X



始業時間8:30の会社ってどうなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 21:58:05.70ID:4lbnuj3XM
朝強くないとキツイか?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:33:42.96ID:LF9OhruRd
>>93
まぁそうやが、土曜日の休出10時間からの6時の自由感は良かったぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:33:44.22ID:Z65zdOSCd
終わり早いならええけどな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:34:13.80ID:4lbnuj3XM
少なくとも歳取ったら自然と早く起きるようになるのは嘘やで
それ多分普段の仕事のストレスなんかでちゃんと眠れてないだけや
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:34:24.12ID:MdVISuySd
月の半分くらい朝6時30分に会社関係から連絡くる生活を2年くらいしてたら、朝はその時間にドキドキして起きるようになってしまった
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:35:16.25ID:4lbnuj3XM
>>97
ワイは30越えとるで
今からITは完全に使い捨てIT土方パターン一直線やろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:35:25.18ID:sZFnQcoBd
ワイは8∶30~16∶45やわ
家帰って風呂入ってもまだ17時半とかだから野球にも余裕で間に合う
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:35:34.45ID:LF9OhruRd
>>101
ほんこれ
10代の頃からずっと不眠症やしそもそも3時間おきに起きるとか当たり前や
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:36:32.58ID:1fQyTAHH0
朝早く始業しても残業で帰る時間遅かったら、元も子もないしな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:37:08.36ID:QgXWudWj0
9時始業じゃなきゃやーやーなの😤
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:37:20.23ID:/bVQXNW/0
役所やん
基本的にはホワイトや
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:37:48.40ID:z8iJUVfb0
通勤60分(60分でつくとはいっていない)9時始業
通勤30分(30分でつくとは)8時半始業
通勤15分(車で送迎)9時始業
リモート9時始業

といろいろあったけど総じて通勤時間がクソということがわかった
出社日も嫁に送ってもらえばそこまで苦やないね
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:37:53.50ID:m8JMewJP0
ワイの会社も8時半からやけど18時からやきう見れるからベストタイムや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:38:10.63ID:6KlX+fBp0
早出したからって早く帰る奴は何なん?
どんなに早出しても毎日21時だぞ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:38:31.75ID:4lbnuj3XM
前に働いた8時始業の毎日残業で日を跨いだ経験あるから安易に朝早いのが良いと言い切れんのよな
残業して毎日遅くなったらただただ毎日が地獄の日々になりかねん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:39:39.51ID:zVMGRVxP0
始業時間は草
普通フレックスだよね
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:39:46.60ID:B39NmZ410
旅行社営業だから普段は9時だけど添乗ある時はいきなり3時半起きとかになるわ
なかなかの緊張感で神経すり減らす
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:44:24.89ID:B/ZGfND/0
ワイ建築業、今日は7時家出22時半帰宅
通勤時間は行き30分帰り10分
労基入ってから勤務管理表作成するようになったけど何の変化も無い模様
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:44:45.62ID:B/ZGfND/0
ワイ建築業、今日は7時家出22時半帰宅
通勤時間は行き30分帰り10分
労基入ってから勤務管理表作成するようになったけど何の変化も無い模様
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:47:48.57ID:AOwNtVbO0
>>116
なんで行きと帰りで通勤時間違うんや?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:49:00.87ID:+3IQv9E+M
>>113
そんなにフレックスて一般的になってるんか?
まあまあ無いところ多くない?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:49:57.95ID:2z3kC5c20
ワイのとこ8時半始業17時半終わりやわ
まあ残業なりはあるけど比較的普通ちゃう?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:50:13.61ID:1fQyTAHH0
>>112
要するにワークライフバランスなんだよね
出社が早かろうが遅かろうが残業時間の問題だし
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:51:02.23ID:k71J6YLd0
車通勤なら楽やけど電車通勤なら微妙やな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:51:23.56ID:GG39HEXO0
工場内でソフトウェア開発してたときは7時45分始業だったな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:51:43.01ID:T7IXuYpj0
職人ワイは毎日8時朝礼や
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:52:06.74ID:OgPxjnh20
ワイも8時半からやけど出来れば9時からか終わりを17時にして欲しいわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:52:23.91ID:w9cT/Y0f0
入社当時は8-17やったけど2年ぐらいで8:30-17:30になってさらに2年したら8:30-17:20になってたわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:52:38.90ID:zAm18Cc00
>>109
これ
通勤徒歩20分以外ゴミ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:53:48.58ID:HJlM1WZL0
18時に閉まるものって意外と多いしええんちゃう
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:53:51.39ID:zAm18Cc00
>>118
煽りたいだけのガイジや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:54:03.26ID:+3IQv9E+M
ちなフレックスもリモートもない感じの仕事で8:30始業や
これは夜型人間にほぼメリットない感じか?
0131大橋 ◆CAEU.QT/o6
垢版 |
2023/09/04(月) 22:54:29.52ID:MAiHeSq+a
ワイ9-18残業月10h、転職して9-17にする模様
なお年収300🫥
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:55:08.40ID:+3IQv9E+M
>>131
その勤務時間でちゃんと帰れるのならワークライフバランスパーフェクトそうやしエエやん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:55:22.90ID:L/HqCvWt0
>>6
慣れないぞ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:55:52.12ID:B/ZGfND/0
>>117
田舎民やから朝の通勤時間は混雑しとるんや
帰りは誰もおらんからすいすいよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:56:21.91ID:zPLhkI4F0
慣れたらなんてことない
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:56:38.39ID:+3IQv9E+M
昔の8時始業の時はよく頭痛くなってた
やっぱり人生なん十年と生きてきて自分が無理と思ったことはやらん方が正解なのかもしれへんね
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:57:08.41ID:uONpy0EG0
週休2日 しかもフレックス
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:57:45.98ID:AdR5xOE+d
今は直行直帰の営業やから家から出るの8時ぐらいだわ
二日酔いでダルいときは10時ぐらい
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:58:02.12ID:zVMGRVxP0
>>118
ワイの周りはほとんどフレックス
たぶん職種やな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:58:15.50ID:LiGZV1AIa
8:30始業で8:15に家出るワイ高みの見物
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:59:29.87ID:+3IQv9E+M
昼からの仕事ってどんなのがあるんやろか?
マトモな仕事があるならそういう検討しようかなと思う
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 22:59:55.24ID:2z3kC5c20
どっちかと言うと人間関係のほうが大事や
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:00:30.52ID:Gejw5Vh70
8:30と聞いて入社したら明日から7:00に来てねって言われたワイもおる
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:01:02.20ID:ix75Jhfhd
いうて通勤時間が早すぎると切り替えできんくて落ち着かんやろ
テレワークの時とか地味にしんどかったわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:01:04.96ID:RojpKcOj0
11-19やわ羨ましいやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:02:39.46ID:+3IQv9E+M
>>145
一番ええ時間やな正直に羨ましいで
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:03:58.79ID:R7R2nkGM0
17時終わりか?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:06:31.31ID:zAm18Cc00
>>145
休み無しなんけ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:06:51.70ID:56c3+fjY0
8:40始業だけどクソだよ
毎日ぎりぎりに打刻してる
早く来ても早く帰れるわけないんだから
出社は遅ければ遅いほど良い
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:08:08.52ID:v+DTxuGwM
>>140
ワイかな?
自宅から歩いてすぐだから帰るのも早くていいんだよね
なお家から近いがゆえに残業ぶち込まれることもある模様
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:08:22.23ID:Dc7FXegqM
子供できると強制的に朝方にシフトすることになってしんどいことこの上ないわ
夜型はまともに生きるの無理や
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:08:29.92ID:DRYNnxWO0
早く帰れるとは言ってない
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:08:59.33ID:faJnOTIg0
>>142
結局そこだよな
心が壊れたら終わるもんな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:09:16.72ID:AXm6L9Jo0
10時~20時やが行き帰り電車で座れるから結構ええ感じ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:09:29.90ID:56c3+fjY0
テレワークの時は最高やったな
始業5分前に起きて余裕やもんな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:09:37.22ID:KJOm1wKl0
同じ時間寝るにしても朝寝て昼起きるのと夜寝て朝起きるのじゃなんで朝起きの方が辛いんや
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:09:42.84ID:OK+bQiy20
>>104
ワイと同じ会社かもな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:11:01.49ID:AXm6L9Jo0
フレックスって就活のときに見たけど結局なにかすら分からん
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:12:53.59ID:+3IQv9E+M
明らか同じ時間寝るにしても遅い時間に起きる方がキツくないよな
もしかして日本人が自殺する原因ここちゃうんか?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:14:16.06ID:PlY3DX7i0
ワイのとこ9時半17時半やけど転職したいわ
でも一時間長く働くの無理やもう
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:17:04.28ID:kp3jqW8ad
>>155
帰りはどうせ座れない定期
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:17:10.60ID:v5UW0RHlp
大丈夫や
スーパーの鮮魚コーナーのワイの友達は毎朝1時半起きやがそれでも慣れたていうぐらいやから
人間はどんな環境でもいずれ慣れるから安心せえ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:19:22.10ID:XSSJGToMd
08:30-17:15や
病院勤務
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:20:50.72ID:32Cqn3c90
フレックスやが細かくチョコチョコ出社時間変える女がうざい
基本9-17時半でやれや
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:21:34.73ID:1fQyTAHH0
>>150
定時で帰れない会社なら結局これが問題なんだよなー
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:22:05.98ID:kp3jqW8ad
>>165
昼休憩45分はブラック
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:23:53.63ID:1fQyTAHH0
フレックスの問題点は>>166みたいに同じ仕事するやつの出社時間に影響されやすい業務だと早出が損することが多い
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:26:17.86ID:4nIDfgtr0
>>170
デロイトトーマツ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:28:27.40ID:mMyqjQVwM
建築とかふつー
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:28:27.93ID:DHW1GSqH0
>>148
>>149
8時間労働して一時間休憩の九時間拘束ってのは単純に最低限のそれやぞ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:33:26.05ID:EpKERSwN0
コアタイムなしのフレックス使ってる奴おる?
どんな感じや?
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:34:29.22ID:uONpy0EG0
労働時間7.45にするかわりに休日を削るな😡
何が総労働時間は変わらないだよ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:35:27.88ID:9aex3caM0
残業5-10て聞いて最近入ったら今月2日ですでに4や
たかが派遣なんやが
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:36:47.52ID:e7nLO9aZH
ワオバスの路線バス運転手、4時起き不定休🥺
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:38:11.15ID:+3IQv9E+M
なんで日本人て早朝から働くのを美徳にしとるんやろマジで頭イカれとるやろ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:38:20.89ID:DHW1GSqH0
>>175
昔それやってたけど精神壊れたで
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:57:06.02ID:ikiR6y/h0
ワイは8-17や
定時ダッシュしたら中継余裕で間に合うのええわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:57:13.93ID:ikiR6y/h0
ワイは8-17や
定時ダッシュしたら中継余裕で間に合うのええわ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:57:17.91ID:w2I2VNHM0
無理に朝早く起きること以上のストレスってないからな
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/04(月) 23:59:31.61ID:6O5seEU50
>>19
わかる
早く始まって早く終わる方が終業後に出来ることの幅が広がるから起きられるなら早い方がええわ
理想はフレックスやけど
0186それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 00:01:52.72ID:Ex9Q7DOr0
>>180
なんでや?
自律神経ぶっ壊れたって感じか?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 00:03:27.48ID:01qWIc1L0
ワイは0800-1645や
通勤時間は15分くらいだから朝も夕方ものんびりできるわ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 00:07:03.49ID:3ijaiU//0
>>175
一時期11時出社とかしてたけど白い目で見られてたわ
最近はデイリーミーティングが10時からあるからもうできないけど
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 00:08:36.04ID:jXc/VL/+M
ワイはこの時間からが楽しい時間なんや
つまりワイは朝早く起きて仕事してなんて生活嫌なんや
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 00:09:25.02ID:bLxaL8OKd
朝早いと時間経つのくっそ早いから楽やわ
すぐ昼やわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 00:10:51.27ID:K/O/v4GO0
弊社8時30分〜17時30分だけど
ナイター見たいから17時までにして欲しい
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 00:22:00.68ID:TBRS5t1+M
ゴミ会社やろ
朝早い会社にろくな会社はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています