X



まんさん「野球って強いひとが立った時に頭か体に投げちゃえば出場停止にできるんじゃないの?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:35:45.62ID:B8CAweX0a
やらなきゃ意味ないよ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:36:25.17ID:v5zDsqyVd
サッカーでも強いやつスライディングで潰せばイケないか?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:37:04.81ID:jDwOBmQ70
>>19
思いつくだけで何も言わないのとネットに向けて発信するのはまるで違うぞ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:37:42.96ID:/l6My987r
>>44
それはガチでやってるから
ネイマール潰すために削りまくってその結果ネイマールはコロコロを身につけた
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:37:54.86ID:eEUzg9QSa
これもそうだけどホームイン時のタックル&ブロックが許されてたのも謎だよな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:38:14.27ID:Xvbt47QjM
こいつが危険球退場になったの草
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:38:21.09ID:CBagqWsJ0
>>41
格闘技なんて選手のモラルだけで成り立ってるようなもんや
ラグビーみたいなコンタクトスポーツも怪我させようって意思があれば簡単に実行出来るやろしな
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:38:26.88ID:hx5fxgQRM
ヘタフェのボルダラスサッカー見てれば、サッカーでもできるってわかるよね
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:38:30.38ID:anwaEpyL0
まあプロ野球のデットボールのペナルティは弱すぎるとは思うわね
草野球とかやとあたったところで大した被害ないからええけどさ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:38:46.37ID:bYn4b0cE0
ボールが当たっても怪我しない素材で出来たアンダーウェア着ればよくね?
全身を衝撃吸収パッドで覆えばいい
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:39:26.90ID:qWD0MAwnp
>>44
普通に戦略としてあるで
レッドカードとかある分制約もあるけど
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:39:30.14ID:ZDg31Dlha
実際ただしいよなこれ4番なんか死球で潰せばええんや巨人とか岡本潰されたら終わりやろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:42:10.50ID:uW3IafYZd
こいつちなヤクなのが完璧でおもろいよな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:42:11.43ID:vIczv1X7a
当たったらラッキーとか普段抜かしてるくせに
いざ当てにいくと非難するよな野球おじさんって
嫌やわあ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:42:12.06ID:uW3IafYZd
こいつちなヤクなのが完璧でおもろいよな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:42:12.08ID:0rjLarzv0
まさか狙って潰してくる球団があるわけないって信頼の上で成り立ってるからな
その信頼は消え失せたわけやが
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:42:12.80ID:vIczv1X7a
当たったらラッキーとか普段抜かしてるくせに
いざ当てにいくと非難するよな野球おじさんって
嫌やわあ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:42:13.54ID:hx5fxgQRM
>>51
サッカーやと退場して10人なわけやしなー
野球は退場しても人数そのままやし、危険球の場合は退場で守備につく人数減らせたりせんやろか
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:42:26.82ID:xFbZ/8tC0
これを実際にやられたのがイチローだってなんGのおっちゃんから聞いた
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:42:35.26ID:0rjLarzv0
まさか狙って潰してくる球団があるわけないって信頼の上で成り立ってるからな
その信頼は消え失せたわけやが
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:42:50.89ID:nA5KJ5X1M
これに野球ジジイが寄ってたかって叩いてたのがほんま胸糞
いろいろな職場にいる野球老害はなぜ世の中の全員が野球のルールを知ってて当たり前だと思ってしまうのか
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:44:55.36ID:yZahU5vNa
近本の避け方がねとしか思ってないんやがどうなん?
青木もだけど避ける気ないやん
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:45:51.22ID:RdTlmv3u0
ピンポイントで狙撃できるコントロールあるならコースに投げたほうがはやそう
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:46:04.98ID:vuEf0okg0
>>63
何言ってんだこいつ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:46:54.87ID:g2a6dQ4ud
居なくなってから評価されるなんてゴッホみたいや
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:47:36.40ID:lHT1DQwsM
>>67
ピッチャーの球が当たったらそんなに危ないこととか野球興味ない一般人は普通は知らんよ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:49:00.53ID:CU9EmSS/0
>>49
アメフト経験者と一緒にアメフト見てて危険なプレーは反則やからね怪我したらあかんから言われた
全部反則に見えるわ言うたらしばかれた
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:49:08.78ID:vuEf0okg0
>>70
出場停止までは分かったんだね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:49:52.57ID:lepobs8O0
実際野球の欠陥だよなこれ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:50:37.24ID:JYsRW3V5M
サッカーは昔は交代枠なかったからケガさせて人数差作るのがセオリーだったんやで
もちろん強い奴削るレッド要因もいた
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:50:58.95ID:UwkLTq090
>>65
近本は早い段階で大きく足を上げて、ギリギリ前に立った左足に体重が全部乗って上体はベースにかぶさるようにしているから、避けにくいタイプではあるね
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:52:19.08ID:MBK3GFDed
シメオネとかガットゥーゾみたいな潰し屋専門っていつからいなくなったんや?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:52:21.62ID:CoINEEB00
このいいかたは極端だとは思う
ただデッドボールのルールも多少バグっていると思うので罰則を重くするとか2塁進ませるとか防具頑丈にするとかしないんかな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:52:41.13ID:CU9EmSS/0
避けたらもう一回ておかしいやろ
バッターボックスからこっちに来た球はデッドボールでええやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:53:14.97ID:aC3BqA850
死球は三塁まで進塁でいいと思う
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:53:21.59ID:RdTlmv3u0
メッシとか全盛期のセルヒオラモスとかに削られまくって良く無事だったな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 18:54:22.16ID:0kfnxpds0
野球のルールの前に法律を勉強しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況