『ONE PIECE』は、「ゴムゴムの実」を食べてゴムのように伸縮自在な身体を持ったルフィーが「海賊王」を目指し、仲間たちと一緒に宝探しのために冒険に出るというストーリー。他にも人間離れした能力を持つキャラクターが登場する。1997年に『週刊ジャンプ』で連載が始まり、1999年にはアニメシリーズがスタート。アニメ映画化やゲーム展開も行われ、世界中に熱狂的なファンダムを形成した。初めてNetflixで実写ドラマ化されることになったが、過去には『ゴースト・イン・ザ・シェル』や『DEATH NOTE/デスノート』など、マンガのハリウッドでの実写化には、評価の思わしくなかったものも少なくない。尾田はこうした「失敗の歴史」を鑑み、実写ドラマ化にあたっては「番犬」のような立場を取ったそうだ。
「数多くのマンガが実写化されてきましたが、それは失敗の歴史でもあります。成功例を挙げられる日本のファンはいないでしょう。『ONE PIECE』のファンや、原作を知らないアニメの視聴者が、実写化を受け入れてくれるのか不安がありました。でもありがたいことにNetflixは、僕が満足するまで公開しないと約束してくれたんです。脚本に目を通して意見を伝え、原作が正しく映像化されるよう番犬のように振る舞いました」と口にしている。
https://www.vogue.co.jp/article/why-one-piece-creator-changed-his-stance-on-a-live-action-adaptation
探検
尾田栄一郎「漫画の実写化は失敗の歴史、成功例を挙げられるやついる?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/02(土) 11:51:36.34ID:m53w8/MDd237それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:18:25.15ID:VVm7QieGd テニプリは舞台やけど大成功と言っていいよな
238それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:18:34.93ID:76V2MtoB0 >>171
すごい
すごい
239それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:18:35.16ID:ytgFYb7jd >>218
そびえ立つクソ実写シリーズの一つやろ‥
そびえ立つクソ実写シリーズの一つやろ‥
240それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:18:38.36ID:zFXoKWoE0 >>199
ワイは初日観に行ったし円盤も買ってずっと第二章待ってる
ワイは初日観に行ったし円盤も買ってずっと第二章待ってる
241それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:18:42.65ID:7w5ub07Zp >>232
それは多分ナミのエッチさしか見てない
それは多分ナミのエッチさしか見てない
242それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:18:44.45ID:reA5bfqyM まぁバトルの実写化は難しいからな北斗の拳とかひでー出来だった
243それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:18:45.52ID:e9luDDmS0244それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:18:55.60ID:Xf16NFgmM >>211
ドチビジャニーズが千秋役をやらないだけで安心感半端なかったのと竹中直人が誇張しすぎて賛美あるくらいであとは良かったなって声が多いよ
ドチビジャニーズが千秋役をやらないだけで安心感半端なかったのと竹中直人が誇張しすぎて賛美あるくらいであとは良かったなって声が多いよ
245それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:18:56.24ID:KDe0/vbua 堂本剛版金田一少年の事件簿、忘れられる
246それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:18:57.30ID:K2DWzJjh0 ピンポンは大成功の例
247それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:19:00.05ID:sF+kvnVQp >>189
ぶっちゃけ山崎賢人よりアリスのが合わんよなこれ
ぶっちゃけ山崎賢人よりアリスのが合わんよなこれ
248それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:19:04.59ID:Li1pmOo30 寄生獣もわりと成功の部類やろ
特に前編
監督つながりやとアルキメデスの大戦も良かった
特に前編
監督つながりやとアルキメデスの大戦も良かった
250それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:19:21.39ID:+HQIpf6l0 るろ剣はあのふんわりした牙突がダメ
251それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:19:24.48ID:HP0AsIshM ジョジョ映画で言うと仗助の親父さんが元々吉良の件を追ってたって改変はええなと思った
252それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:19:24.56ID:fV5c4Stmd >>229
あの程度のもんでも成功扱いにせなあかんくらいのゴミの山ってこった
あの程度のもんでも成功扱いにせなあかんくらいのゴミの山ってこった
253それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:19:29.79ID:fXmN5w2Y0 >>244
賛美あったんなら良かったやん
賛美あったんなら良かったやん
254それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:19:31.41ID:wXeO2Zb60255それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:19:32.37ID:PGxYjrqsp 原作見たことないけど帝一の國は良かった
256それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:19:37.04ID:ytgFYb7jd >>232
あれこそコスプレまるだしなのにな
あれこそコスプレまるだしなのにな
257それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:19:37.08ID:IPeqThrs0 藤原竜也41歳
おじいちゃんやん👴
おじいちゃんやん👴
258それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:19:38.04ID:Xf16NFgmM テニミュって実写として成功と考えていいのか?
259それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:19:44.48ID:W4lPNmtKa ジョジョ映画はロケ地イタリア?ってのがなかなかいい感じやったわ
そもそもあんな高校生なんておらんのやからそれを実写日本舞台でやってもおかしくなるし
あとスタンドも独特の質感があってええと思った
そもそもあんな高校生なんておらんのやからそれを実写日本舞台でやってもおかしくなるし
あとスタンドも独特の質感があってええと思った
260それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:19:46.91ID:64q+ZeSZd 他の実写化された漫画も原作者が口を出せばまともになったんやないか?w
261それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:19:49.75ID:itXNJOBmd >>215
キャプテンアメリカなんかどうしてもダサいから「あえてダサい格好をしてる理由付け」を用意してるのが上手いと思ったわ
キャプテンアメリカなんかどうしてもダサいから「あえてダサい格好をしてる理由付け」を用意してるのが上手いと思ったわ
262それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:19:50.82ID:VPcNNR8Z0 実写化の大成功と言えば堂本金田一か反町GTOのイメージかな
全く原作とは別物だけど
全く原作とは別物だけど
264それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:20:01.89ID:L3ZvyLre0 海猿とか漫画読んだことある人の方が少なそう
265それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:20:03.16ID:mt+sH9kk0 >>243
尾田くんの妻はナミみたいっていうかワンピのイベント舞台でナミ役だった人やで
尾田くんの妻はナミみたいっていうかワンピのイベント舞台でナミ役だった人やで
267それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:20:06.53ID:Li1pmOo30268それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:20:13.57ID:ytgFYb7jd >>260
ハガレンのあれは作者公認やぞ
ハガレンのあれは作者公認やぞ
269それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:20:16.23ID:qqfSMOW/a >>192
気に入らないけどコメント書いてるよ感が出過ぎてますよw
気に入らないけどコメント書いてるよ感が出過ぎてますよw
2023/09/02(土) 12:20:22.92ID:2ONSWrHe0
別にジャンプ以外は色々あるやろ
こいつの視界ジャンプしかないんけ
こいつの視界ジャンプしかないんけ
271それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:20:39.73ID:m50oyrZY0272それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:20:44.83ID:tp4eF9Y4H 誰かボーボボ実写化する勇者おらんか
273それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:20:48.08ID:nm7AddM/0 ジョジョ実写化は岸辺露伴として上書きされたから
274それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:21:02.98ID:JVfbh5d9a275それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:21:03.49ID:sF+kvnVQp >>204
原作がクソってかキラの最期として見たらニアメロ編より実写のが綺麗なのは事実やん
原作がクソってかキラの最期として見たらニアメロ編より実写のが綺麗なのは事実やん
277それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:21:07.53ID:HP0AsIshM 反町GTOってGTO要素ほぼ無いどころか
似せようとしてたのすら勅使河原とホクロ田くらいやったよな
似せようとしてたのすら勅使河原とホクロ田くらいやったよな
278それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:21:07.83ID:mt+sH9kk0 >>229
面白いよ 佐之助がサンシャイン池崎にしか見えないとか飛んで行く牙突とか
面白いよ 佐之助がサンシャイン池崎にしか見えないとか飛んで行く牙突とか
280それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:21:18.46ID:sNH+M3BSd282それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:21:23.17ID:ytgFYb7jd >>271
出てる訳者がしょぼいよね
出てる訳者がしょぼいよね
283それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:21:25.45ID:bBOVPuo/0 >>252
いうて時代劇に革命は起こしたと思うで
それまでの時代劇の殺陣ってすげー地味でクソつまんなかったからな
ああいう派手なチャンバラアクションやってくれよってずっと思ってたからるろ剣で実現されてほんまに良かった
いうて時代劇に革命は起こしたと思うで
それまでの時代劇の殺陣ってすげー地味でクソつまんなかったからな
ああいう派手なチャンバラアクションやってくれよってずっと思ってたからるろ剣で実現されてほんまに良かった
284それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:21:26.08ID:5z8ZGNn+0 鋼の錬金術師って脚本、俳優、CG班とそれぞれ自分のできる仕事は最大限にやってたと思うからあんま叩きたくない
個人的には列車止めるシーンとか原作にこんなシーンあったよなー…あったか?あったはず…と勘違いするくらい良かったし
ただ残念なことに企画や規模のレベルでめちゃくちゃ無理があったんや…
個人的には列車止めるシーンとか原作にこんなシーンあったよなー…あったか?あったはず…と勘違いするくらい良かったし
ただ残念なことに企画や規模のレベルでめちゃくちゃ無理があったんや…
285それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:21:37.52ID:XSOfRqFp0 邦画で漫画原作でないバトルものというのが思い浮かばない
286それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:21:41.48ID:1Mg8l27F0 ワンピース字幕で全部見たけど、やっぱ所々の良いシーンがカットされたり改変されてたのが気になったわ
それ以外はわりと良かったよ🤗
それ以外はわりと良かったよ🤗
288それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:21:44.59ID:1Mg8l27F0 ワンピース字幕で全部見たけど、やっぱ所々の良いシーンがカットされたり改変されてたのが気になったわ
それ以外はわりと良かったよ🤗
それ以外はわりと良かったよ🤗
289それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:21:51.16ID:sFUFM4N8H 帝一の國とかクオリティ高かったと思うがバトルものはいいやつないわな
290それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:21:52.04ID:K2DWzJjh0291それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:22:01.80ID:N6uEtX+ya293それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:22:02.30ID:rHe4eBCI0 変態仮面は謎に鈴木亮平つかっとったな
294それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:22:10.41ID:WQtGqW7r0 意地でもるろ剣認めん奴らいるの草ストーリーはともかく"成功"はしてるだろばーかwww
296それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:22:21.03ID:reA5bfqyM 鬼滅や呪術とか実写化したらまじ悲惨なことになる
297それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:22:27.38ID:7QnuyyWZ0 のだめ
ごくせん
海猿
この頃はむしろ漫画を実写化の流れあったよな
ごくせん
海猿
この頃はむしろ漫画を実写化の流れあったよな
298それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:22:40.15ID:ytgFYb7jd >>294
日本人しかみてないよね
日本人しかみてないよね
299それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:22:42.01ID:BR7DbWLq0 このスレ見てるとしょうもない実写化が量産される理由がわかる
客が受け入れてるんやなって
客が受け入れてるんやなって
300それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:22:45.82ID:Od10XV50p カイジも1と2はおもろかった
301それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:08.05ID:sNH+M3BSd 流ろけんはちゃんと九頭龍閃を人間が出来る範囲でやってくれてるの好きだわ
303それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:14.72ID:JVfbh5d9a304それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:20.31ID:jXD4vhw50 >>295
山田涼介とかいうやたら漫画原作に起用される男
山田涼介とかいうやたら漫画原作に起用される男
305それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:23.52ID:lASEEwod0 アリータは失敗なのかな
306それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:27.59ID:bBOVPuo/0 >>291
香港映画もリアリティに寄りすぎてて地味だわ
るろ剣はリアリティガン無視したのが革命的すぎる。ああいうのでいいんだよ本当に
実写はなぜかリアリティを重視しなきゃいけないみたいな固定観念あるからな
香港映画もリアリティに寄りすぎてて地味だわ
るろ剣はリアリティガン無視したのが革命的すぎる。ああいうのでいいんだよ本当に
実写はなぜかリアリティを重視しなきゃいけないみたいな固定観念あるからな
307それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:34.00ID:reA5bfqyM るろ剣の牙突とかギャグだろ
なんで空飛んでんだよ
なんで空飛んでんだよ
308それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:37.29ID:fV5c4Stmd >>283
でもそれがチャンバラ映画に続いたり広まったりはしてへんのんちゃう?
でもそれがチャンバラ映画に続いたり広まったりはしてへんのんちゃう?
309それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:38.79ID:/PYKBnwdp310それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:39.05ID:IKVBdTmOr ネトフリワンピ始まる前から公認で固めてるの草
311それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:39.72ID:ONrzmai40 ワイが考える邦画の違和感の原因は「普段着」がないってことや
アメコミヒーローはあの格好するのは基本的に非常時だけで普段の日常はTPOに合った私服着てる
ところが日本の漫画実写化になると例えばロングコートがトレードマークの奴は四六時中それ着て生活してる
この結果コスプレイベント帰りの奴がそのままスーパーで惣菜買ってるみたいな滑稽な光景になる
アメコミヒーローはあの格好するのは基本的に非常時だけで普段の日常はTPOに合った私服着てる
ところが日本の漫画実写化になると例えばロングコートがトレードマークの奴は四六時中それ着て生活してる
この結果コスプレイベント帰りの奴がそのままスーパーで惣菜買ってるみたいな滑稽な光景になる
312それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:44.75ID:CwmKf5bO0313それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:45.54ID:Li1pmOo30 ファブルも良い部類やろ
岡田准一の力によるところ多すぎるけど
岡田准一の力によるところ多すぎるけど
314それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:46.80ID:CHFCG0nTd まあドラゴボの実写みたら慎重になるのもしゃーないわ
あれ漫画の実写化で最糞やろ
あれ漫画の実写化で最糞やろ
315それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:56.58ID:76V2MtoB0 ジャンプ漫画は実写と相性悪そうだよなあ
316それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:56.60ID:AzzjcF1Tp >>272
福田がやりそう
福田がやりそう
317それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:23:58.44ID:3FO+eGPWa 孔雀王とかデビルマンとか
318それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:24:03.50ID:mt+sH9kk0 ドカベンの実写とか本物のアカデミー賞ものやで
319それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:24:07.69ID:wtCvO9Nv0 ハリウッド実写版の話だからな
ハリウッドでの成功例はまじで1つも無い
ハリウッドでの成功例はまじで1つも無い
320うんち
2023/09/02(土) 12:24:08.33ID:REBu+9w0M ワンピースの実写とか死ぬほどつまらなそう
322それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:24:18.54ID:ytgFYb7jd >>314
デビルマンがあるのでセーフ
デビルマンがあるのでセーフ
323それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:24:20.25ID:5z8ZGNn+0 このドラマでアクションあかんのってルフィと三刀流の部分よな
殺陣そのまま使える二刀流戦闘、ナミの棒アクション、サンジの戦闘は向こうにもちゃんとノウハウあるから割と見れたわ
ゴムゴムと三刀流っていうファンタジー絡むと途端にクオリティ下がるねん…
殺陣そのまま使える二刀流戦闘、ナミの棒アクション、サンジの戦闘は向こうにもちゃんとノウハウあるから割と見れたわ
ゴムゴムと三刀流っていうファンタジー絡むと途端にクオリティ下がるねん…
324それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:24:20.30ID:c3I4ry2b0 デスノートの2部と実写って実写方がええよな
マジでニアが嫌いすぎるんやけど
マジでニアが嫌いすぎるんやけど
325それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:24:23.26ID:m50oyrZY0 >>282
真剣佑もるろ剣に出てるんだよなぁ
真剣佑もるろ剣に出てるんだよなぁ
326それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:24:26.35ID:VVm7QieGd 攻殻機動隊やカウボーイビバップは外人にすら受けなかったな
327それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:24:27.23ID:Li1pmOo30 >>311
これはホンマにそう
これはホンマにそう
328それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:24:27.97ID:bBOVPuo/0 >>299
まあ実写は元から俳優や芸能人やジャニーズ目的で見てる人がほとんどやしな
まあ実写は元から俳優や芸能人やジャニーズ目的で見てる人がほとんどやしな
329それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:24:31.23ID:REBu+9w0a 尾田君の言う成功は世界的に成功したか?って話やから
るろ剣やデストートを挙げてるやつはズレてる
るろ剣やデストートを挙げてるやつはズレてる
330それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:24:42.31ID:bdv7jhdia るろうに剣心はアクション最高峰やけど話とキャラが最悪レベルやから実写化として成功と言われるとうーん
331それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:24:45.59ID:PGiIrv8m0 スケバン刑事
333それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:24:51.70ID:ytgFYb7jd >>329
これ
これ
334それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:24:54.68ID:y7+1Z8K30 NANAの中島美嘉を超える実写のキャスティングはないやろ
335それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:25:01.21ID:ZpJqoLo2d 谷原(おっさん)「ワンピース、読んでる方います?(ニッコニコ)」
コメンテーターたち「……」「……」
谷原(おっさん)「あれぇ?」
若者「なんかアレは友達とか仲間の友情関係を日常生活で感じることが出来ない人達が読んでるのかなって(苦笑)」
谷原(おっさん)「😡」
👩「泣けるエピソードがいっぱいあるんですよね(汗)」
谷原(おっさん)「そう!!泣けるエピソード満載ですから😄😄😄」
谷原(おっさん)「ああだこうだ」
👩「ははは…。」
http://imgur.com/1iHlWpJ.jpg
http://imgur.com/BuW5ffA.jpg
http://imgur.com/CJSevXU.jpg
コメンテーターたち「……」「……」
谷原(おっさん)「あれぇ?」
若者「なんかアレは友達とか仲間の友情関係を日常生活で感じることが出来ない人達が読んでるのかなって(苦笑)」
谷原(おっさん)「😡」
👩「泣けるエピソードがいっぱいあるんですよね(汗)」
谷原(おっさん)「そう!!泣けるエピソード満載ですから😄😄😄」
谷原(おっさん)「ああだこうだ」
👩「ははは…。」
http://imgur.com/1iHlWpJ.jpg
http://imgur.com/BuW5ffA.jpg
http://imgur.com/CJSevXU.jpg
336それでも動く名無し
2023/09/02(土) 12:25:06.60ID:CwmKf5bO0 最近の実写で良かったのは
わたしの幸せな結婚やな
脚本がしっかり仕事してたわ
映画の予算と時間の中にしっかり原作を落とし込んでた
わたしの幸せな結婚やな
脚本がしっかり仕事してたわ
映画の予算と時間の中にしっかり原作を落とし込んでた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 ★2 [827565401]
- 警察署で免許更新すんの怖くね?
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]
- __2024年に最も訪問される国、見る前にジャップを予想 [827565401]