出動した救急車が、患者の家から突然姿を消す事態が発生した。
一体、何があったのだろうか。
熊本市でまさかの事件が起きたのは、8月31日午後2時過ぎのことだった。
「50代の女性がけがをしている」との119番通報を受け、熊本市西区のアパートに救急車が出動。
3人の隊員が女性の処置に当たった。
ところがその直後、隊員がアパートの駐車場に戻ると、止めていたはずの救急車が消えていたのだ。
通報を受け、現場に駆けつけた警察官は、救急車が盗まれた周辺を捜索。
すると、救急車が盗まれてからおよそ10分後、現場から500メートルほど離れた駐車場で、左前方が大破した救急車が発見されたという。
アパートの駐車場からおよそ500メートル離れた雑木林脇の駐車場で見つかった救急車。
わずか10分ほどの間に、左前方のドアがはがれ、内部がむき出しになるなど大きく破損していて、タイヤはパンクしていた。
警察は、近くを歩いていた職業不詳の上山清三容疑者(58)を窃盗の疑いで逮捕。
救急車は当時、キーを付けたままエンジンがかかった状態で、鍵もかかっていなかったという。
一連の対応に問題はなかったのか?
救急車の運転経験がある元消防士・野村功次郎さん「(現場が)近場で空けてて、まさか(救急車を)取る人はいないだろうと油断、油断が重なったところも出てしまったのかと」
熊本市消防局は、「迅速に搬送するためにエンジンをかけ、施錠しない対応をとることもある」として、今回は“施錠しないケースに当てはまる”と説明している。
上山容疑者は調べに対し、「今は話したくない」と供述。
https://www.fnn.jp/articles/-/580147
【悲報】救急車、出動先で盗まれ10分後に大破状態で発見される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/01(金) 22:15:08.93ID:23WOPOmk02それでも動く名無し
2023/09/01(金) 22:16:49.25ID:7hBV1jscM グラセフ定期
3それでも動く名無し
2023/09/01(金) 22:17:38.41ID:/YZGeydua これ盗まれた方も管理責任無いんかな
2023/09/01(金) 22:17:38.46ID:NEOQLvHA0
GTA
2023/09/01(金) 22:18:07.71ID:obEBGI650
修理費用回収難しそう
6それでも動く名無し
2023/09/01(金) 22:18:53.36ID:50o4yiuI0 ドアが剥がれたとか完全にGTAやん
7それでも動く名無し
2023/09/01(金) 22:19:41.17ID:xoP8w+I/0 >>3
緊急時なら仕方ないって消防署も言ってるみたい
緊急時なら仕方ないって消防署も言ってるみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています