X



【朗報】野村農水大臣、おもしろい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 02:11:18.65ID:GiKJ7/m/0
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/k3LQkYb.jpg
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:22:09.25ID:kZMfQm5j0
この失言騒動って汚染水呼びが許されない空気を作るための茶番だろ
政府とマスコミがグルになって台本書いてんだよ
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:22:10.12ID:fEwkms4Ba
記者「原稿読んでますが?」

大臣「私は失言することがあるもので…」

これ見てて悲しかった
2023/09/02(土) 03:22:36.14ID:/DBO9WdW0
>>195
アメリカでもカナダでも汚染水と報道しとるで
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:22:59.74ID:b6dw4YNR0
>>202
水産物の輸出先トップ抑えられんくてどこが十分なん
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:23:08.66ID:L9hlWKxXM
>>202
なおアメリカは日本の水産物輸入激減していた模様
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:23:19.01ID:aHCaIwKEa
お爺ちゃん「思ったことがつい出ちゃう」

遠回しに汚染水肯定してて草
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:24:14.82ID:roFj/0Oop
>>194
学生にもブラックさがバレて優秀な学生は官僚避け始めたし、官僚任せでOKなんて時代では無くなっとると思うわ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:24:52.13ID:3pxqsFky0
>>204
「以後万が一にも言い間違えないように…」とかもうすこし言い方あるやろとは思ったわ
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:25:00.07ID:L9hlWKxXM
>>208
79歳で大した学もないスマホも使えなさそうな👴だから飲めない水→汚い→汚染水って考えるのは当たり前やな
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:25:17.45ID:b1iSo8XJ0
フロイトも言い間違いは大体本音って言ってたし
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:26:22.82ID:fEwkms4Ba
アルプス処理水だとか言っとるけどさ
そもそも汚染されたものを「まあこのくらいならいいか」って基準値になるまで処理して流してるんやろ?

流さないほうがいのか
流しても構わないのか

これ漁業関係者に聞いて回ったらみんな流さない方がいいっていうに決まってるやんけ
海に余計なもの流すんだからそら汚染水で間違ってないやん

処理水なんてのは原子力使うための方便、言葉遊びにしかすぎないんだからつい本音が出たとしか思えないのよ
だからこいつら汚染したものを流してるって自覚があるんやろ

そこを無視して失言だなんだの言うのがそもそもおかしい
お前らはどう思ってるんや?
2023/09/02(土) 03:26:40.25ID:4F/Aaict0
でもジジイが自分の倫理観のやばさ把握してるだけまだマシやん
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:27:30.22ID:ItRDpfq0a
>>205
contaminated waterかradioactive waterってこと?あとはdirty
waterとか?
あんま見んけどなあ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:27:32.55ID:fEwkms4Ba
>>214
国のトップがその倫理観に蓋をしてるからな
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:27:42.82ID:fL3w1PmAH
>>189
無知な爺が良いやつならな
友達を優遇しろとかわがまま言い出す邪悪な爺が多い模様
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:28:33.44ID:TOlQ9RTma
でも農林水産業のプロフェッショナルだったりするんだろ?
2023/09/02(土) 03:30:18.85ID:4F/Aaict0
>>213
でもそんなん言ったら生活排水とかも流せないやん
結局それぞれ許せる線引きが違うだけやろ
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:31:15.57ID:8zFezOKZ0
>>169
中抜き
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:31:49.14ID:guPjV0A4d
日本ならなんか捏造してそうだなって
むしろ日本人が一番思ってるのがどうしようもないよな
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:31:52.57ID:EBUeJnSh0
>>213
まあこのくらいならいいかじゃなくて絶対に安全っていう基準より遥かに安全な基準で自然に降る雨より安全なんやが
はっきり言って雨は危険やから雨を防ぐフィルター作れって言うようなもんなんやで
ちょっとは科学勉強しようや
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:32:04.68ID:fEwkms4Ba
>>219
生活排水は下水技術でちゃんと基準クリアしてるやろ

原発の汚染水と比べるもんちゃうぞ
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:32:33.51ID:h1U1ciQh0
汚染水、な?
2023/09/02(土) 03:32:49.49ID:dqz8ZIT9a
汚染水は言い間違いではないぞ
こいつ口が滑ったって言ったからな
日本政府の本音は汚染水ってことなんよ
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:32:55.68ID:fEwkms4Ba
>>222
何が安全なんや?
そんで雨言うても世界中色んなところで色んな質の雨が降ってるが
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:33:09.34ID:2spGCaHi0
>>223
処理水もちゃんと基準クリアしてるんやが

釣りなのかな…
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:33:37.56ID:5Lopilobp
一次産業ぶっ壊しまくってるから汚染水くらいの嫌味言ってええやろ
2023/09/02(土) 03:33:57.00ID:dqz8ZIT9a
>>223
東京とかうんこそのまま海に流してるけどホンマに大丈夫なんか?
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:34:20.60ID:2i0hdImpM
>>107
日本よりも安倍の安倍サポのカスがネトウヨ面すんなよ
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:34:47.03ID:EBUeJnSh0
ホンマに危険ならまず韓国政府が反対してるわな
中国共産党と北朝鮮しか反対してない時点で察しろよ
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:34:47.04ID:3pxqsFky0
選挙によって選ばれた国民の代表である大臣が官僚たちのトップに座って国の行政機関である内閣を構成する事が重要とはいえ
官僚を統御するために言いくるめられて神輿にされない程度の専門知識は最低限備えてへんと困るわ
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:35:01.36ID:fEwkms4Ba
>>227
ワイはそうは思えんなあ…

そもそも廃炉にするのに何十年かかるかもわからん大事故を起こした原発を冷やした水やぞ

目の前で岸田が処理したての水を飲むくらいしないと信用できん

この国が何回国民を騙してきたと思ってるんや
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:35:02.12ID:TOlQ9RTma
ALPSを製造したのが日立製作所ってところはいくらか安心ポイントだぞ
こいつらの場合ビジネスだから杜撰なもん造ったら評価落ちて責任は株価だったり金銭的ダメージになる
デブリ剥き出しの汚染水を十分濾過出来てるなら評価は上がるし
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:35:02.35ID:TChDemwK0
実際魚介類は控えさせて頂く
この国は平気で嘘をつくのはお前らもわかってるだろ?
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:35:23.62ID:aWL0bI4G0
>>1
自民党みんなこの技使うやん
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:35:44.76ID:ZeAM58o60
この話詳しくないんやが汚染水と処理水って何が違うんや?処理水は汚染されてないの?
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:36:19.50ID:Bq1+kq9l0
>>233
廃炉に関しては何百年経っても無理だと思うぞ
そもそもどういう状態を廃炉と定義するかすらまだ決まってないから現状廃炉の議論すること自体何の意味もない
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:36:36.28ID:fEwkms4Ba
>>234
結局それは今後何十年か経たないと功罪がわからんものやんけ

前代未聞の事故やからな

そんで安全神話がいかに脆いかってのを10年前に東電が証明したばかりよ
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:37:52.15ID:fEwkms4Ba
>>237
原発を冷やすために使った水は汚染される
その汚染水をそのまま海に排出するのはよくないから
一定の基準値まで処理したのが処理水
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:38:18.34ID:YQ5XwOrF0
>>223
現実はもっと残酷で東京は雨が降ると処理施設からパンクして下水を垂れ流してるし
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:38:21.73ID:EBUeJnSh0
>>237
水道水って元は雨水やろ?
でも濾過されて飲めるようにしたから水道水
蛇口ひねって雨水出てきた!っていうやつおったら頭おかしいやん
それと同じような関係
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:39:11.29ID:ScBnYikDd
岸田が中国からの電話攻撃について会見してる時に電話鳴ってたの面白かったわ
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:39:14.54ID:2spGCaHi0
>>237
汚染水から核物質をかなり除去して海に流せるレベルまで浄化したものが処理水と言われてる

この2つをごっちゃにして今「汚染水」って言ってるのはレッテル貼りが目的の連中だけやね
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:39:27.81ID:ZeAM58o60
>>240
その基準て国際的な基準なのか?とりあえず流したい日本が定めた基準だとしたら基準ガバガバなんちゃうの?
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:39:30.52ID:TOlQ9RTma
>>239
前代未聞なのは海に流してることで
チェルノは石棺でかためてスリーマイルは大気放出じゃないっけ
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:39:59.67ID:YQ5XwOrF0
>>233
汚染水飲んだだけで信用するとかやっぱ馬鹿なんだね
これだけの損害出してるのに感情論w
2023/09/02(土) 03:40:02.20ID:dqz8ZIT9a
>>237
国際的には同じや
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:40:13.59ID:fEwkms4Ba
>>244
ほんとに核物質を除去できてるのか
それを誰が証明するんや

そしてその除去した核物質はどこにいってるんや
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:41:00.83ID:fEwkms4Ba
>>247
それは物の例えやろ
それすらわからん馬鹿かな
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:41:12.27ID:S7FNNu2NM
政治家は60定年でいいだろ
2023/09/02(土) 03:41:50.20ID:dqz8ZIT9a
>>249
できとらんよ
その証拠に日本政府も可能な限り取り除いたという表現を使ってる
つまりトリチウム以外も完全に取り除けたわけじゃない
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:42:23.31ID:2spGCaHi0
>>249
くっそ性能高い浄水器みたいなもんだから核物質はフィルターに溜まってる

浄水器通した後に検査して核物質が基準以下になってるのを確認してから放出されてる
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:42:28.15ID:MuldrDUHM
汚染水問題よくわからない人用にここまでの簡単な流れ

原発事故

炉心が空中にさらされて大気汚染

なんとか冷却するも汚染水ダバダバ

ま、これでいいんじゃね

海産物が風評被害で売れず

汚染水をタンクにいれだす

地下水から汚染水ダバダバ

凍土壁設置、するも汚染水ダバダバ

タンクの置場所がない

汚染水を海に流せと大合唱

アルプス処理して汚染水流します

中国ぶちギレ←いまここ
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:42:59.42ID:Bq1+kq9l0
>>251
政治家自体は10年前にとっくに辞めてる森元がいまだに長老気取りで安倍派にも岸田にも助言してるからな
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:43:37.18ID:R4lVYJK30
>>168
誰かの地位を奪う背乗りだけはうまいんや
単純にトップの器じゃなかっただけや
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:43:39.15ID:fEwkms4Ba
>>253
そのフィルターに溜まった核物質をどうするんや
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:44:08.33ID:EBUeJnSh0
未来永劫どんな新しい発見が出ても安全性が覆されないかといえば確かな答えはNOやけど
そんなこと言い出したら世の中の全てのもの拒絶して生きるしかないわな
スマホの電波も危険かもしれんから地下室作って篭っといたほうがええぞ
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:44:22.63ID:2spGCaHi0
>>254
自分で書いたかコピペか知らんけど
長えよって思わんの
2023/09/02(土) 03:44:48.45ID:ellZhWvj0
>>134
畜生すぎるやろw
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:44:54.11ID:fEwkms4Ba
>>258
それは詭弁やな
どう考えても人類は核エネルギーを持て余してる
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:45:14.23ID:nNuETkV3a
>>253
だからその証明は?
確認って誰が?
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:45:21.79ID:2spGCaHi0
>>257
フィルターは放射性廃棄物として保管しておいて将来的には地層処理
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:46:13.38ID:fEwkms4Ba
>>263
どこで保管するんや
どこの地層に埋めるんや

全部誤魔化しand先延ばしやん

結局誰かが泣きを見る
埋めた地層の上には人は住めん
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:46:29.91ID:TOlQ9RTma
トリチウムは自然界に100京存在している
フランスが毎年1京流してるなら別問題だけどあかんのとちゃう
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:46:43.55ID:dJ9c6hUZd
そもそもなんで政治家はおじいちゃんばっかりなんや?
普通にそこらへんの東大卒30歳とかがやった方がパフォーマンス高いやろ
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:46:59.83ID:Z4YNwAFh0
>>253
処理費用
代替案
東電が30年同じレベルで浄化できるのか
この辺全く報道せずに水が安全かどうかだけやってるのほんま素晴らしいよね
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:47:25.57ID:2spGCaHi0
>>262
中国韓国ロシアを含んだ国際機関の委員が立ち会って放出前のタンクを水質検査してる
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:50:01.00ID:ZeAM58o60
知らんけど蒸発させてフィルター通して大気に放つとかできんの?
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:50:05.53ID:TOlQ9RTma
菅直人内閣はめちゃくちゃ若造起用してるぞ
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:50:50.87ID:Bq1+kq9l0
>>266
日本の場合選挙制度上の問題で地盤・看板・鞄のない非世襲議員はそもそも若くして政治家になるのが無理
さらに自民党では当選回数の多さや派閥で順送りでポスト決める年功序列のルールがあるから
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:51:07.85ID:nNuETkV3a
>>268
全てのタンクの水を?
今後数十年にわたって検査してくれるの?
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:51:15.01ID:hzsgV2r40
>>237
ダブルスピークだよ
汚染はされてるいくら除去して海水で薄めようとね
人体や海洋生物に影響がないってのも現在の科学ではってだけ
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:51:41.22ID:R4lVYJK30
>>272
きみは、病気や
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:51:55.60ID:dJ9c6hUZd
>>271
はえー
やっぱり定年制導入した方がええな
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:52:19.87ID:nNuETkV3a
>>274
なんで?
サンプル数個が安全だからって
残り全てが安全という保証なくない?
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:52:28.05ID:2spGCaHi0
>>264
放射性廃棄物全般の処理の先延ばしはそうなんだけど処理水のタンクがもういっぱいで
水だけでも処分しないと先延ばしすらできない状況なんや
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:53:06.97ID:EAd7Thsba
>>275
世襲が早まるだけで意味ないぞ
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:53:54.21ID:WdrJPXzn0
ロンドン条約で禁止されるまで放射性廃棄物どころかブリカスやロシカスは廃原子炉や廃核燃料を海に捨ててたし
日本も過去にはモルタル詰めで海洋投棄しとるし今さら処理水でガタガタ言ってもしゃあないわ
ましてや処理水だの汚染水だの言葉遊びしてもくだらん
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:53:58.59ID:hTnPrf1O0
野村農水大臣は就任直後に「ちょっと熱っぽいわw」って言って記者をドン引きさせた挙句マジでコロナだった伝説級のやらかししてるのに空気だったのが凄い
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:54:07.13ID:2spGCaHi0
>>276
放出前のタンクは毎回検査することになってる
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:54:41.57ID:EBUeJnSh0
政権叩きのためなら風評加害も厭わないマスコミですらもう汚染水って言わなくなったのに
未だに危険とか言ってるやつは5年前からコールドスリープしてたんか
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:54:55.40ID:fL3w1PmAH
>>280
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:55:09.68ID:XoNs8YtHr
>>271
小沢一郎が変えたんやっけ?
元凶すぎるな
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:55:25.13ID:Z4YNwAFh0
アホほど処理水に矮小化してるよな
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:55:32.42ID:6mdd8vDZd
>>4
ワイのジッジは88でスマホ使うが?
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:55:56.86ID:hTnPrf1O0
野村農水大臣はラサール高校出身で農協のドンと呼ばれてたからな
78歳まで大臣にならなかったのも不思議がられてたくらいや
ちな趣味は孫の写真見ながら芋焼酎飲むこと
好きな言葉は「汗は自分でかきましょう。手柄は人にあげましょう」
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:56:19.52ID:nNuETkV3a
>>281
誰が?
まさか東電じゃないよね?
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:56:33.07ID:fL3w1PmAH
>>285
説明もなしにいきなり海にドバドバはやべーだろって話なのにな
住民投票やってみろっての
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:56:56.49ID:EAd7Thsba
>>287
天国の竹下が泣いとるで
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:57:17.07ID:2spGCaHi0
>>288
国際機関の委員立ち会いでの水質検査やで
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:57:20.34ID:hTnPrf1O0
>>148
あれは金丸さんが急に捕まったのが悪いよー
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:57:39.11ID:nNuETkV3a
>>291
今後数十年、ずっと日本に来てくれるの?
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:58:25.19ID:hTnPrf1O0
>>218
農協出身やし自民党農林族のドンみたいな人ではある
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:58:33.11ID:Z4YNwAFh0
>>289
まず国民は方法の説明も選択肢も与えられてないからな
どの方法なら何億かかります、メリットとデメリットはこうです
東電が信用されてないんだからこれくらい提示するのが当たり前
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:58:50.50ID:afk3gvs/0
>>266
40代の国会議員の知り合いおるけど選挙区に支持者作るのに苦労してるわ
頭はめちゃくちゃいいけど選挙に勝つこととそれは別の話だわ
日本みたいに投票率が低い以上地元で昔から知り合いが多い奴が強くなってまう
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:58:57.81ID:Bq1+kq9l0
>>284
小沢は単純小選挙区論者だったけど自民党と社会党造反組のせいで比例代表並立制になった
小選挙区(ひとりしか勝てない)なのに比例代表(野党が分裂する)最悪の制度になってしまった
2023/09/02(土) 03:59:00.75ID:7WnqPbdO0
こいつが●の長ってマ?
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:59:15.77ID:EBUeJnSh0
未だに説明してないとかフェイクニュース流すやつおるのか
どれだけ過激でも自分の意見言う自由は認められるべきやけどフェイクニュース流す自由はないぞ
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:59:32.68ID:2spGCaHi0
>>289
原発のある双葉町大熊町では放出賛成派の町長が選挙勝ってるから民意は得てるんじゃねえかな
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 04:00:52.45ID:hzsgV2r40
>>295
別にしてただろ
海洋放出が既定路線なだけ
しかも放出するまで無関心の国民
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 04:01:12.56ID:hTnPrf1O0
それよりも安倍派常任幹事会のメンツ見てよw
塩谷立
高木毅
松野博一
西村康稔
萩生田光一
世耕弘成
松島みどり
柴山昌彦
稲田朋美
西村明宏
橋本聖子
野上浩太郎
末松信介
山本順三
岡田直樹
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況