平均身長は牛乳摂取量とはほぼ相関がなく、肉類魚海鮮類の摂取量と相関がある模様
https://i.imgur.com/RnXyzoS.jpg
探検
「牛乳飲むと背が伸びる」←大嘘だった模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/09/02(土) 13:50:44.06ID:AqO2Xp8Ad2それでも動く名無し
2023/09/02(土) 13:53:16.00ID:Hfv/pE0D0 骨が強くなるだけやろ
まあメリットやけど
まあメリットやけど
3それでも動く名無し
2023/09/02(土) 13:53:47.71ID:rVzIc/Rza いや牛乳の方が供給量増えてるやん
このデータ持ってきて何が言いたいんや
このデータ持ってきて何が言いたいんや
4それでも動く名無し
2023/09/02(土) 13:53:58.48ID:ocZTiLzHa >>2
最近は骨粗鬆症みたいな子供いるから飲ませること自体には意味があるんだよな
最近は骨粗鬆症みたいな子供いるから飲ませること自体には意味があるんだよな
5それでも動く名無し
2023/09/02(土) 13:54:47.48ID:AVTcp9ska 左の軸わかりづらすぎ
10cmなのに3メモリだし
10cmなのに3メモリだし
6それでも動く名無し
2023/09/02(土) 13:55:32.96ID:nbA26PEca いや牛乳めっちゃ相関あるやん
7それでも動く名無し
2023/09/02(土) 13:57:30.82ID:ocZTiLzHa >>6
牛乳に入ってるカルシウムではなくタンパク質や脂質が作用してるってことを言いたいんちゃうか
牛乳に入ってるカルシウムではなくタンパク質や脂質が作用してるってことを言いたいんちゃうか
8それでも動く名無し
2023/09/02(土) 13:58:07.14ID:AqO2Xp8Ad >>3
基礎統計の講義寝てたんか君?
基礎統計の講義寝てたんか君?
9それでも動く名無し
2023/09/02(土) 13:59:06.93ID:1jp5tHmo0 寝る子は育つ←絶対真理だった模様
10それでも動く名無し
2023/09/02(土) 14:00:04.95ID:AhYrnMRP0 給食で毎日出てんのになぜホビットは牛乳の差だと思ってしまうのか
11それでも動く名無し
2023/09/02(土) 14:00:34.70ID:DhUzOnMD0 大事なのはタンパク質と睡眠の質向上やろ
牛乳は両方入ってるからええことやん
牛乳は両方入ってるからええことやん
12それでも動く名無し
2023/09/02(土) 14:00:49.18ID:TvUuEzVu0 タンパク質が正義
13それでも動く名無し
2023/09/02(土) 14:00:49.81ID:xsecSrWqa いや遺伝や
14それでも動く名無し
2023/09/02(土) 14:01:40.74ID:ocZTiLzHa >>10
ホビットって牛乳嫌いな奴多いのもあるし
ホビットって牛乳嫌いな奴多いのもあるし
15それでも動く名無し
2023/09/02(土) 14:01:45.93ID:rVzIc/Rza16それでも動く名無し
2023/09/02(土) 14:02:19.38ID:TtMzFZSE0 これ言ってた時代
タンパク質自体ほとんど取らない状態だから
そら牛乳飲んだら伸びるわ
タンパク質自体ほとんど取らない状態だから
そら牛乳飲んだら伸びるわ
17それでも動く名無し
2023/09/02(土) 14:03:15.31ID:AiKErNLza 牛乳より肉食えってのはそうやけどこのグラフからは何もわからんぞ
2023/09/02(土) 14:03:36.72ID:1jp5tHmo0
うちの母親は牛乳大嫌いで乳製品一切とらない
でも身長170近くあるで
でも身長170近くあるで
19それでも動く名無し
2023/09/02(土) 14:04:39.14ID:QXdkWWj4M よく眠るのが1番効くんだよね
20それでも動く名無し
2023/09/02(土) 14:05:37.09ID:c5yZxMUgp おそらくやけどイッチはアホやからグラフの傾きが似てる=相関ありやと思ってる
21それでも動く名無し
2023/09/02(土) 14:08:34.33ID:nlQWZLlra 死ぬほどバカでかわいそう
22それでも動く名無し
2023/09/02(土) 14:08:35.38ID:i3Oa0rdh0 身長は運動食事睡眠やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 [おっさん友の会★]
- 大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破(内、関係者約10万人) 2005年開催の愛・地球博より早いペース [少考さん★]
- 【国際】トランプ氏、双方が協力しないなら仲介を「やめる」 早期のウクライナ停戦に圧力 [ぐれ★]
- 石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「保毛尾田保毛男」で一緒に悪ノリ [ネギうどん★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★2 [おっさん友の会★]
- <独自>万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も [どどん★]
- 「角田」 日本人の苗字で、これほど読み方を二分する名前ってないよな… どっちにも有名人多いし [452836546]
- 塩の魔神の棲む星の街🏡
- 【超絶悲報】相互関税の一時停止、ナヴァロ上級顧問不在の隙にベッセント財務長官らがトランプ大統領を説得していたことが判明🥺 [519511584]
- 【速報】大阪万博大成功、愛知万博を超える [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★3
- __日本テレビDayDay.、消費税は一番平等な税金 [827565401]