X



遂にベビーチーズの皮を剥くときの銀紙に引っかかって残るチーズ問題、解決する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 02:59:45.97ID:20ZdDaE20
すまんうそや
みんなで考えていこうや
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:00:13.45ID:20ZdDaE20
一体どうすればきれいに剥けるんやあれ…
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:00:49.54ID:Tr436NZD0
自己流でやらずに説明通りやれ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:00:59.14ID:20ZdDaE20
いつも角が欠けた不完全ベビーチーズ食べてるわ…
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:01:46.66ID:20ZdDaE20
>>3
説明書いてあったっけ?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:02:09.43ID:YtMB0HeI0
ゆーっくり剥がせばいい
シール剥がす時とか新品トイペ剥がす時とかもそう
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:02:15.27ID:8KJWzvixd
スライスチーズもゆっくり剥がさんとフチ欠けるわ
2023/09/01(金) 03:03:07.95ID:2GJRSaX30
銀紙のまま食えよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:03:36.75ID:20ZdDaE20
>>6
ゆっくりか 試してみるわ

>>7
あれもコツいるよな
失敗すると細長いスライスチーズが残る
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:04:30.70ID:fKCzJeZx0
あの包装もう少しどうにかならんのか
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:04:37.92ID:20ZdDaE20
>>8
アフィ対策してる癖にめちゃくちゃつまらんレスするなよ
自衛か?
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:05:21.89ID:20ZdDaE20
>>10
改善できそうなんやけどな
ベビーチーズの会社にはもっと努力してほしいわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:06:10.32ID:GbQEjKzj0
スレタイで釣りやがって
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:06:31.27ID:Oj764TyT0
食べなかったらいいやん
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:06:58.63ID:20ZdDaE20
>>13
すまんな
でもこれ人類全体の問題やと思うからみんなで考えていけたらええなって
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:07:18.71ID:20ZdDaE20
>>14
食べたいねん
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:07:21.25ID:+13qY2200
6Pチーズに変える
なお
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:08:00.88ID:5O16zOnDM
どんだけゆっくり剥いても角は無理
絶対欠ける
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:08:22.88ID:vXaUYxmn0
レトルトの袋がまっすぐ切れない問題もあくしろよ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:08:42.72ID:r4fO0NSe0
10〜30分ほど冷凍庫に入れろ
ちょっとだけ硬くなるからそれで残りにくくなる
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:08:48.03ID:20ZdDaE20
>>17
6p薄くなりすぎて久しく食ってないな
あんまりチーズ残る印象ないわ

>>18
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:09:20.11ID:20ZdDaE20
>>19
これもやな
喫緊の課題や

>>20
めんどくさい…
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:09:22.19ID:5O16zOnDM
こちら側のどこからでも切れます→どこからも切れない問題も解決しろ
2023/09/01(金) 03:10:44.89ID:NVsFeUS70
期待してスレ開いたけど令和の今でも未解決問題だったか
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:10:59.91ID:20ZdDaE20
>>23
マジックカットって当たり外れあるよな
外れだとビニールが伸びるだけで切れない
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:11:04.46ID:dcvd1uxM0
>>23
切れなくて人間の方がブチギレてるからどこからでも切れてはいるからセーフ
27「」
垢版 |
2023/09/01(金) 03:12:51.81ID:ZkXsQoP/0
カステラの紙とかな ああいうタイプのひっついてる菓子パンも嫌やわ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:14:05.66ID:Tr436NZD0
>>12
包装で剥きやすさ優先するとチーズはみ出たりして品質が犠牲になるらしい


https://i.imgur.com/fmH0wcr.jpg
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:14:40.39ID:LHTEFdXk0
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対角にチーズが溜まらない。ばっちりでつ。
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:15:11.47ID:rSO40fYl0
取り出すとき爪にチーズ挟まる問題のほうが困るわ😠
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:15:38.85ID:20ZdDaE20
>>28
このやり方だと爪がないと無理やな
なんとかもっと簡単にならんもんか…
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:16:20.51ID:20ZdDaE20
>>30
指の腹で銀紙めくるんや
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:17:40.90ID:JZqklJNz0
>>29
これ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:17:48.04ID:Tr436NZD0
>>31
角ぜんぶ押して潰してから剥け
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:19:20.96ID:Ipj6XTHo0
銀紙ごと食えよ
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:22:07.21ID:MkyWNHLC0
>>29
これなんやっけ
モスバーガーをキレイに食べる方法みたいなスレやったっけ
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:22:54.79ID:ewXtfvba0
>>25
こないだ溝ついてる方やなくてどこからでも切れますの方しか切れないのに当たった
こう言うのもあるのか思った
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:24:23.70ID:sakng6/T0
>>1
深夜にワロタわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:24:44.23ID:aqLFiiOj0
kiriな
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:25:30.31ID:ni1Sj2sU0
ちっちゃい銀紙つい食ってまうわ
噛んでる時に気づくから吐き出すのめんどいんや
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:25:52.19ID:Tj71xApU0
>>40
気づいたんなら吐き出せや
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:26:03.32ID:ewXtfvba0
食う時大体酔うてるから特に上手くいかねえ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:27:04.27ID:U/KLdjxd0
こういうのってそれだけで食べるの?
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:27:47.04ID:dtI7IS9q0
えっみんな知らんの
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:29:15.42ID:LjhN4qk50
気づいてるの俺だけだかもだけど無茶苦茶小さくなったよな
あと薄くなった
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:29:35.21ID:rtnQxvEn0
そんなもんどうでもいいだろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:32:24.40ID:4fnHxjPE0
どう頑張っても残るから舌で舐め取ってるわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:32:28.85ID:A/dQGiMt0
そういう絞りカスは捨てるやろ
子供の頃は必死こいて食ってたけど
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:34:01.98ID:bufxRdvQ0
>>19
両端に切込があるタイプなら折り合わせて一緒にちぎるときれいに切れる
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 03:35:33.48ID:nQjiq1Rk0
角を開いたら余裕やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況