X



富士山頂付近で倒れている登山者 警察官が8合目の衛生センターに搬送も死亡確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 22:57:31.61ID:9JiV9+Pp0
 1日未明、富士山山頂で意識不明の男性が見つかり、警察の山岳遭難救助隊員に救助されましたが、死亡が確認されました。

 1日午前2時半ごろ、富士山の富士宮口山頂付近で「横になっている登山者に声をかけたが意識がない」と、別の登山者から警察に通報がありました。通報を受けた静岡県警の山岳遭難救助隊員2人が救助し、登山者を富士宮口8合目の富士山衛生センターに運びましたが、医師により死亡が確認されました。警察は登山者の身元を調べています。
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 22:57:53.67ID:ebRCuQ0Wd
すまんなこれはワイや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 22:58:53.10ID:uP0EbJNs0
富士山で死ねるとか山男の理想やん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 22:58:58.73ID:HIeoVahk0
午前2時半
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 22:59:31.88ID:llhNBYbZd
パンパカ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:00:02.71ID:gM83m5KA0
凍死かなぁ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:00:36.03ID:gM83m5KA0
>>7
経験者なら平気やろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:01:09.90ID:MckBqSZa0
朝から日帰りなんやけど
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:01:24.73ID:G/qHJvWk0
山登りは経験者になってから登らんと危険やぞ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:01:39.06ID:ewXtfvba0
あの辺の警察てこんな仕事もあんのか
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:02:06.96ID:gw5YnfMY0
>>7
小学生の時2回登頂したくらい余裕 下山がだるいくらいや
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:02:15.58ID:CTJlT/6Y0
せめて朝日を拝みながら死ねたら良かったのにな
夜中の2時とか真っ暗やん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:02:39.30ID:NzcEn4zQa
酸素が薄いから酸欠で死んだんちゃうの
ボンベ持っていかなアカンやろ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:02:48.13ID:WvXQUsIDa
>>7
天気悪そうやからキャンセルも視野に入れとけよ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:03:56.72ID:w5IP3YFd0
>>7
9月とか天気荒れやすいしもうシーズン逃してるぞ基本晴れない
想像してる3倍寒いと思え
あと雨降ったらまじで死ぬから備える
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:04:59.44ID:lizKyHrL0
>>5
ちょっとコンビニに買い物に行って迷子になっちゃったのかね‥😔
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:05:05.40ID:SUz98KtV0
普段その辺を歩くことすらしない雑魚が流行りで日本一高い山に登ってるの馬鹿すぎて笑える。救助環境より馬鹿の肥溜めでも作っとけ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:05:12.24ID:Zqe5tbUAd
まれによくあることやろ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:05:26.88ID:gNCI+ufva
>>12
山岳警察隊は富山岐阜長野が最強
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:05:46.27ID:vvlWhPmU0
なんで最近そんな流行っとるんや
有名なだけで登るには面白くない山なのに
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:05:55.16ID:s8Uolok20
統べるっ!
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:05:58.61ID:PAFShA0A0
よくがんばった
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:06:55.43ID:FD0ajFizp
山に登るやつとかみんないつ死んでもいいと思ってるんやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:07:07.57ID:naoB5YJb0
>>7
ワイの経験上船酔いしやすい奴と酒弱いやつは地獄
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:07:15.82ID:B2hAMlOK0
富士山そんな登りたいか?
登りたい欲と景色見たい欲なら東京タワー階段で登って景色見た方がええやろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:07:19.56ID:w5IP3YFd0
>>21
9月とか山頂は氷点下だし土砂降りもあるぞ
あほは行かないほうがいい
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:07:21.92ID:PiqW7wRP0
>>26
有名ならそれでええんやで
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:07:25.30ID:4KMRPjGN0
高尾山と筑波山のどちらかにしとけば死ぬことなんてないのに
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:07:32.68ID:uNzF2Sf00
>>26
外国にはタダで登れる山がほぼないからな
下流の外国人に大人気みたいや
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:07:44.07ID:FSdcuZuD0
山になった男
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:07:57.51ID:PiqW7wRP0
>>35
どこと勘違いしてるねん
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:08:02.65ID:naoB5YJb0
>>16
そこまで薄くない
高山病で動かなくなって低体温症やな
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:08:25.19ID:SUz98KtV0
>>26
なんかみんな言ってるらしいしワイでも行けるやろの精神や
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:08:41.38ID:8ZDJoHwLd
山好きが山で死ねるなら本望やろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:08:54.76ID:QNc2S6J/0
富士山の周辺にすみたいわ
雪もそこそこ降るし楽しそうやわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:09:06.08ID:Poujnc7f0
1人登山だったんか
富士山なんて今の時期は登山者めっちゃおるやろうに
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:09:44.77ID:dDYBWuUva
本望やろな
とりまご冥福
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:10:12.35ID:5TMtJ7Q9H
>>25
その中でも富山最強説はあるな
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:10:13.15ID:uNzF2Sf00
>>42
倒れてる人がいても助けたりはしない
ジャップの国民性がよく現れてる
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:10:41.67ID:rnzXFfPP0
雨降ったら色々やばい
10人中8人は低体温で逝く
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:10:43.77ID:naoB5YJb0
ワイは初めて登ったときはまじで地獄やった
まず登山自体がめちゃくちゃキツイのと
8合目の山小屋に泊まるんだけど
1畳に二人くらいのクソ狭い部屋に寝かされて
ウトウトしたと思ったら高山病でクソ気持ち悪くなって外出て吐いて
もう部屋に戻りたくないから
そのまま頂上目指したらクソ寒くて
ガタガタ震えながら頭痛と吐き気におそわれて
まじで死ぬかと思ったよ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:11:03.47ID:O2RzXHJDp
中国人めっちゃ多いらしいな
夜でも登山道渋滞してるらしい
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:11:51.70ID:V3CTINa20
計画性ないだけのガイジを弾丸登山って言葉で肯定してしまったのが運の尽きだな。
この手の行楽スポットはいかに上品な客を集めつつ民度低い奴を弾くかが重要だから富士山の現状はそれを怠った結果
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:12:05.84ID:w5IP3YFd0
富士山行くくらいなら乗鞍とか立山行ったほうが百倍綺麗だし楽だし気持ちいいよな
登りたい気持ちもわかるけど
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:12:42.95ID:ewXtfvba0
>>46
何がちゃうんや
雪か
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:13:41.73ID:pVCYEgOBa
>>18
これなに
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:14:15.54ID:5TMtJ7Q9H
>>54
訓練がハードなので練度が高いとは聞く
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:14:17.72ID:Wzve4Qxq0
医療センター自体はあるんだろうけどお鉢んとこやなくて8号目なんか
山口屋のあたりにあるんだと思ってた
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:14:44.25ID:CZ1PB4RG0
>>1
初登山で富士山登ったけど余裕やったぞ
普段ばきのスニーカーにパーカーで来て友達にバカにされたけど全く休まずに楽勝やった
0062!id:ignore
垢版 |
2023/09/01(金) 23:15:08.93ID:WYG2TyD10
不死の山で死ぬとかやめろ🤣
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:16:36.03ID:kX/YGR9y0
何がツライってつまらんとこ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:16:52.61ID:qTwV/QR00
本当に余裕だったら「これこれこういう状況と装備だったけど余裕」なんて言わないんすよ
「覚えてないレベルで余裕だったよ」
そういうんすよ

小学生でも余裕
スニーカーでも余裕

当時必死こいて登って何とか帰ってきて武勇伝として装備や体力ないアピールして余裕とか必死に登ったんやな、としか
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:16:58.10ID:Wzve4Qxq0
>>50
中国人関係なく御来光関係で夜から登り始めるのは普通やしジジババの集団が異常に多いからすぐ渋滞するで
ヘッドライトで登山道が線になってるのが見えるぐらい
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:17:29.39ID:ZnOWUp+ca
>>61
こういう奴が100人いたら1人はやらかすからな、割合的には99%無事なもんだからそいつらが無責任な事広めて余計迷惑な奴が増える
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:17:41.46ID:jVKa17yf0
実況滑落ニキの話誰もしとらんやん
もう忘れ去られたか🙏
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:18:00.97ID:3vASQ7HC0
滑れや
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:18:03.38ID:naoB5YJb0
You Tubeで遭難死のやつ見まくったから
登山なんてもう絶対しない
みんなだいたい低体温症で死ぬんやで
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:18:29.21ID:hupZ5NWQ0
統べるッ!
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:18:38.36ID:yp21UWhB0
>>61
結果的に登れただけで馬鹿にされてるのはスニーカーなんて履いて登ろうとする思慮の浅さでしょ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:18:40.12ID:7qwezUlmM
誰でも登れるぐらい余裕や
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:18:42.07ID:5TMtJ7Q9H
まあ3000メートルの立山は小学生が登る山なんだけどね
運動靴で
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:18:48.39ID:DoAj0kse0
地元の山ですらしんどいワイ、よう富士山なんか登るなと思う
達成感があるのは分からんでもないけど命が惜しいわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:18:54.54ID:+lIxr1hz0
>>30
酒関係あるん?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:19:10.13ID:naoB5YJb0
>>68
あいつは自業自得やもん
閉山期に誰が見たって危険なところをただの登山靴でいったんやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:19:10.57ID:mn76YjEw0
>>47
山では全てが自己責任
標高2000メートルを超えるデスゾーンではなにがあっても自力でなんとしないといけない
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:19:28.52ID:PAFShA0A0
5000mなら誰も登らんのやろうけどなあ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:19:34.81ID:PT2vTGyj0
>>49
高山病になったら治すには下りるしかないわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:19:53.89ID:aX2x3tqW0
ノーマルルートか…
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:19:55.49ID:naoB5YJb0
>>77
酒強いやつ内蔵つよい身体強い
高山病にかかりにくい
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:20:07.99ID:ewXtfvba0
>>76
ここで生まれ育ったら独自の信仰に目覚めそう
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:20:24.28ID:gM83m5KA0
>>61
たまたま天候に恵まれて運の良かった奴がこうやって吹聴するからアホの登山が絶えないんやろな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:20:33.06ID:XhLkO/o/a
>>65
夜の河口湖あたりでも登山者の明かりの列が見られるよね
どんだけ人いるんだよって思う
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:20:39.10ID:DoAj0kse0
>>76
めちゃくちゃいいな
心地いい風が吹いてそう
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:20:58.90ID:m0w2WsHpa
>>46
富山県警は担当範囲や登山者数に対して隊員数が多くて立山署や上山署の2か所に常駐しているんで訓練ばっかしている
長野県警とか忙しすぎてまとまって訓練とかやっている暇ない
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:21:50.58ID:+lIxr1hz0
>>83
肝臓の強さだけで全て決まるとは思えんのやが
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:21:56.68ID:amZ14+4L0
>>13
あーはいはいガンユ定期
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:22:10.45ID:V94XUAA8M
ガキでもジジババでも外人でも簡単に登れる山が富士山
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:22:10.54ID:Xe7Z+jq7a
>>57
王大人
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:22:12.26ID:aX2x3tqW0
>>76
海の近くで育ったワイには圧迫感きつくて住んでるとストレスで死にそう😦
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:22:55.59ID:5mGm/QoM0
ただただ迷惑でしかないね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:23:53.13ID:PkhleHLKM
日本人なら誰でもあの焼き印付きの杖は持ってるやろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:24:00.59ID:jVKa17yf0
>>76
大噴火したら一瞬で灰の下に埋まりそう
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:24:03.02ID:kX/YGR9y0
お前らってエベレストもガイド登山で楽勝とかいってそう
登山しないくせに
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/01(金) 23:24:05.32ID:SbKS8rmK0
なんで最近流行ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況