X



信長の野望の「北条早雲」すまん、何でこいつこんな強いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:03:48.56ID:7eBGN3Jf0
今川氏親とかいう仮名目録制定して一代で遠江三河尾張の一部を支配したクソ有能武将
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:04:36.40ID:yRmJIlFR0
>>568
信長の一族も家臣かなり殺られてるし強いよ
ゲームで反映するのはかなり難しいやけど
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:04:47.75ID:0NUcGRTR0
>>148
負けちゃいけない大戦は勝つタイプやから弱いとも言い切れんやろ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:05:41.26ID:xmlxu4PR0
大志って四国超優遇されてたよな
長宗我部は最強
河野は金満
土居清良は超人化
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:05:49.77ID:UxspCBUa0
>>580
なんやこの謎の爪
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:05:55.95ID:0ZtLENJx0
光秀総合高くない?大河で上がったり?
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:06:03.16ID:55N0rh5gd
信長の野望初シリーズで関東の最初の時代でプレイして知らんやつ多いから列伝眺めてたら公方名乗ってるヤツらがめちゃくちゃ多いなって思ったわ
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:06:35.61ID:YggA0Jhg0
>>568
実際はクソ強いぞ
攻略戦で一門衆いっぱい死んでる
ついでに卜全も死んでる
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:06:47.97ID:h7I7Lpt10
>>95
晴信表記なんやな
信玄呼びが一般的になったのっていつ頃からなんやろ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:06:51.92ID:rpRfntIHa
九州って妙に統率武勇高いのがゴロゴロいるのはなんなんや
文官不足のイメージある
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:07:37.60ID:dgrnrvb30
実際の能力で言えば信長と秀吉に重用された奴らは本当に高かったんだと思うわ

勝ち組だからある程度は能力高くなるが
秀吉の5奉行とか数値付けるなら政治カンストしとるやろな
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:07:40.84ID:DQthzN1O0
>>583
麒麟やる前からこんなもんやったわ
多分信長の次に天下を取るのは秀吉か光秀かって演出なんやろう
麒麟の影響はせいぜい最新作で藤田行正と摂津晴門が実装されたぐらいや
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:07:47.27ID:YggA0Jhg0
>>586
みんな官位と諱書いてるからそういうもんやったんちゃうか
謙信も輝虎やし
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:08:02.79ID:nFpoWV3K0
秀吉が相変わらず過小評価だな
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:08:43.24ID:IMbR4nss0
>>568
本願寺でたしか9年かかってるはず
死んだら極楽掲げて突っ込んでくるからクソ怖いらしいで信徒
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:08:44.99ID:1ldPrTDS0
>>568
長島本願寺は史実でもメチャクチャ織田が苦労させられたからつよい
宗教系って死ぬまで降伏しない死兵ばっかりだからほんま厄介
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:08:55.85ID:0VoGWmAxM
結局肥以外戦国SLG作ってくれないままSLG自体没落したな
ノブヤボ以外は戦極姫しかないとかいうギャグ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:09:22.86ID:DQthzN1O0
江戸大名屋敷図でみんな官名呼びなのに伊達だけ呼び捨てにされてるのすき
https://i.imgur.com/JINe3TN.jpg
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:10:43.19ID:YggA0Jhg0
>>584
鎌倉公方が上杉と対立→古河公方
その分家→小弓公方
将軍義政が送り込んだ新鎌倉公方(失敗)→堀越公方
かな
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:11:05.54ID:k3rwr21Ba
>>591
槍持って最前線で戦ってた奴が何で武勇低いんやろうな
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:11:08.24ID:d4ImSJqZa
>>594
戦国というジャンルはともかくSLG自体はめっちゃ手軽に色んなゲームやれる良い時代じゃない
PC前提やけど
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:11:45.76ID:RLcSPzl+a
覇王伝くらいまでは兵の練度のパラメーターあったけどもうあれやんないんかね
農兵と足軽とかlv.だけになっててちょっと不満だわ
一揆勢なんかは練度を限界突破させとけば再現できるんちゃうかなって思うんやが
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:11:46.82ID:YggA0Jhg0
>>595
しかも諱だけで草
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:12:02.54ID:S4k0TI9Kd
北条とかいう現実だと関東の雑魚に苦戦しまくってたやつ
ノブヤボ脳がガチれば天下統一出来たとか言うの草生える
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:13:19.34ID:RLcSPzl+a
>>595

これは面白爺として親しみ込めてやられてたんか?
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:13:32.95ID:0ZtLENJx0
>>589
そうなんか…
さすがに高すぎる気がすんだがなー真相はどうあれ最後あんなんだし
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:13:51.38ID:YggA0Jhg0
>>599
なんだかんだ士気とか練度が創造までは存在感あったよ
大志は農兵・足軽レベルと戦意かな?
大命とかで補完してたんやろけどね
新生は知らん
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:14:08.16ID:gpu4v2fV0
戦国大名の組織に所属してて今の会社でいう主任レベルなら超有能やぞ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:14:18.21ID:YggA0Jhg0
>>604
その気持ちはわかる
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:14:29.46ID:DQthzN1O0
>>601
アレやろ北条が生き残るには氏康が上洛すべきとか言ってたやつやろ

そいつ他にもワイが家康なら三方ヶ原は出陣しないとか
黒田官兵衛や本多正信は主君より賢いんやから自分が主君やるべきとか言うてたわ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:14:35.84ID:dpjL0r9S0
>>566
大志PKの足利のウザさは異常
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:14:54.75ID:zthWZhana
>>593
本願寺にせよ興福寺にせよ政界とコネもあってヒト・モノ・カネが集まる集団だからな
さらにその集団は神に近い人間が統べるわけだし
蓮如証如教如も全員内政外政能力高いし
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:15:06.00ID:k1lWXFwF0
新生PKおもろいよな
今年一番やってるゲームやわ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:15:19.91ID:/+GcOLTha
>>604
信長の野望ってゲームなのにその信長を殺すのが雑魚じゃアカンやろ
光秀には格がいるんや
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:15:44.79ID:YggA0Jhg0
>>608
おったなあ
主君なり代われや民
そんな簡単にできたら苦労しねえし
まとまらんわな
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:16:16.33ID:O0ANW3as0
>>608
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:16:21.17ID:gpu4v2fV0
>>589
昔から武勇が80に足りないか超えるぐらいでその他は90オーバーよな
95超えるステもある
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:16:34.78ID:t7w2wBzSp
創作物やと最近は漫画ワンでやってる本多忠勝のやつが好きや
でもあそこらへんの人らは今更再評価されんでも充分なのばっかやしなあ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:17:00.04ID:UxspCBUa0
>>613
光秀10000
信長100

こんな兵力やったら氏真でも勝てるわ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:17:14.75ID:zthWZhana
>>612
未だに創造PKやってる勢やけど大志はシステム見ただけで無理って思えたからスルーしたけど新生はどうなん?
動画見てると戦闘がクソめんどくさそうで嫌なんやが
ワイは地図上で軍隊ぶつけるほうが好きなんやが
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:17:41.20ID:YggA0Jhg0
革新の徳川はよく武田に食われてるイメージ
あくまで前期シナリオやけど
やっぱ上杉が強いな
あと中国地方の城が少ない
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:17:53.44ID:dgrnrvb30
>>595
こういう地図が売られてて江戸見物に来た人が地図を片手に屋敷見物とかほんとやろか
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:18:05.72ID:Uist0O7l0
関ヶ原の毛利家が広大な土地の割に武将スカスカなのはもっと何とかならないんだろうか
毛利はキッチリと武将の記録も編纂して残してるから数合わせでもいくらでも出せると思うんだけどな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:18:44.87ID:PZrOdEG00
そのうち大河になるだろうからな
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:18:47.32ID:gQrg88gaa
そもそも日本統一なんて目標にしてた奴おらんからな
秀吉くらいやろ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:19:09.76ID:YggA0Jhg0
>>624
ちゃんと戦わなかったからかなあ?
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:19:20.10ID:dgrnrvb30
>>621
実際に中国地方は石高も低いしなあ
毛利最盛期があれだけおさえて120万石は少なくねって何時も思う
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:19:42.69ID:gQrg88gaa
>>619
光秀は別に本能寺の一発屋ではなくそれ以前から活躍してるからなあ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:20:18.98ID:RLcSPzl+a
>>605
そうなんか
創造は領民兵と常備兵の割合の確認をほぼしない(城一覧からしか確認できなかったよな?)から全く頭から消してたわ
大志は確かに士気も一応あるからわかりやすい方か
何にせよ内政軍事で練兵コマンドまた使いたいンゴねぇ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:20:34.38ID:8wwkTC0b0
YUMIMURA動画の影響で北条関係がインフレか
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:20:38.42ID:DQthzN1O0
>>628
ほんまかは知らんけど瀬戸内海はめっちゃ塩取れるから
山陽と北四国は石高以上にめっちゃ稼げるって聞いたことあるわ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:20:58.89ID:xQA4d9ika
ま、いにしえぶしょーやし
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:21:27.93ID:mLWCKpDIa
元服から老いるまで能力一緒なのおかしくない?
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:22:01.69ID:RLcSPzl+a
>>619
その10000持てる権限与えられるまでの貢献や出世街道があるからね
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:22:14.64ID:YggA0Jhg0
藤堂氏でWikipedia見てたんやけどゆってぃ藤堂氏やったんか!?
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:22:31.96ID:aOC3hs4da
>>620
相手一部隊でも合戦するくらいマップ戦闘はしない
そのために時間停止連打する目押しゲーや
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:22:33.90ID:Zq8f5jdCa
>>621
革新は基本島津か武田か上杉かって感じで織田はあんま伸びないよな初期シナリオやと
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:22:49.02ID:awxbAy73d
>>555
ぬるゲー阻止に李瞬臣盛りまくりになるだろうな
リアルは合戦が楽過ぎて補給激ムズゲーやからな
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:23:19.23ID:htCzQa7ha
>>631
主君変えるたびに加増って話ばっかりだけど、主君が死んでお家がなくなるまでしっかり仕えてるし忠臣なんだよな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:23:20.11ID:dpjL0r9S0
>>634
なんなら石見銀山あるし貿易あるしでうはうはやろ
長宗我部も木材とかで稼いでるし
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:24:17.66ID:OtmIrW9Ad
一条兼定って何でこいつこんなに弱いの?
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:24:45.72ID:YggA0Jhg0
>>632
創造系は練兵場とか狩場で練度上げやね
しかしこれは戦国立志伝だけやったかもしれん
そうな天翔記の訓練とかね
気持ちはわからんでない
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:25:31.39ID:l2YiyOQxa
>>644
リアルガチの公家だから
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:25:39.51ID:YggA0Jhg0
>>644
sageエピしか無いのとネタ
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:26:13.42ID:8wwkTC0b0
>>641
鉄砲で虎狩りとかやって調子に乗ってた亀井茲矩の軍を
李瞬臣の軍が急襲して
秀吉からもらった琉球国守護の扇子を生け捕ったエピソードが盛り込まれるかも
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:26:28.06ID:ZsrUav5V0
雪とか考慮してないからたまーに南部氏がチンギスハーンと化して騎馬隊率いて南下してきて列島を制覇する定期

まぁ奥州8万騎とか言われた藤原氏があっさり滅亡したように
当時の東北の人たちはスペックはあっても上洛しようなんて発想がそもそもわかなかったんだろうな
小氷河期で雪も今より大変なくらいだし
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:28:07.20ID:gKNOdbrMd
戦国ランスだと病弱で使えん
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:28:43.01ID:YggA0Jhg0
>>649
遠すぎるしね
コストに比べると旨味ないし
だいぶ東北だけで完結してたんちゃうかな
外交はそらしてたけど権威付の面大きそうやし
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:28:45.22ID:MeEKIK1Z0
ゆうきまさみの漫画読んでるけど、
どうみても戦国最強スペック武将になるとはミリも思えんのやが?
https://i.imgur.com/BmaPR36.jpg
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:30:11.16ID:YggA0Jhg0
>>650
大河ドラマ「兼定」が来れば...
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:30:13.44ID:aOC3hs4da
>>654
ほなセンゴクよめ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:30:58.24ID:YggA0Jhg0
へうげものは良いぞ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:31:31.41ID:8wwkTC0b0
亀井茲矩が李舜臣に奪われた扇子は
明治時代になって日本の皇室が取り返してたんやな
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:31:46.13ID:JqoC9IjW0
何でこいつ強いの枠は下間頼廉やろ
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:31:48.99ID:dpjL0r9S0
>>657
50話も話もつんか
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:32:05.60ID:WJgHIabsa
>>649
そうそうできることではないけど応仁の乱の後とかに伊達は上洛してるけどな
太平記みたいな時代ならともかく、変に斯波氏やら色んなとこに権威が残ってるから一気に制圧なんてできへんのよ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:33:02.49ID:UKybgKWxM
南部氏は北畠顕家の末裔を名乗る浪岡北畠氏を通じて朝廷と連絡取っていたぞ
津軽為信絶対許さないマンになったのは切り札の浪岡を不意打ちで滅ぼされたから
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:33:03.80ID:cNvXNTdDF
>>639
やっぱその系統の作品よな
ワイは創造PKやっとくわ
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:33:40.97ID:bjXS3G230
関東人のエゴやろぶっちゃけ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:34:33.06ID:3WjX+CFf0
>>654
細かく細かくやってるから主人公の成長が遅いのはしゃーない
しかもゆうきまさみやから、主人公がガツガツオラオラする感じちゃうし
センゴクの小田原過去編はゴリゴリのオヤジが賢く、強く書かれてる
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:35:08.04ID:ZsrUav5V0
黄金の扇子は仙石権兵衛ももらってたな
小判よりも金箔押しするだけでコストが安くすむし
当時の業美アイテムだったんかな
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:35:13.90ID:v5/55+5zd
新生時間かかりすぎるわ
攻城戦が虚無
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/09/05(火) 11:35:30.27ID:dgrnrvb30
>>669
東洋の王は大したことないから名乗ってもええね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況