X



巨人・原監督「リリーフピッチャーが初球ストライク入れたのは、久しぶりだね(ニッコリ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:04:50.34ID:abvHuDog0
大惨敗に苦渋の野手・北村拓登板 原監督は中継ぎ陣に皮肉まじりの苦言

原監督は「リリーフピッチャーとして初球にストライクを入れたというのは、久しぶりだね」と皮肉まじりに中継ぎ陣に苦言を呈した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/595b20a8d3f362dfcb8ea7b72e712e89ce10bb06
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:06:17.11ID:T/D0phitM
AHRAはこういうこと言う
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:07:30.00ID:/hKUmDFd0
プレッシャーかけすぎなんじゃないの?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:07:45.51ID:A5uBo2xJa
明日も頼むぞ北村😉
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:08:29.41ID:bYDcKiR4d
この原のコメントセンスを受け継げる監督はおらんのか
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:08:52.86ID:ZbHWQoT0d
これは畜生
2023/09/03(日) 03:09:18.51ID:qE8YCXFT0
畜原やめろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:10:00.83ID:v3IcopvJ0
試合中の原さんいつも泣きそうな顔してない?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:10:26.79ID:82WPZibX0
支配下新人全員出場は草
史上初じゃねーの
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:11:31.92ID:Q+PWu6RN0
まぁこれくらい言いたくなるわな
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:11:48.91ID:fYhhSwDDp
これは原コメ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:12:48.86ID:uUFkJsLj0
途中出てきた外人が初球ストライクゾーンに投げてたろ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:13:44.42ID:L3Pf9CeMM
そもそも選手の能力が足らんのと違うか
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:15:23.69ID:vfbIZfLt0
ぐう畜
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:15:37.84ID:4UMAPnBv0
このキレはまだまだボケてへんな
2023/09/03(日) 03:15:59.75ID:OBfFcVRt0
???「あそこはバッティングピッチャーみたいな感じだから」
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:16:10.24ID:o99qTkT60
やっぱドラフト指名されるなら原巨人だよな
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:17:00.41ID:aIz/XDJq0
これ聞いて発奮しない投手陣はクソだわ
2023/09/03(日) 03:18:22.83ID:bAF7dsjP0
ここまで酷いと原のせいじゃないわな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:18:53.53ID:s2NknaEJ0
>>19
何年もかけて壊してきたってことでは?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:19:04.57ID:1B1H7GPd0
まーたキレキレのコメントしてるよ
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:20:36.04ID:EdRkZ6/00
カッスレかな?
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:20:58.43ID:uBXvCu7bd
ていうか自分が作り上げた投手陣だからね
何年監督やってんのって話やし
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:21:17.05ID:4aOtBxTQ0
てか増田も北村もそんなに練習なんてしてないやろに140前後でちゃんとストライク取れるんよな
2-30年前くらいの雑魚リリーフなんて138くらいしか出ないノーコンとかザラにおったやろ?
そう考えるとレベルめちゃくちゃ上がってるよな
2023/09/03(日) 03:23:46.20ID:DiOhDv2h0
原とか立浪が応援してる球団の監督だったらファン離れるやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:26:06.76ID:Njnkytw+0
野手はみんな準備してるから
https://twitter.com/sei___giants0/status/1697518700084203863?t=FY-BzC5ZX_3pZXRyGhjS6w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/09/03(日) 03:26:11.70ID:eZRE1boV0
田口→廣岡→K鈴木って完全に原が提案してるんか?
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:26:13.07ID:VaoGAaqV0
3連覇2回、連覇1回やってる原と監督として何もなしていない立浪を同列に扱うのは流石に
原はただ長くやりすぎた
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:26:43.55ID:Njnkytw+0
吉川も準備OKや
https://twitter.com/kekka_ga/status/1697629421417709885?t=5ZjsvP8EoIXTXQC8OxGv4w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:26:54.00ID:IsZoONmy0
でもこういうのって全然アリよな
ピッチャーやれば出来るやつなんていくらでもおるんやからドラフト時ピッチャーじゃなくてもプロでピッチャーやりますみたいなケースが今まで無かった方がおかしい
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:27:14.30ID:s2NknaEJ0
>>24
ストレートだけ投げるからとか?
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:27:54.41ID:IsZoONmy0
実はピッチャーやってたら全然行けたやつとか腐るほどいるやろな
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:28:21.41ID:Njnkytw+0
原はたしかに名将「だった」
FA外国人逆指名で巨大戦力しか操れない原は時代に合わない
あとドラフトで遊ぶと弱くなるのは当たり前や
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:28:26.31ID:L3Pf9CeMM
>>31
スライダーみたいなの投げとらんかったか?
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:29:02.66ID:Njnkytw+0
>>32
野手は投げるだけやからね
投手は継続的に何年も抑えないといけない
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:30:13.31ID:Njnkytw+0
>>24
ここ数年えげつない上がり方してる
雑魚はきっちり燃えてる
https://i.imgur.com/0b3UqMc.png
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:31:01.89ID:8w7pgWbi0
インタビューの時の原は試合中以上にキレキレやな
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:32:05.22ID:WTxFek14d
>>36
パの方が打低ひでえイメージやけどOPSだと今年セの方が低いんか
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:32:39.88ID:Njnkytw+0
開幕から先発候補が軒並みコケる
ただでさえ薄い中継ぎでまともに投げられるのが高梨のみ
代木や直江が酷使されて壊れる
先発がすぐ燃えるからシーズン序盤からマシンガン
大勢スペって離脱
中川も燃えだす
高梨力尽きる
ドラ1投手は誰も一軍にいない
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:33:24.53ID:VaoGAaqV0
原とか岡田とか昭和勢はコメントにクセがあっておもろいわ
新井とか高津はええ監督なんやろうけどコメントは面白くない
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:33:28.30ID:s2NknaEJ0
>>36
これ測り方とか測る道具変わってないか?
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:33:41.92ID:bbT/B4lyp
国家総動員令
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:34:09.80ID:SPrbk8rI0
北村志願登板やったんか
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:36:10.60ID:Njnkytw+0
https://i.imgur.com/NKizI3J.gif
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:37:33.47ID:4aOtBxTQ0
>>31
増田も北村もスライダー混ぜてるよ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:38:27.00ID:IsZoONmy0
状況的には終わってるけどだからこそ今まで有り得なかったこういう戦略が出てくるの面白いけどな
2023/09/03(日) 03:38:56.42ID:S+Y/QqRj0
巨人の投手は球速もコントロールも悪いのはなんでなん
どっちかが優れててその代償でどっちかが悪いっていうのなら分かるんやが
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:40:13.96ID:xyf7oy3E0
これぞAHRAっていう完璧な原コメで草
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:40:24.45ID:4aOtBxTQ0
でもどうせならピッチャー秋広が見たかったよな
秋広ってドラフトの時は巨人とSB以外は投手評価だったんやろ?
2023/09/03(日) 03:40:27.55ID:3ieBKJjS0
ひえっ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:40:59.66ID:bvdtuW6x0
ストレートのノビも良かったし2軍とかなら普通にピッチャーやれそう
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:41:08.71ID:sFa+xq+Q0
来年どうするんやろうなほんま
これで野手に加えて秋広と浅野が増田陸コースになる可能性だってあるんやし
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:42:46.95ID:E9D1OxDjd
誰か行ってくれで北村が行ったみたいだけどこういう状況になったら誰が行くって予め決めておくもんやろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:43:05.96ID:SPrbk8rI0
三軍まで持ってて選手層薄いってのは育成体制のせいとしか
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:43:06.75ID:+N+hlXt7d
>>43
『誰か行けるか』という話になり、誰も手を上げていなかったので『僕でよければ』と伝えた

言うほど志願か?
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:43:17.52ID:NfTRIO180
バカみたいに先発我慢できない自分のせいやろ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:44:21.27ID:47SC8v7v0
投手はもう動作解析から球速を上げるメソッドが確立されつつあるからな、打者の方がそのうちレベルに追いつけなくなる
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:45:22.96ID:bh0VhDsua
皮肉言うとる場合かお前は
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:46:40.70ID:MiInJN2/a
カッスレ並のキレやんけ
まあリリーフクソすぎる
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:47:09.85ID:jzhZRFQAr
正直な話、NPBにおいて野手が登板するの極めて恥ずかしいだけだよな
休みなしで連戦のメジャーならともかく
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:48:34.03ID:aW5E/pwUr
野手登板はええけどそれでこのコメントは原らしいな
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:51:53.12ID:Njnkytw+0
こんだけ打低打低騒がれてるのにクソバッピしかおらんくて草
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:54:31.49ID:xdjYopSYp
やっぱKが必要だったな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:56:16.01ID:Iko8VTmN0
原や岡田が選手批判したり皮肉言ったりするのは許されて、立浪が同じこと言うと責任転嫁って言われるのなんでなん?
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 03:58:34.20ID:OLo4b6Bz0
>>64
最下位
2023/09/03(日) 03:59:21.59ID:lEHPYIi80
岡田は皮肉は言わん
2023/09/03(日) 04:00:01.33ID:BEUoQ5av0
>>56
今回だけ早降りさせてる訳じゃなくて毎度ちょっとでも打ち込まれると我慢出来ずに早い回で降ろしてリリーフ使い倒すからな
頭おかしいわ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:00:18.15ID:nQK8R68Jd
この時代の野球選手って皮肉っぽいこと言うよな
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:01:09.00ID:MHifXErGM
>>49
巨人も指名した時までは二刀流やらせようとしてたよ
指名挨拶までに方針変わって野手一本になってたけど
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:01:26.31ID:18v57ZFlr
戸郷だけはどんだけヘロヘロになっても我慢して続投させるの草
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:02:23.81ID:y97DCW1Y0
こいつが何年もマシンガン続けてきた結果やのに何言ってんだ?
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:06:34.40ID:lwRuBQTA0
この投手強奪しようや

https://i.imgur.com/EA8S0Um.png
2023/09/03(日) 04:07:33.69ID:BEUoQ5av0
>>70
その結果戸郷はガス欠してるのがね…
2023/09/03(日) 04:09:52.77ID:E5gx2GMd0
これは正しく原コメ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:13:48.86ID:2KOhYqOKd
勝ちパターン4人温存して1人を晒し投げさせた立浪
勝ちパターン2人以外全員使っちゃったから仕方なく野手登板させた原

どっちがマシかと言われたら間違いなく立浪だわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:15:05.64ID:a1yNQ7Y30
お前さんたちがトレンド入ってるの草生えた
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:16:17.85ID:5aEW+HhN0
原の革新的なところは好きやねんけどな唯一
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:18:22.65ID:mmthpNwV0
工藤に脳を破壊されて悪いとこ真似した結果中継ぎ殺戮マシーンになっておかしくなった
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:21:55.17ID:t7zys1Ayd
>>77
原の革新的なとこって何や?
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:23:41.37ID:rvxYJgfa0
投手交代して即HR打たれるのほんますごいわ
原も監督長くやりすぎやな昔みたいな熱さがないよね
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:23:55.70ID:eBn3XRQ20
出てくるの巨人側の話ばっかやな
ベイス側のコメントはないんか?三浦何も言ってないん?
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:26:17.52ID:afaiHm4v0
やっぱ本物は違うわ
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:26:44.04ID:5aEW+HhN0
>>79
昨日のとかDH提案したりとかかな
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:27:00.74ID:1FRb29fo0
その次の巨人の攻撃で北村投手頑張ったのに横浜にぶつけられてて草生えたわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:27:59.50ID:YvfD/Fi60
立浪「酷なことをさせてしまった」
AHRA「リリーフピッチャーとして初球にストライクを入れたというのは、久しぶりだね」

っぱ3連覇達成WBC優勝経験ありの監督よ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:31:59.81ID:e+MD1Not0
ボロ負け試合の野手ピッチャーっていいことずくめな気がするんやけどなんで日本やらないんや
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:32:19.72ID:yfweohrfM
>>85
やっぱ日本シリーズ2年連続4連敗の監督よ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:32:56.42ID:yfweohrfM
>>86
日程がユルユルだから
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:35:02.02ID:nQ0Ue9bt0
先発を1回で変えたのもクソだしチャンスで点が欲しくて代打使ったにしても新人やろ
ロングリリーフさせたの田中だけだし他1回も投げずにコロコロ変えたらこうなるわ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:35:04.04ID:ZSWtt88Lp
よく巨人ファンってこの監督についていけるよな
次も阿部やし院政みたいなもんやしな
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:35:17.51ID:t7zys1Ayd
>>83
NPBの登録数で野手に投げさせるのはチーム運営の失敗だしDHの提案だってもっとやりようあったよね
革新的とは違うんじゃないかな
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:38:56.38ID:5aEW+HhN0
>>91
保守的な考えやね
夏場投手に無理させてるシーンなんて腐るほどあるやん
その負担を軽減させたのは失敗ではないやろ
やりようはなかったと思うけど代案出さないと反論にはならんで
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:39:27.80ID:eBn3XRQ20
>>86
ボロ負けしてる状態でも取り敢えずに頑張れ
もしかしたらワンチャンあるかもしれんやろ



こういう思想なんやろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:45:18.14ID:t7zys1Ayd
>>92
投手陣がボロボロになる前に野手に投げさせて投手陣の崩壊防いで初めて革新的と言えるわけで
現状誰が投げても同じだからお前投げろ程度のことだよね
そもそも投手陣壊したのも原だし
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:49:29.37ID:nQ0Ue9bt0
この人いつも辞める前って投手陣壊して辞めるのよな
一応それなりに整備するのに後任にそれを引き継がせる気がない
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:51:22.73ID:3baAiD/y0
原米はキレ衰えてへんのに頭はキレなくなっとるの謎や
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:51:49.47ID:5aEW+HhN0
>>94
革新的の解釈を捻じ曲げられても困る
野手が投げること自体日本では革新的なことなんや
もちろん投手陣崩壊したのは原のせいだけどそれとは別問題
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:53:09.39ID:t7zys1Ayd
>>97
素っ頓狂なことをしたら革新的かと言ったらそれは違うやろ
変化のあとに何かをもたらさな革新的とは言わんわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:54:36.71ID:rnShSI+Bd
野手投げさせる準備はどこの球団もやらせてないか
キャンプで野手がブルペン入りとか
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:55:44.39ID:9ffi9BX+a
2日で22点って凄すぎん?
明日次第で今季の1カードの失点記録にならんか?
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:56:45.42ID:5aEW+HhN0
>>98
それが素っ頓狂だと思うのが老害寄りの保守的な考えって話や
無駄に投手消費するよりは合理的でしかないわ
2023/09/03(日) 04:57:02.92ID:fVcCX9Kpa
>>100
Deも打線の躁鬱激しいし明日は0封で引き分けかもしれんぞ
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 04:58:59.74ID:t7zys1Ayd
>>101もうええわ何言っても通じる気せんわお前
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:01:41.92ID:5aEW+HhN0
>>103
お前の負けや
お前は革新的の定義をねじ曲げようとしてるだけや
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:02:06.32ID:NTRp9qGt0
野手登板て勝ちパ無駄に投げさせるよりかいいと思うがどんくらい準備期間必要なのかな
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:03:52.25ID:t7zys1Ayd
>>104
アホか
誰もやらないことやったから革新的とかそれは幼稚と言うんや
マウンドでちんこ出したら革新的か?
原のやってることはこういうことやぞ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:04:05.07ID:tS1Lx8+b0
他ファンだけど原が1番エンタメしてるからすき
見てて楽しいわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:04:56.49ID:DjwZe89V0
岸田にやらしたら良かったのにアイツも元投手やし大城とのバッテリーとかおもろいやんたまには投手の身になってみるのもええやん
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:06:38.42ID:5aEW+HhN0
>>106
野手投げさせることが合理的だという世論がある以上これは革新的なことなんや
君は時代に取り残された数少ない老害的思考の持ち主なんや自覚せえよ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:07:54.89ID:dILgmLlS0
立浪も野手投げさせればよかったのに
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:09:34.05ID:4aOtBxTQ0
>>108
もう代打に出て下がってたやろ岸田
2023/09/03(日) 05:09:53.04ID:IPnRpMGy0
ここ数年中継ぎ酷使したツケなんじゃないですかね
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:11:04.27ID:5aEW+HhN0
>>107
でも監督交換してくれないんやろ?😡
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:11:24.06ID:ZUPHjc5M0
かくしん‐てき【革新的】
[形動]制度・組織・習慣などを改めて新しくしようとするさま。

まあ良い悪いについては述べられてないから革新的ではあるんちゃうか 内野5人シフトとかもやってたよな
結果誰もいないセンターに打たれてサヨナラだったっけ?
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:12:27.74ID:5aEW+HhN0
>>96
頭の血管キレて我慢出来なくなってるんだよなあ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:14:06.49ID:5aEW+HhN0
>>114
そうやねんけどワイに絡んできたガイジが勝手に定義した革新的には当てはまらんかったらしいわ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:15:38.96ID:t7zys1Ayd
>>109
世論の前に野手に投げさせて投手陣の運用が良くなるデータを示さないとそれは信者が教祖を盲信してるだけでしかないよねって言ってんのに理解しない馬鹿
先人がやらなかったことに理由があるとは考えない幼稚な人間
2023/09/03(日) 05:17:07.27ID:kn0F1i0K0
立浪はやっぱ原と比べると畜生さも足りんな
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:18:12.24ID:bsbUanYVa
まぁ一軍で結果出したい奴はゴロゴロおるんだから野手使うよりかはええやろ
2023/09/03(日) 05:18:35.14ID:ac/HlHEza
>>117
データないんやからこれから使っていってデータ集めるんやで😅
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:18:47.82ID:augZppbpd
極論捨て試合なんて全部野手投げさせればいい
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:21:16.38ID:5aEW+HhN0
>>117
前例がないことが革新的なのにデータを持ち出せ何めちゃくちゃこと言ってんの頭おかしいだろ
先人がやらなかったからやらなかったら世の中何も生まれねえよ
それが老害的思考って何回言わせんねん🤣
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:22:39.35ID:ivEIUQENd
立浪に先行させてたけど終盤に向けて原もギアチェンしてきたか
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:22:43.64ID:ZUPHjc5M0
>>118
畜生さ加減で言えばいい勝負ちゃうか
目にかけてた京田を強制送還した挙げ句あっさり切ったりするしヤクザとの黒い噂もあるし似た者同士やろ
原と違うのは毅然とした態度とか一貫性とか知性あたりに違いを感じる
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:25:11.24ID:5aEW+HhN0
ガイジの相手すんの疲れてきた
原以上のボケ老人ちゃうかこいつ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:25:25.48ID:ftCBZdYn0
>>101
なお先発を1イニングで降ろす非合理的な事をしている模様
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:25:52.26ID:Yua9wXTed
マシンガンやめな
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:25:59.64ID:ftCBZdYn0
田中千春を中継ぎで使い潰そうとしてるのほんま糞
目先の事しか考えてないやん
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:27:12.50ID:sGGoxs9H0
ファン目線で野球できる名将
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:27:55.54ID:LvwxIyzD0
>>126
原の場合日頃の行いのツケだからな
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:28:06.62ID:qxVM+GOWp
>>112
序盤から捨て試合作らずマシンガン継投なんて続けるから
もう都合のいい中継ぎは簡単に獲ったり生えたりしないのに
2023/09/03(日) 05:29:10.82ID:qxRJiYd+0
先発を1イニングで降ろすお前が悪いんだぞ😡👎
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:29:54.96ID:5aEW+HhN0
>>126
それは最悪の采配で間違いない
その問題と野手登板の合理性は別で考えなきゃいけないとワイは思う
2023/09/03(日) 05:31:51.58ID:9zMM9hPk0
>>126
これを頑張って擁護すると昨日の試合で負けたら3位とのゲーム差がちょっとやばいことになるので何としても勝ちたかったというところだろうか
その割に最後は野手登板させて捨ててるが
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:32:20.56ID:NTRp9qGt0
高梨ないぴ以降打たれてばっかりな気がするがブーイング以前にそもそも投げ過ぎなんだな
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:34:15.00ID:5aEW+HhN0
>>135
高梨投げる場面不定的な割に登板数過多だからブルペンでの準備含めるととんでもない負担かかってるよな
高梨は一番の被害者やと思うわ
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:34:47.64ID:imtCalmL0
立瓜と讀瓜どっちがマシなん?
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:36:17.11ID:h4NbLKQn0
この切れ味よ
まだまだいけそうやね
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:38:09.42ID:9Iw0E3Bda
巨人にとっては不名誉すぎる2年連続Bクラスで原は潔くこれで辞めてくれ
これでもし来年も続投なら虚カスは今度こそ巨人の事見限ってもいいぞw
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 05:38:25.46ID:/an4eXlP0
>>44
失礼投法やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況