X



歴代日本人ボクサーTOP10考えたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:00:16.48ID:o+JsgmKra
1位 井上尚弥
2位 ファイティング原田
3位 具志堅用高
4位 ガッツ石松
5位 輪島功一
6位 渡辺二郎
7位 竹原慎ニ
8位 村田諒太
9位 内山高志
10位 辰吉丈一郎
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:00:32.67ID:o+JsgmKra
異論はもちろん認める
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:00:50.03ID:SwkcGWQp0
マイク・タイソンとモハメド・アリとジャイアント馬場は?
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:01:25.78ID:o+JsgmKra
>>4
日本人ボクサーオンリーやわ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:01:51.65ID:o+JsgmKra
>>3
喧嘩稼業だっけこれ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:02:07.02ID:m00w6Gsx0
井岡なしは流石にないやろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:03:02.61ID:o+JsgmKra
>>7
ああ、すまん
確かに入れるべきだな 忘れてたわ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:03:03.87ID:6dkI+U2NM
ユーリ海老原😶
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:03:27.69ID:6I73W/Qn0
畑山入ってないかぁ
たしかにパンチもないし打たれ弱いけど技術力はほんますげぇと思う
技術だけでライト級チャンピオンとった男やし
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:03:29.87ID:o+JsgmKra
>>9
日本人ではないからな
でもマジでカッコいいよな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:03:37.50ID:UC4wx6wv0
ガッツ石松ってそんな強かったんや
具志堅がえげつない強さだったのは聞いたことあるけど
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:03:57.58ID:aZB2kGhN0
>>10
畑山vs坂本ほんま面白かったわ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:04:05.30ID:SwkcGWQp0
じゃあ猪木とか桜庭和志は?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:04:18.53ID:o+JsgmKra
>>10
辰吉と並んで華があるボクサーだよな
ただこのランキングには入れんかったな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:04:52.54ID:M4xusP8C0
高築正子は?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:04:57.13ID:o+JsgmKra
>>12
あの時代にライト級でチャンピオンになれて五度防衛できたのはもっと評価されるべき
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:05:12.59ID:kaFrPgdC0
昔のチャンピオンってほぼ統一王者やから凄いよな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:05:17.97ID:fqhNI+i40
有り余るエネルギーの発散場所を求めて世界獲った輪島功一とか言うマジモンの化物
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:05:41.03ID:l8VfCPxj0
辰吉より長谷川穂積の方が強そう
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:05:42.08ID:DgNTI7r+0
村田諒太と竹原慎二が一位と二位やろ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:06:03.15ID:o+JsgmKra
>>19
スーパーウェルターで三度もチャンピオンに返り咲くマジモンの化け物
しかもプロになったのは25歳
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:06:03.56ID:l8VfCPxj0
>>19
バイーン
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:06:04.48ID:DgNTI7r+0
藤本京太郎も入れろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:06:22.94ID:OC4r0EUS0
フライ級以下は除外しろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:06:33.04ID:DH+qBH9n0
村田諒太が一位やろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:06:33.25ID:o+JsgmKra
解説するぞ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:06:48.28ID:DgNTI7r+0
>>12
具志堅はたいしたことないよ
あの階級は日本人のために作られた階級だし
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:08:06.01ID:ZUUWmU+d0
川島郭志
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:10:35.43ID:AOPkRPBG0
ぶっちゃけボクシングチャンピオンの凄さがわからないんやが
ほとんどの奴はこんな競技やらないやろし、競技人口で考えたらお前らの嫌いなフィギュアレベルなんやないの?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:11:09.95ID:Z41gHGWF0
ファイティング原田が一位でしょ
ジョフレに勝つ以上の功績残してるの?
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:11:21.45ID:UjJxogWZa
長谷川穂積いないし山中慎介いないし西岡利晃もいない
なんやこれ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:12:14.02ID:Gl232RL30
穂積外して辰吉入れんのはアカンやろ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:12:34.63ID:mvv5Xun40
イッチ消えてて草
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:12:37.59ID:JpGFW9ok0
網野は?藤野は?竹中は?権代は?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:13:05.55ID:fqhNI+i40
>>22
もっと早くボクシング初めてたらとんでもない事になってそうやな
何をしても疲れない体にストレスを感じたとか意味不明すぎて笑うわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:14:24.91ID:S+B8gkqn0
長谷川と西岡は入れろよ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:14:39.40ID:DgNTI7r+0
>>32
それよりマシ
プロの競技人口は2万人とかやね
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:15:36.77ID:0lf8Iu9j0
階級順でええやろ百歩譲ってもミドルの二人がトップや
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:16:05.72ID:o+JsgmKra
10位 辰吉

バンダム級世界チャンピオン
この選手はとにかく華がある。
90年代日本ボクシングは辰吉に始まり、辰吉で終わった。

圧倒的な才能を持ちながらも、網膜剥離により輝きを失うが不屈の精神で二度チャンピオンに返り咲く。

まさにロマンに溢れる選手であった。
三度目の戴冠の試合は必見。

世界的レフェリー、リチャード・スティール曰く
「辰吉ほど若者を熱狂させたボクサーはいない」
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:16:53.05ID:o+JsgmKra
>>21
ちなみに村田と竹原やったらどっちが上や?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:17:10.80ID:7LeM/n/Q0
>>38
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:17:26.73ID:Pmem+4Uwd
井上尚弥は人類最強でええやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:17:26.97ID:6dkI+U2NM
>>37
ジョトダコラ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:17:58.02ID:+B74UAylM
井上尚弥 が大谷翔平のフィジカル あったら ヘビー級でも世界 取れたんかな?
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:18:19.53ID:Gl232RL30
バンタム級のことバンダム級っていう奴ほんときらい
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:18:39.58ID:kaFrPgdC0
Sウェルターで階級完全制圧とか2度とでんやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:18:44.05ID:aJiBsJNk0
>>47
ボクシング以外の競技やってるやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:19:37.65ID:TOlQ9RTma
>>22
土方みたいなやっちゃな
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:20:22.19ID:o+JsgmKra
9位 内山

元世界スーパーフェザー級チャンピオン
なんと言っても破壊力がスゴイ。
また腕も長くしっかりガードを固めて、基本に忠実な綺麗なボクシングもする。
数々の衝撃KOを生み出してきた。

ただ同階級にライバルらしきライバルがおらず、強い相手とやらずに全盛期を終えたのが気の毒。
意外と顎が弱い。
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:20:26.93ID:Zfl01Tx8M
パッキャオってヤバすぎじゃね?
井上がどんだけ頑張っても辿り着けない域にいるだろ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:20:29.48ID:TS+HZHOHM
ガッツはライト級で王座取ってデュランにアウェーで善戦したの考えると相当凄いわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:21:02.26ID:+B74UAylM
>>50
ほーん

でも最近噂の3000戦無敗の所、沢のタ、イ、ソンとかシ、バ、ターとかとやったらさすがにウエイトの差で井上直也が負けたりするんか?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:21:33.72ID:aFyiKEyw0
輪島功一の試合はなんかすごいけどあれボクシングなんかなって気もする
あれ本人が頑丈で闘争本能強いだけやないんか
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:21:36.79ID:o+JsgmKra
>>53
超人すぎる
パッキャオみたいにあんなに多くの階級で戦った選手とか今後二度とでんやろ
0058坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a
垢版 |
2023/09/02(土) 03:21:59.77ID:OOFHS12pF
>>10
あれのドキュメンタリークッソかっこええんよな
彼はパンチがある僕はパンチがない、彼は打たれ強い僕は顎が弱い
だから勝てるんです
ってやつ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:22:31.50ID:o+JsgmKra
>>35
悩んだ すまん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:22:38.46ID:Zfl01Tx8M
>>57
なんで井上が人気になるまで
意外と日本で知られてなかったんや?
一般人の中ではメイウェザーやタイソンほど有名じゃなかったよな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:24:12.66ID:o+JsgmKra
>>60
そうか?
当時の世界的ボクサーといえばパッキャオ、メイウェザーて感じだったけどな

メイウェザーのことも日本人あんまり分かってなかったやろ
そうじゃなきゃ、天心と試合組ませんやろし
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:24:38.10ID:BIMH/O3nr
具志堅ならむかし近所だった
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:25:24.62ID:fqhNI+i40
>>53
軽量級でアジア人の実力者が出る度ネクストパッキャオとか言うけど井上とか関係なく誰も辿り着けんで
ドーピングテスト回避はじめあらゆる特権使いながら今のモラルでは絶対出来ない試合組み続けてる
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:27:50.02ID:QmrUDkaiM
パッキャオと比べられるべきスポーツ選手ってアジアだと大谷だよな
それくらいスケールが違う
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:28:37.54ID:fqhNI+i40
>>65
大谷凄いけど流石に比較にならん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:28:37.90ID:o+JsgmKra
8位 村田諒太

元ミドル級世界チャンピオン
リオ五輪ミドル級金メダリスト

オリンピックでしかもミドル級で金メダリストになった時点で快挙中の快挙だが、それだけでなくプロの世界でも頂点に立った。

二度、ミドル級チャンピオンに輝き、まさに日本ボクシングの歴史に名前を刻んだ。
ミドル級のような重量級(海外では中量級扱いされることもある)は日本人の体格やパワー、速度的に厳しいものがあり、重量級の日本人世界チャンピオンはそれまでに1人しかいなかった。

ただプロデビューする年齢が遅く、ビッグマッチを望んだがため、プロとしてあまり試合が出来なかったのが勿体ないとは感じる
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:28:41.31ID:rrhij7+20
ガッツ石松って凄かったんか
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:29:46.63ID:guPjV0A4d
>>3
このあと石橋にボクシングは人口が多いから最強の格闘技ってガイジ発言させて
コロポックル連呼してる連中を煽ってたぞこの作者
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:30:24.16ID:DgNTI7r+0
>>69
せやで
ライト級は今の日本人には無理
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:31:05.43ID:DgNTI7r+0
>>65
でもヘビーにはかてんやん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:31:33.69ID:DgNTI7r+0
>>45
バンタムやぞ?
ヘビーじゃないとはなしにならほんやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:31:47.46ID:DgNTI7r+0
>>47
とれたよ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:31:51.49ID:NRwDZWeL0
畑山って坂本戦がよく語られてるけどコウジ有沢戦もくっそおもろかったわ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:32:14.70ID:TS+HZHOHM
ガッツとやった時のデュランって現代だと誰クラスや?
ゴロフキンくらいか?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:32:29.62ID:DgNTI7r+0
>>57
井上尚弥を信じろ
ライト級までいくぞ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:32:46.16ID:guPjV0A4d
村田がしょぼく感じるのは言動がアレすぎるのと
晩年の試合が酷かったせいかね
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:33:05.98ID:DgNTI7r+0
>>63
やっぱドーピングなんかな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:33:14.13ID:vIFHQK3h0
>>79
試合数少ないし
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:33:53.61ID:o+JsgmKra
7位 竹原慎二

元ミドル級世界チャンピオン
日本人で初めて重量級で世界を取った男

若いころは広島の粗大ゴミと揶揄される不良だったが、上京してボクシングを始めてからはその才能が開花

日本人には絶対不可能と言われていた重量級でチャンピオンのホルヘ・カストロからダウンを奪い見事、快挙を成し遂げた。

彼も網膜剥離によりほとんど片目が見えない状態だったため、防衛戦で名ボクサーのジョッピーに負けてそのまま引退。

まだ24歳という若さだった。
個人的には村田より竹原の方が強いと思う。
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:33:55.08ID:aFyiKEyw0
ガッツ石松がステップバックして強いストレート打ってたの見たけどあれはすごいなと思うた

昔のいろんな選手の試合みるとディフェンスとカウンターの技術がずっとシンプルなんやね
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:33:56.30ID:DgNTI7r+0
>>79
ファイトスタイルが地味やからな
あと試合数少ないわ
本人の意向なのかジムの意向なのか電通の意向なのか知らんけど
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:34:01.62ID:QmrUDkaiM
>>78
相手がな
弱いやつ選んでライトまで行っても価値ないわ
パッキャオならデービス倒してるわ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:34:17.71ID:q1kjD6qf0
YouTuberとかが格闘技汚したなぁ
身体ぶよぶよで引退したおじさんに
ぼこぼこにされる神童、路上のやつ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:34:34.11ID:guPjV0A4d
>>81
自分を過大評価しすぎてた感じあるわな
試合してちゃんと勝てないと意味がないと
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:35:37.06ID:guPjV0A4d
>>84
むしろ試合後にリングでネットかぶれの電通煽りとかしてたし
電通の意向なんてあったんかね?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:36:01.98ID:o+JsgmKra
>>85
今のライト級結構おもろいと思うけどな
ただデービスはこのままいくと、全盛期を檻の中で過ごすやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:36:06.44ID:DgNTI7r+0
>>88
あったから電通に不満あったのかもよ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:36:07.70ID:QmrUDkaiM
>>79
竹原も村田も相手が弱いからや
ゴロフキンを倒したらドネアくらいの伝説になれた
今のところドネアに匹敵する日本人はいない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:37:06.02ID:o+JsgmKra
>>76
名試合多かったよな
ファイトスタイルも言動もカッコよくて華がある
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:40:09.79ID:eu29SPth0
強さのランキングなら最近の方が技術上がってるし長谷川や山中が入るべきだと思うけど、世間に与えたインパクトも込みで考えると結構いいランキングだと思うで
個人的には大場政夫を入れて欲しいけどな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:40:17.10ID:hm2h28tvp
竹原ってネタキャラかと思ってたらトップ10に入るようなボクサーだったんか
恐れ入ったわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:41:05.70ID:ghSF2smRa
村田低くない?こんなもんか?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:41:37.03ID:o+JsgmKra
6位 渡辺二郎

元ジュニアバンダム世界チャンピオン

とにかく巧い。綺麗なボクシングをする。
WBA・WBC統一世界チャンピオンで合わせて通算10度の防衛を達成している。

相手にカウンターを合わせる技術や打たせない技術は日本人屈指で、巧さならば彼と並ぶ日本人選手はほとんどいないだろう。

ではなぜそれほどの名ボクサーでありながら、現代においてあまり知名度がないのか。

なんででしょうね?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:41:44.68ID:BIMH/O3nr
村田はすれ違う人が道をゆずるようにしたいとか言ってたな
考え方がやからだろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:43:06.39ID:o+JsgmKra
>>93
ありがとう
長谷川と井岡は入れたかったんだけどな
山中大好きだったけど、ネリ戦がなぁ
あれは山中可哀想だった
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:43:57.59ID:p7UCrPaFa
>>97
ボクサーなんてみんなそんなもんやで井上尚弥がおかしいんや
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/02(土) 03:44:26.30ID:o+JsgmKra
>>95
戦った相手がうーんてのと、試合数少なくてな
あんまり手数とかバリエーションのある選手でもなかったから
それでも間違いなくスゴイけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況