旗振り通信(はたふりつうしん)は、江戸時代中期から明治期にかけての日本で、米相場などの情報を伝えるために活用されていた、旗などを用いた通信システム(大型手旗信号の一種)である。
熟練した者によってスムーズに旗振りが行われた場合、1回の旗振りを約1分で行うことができたと考えられ、旗振り場の間隔を3里(12km)とした場合、通信速度は時速720kmということになる。大阪から和歌山まで十三峠経由で3分、天保山経由で6分、京都まで4分、大津まで5分、神戸まで3分ないし5分または7分、桑名まで10分、三木まで10分、岡山まで15分、広島まで27分で通信できたといわれている。江戸までは箱根を超える際に飛脚を用いて1時間40分前後または8時間であった。
江戸時代の農民、大阪から広島まで27分で米相場を伝えるシステムを構築していたwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/01(金) 11:51:10.76ID:QIRr/6il02それでも動く名無し
2023/09/01(金) 11:51:23.77ID:QIRr/6il03それでも動く名無し
2023/09/01(金) 11:52:07.15ID:NRba6BRx0 伝言ゲーム?
4それでも動く名無し
2023/09/01(金) 11:52:41.60ID:8hFgtUKId 途中でミスったら大変なことになりそう
5それでも動く名無し
2023/09/01(金) 11:52:50.00ID:jlDxbtOld ロードオブザリングみたいなやつか
6それでも動く名無し
2023/09/01(金) 11:53:33.44ID:5YLc+gUs0 お、旗振り信号や
お こ め は し ば ら く あ り ま せ ん
お こ め は し ば ら く あ り ま せ ん
2023/09/01(金) 11:53:56.10ID:+WShA3730
会社のエースが辞めてしまった事に対して「なぜ最近の若手中堅が退職してしまうのか」を考える会議で管理職達が出した結論が「そういうとこやぞ」だった.
https://hjkuiy.negociar.org/0901s/zr7w48ia.html
https://hjkuiy.negociar.org/0901s/zr7w48ia.html
2023/09/01(金) 11:54:45.71ID:2sNb/nBXM
要するに光ファイバー通信だろ
9それでも動く名無し
2023/09/01(金) 11:57:37.54ID:y7z4ZclC0EQ 名古屋までは届きません😡
10それでも動く名無し
2023/09/01(金) 11:59:47.93ID:lyk2i0NhrEQ 嘘つき乙
11それでも動く名無し
2023/09/01(金) 12:05:21.57ID:T5pSf1vpa 昨日も見た
12それでも動く名無し
2023/09/01(金) 12:06:49.35ID:S09j90fpa 12km先の旗をどうやって見るんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています