【悲報】大阪万博ヤバい起死回生案のプレハブに申込みゼロで特大にヤバい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 07:49:01.22ID:G0apVOI00
https://pbs.twimg.com/media/F41G9B6aEAAOGQS.jpg


タイプXへの切り替えを希望する国からの申請は31日が閉め切りで、海外パビリオンの建設めどが明らかになるか期待が高まりましたが…。


各国の具体的な意向は明らかにせず、協会幹部によると、先週時点でタイプXへの変更を申請している国はなく、期限を延長する見通しです。
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:30:51.58ID:5ylBCOaB0
ほんまに間に合うんか?
多分無理やろこれ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:32:15.38ID:U2/7M60ea
>>165
過去のオリンピックや万博は単独で黒字だったのかな?
まぁ東海道新幹線だったり首都高だったり
一般国民の恩恵もあったが
新東京五輪はなんもなかったな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 09:32:59.70ID:G0apVOI00
ポジティブなニュースあったわ


国内勢のパビリオン準備は堅調 海外と違い

2025年大阪・関西万博では、海外パビリオンの建設準備の遅れが指摘されている。一方で、それ以外の国内の自治体や企業などが出展するパビリオンの準備は着実に進む。入札が難航していた「テーマ館」も8月に入って全ての建設業者が決定。その他の施設も、会場の夢洲(ゆめしま)(大阪市)での起工式や、展示内容の発表が相次いでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e85f87abc08846dc8badd22ffc931cd4d08da7a9

これじゃあ万博じゃなくて日本博覧会やんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況