>>179
別に関係ない地方の人がそうならまだわかるが
地元の誇りや!ってやっといてとくに調べたりしないのは恐ろしいとおもう
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:49:33.10ID:1+6TlwHm0
>>176
大阪人は対して大阪城に興味ないで
花見に行く場所くらいの認識や
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:50:32.95ID:AvNS5ZqNa
>>178
そうなんやじゃあ江戸に作られたんかね
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:51:10.84ID:P/WSqQyk0
元々ミドリ電化の創業者が作ったんか
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:51:37.54ID:2NjcPa8m0
>>12
兵庫城(兵庫陣屋)は今復刻しようとしてるな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:52:33.37ID:CS2OXoqx0
>>176
まあ姫路城もちょっと戦国齧った程度のやつは
クロカンの城やと思っとるやろしセーフ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:52:38.48ID:Xi4ZYKjR0
>>184
女自称してるやつやっけこいつ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:53:38.14ID:70Mvu/P4a
戦国期の城じゃなきゃ興味ないわ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:55:13.80ID:3bJMLMnL0
>>184
地方交付税交付金ってなんや?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:55:38.57ID:2NjcPa8m0
>>192
江戸初期ならそんな変わらんやろ
戦闘前提というなら安土桃山もどうなんやとなるし
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:56:10.44ID:jh1vDWESr
新国なんて便スタ作るぐらいなら江戸城復顔したほうが遥かに良かったよな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:58:01.89ID:L0B38liEa
>>189
クロカンと呼ぶのはニワカ
通は小寺官兵衛と呼ぶ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:58:18.43ID:f75p+oXT0
>>60
姫路の後ろの建物邪魔で草
景観壊れとるやん
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:58:38.53ID:jvSrZX3Z0
彼、なの?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:59:00.88ID:2DIYpqiRd
>>191
遊郭?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:59:15.96ID:FnX+AEkBa
>>197
後ろの建物が姫路城や
なんで改修中の写真使ってるかは知らん
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 11:59:26.71ID:wXPRObYHM
珍さんの牙城には寄付しないの?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 12:00:44.59ID:Pq2UPBh+0
■再建された尼崎城に驚き

再開発などの影響もあり、ここ10年で急速に整備された印象のある尼崎。JR尼崎駅付近について「全然綺麗」と語る浜田だが、「阪神(尼崎駅)はちょっとまだやろ……」「手ぇつけられへん」と語るなど、意味深な冗談を連発する。

そしてその後、尼崎城に行くことになったふたり。地元出身のふたりだがあまり来たことがなかったようで、数原は「異様な雰囲気ですね……阪神尼(崎駅)の反対側に」と驚きをあらわにする。

■「落書きしたれや!」と発言

浜田も「こんなん建てるくらいなら広い公園作ったったほうが良かったんちゃうん」と、尼崎城の大きさに驚いた様子を見せたほか、あまりの綺麗さに「せっかく来たから落書きしたれや!」と数原に冗談を飛ばすなど、地元の知らない一面に毒も絶好調だった。

なお、この尼崎城は地元企業の創業者が「創業の地に恩返しをしたい」と私財12億円を投じて再建し、尼崎市に寄付したもの。3月29日にオープンしたばかりで、ロケ当日は休城日だったが、地元出身スターふたりの登場に急遽対応してくれることになり、ガイド付きで城内を探索した。
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/08/31(木) 12:01:49.84ID:3bJMLMnL0
松本が言ってたけど尼崎ってスラムらしいじゃん
貧困層が住む街
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況