X



【悲報】福島県の県庁所在地(福島市)、みんなが思ってる位置と違う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:12:59.74ID:LsH8RS090
いわきの誇り、ハワイアンズとイオンモールとソープ街と中出しデリヘルしかない…
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:13:00.49ID:sryL8gjQ0
フルーツトレインってどうなん?
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:13:02.83ID:mWUYNnL30
答えてくれた人サンガツ
郡山の方が都会ならなんでそっちに県庁置かないんや?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:13:07.63ID:L+bi9e780
なんで会津や郡山じゃなくてここが県庁なんだ?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:13:20.87ID:EIsanLwO0
福島県県民「うせやろ?」
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:13:24.29ID:xDNdbui00
>>52
そらビジネスとか現実社会で認識する機会無いからな
東北地方は仙台くらいしか用がない連中多いやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:13:25.44ID:Sp7Agvmid
>>60
>>61
北海道にもあるぞ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:13:33.26ID:7ZQLyDeZ0
>>61
その伊達がもともとここにおったんや
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:13:34.03ID:jvsB8CtjM
東北のシカゴ(失笑)
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:13:34.80ID:dwx4TrCK0
タモリでさえ山形新幹線が郡山から分岐すると思ってるくらいやしな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:13:36.35ID:mWUYNnL30
伊達市って北海道ちゅうんか?
時代村行ったことあるぞ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:13:54.96ID:Sp7Agvmid
>>70
東北の仙台
東北のウィーン
東北のシカゴ
東北のニューオリンズ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:13:57.48ID:JCm1FLGad
郡山の方が栄えてるって言われてちょっと期待して行ってみたけど全然栄えてないやん
福島市に勝ってるのは駅前にヨドバシがあることくらい
ちょっと駅から少し離れたアーケード商店街とかマジでゴースト街やったで
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:13:57.83ID:tXwgSeN30
絶対に行きたくない県や
もう福島=放射能やし
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:14:02.66ID:BFB4boYL0
>>62
いわきの水族館がつまらなさすぎて泣いた
あとこのご時世に未だに暴走族おるのにビビったわ
もうリーゼント並みの希少種やろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:14:15.11ID:xDNdbui00
>>56
浪江原発とか原町原発ならダメージ薄かったのにな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:14:24.27ID:/VQDja2Cd
福島市に遊びに行く人の8割は競馬場やろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:14:30.71ID:8xoyKClva
郡山と猪苗代湖と会津若松がもっと左にあって郡山の位置に福島あると思ってたわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:14:34.90ID:tRrD2pvr0
なんで伊達政宗って宮城に行ったんや?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:14:41.59ID:TDRQjXkq0
>>72
北海道は移民多いから都市名も言葉も混ざってるって聞いたわ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:14:41.69ID:C8j+60wz0
伊達市は北海道と福島と両方あるぞ
ちなみに府中市も東京と広島にあるぞ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:14:46.15ID:qmhILobwM
北海道の伊達市が先に存在していたが
福島県の伊達市の方が伊達家の本家筋のため認めざるを得なかった
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:14:48.40ID:WswBQ8dzM
>>64
薩長政府の嫌がらせ?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:14:55.84ID:L+bi9e780
>>80
秀吉に押し付けられたから
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:15:08.22ID:Sp7Agvmid
>>72
北海道にもある

なぜなら蝦夷地開拓時代に伊達藩藩士が胆振のあたり(苫小牧から西、洞爺湖、伊達紋別あたりまで)が伊達藩の管轄地
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:15:17.00ID:id+ZiS2T0
>>64
明治に福島市と郡山で県庁取り合ったんやが
郡山は一中(安積高校)を貰うことを条件に県庁は福島市に渡った
実は自分らで県庁より学校を選んだ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:15:27.90ID:0YzmQUQnM
小名浜のソープ、60分18000円で巨乳の若くてかわいい子に当たったのはよかったわ
めっちゃ喫煙者でドライやったけど
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:15:31.29ID:xDNdbui00
>>64
今更コストかけて県庁移転させるメリットが薄い
どうせ人口減で東北州になるのに
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:15:41.89ID:w7BYJ/LX0
>>29
はえ〜
一応他県並にまとめはしたけど市になるほど人がいなかったのかね?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:15:59.54ID:GM3BWEb+r
浪江町1000人しか人口おらんかった時にイオンが漢気見せてわかったうちが復興手伝うわっていって浪江店建てたんよな
クソ赤字らしいけど絶対撤退しない宣言してるしようやっとる
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:16:05.83ID:YAvAUHNrM
歴史的な伊達家領が白石福島米沢と3県に股がってたの面白い
奥羽でもええとこ抑えてたなって
そら強くなるわ
なお秀吉にぶんどられ大崎葛西領に飛ばされる模様
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:16:06.97ID:jvsB8CtjM
いわき市に寂れた温泉街あるよね
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:16:08.31ID:o5tnlHNa0
なんで福島より郡山の方が栄えとるんや?東京に近いからか?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:16:10.89ID:Sp7Agvmid
  平 

た い ら
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:16:16.28ID:qmhILobwM
他県民が思ってるほど福島市と郡山市って対立してるわけでもないよな
少なくとも前橋市と高崎市ほどギスギスした関係ではない
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:16:17.69ID:tX4H2zIZ0
東北のシカゴ郡山
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:16:20.39ID:3Z71fbgBa
国内旅行業務試験組いそう
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:16:30.76ID:AXc0n1KOd
どこまでが放射線ヤバいんや?
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:16:41.59ID:hH3ns0tvd
>>35
ワイ石川町民、こんな所に塙の人間がおるのかと困惑
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:16:45.45ID:0YzmQUQnM
>>92
居抜きでめっちゃ小さい食品スーパーやけど、めっちゃ助かる存在や
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:16:52.95ID:MsL0LqVfH
何これ鳥取の米子と鳥取市みたいなもんか?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:16:57.08ID:tRrD2pvr0
>>87
結局福高の二の次やん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:17:03.36ID:Sp7Agvmid
学法石川ってどこにあんの???石川町ってとこ?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:17:15.40ID:TeONp5/70
だいたい仙台やし
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:17:41.24ID:Tcd4p+MeM
>>106
田村市
石川町が合併して田村市になった
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:17:50.51ID:UwWChva40
伊達市と伊達市ってよく伊達市と伊達市だな
みよし市と三次市と三好市はみよし市と三次市と三好市なのに
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:17:53.03ID:YmdUQGD20
新幹線さえなけりゃ会津が県庁やった
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:17:57.09ID:xDNdbui00
>>95
いわき、会津、日本海側などの物流の中心地(だった)
高速道路が郡山市でクロスしてるのもその名残
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:18:05.82ID:hH3ns0tvd
>>109
してません😠
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:18:08.86ID:TDRQjXkq0
>>101
お互い様やで、石川のバイパスもう出来た?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:18:10.57ID:ZxFKKb9s0
南会津から只見町はよくドライブするわ
のどかで信号ほとんど無いから
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:18:24.91ID:TDRQjXkq0
>>109
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:18:27.61ID:fWhEhBuNM
海があって山があって江戸も京も大阪も南に街道を進んだ先なのにわざわざ山越え必須な新潟方面との接続に謎のこだわりあるよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:18:42.12ID:IT+RdHl30
郡山とかいわきの人って東北って意識あるん?
特にいわきとかあの辺って地理的にも交通上も完全に日立のお隣やん
逆に日立が東北なのかもしらんが
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:18:43.93ID:jvsB8CtjM
双葉駅前から記念館までレンタルサイクルで通ったけど
ガラス窓割れたままの商店がまだある
あの標語のやつは記念館にあるけど街にはない
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:18:47.13ID:Sp7Agvmid
東北本線ウアワッ→→→槻 
            →→→→岩
阿武隈急行線ウワァッ→木     →→→→→→→→→仙
         台

常磐線ウアワッ→→→→→→→→→沼
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:18:47.21ID:WswBQ8dzM
>>110
元を辿れば仲間みたいなもんだからじゃね
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:18:49.27ID:OPFBylom0
郡山は余所から流れてきた底辺の吹き溜まりの土地で民度ヤバいからな
北海道民に分かり易く言うなら旭川
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:19:01.77ID:vVTEnKIi0
郡山の方が位置的に福島の王って感じがするなあ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:19:07.15ID:v5Gk/pbZ0
隣の県に都会があるとそっちに寄るよな
大津とか岐阜も端の方やし
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:19:45.24ID:TDRQjXkq0
>>120
高萩市と北茨城市を忘れないで😢
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:19:51.36ID:km1s3vzo0
2011の後もふぐすま住んでる奴なんかろくな奴おらんやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:19:53.37ID:AXc0n1KOd
>>119
サンガツ
結構範囲は限定的なんやな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:19:53.59ID:5N6hhsou0
喜多方ラーメン食べてから山形方面向かいたいんやけどまだ道路(121号?)塞がってる?
大雨で通行止めになってたよな
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:20:04.93ID:dwx4TrCK0
>>125
九州からの流れ者が多くて荒っぽいわ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:20:08.78ID:Sp7Agvmid
東北本線ウアワッ→→→槻 
                 →→→→岩
阿武隈急行線ウワァッ→木        →→→→→→→→→仙台

常磐線ウアワッ→→→→→→→→→沼
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:20:11.65ID:0uPm/UMJ0
県庁がそっちなせいで研修とかの移動がクッソめんどい
郡山なら真ん中だからみんな喜ぶのに
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:20:35.87ID:kws+FjFXM
福島県は政治と経済の中心を分けた先進的な県や
アメリカだって政治の中心がワシントンDCで経済の中心がニューヨークやろ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:29:48.06ID:BnwXqFpBp
いわきの出やが郡山との駅前の差にビビったわ
郡山の一角あれほぼ歌舞伎町やん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:51:36.45ID:IT+RdHl30
>>97
逆に前橋高崎は同一都市圏やし(しかも千葉さいたまみたいな例と違ってお互いに行き来がある関係)対立と言っても密接な関係にならざるを得ない上でのライバル意識みたなもんやけどな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:53:02.44ID:HlfzJlX20
>>6
福島観光(磐梯吾妻スカイライン)
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:56:14.81ID:MsL0LqVfH
>>136
新潟よりマシじゃたい?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:56:15.52ID:4y2voe4PM
日本人の地理の知識って野望と桃鉄に依存してる部分大きいよな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/03(日) 23:56:15.43ID:YD4gqriKH
会津若松に何故か二郎があったわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 00:14:59.79ID:D36Urplj0
>>136
つーか福島市のやつらも移動めんどくさいと思うわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 00:15:02.42ID:ltuoHFRIM
双葉駅の時計いまだに地震起きた時のまま
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 00:15:02.72ID:+dR2T54b0
東京から会津までのアクセスって新幹線で郡山行って磐越西線がやっぱり最速?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 00:15:02.84ID:6ViP7xbNH
>>136
新潟よりマシじゃない?
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 00:15:08.07ID:fK+R2eh+0
>>133
今は片側交互通行になっとるな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 00:16:29.09ID:LZZQ/kUFr
ワイがいわきに住んでた時驚くほど移住者と現地民ばちばちやったな
2018年ぐらいの段階で未だに異住民の大半が働かずにずっと補助金で遊んで暮らしてるかららしいけど
確かに平日の昼間でも車で通ると常にパチンコ屋満員やったしな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 00:16:29.60ID:TdauZsv+p
会津若松駅実況
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 00:16:29.88ID:lJeMzgSw0
いわき市民やが郡山とは同格やと思ってる
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 00:16:29.44ID:+dR2T54b0
東京から会津までのアクセスって新幹線で郡山行って磐越西線がやっぱり最速?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 00:16:30.13ID:nsIY7lVg0
普通郡山県か平県になってるよな
福島県になってるの歴史のバグやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 00:16:31.92ID:BCznPz5Z0
茨城がそこにあるんだの発見やな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 00:16:34.59ID:yM7L3BR+d
>>115
大部分開通済やで
14号全体工事されてて、いわきまで快適に行けるようになった
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 00:16:32.81ID:fK+R2eh+0
>>133
今は片側交互通行になっとるな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 00:16:38.24ID:uW8p/5KX0
>>115
大部分開通済やで
14号全体工事されてて、いわきまで快適に行けるようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況