X



始業時間8:30の会社ってどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 21:58:05.70ID:4lbnuj3XM
朝強くないとキツイか?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 21:58:30.15ID:4lbnuj3XM
ちなみにワイは完全に夜型人間や
0003それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 21:58:44.83ID:4lbnuj3XM
みんなは何時始業や?
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 21:59:07.58ID:qXJ1FVMc0
スーパーフレックスなら別に
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 21:59:09.39ID:4lbnuj3XM
早起きは人生で最も辛いことだと思っとる
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 21:59:19.96ID:DyYxFfCFM
慣れるぞ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 21:59:22.25ID:4lbnuj3XM
フレックスとかはなにもない
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:00:06.87ID:4lbnuj3XM
ちな昔勤めてた8時始業の会社の時はいつも日を跨ぐくらい残業してたから早起き無茶苦茶キツかった
0009それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:00:15.02ID:4lbnuj3XM
ちな昔勤めてた8時始業の会社の時はいつも日を跨ぐくらい残業してたから早起き無茶苦茶キツかった
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:00:36.52ID:YhuqrFLea
家から近いなら全然いけるやろ
ワイも前職8:15やったけど余裕やった
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:00:40.02ID:nBZPdfxK0
普通だぞ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:00:46.10ID:4lbnuj3XM
ちなこの始業時間て一般的には早い部類よな?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:00:53.57ID:or6AkzNm0
しんどいと言いながらも寝過ごさんかったらええんちゃう
してまうんなら危ない
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:01:30.87ID:4lbnuj3XM
今住んでるところからやと通勤は最低一時間くらいやな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:02:04.78ID:zKFNMSQkM
8:30始業のほうがええわ
今9:30やから3時間残業するだけで帰宅22時になるから糞
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:02:04.88ID:4lbnuj3XM
>>13
多分寝過ごさずにやれるとは思うが早起きでストレスクッソ溜まりそう
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:02:11.38ID:4IeaoxHQ0
朝遅く始まって遅く帰るよりその逆の方が時間使えるよな 早く起きたくないなら尚更
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:02:54.24ID:koKPQQd/0
朝早い方が帰り早くてええやろ
うちも8時30だけど7時とかにしてもらいたいわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:02:56.15ID:4lbnuj3XM
ちな前職は12:30からの仕事してた
朝クソ楽でストレス皆無やった
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:03:00.53ID:vQmGrFIT0
公務員時代のワイやん
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:03:01.21ID:w2I2VNHM0
ブラックやね
9時半開始が至高
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:03:06.30ID:YlVGbpt40
県立学校の教員やん
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:03:17.00ID:9ebo5j/M0
フレックスやから8時出勤にしてみたけど普通に電車混んでて笑うわ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:03:38.20ID:zKFNMSQkM
>>19
ほんまこれ
8:30、17:00退社がベスト
帰ってからご飯食べて風呂入って寝るだけとか生きてる意味ない
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:03:41.32ID:pGzHtn/Id
やっぱ仕事なら慣れるんよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:03:45.21ID:dWBV6JYn0
てすや
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:03:45.97ID:nwKubtL40
うちは8:00始業やけど16:50終業だから仕事後の自由時間はだいぶ確保できるわ
なお残業2hがデフォの模様
0031それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:04:15.05ID:cKsWbxr00
俺はノーログVPNに接続したうえでさらに踏み台を経由して5chに攻撃しているからなww
ISPに報告しても踏み台にされた奴がISPに警告されるだけだぞww
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:04:24.08ID:P4XFXuRS0
>>165
ヨーグルト
これが良いんだよな。
サロシステム売ってるんだったら暴落していない人のスターに頼るようではある意味人間のクズ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:04:25.53ID:QsRvnAAGH
なったらラッキーの世界に入ってそう
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:04:35.25ID:cKsWbxr00
>>286
なぜこんなにエナプ人気なかったのに
大学名だけが情報源の爺さん婆さんとの差別化だからな
舐達麻おらんのやね
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:04:38.35ID:4lbnuj3XM
残業がない前提やと早く帰れるからええかもしれんけど残業して結局家に帰りつくのが20時とかなると意味ないよなこれ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:04:53.85ID:mrpduoHB0
>>30
通勤時間は?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:05:13.29ID:4lbnuj3XM
無職の大企業役員さんは取りあえず帰ってもろてええか?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:05:14.48ID:nwKubtL40
>>36
20分や
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:06:01.82ID:zKFNMSQkM
>>35
家着くのが20時なら自分の時間が3時間は確保できるやん
就業時間が1時間遅くなるごとに1時間減る
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:06:17.75ID:4lbnuj3XM
10時始業の仕事とか朝ゆっくりで良さそうよな
ワイ朝早い仕事の時同僚に人殺してきそうな面になっとると言われたことあるわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:07:03.66ID:pAp5f7gX0
7時に起きれるならなんでもいい
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:07:06.12ID:UbZzz5NMa
8時だろうが7時だろうがそのぶん早く帰って来れるんやし早く寝りゃええやん
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:07:54.31ID:4lbnuj3XM
夜早く寝ればええやんと言われても夜型ワイには無理よな
0時過ぎないと全く眠りにつけない
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:08:10.00ID:zKFNMSQkM
本日のワイ
都内勤務
9:30始業21:30終業 残業3時間
帰宅予定22:50

これ生きてる意味ある?
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:08:45.26ID:lt0MsJbz0
キャッチャー酷い
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:09:06.65ID:zKFNMSQkM
朝型やから夜まで残業するのキツいわ
16時くらいから明らかに集中力なくなるし
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:09:15.56ID:4lbnuj3XM
>>44
昔のワイ
8時始業24時就業
帰宅24:30
どうや?早い意味ないで?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:11:18.42ID:4lbnuj3XM
>>48
言うて8:30始業で通勤一時間と考えると眠れる時間6時間あるかないかやろ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:12:58.11ID:4lbnuj3XM
ワイは夜型人間やから昼の3時過ぎた辺りからブーストかかるタイプや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:13:39.42ID:/P4c8vS3a
じゃあ夜勤しろよ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:14:49.11ID:1fQyTAHH0
>>12
普通は9時でITは10時のイメージ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:15:15.47ID:4lbnuj3XM
そうはいっても世間様は早起きするのが偉い笑風潮やからどこも早い時間からの仕事ばっかやろ
ストレス溜めて死んだ目して朝早くから通勤して仕事してホンマ馬鹿ちゃうの?と思うで
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:15:41.24ID:ua/zTxvYd
銀行で始業8時30分月平均残業21時間ってどうなん?
文化的な生活は送れるか?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:15:46.26ID:1fQyTAHH0
>>44
転職か引っ越し
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:16:40.31ID:4lbnuj3XM
残業時間だけは入ってみないと実態分からんのホンマクソよな
入る前の想定をぶち壊されるパターン多すぎや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:16:46.10ID:yeCii0Ta0
ワイ毎朝7時に家出るんやが一般的なんかな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:17:11.09ID:1fQyTAHH0
前職の別部署が13:00-21:00勤務帯やって、>>2みたいな奴が希望して移動していたな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:17:14.16ID:4lbnuj3XM
>>59
世間では普通らしいで
ワイは全く普通と思わないけど
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:17:14.66ID:mjb3KE2cM
ワイなんか7:30始業の片道1時間半やぞ
6時起きや
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:18:02.33ID:4lbnuj3XM
>>60
ワイもその時間帯でマトモな仕事あるならそっちがええわ
夜こそワイの実力を発揮出来る時間や
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:18:05.83ID:1fQyTAHH0
>>58
うちは20未満やったが、会社の状況変わって50弱になったし転職活動し始めた
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:19:03.65ID:emS8SMSnd
ワイ6時出勤17時退社
特に不満はない
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:19:07.31ID:1fQyTAHH0
>>64
うちは海外との業務だからこの時間だったわ
あと思い当たるのは、24時間制のモニタリングとかかなー
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:19:12.73ID:UeQ0wUJxa
>>55
文化的すぎて草
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:19:30.78ID:4lbnuj3XM
思ってる以上に夜眠る時間にあまり縛られず朝もゆっくり出来るってメリットしかないんよな
一度そういう生活やってみたら分かる
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:21:40.31ID:1fQyTAHH0
>>55
理想やろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:27.52ID:bfOvwZzm0
>>177
(垢停止中)ガーシーのアテンド
1 アミューズH 一般人にもなるだろうし
国会議員
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:53.47ID:JIjpgpBU0
寄らない銘柄とかもある。
バカだから騙されてるやろ(´゚д゚`)
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:53.88ID:4lbnuj3XM
なんで世間では朝早く起きるのが美徳みたいになっとるの?
それでストレス溜めて自殺とかしてたら意味ないどころかマイナスちゃう?
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:55.21ID:4lbnuj3XM
なんで世間では朝早く起きるのが美徳みたいになっとるの?
それでストレス溜めて自殺とかしてたら意味ないどころかマイナスちゃう?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:55.11ID:UaA/X/F50
俺の作った荒らしプログラムはノーログVPNに接続したうえでさらに踏み台を経由して5chに書き込んでいる
もちろん荒らしプログラムが荒らせているか確認する際もノーログVPNに接続したうえでさらに踏み台を経由して5chにアクセスしている
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:55.38ID:jmD8biWo0
ワイは8時やで
学校事務やからな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:55.87ID:1SKhaRGpd
>>68
>>70
月平均残業って嘘つかれてる可能性高いんやろ?
銀行j民おったら教えてほしいわ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:11.27ID:JIjpgpBU0
俺に荒らされて嫌な思いをしているニュース速報+や芸スポ速報+のガイジ共は哀れな生ごみだなwww
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:15.25ID:1fQyTAHH0
一人暮らしで通勤時間一時間以上は大変なイメージ
ことおじとか家庭持ちなら別に良いが
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:33.78ID:4lbnuj3XM
結局世間様が求める早起きをするのを強制されてストレス溜めた奴らが自殺しとる気がするで
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:25:01.35ID:ww3G4l/20
ワイは8:00やぞ!
なお実際は7:30の模様
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:25:13.95ID:OK+bQiy20
ワイ少し前まで8:30~16:45で最高やったわ定時で帰って風呂入って野球余裕で間に合う
移動でその生活終わったが
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:25:29.99ID:4lbnuj3XM
>>81
片道一時間やから月に最低40時間や
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:25:55.61ID:1fQyTAHH0
>>83
めちゃめちゃ羨ましいな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:26:08.01ID:5SETeryg0
朝の通勤ラッシュが嫌だからもっと早い方が良い
7:00が理想
もちろんその分早く帰らせてほしい
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:26:53.09ID:4lbnuj3XM
朝早い仕事だから早く帰れる保証もないからワイは朝くらいゆっくりしたいとしか思わんのよな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:27:23.37ID:jmvQJcYxd
ワイは7時半始業や
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:27:51.36ID:LF9OhruRd
7時前始業やったことあるわ
流石に早出の始業やが
本来早出は7時始業やが、10分前には仕事せなアカンかった
普通の始業ならサビ残で30分前から仕事と考えればお得やったが
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:28:01.61ID:4lbnuj3XM
こういう朝早いの辛いって話で出てくるワイは朝早い方が良い!ってやつなんなん?
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:28:50.82ID:LF9OhruRd
>>91
朝早いほうが帰りは解放的やんm
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:29:35.83ID:4lbnuj3XM
>>92
言う程か?
次の日も朝早くから仕事だとゆっくり出来ないしあんま意味ないやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:29:42.69ID:1fQyTAHH0
>>91
多分普通に転職した方が良いぞ
ITならそもそも遅いし、フレックスでもっとずらせるところあるから
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:31:39.12ID:4lbnuj3XM
>>94
確かにITは昼から勤務とかしてるやつも多いみたいやから羨ましいけど年齢的にもう今からは無理やなあ
てか歳取ったら自然と朝早く起きるようになるから!ってそれ何歳からの話やねんと思うで60歳とかのオッサンの話なんか?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:32:09.54ID:TIsbiJnZ0
ええよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:33:41.31ID:1fQyTAHH0
>>95
何歳なんだ?
別にITとか慢性的な人手不足やし、30過ぎても転職できるぞ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:33:42.96ID:LF9OhruRd
>>93
まぁそうやが、土曜日の休出10時間からの6時の自由感は良かったぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:33:44.22ID:Z65zdOSCd
終わり早いならええけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況